• ベストアンサー

映画「北北西に進路を取れ」の原題の意味

cheetah1374の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

以下のサイトを発見しましたので報告致します。 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://cinema.intercritique.com/comment.cgi?u=1820&mid=595
donostia
質問者

お礼

cheetah1374さま、早速のご回答をありがとうございます。 貼り付けて下さったサイトを拝見しました。 ヒッチコック自身の解説ですか・・・説得力がありますね。 「主人公の混乱した精神状態をあらわしている。」 「あわてふためいて、わけのわからない方角をかけまわる気分。」 というご説明ですね。 主人公の移動方向とは関係がなかった訳ですね・・・。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 北北西に進路をとれ

     ヒッチコックの「北北西に進路をとれ」を見ていて気になったのですが、一体いつ北北西へ移動したのでしょうか?地図で確認もしましたが、北北西への移動はみつかりませんでした。シカゴからサウスダコタへの方角も西北西だと思いますし。下らない発想ですが、シカゴの空港に「NORTHWEST」とあったので、原題から「ノースウエスト航空で北へ行け」という可能性も考えましたが、北への移動もありませんでした。  私の見落としでしょうか?

  • 東西南北・・・どの方位がお好みですか?

    ヒッチコック監督の作品に、「北北西に進路を取れ」(原題:NORTH BY NORTHWEST)という映画がありました。 作品の内容と同じようにミステリアスで興味をそそる、印象的な題名でした。 ところが、この「北北西」って、主人公のケリー・グランドが追っ手から逃げていく方向なのかと思ったら、実は北北西なんかに進路を取ってなどいなかったそうです。 単に、語呂がいいからと、作品の内容とは全く関係なく付けた題名だそうで、いかにもいたずら好きのヒッチコックらしいですね。 そんなことを思い出しているうちに、人には好きな方位というものがあるものなのかなあ、という疑問がわきました。 自分自身で考えてみると、 「東」・・・何となく親しみを感じるのは、関東人だからでしょうか。 「北北東」・・・天気予報でよく聞くというイメージの方位なんで、直ぐに頭に浮かんできます。 というところでしょうか。 さて、皆さんはいかがでしょうか、教えて下さい。

  • この台風何年の何号?

    http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/summary/wnp/s/197918.html.ja と進路と日付はほぼ同じなんですが、もうちょっと発達していました。 写真のような形の台風でした(画像が載せられないので) 今年の理科学習ノート5年・上(山梨県版)に掲載されている台風です。 分かりにくいかもしれませんが、よろしくおねがいします。 後、なぜ分かりにくい台風を例に出したのでしょうか。理科学習ノート5年・上(山梨県版)を持っている方には分かると思うのですが雲写真の台風の中心を右の図に点でかきこみ線でつないで台風の動き方を調べようとあるのです。 しかし、どう見ても北北東から北に移動してるようにしか見えません。 これでは、まとめのところの、初めは西へ、やがて北や東へ進むという部分に矛盾します。生徒はどう見てもに北北東から北へしか進んでないのにどうやって納得しろと言うんですかね。教科書の描いてある一般的なルート通りに進んでない台風を載せて意味あるのですか。僕が5年生だった絶対ケチ付けてます。 それに。初めは西へ、やがて北や東へ進む台風なんかhttp://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/summary/wnp/s/200918.html.jaのようにいくらでもあるのに、なぜよくわからない台風の画像を載せたのですか。 苦言を言った方がいいですよね。

  • 昔の大リーグが東海岸ばっかりだった理由

    大リーグは今はニューヨークやボストンなどの東海岸からカリフォルニアやシアトルなどの西海岸にまで広まりましたが、昔は多くのチームが東海岸に本拠地を置いていました。 たとえばドジャースはロサンゼルス・ジャイアンツはサンフランシスコといずれもカリフォルニア州にフランチャイズがありますが、ドジャースは1956年まで、ジャイアンツも1957年まではニューヨークにフランチャイズがありました。アスレチックスもフィラデルフィア→カンザスシティと来て今のオークランドになりました。 全体的に考えても、50年前の1955年はミルウォーキー・セントルイス・シカゴ当たりが西限で、西海岸にはまったくチームがありませんでした。西海岸に始めてチームが出来るのはその翌々年です。 さらに、本格的に西海岸にチームが拡大するにはもう少し時間がかかりました。地区制度が導入された時はブレーブスやホワイトソックスが西地区所属ということもありました。 なぜ、昔の大リーグはチームが東海岸に偏っていたのでしょうか?

  • NEWS(ニュース)の語源について

    このカテゴリで良いか分かりませんので場違いでしたら失礼します。 人から聞いた話ですが、ニュースの語源は今まで“新しい=NEW”からとばかり思っていたのですが、何でもNEWSは東西南北の頭文字つまり、北=NORTH、東=EAST、西=WEST、南=SOUTH、のそれぞれの頭文字を組み合わせて出来た合成語が語源であると伺いました。 この語源が正しいとして何時頃から登場したものなのでしょうか。出来れば識者にお伺いしたいと思います。 また参考になる様なサイトがありましたら教えて下さいませんでしょうか。宜しくお願いします。

  • 空港で北北東に進路をとれ。?

    北北東に進路をとれ」は最後が汽車で北北東に行きましたね。昔見た映画で、最後の場面が空港で飛行機で出発する時、思いがけず、北北東」と言って映画が終わったのがあったように思います。もう一度見たい。なんという映画か教えてください。ヒッチコックか眼下の敵」あたりの時代と思います。

  • 日本語訳をお願いいたします。

    At 10:00, the front held by the two light horse brigades faced south from a point 700 yards (640 m) northwest of No. 22 Redoubt north of Wellington Ridge to the sand hills north of Mount Royston. As the line had fallen back, the 2nd and 3rd Light Horse Regiments (1st Light Horse Brigade) had come in between the 6th and 7th Light Horse Regiments (2nd Light Horse Brigade); from right to left, the line was now held by the 6th, 3rd, 2nd and 7th Light Horse and the Wellington Mounted Rifles Regiments, while 1 mile (1.6 km) north north-west of Mount Royston, "D" Squadron of the Royal Gloucestershire Hussars (a regiment in the 5th Mounted Brigade) held its ground.

  • 訳を見てください。

    英文の本の訳を自分なりにしてみたのでこれでよいか教えてください。 Scotland’s two most important cities are here-Edinburgh, the capital of Scotland, and Glasgow, the largest city in Scotland. If the visitor continues, he or she reaches the large mountainous area in the north and west of Scotland called the Highlands.For many, this is the real Scotland-high mountains, スコットランドでは2つのもっとも大切な都市がある。スコットランドの首都エディンバラ、そして、スコットランドの都市で大きいグラスゴウがある。もし、訪問者が留まればスコットランド高地地方(高原)と呼ばれる大きい山のある北や西の地域に連れて行く。多くの為に、これは本当のスコットランドである。 これでよろしいでしょうか。お願いします。

  • 日本語訳お願いします!!

    Located on the north arm of Great Slave Lake amid the jagged rocks of the Precambrian Shield,Yellowknife is the capital and the only city in the Northwest Territories.Gold was discovered in 1896 by miners on their way to the klondike,but the gold rush didn't get under way in the Northwest Territories until 1934.Today,subsistence fishing keeps the native people of the Northwest Territories living in close touch with nature and their tribal traditions.This harsh land is unforgiving:only knowledge of the ancient ways can insure survival.Carrying a snow knife,recognizing the right kind of snow to use,and knowing how to build an igloo are essential skills in the Far North.Blizzards blow up out of nowhere and whiteouts can last for days.To survive, one must read the horizon constantly,and anticipate.

  • 映画の原題を教えて下さい。

    映画の原題を教えて下さい。 ハワイを舞台にした映画で、水族館に勤める遊び好きな男が、ある日女性と会います。 その女性は、「交通事故で記憶が一日しか持たないので、昨日の記憶は全て無くなってしまう」 という障害を持っています。  最後はハッピーエンドで終わりますが、この映画の原題か邦題を 教えて戴けたら有難いです。 ハワイのシーライフパーク等の景色が綺麗だったのを覚えています。 宜しくお願いします。