• ベストアンサー

敷金を全額持ってきたのですが、これはどういう意味でしょう

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1094550 の続きです。 敷金の精算がされなかったので、今朝思い切って不動産屋に文句の電話を入れたところ、そのあと不動産屋から家主に連絡してくれたようで、夕方不動産屋から、電話がありました。 どうやら、家主は、敷金の全額を持ってきたそうです。 「これで、私のほうはいいですよね」って言っていたそうですが、私にも不動産屋にも、意味が分からないです。 精算が遅いと文句を言われて、「金さえ返せばいいんだろう」とでも思ったのでしょうか? こちらは、精算を急いで欲しいだけで、全額返せとは言っていません。 なんか、クレイマーにでも、思われた感じで、とてもいやな気分になってしまい、意地でも精算が終わるまでそのお金を受け取りたくなくなりました。 でも、なんか、精算してこないような気もするし。 どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasa-j
  • ベストアンサー率38% (133/348)
回答No.9

こんばんわ。 前質問にも回答しましたが…。 気味が悪いのでしょうか。 わからないことは聞きましょう。 「清算いただいたので、受け取ります。こちらに負担分 ¥0ということでよいのですね」と念を押しておけば 確実かと。

haruka1234567890
質問者

お礼

前の質問で回答くださった ・退去後の清算までの期間が書いてあります。(1ヵ月以内 など) →過ぎていれば、#3回答者さんの回答通りです。 の件ですが、あのあと調べましたら、契約書には、「1ヶ月以内に敷金を返金する」と書いてありました。 やはり、2ヶ月近くも精算しないのは、異常だったようですね。 今回の敷金全額は、一旦受け取っておいて、精算を待つことにします。 sasa-jさんには、毎回の明解等ありがとうございます。 また、回答くださった皆さん、本当にありがとうございました。

haruka1234567890
質問者

補足

前の質問にもお答えありがとうございます。 あの質問は、 「敷金の返済に2ヶ月もかかるものなのか」 という質問で、それが解決したのでこちらを立てました。 こちらは、 「敷金全額持ってきたのですが、どうしたらいいか」 という質問なのです。 「精算いただいたので、受け取ります。こちらに負担分¥0ということでよいのですね」 これは、いい方法かもしれませんね。 参考にします。

その他の回答 (9)

noname#97621
noname#97621
回答No.10

気にせず受け取って一件落着に1票投じます。 私は賃貸を2度借りましたが,敷金は2度とも全額戻ってきました。 1ヶ所は鍵を返したときでしたが,もう1ヶ所は約1ヶ月後 (末締めの翌末払い)でした。 1ヶ所は,その後にクッションフロアーを張り替え等を, もう一ヶ所は畳の表替え等を行っていましたが, 何も請求されませんでした。 良識のある大家さんだったと感謝しています。 東京都内は,参考URLに載せた“賃貸住宅トラブル防止ガイドライン”が 制定されましたので,大家さんのほうが気にされているのかも しれませんね。 今までは何から何まで店子に費用を請求しようとした大家に セーブがかかるようになると期待しています。

参考URL:
http://www.toshiseibi2.metro.tokyo.jp/tintai/310-3-jyuutaku.htm
haruka1234567890
質問者

補足

家主は、結構勉強不足というか、ただの土地持ちって感じで、ほとんどを不動産屋まかせのようです。 今回も、東京都の話は、不動産屋が家主に話してくれたようです。 それもあって、敷金全額持ってきたのかなとも思っています。 おそらく、その家主にとって、敷金トラブルは、我が家が初めてだったかもしれません。

回答No.8

家主が全額返還したのですから、素直に受け取れば良いと意見に、取りあえず1票投じます。 クレーマーと思われたくないということでしたら、改めて大家さんに対し、修理費用の明細書の提出を要求し、借り主が支払う範囲の金額を両者合意の上で決め、(敷金)マイナス(借り主の修理代)を敷金返還分としてお受け取りになればよいでしょう。 要は、修理の範囲や金額が妥当が否か、という問題です。修理の範囲と金額を大家さんと話し合って合意すれば一件落着です。

haruka1234567890
質問者

補足

明細の提示の依頼をした結果、全額持ってきたのですが、 提出要求を、またしないといけないでしょうか?

回答No.7

質問者様は壁に穴をあけたり、落書きしたり、タバコの焼けこげとか、普通に生活しててはできない傷、汚れ、破損したことがありましたんでしょうか? なければ、家主が壁を張り替えようが、床板をやりかえようが、敷金は全額戻ってきてあたりまえです。 畳の日光焼け、壁紙のくすみとか、普通に汚れるとか消耗していく分は家賃に含まれています。 友達が敷金で大家と裁判になり勝ちました。 自然消耗でないことがあったんなら大家さんのご好意と素直にうけておきましょう。

参考URL:
http://www.heyasagase.com/guide/trouble/sikikin/
haruka1234567890
質問者

補足

そこは、物置代わりに使用していたので、生活の汚れは一切ありません。 それどころか、(畳の部屋が)雨漏りをした際にじゅうたんや、家具の一部が雨にぬれてしまいました。 生活していないんだから、畳は変えなくていいよねといわれ、その畳は変えてくれませんでした。 雨漏りの屋根を直し、壁紙を変えてくれました。 半措置前のことですので、9月末時点で、壁紙は変えなくてもいいほど綺麗でした。 私は、非喫煙者ですし、その部屋は禁煙にしていました。勿論風呂も、台所も未使用です。 壁も、カレンダーのための画鋲くらいですが、それも、私が入るときには、既に付いていた穴もありました。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.6

もらっても、なにも問題はありませんよ。 それ以前に、敷金の精算が遅れた家主が悪い。

haruka1234567890
質問者

補足

敷金の返済が1ヵ月半以上もされないと言うのはやはり異常でしょうか

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.5

こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。 (-_-)ウーム,そもそもharuka1234567890さんが9月末ででており敷金清算が今の今までかかっているのがこの不動産屋のいい加減さを象徴しているので,こういった適当な不動産屋とはさっさとお金を全額取り戻しておさらばした方が良いと思いますね。思うにharuka1234567890さんが何も言わない"ちょろい"客と思っていたのでしょう。 haruka1234567890さんも住んでいらっしゃる地域を自転車で回れば不動産屋ってたくさんあります。大きいところから小さいところまでコンビニと同じ位の数とは言いませんが,かなりの数です。それだけ数があっても生き残れると言う世界なのでつまるところ"ピンキリ"です。今後賃貸契約にせよ土地を買うにせよ業者側を見極める目を肥やすのが得策かと...(+o+)。 参考までに。

haruka1234567890
質問者

補足

どうもお世話さまです。 敷金に関しては不動産屋は関与していないと言っていましたが、本来は不動産屋が処理するものですよね。 借主と家主がやり取りしなければいけない状況にした不動産屋にも問題ありのようですね。 確かに、コンビにの数ほど、不動産屋があります。 見極めないといけないのですね

  • ac-sakura
  • ベストアンサー率19% (185/963)
回答No.4

>でも、まだ、一部屋借りているので、丸く治めたいのです。 ならなおさらです。 へたに意地張っても余計関係が悪化するだけだと思いますが。 ここは、触らぬ神には・・・でいきましょう。

haruka1234567890
質問者

補足

>へたに意地張っても余計関係が悪化するだけだと思いますが そうかもしれませんね

回答No.3

私も意地よりもらうに1票^^ だって、そもそも敷金は返す物で、何か直したり直さなくてはならない状態の場合だけその分を差し引かれるんです。 その規定はとても難しいのですが、本来は普通に生活して古くなったり汚れたり(タバコも含む)したものは請求してはいけないんです。 知らない人がほとんどなので、壁紙を変えるとかで半額戻ってくれば良いという感じもあるようですが、本当はこうなんです。 穴をあけたり、削ってしまったり、そんな事(だけじゃないですが)がなければ全額返してくれるというなら返してもらいましょう。ラッキ~♪♪

haruka1234567890
質問者

補足

全額返してきた と判断してよいのでしょうかね

  • LINERS
  • ベストアンサー率21% (211/974)
回答No.2

全額返さなきゃいけない事情が、家主にもあったのでしょう。 そう考えてはいかがですか?

haruka1234567890
質問者

補足

そう考えたいのですが、後で何を言われるか怖くて

  • ac-sakura
  • ベストアンサー率19% (185/963)
回答No.1

私なら手っ取り早くもらっちゃいます。 深く考えなければ単純にお得じゃないですか。 私なら、そんなつまらない意地よりお金を選びます。

haruka1234567890
質問者

補足

でも、まだ、一部屋借りているので、丸く治めたいのです。

関連するQ&A

  • 敷金全額精算について

    敷金全額精算について 退去後のマンションの敷金清算についてご相談させてください。 出産予定で手狭になったため、4月に4年半居住した1LDK(38平米)のマンションを退去しました。家賃13万円、敷金は3ヶ月でペット可のため2ヶ月償却です。 大家さんと不動産屋さんの最終立ち会いの際、不動産屋さんから夫のタバコの汚れを指摘されましたが2ヶ月償却分で全てまかなえるだろうということを言われました。 一昨日、その敷金精算書と見積書が送られてきたのですが、3ヶ月分全額清算で戻り金無しとなっていました。不動産屋さん曰く「本当は3ヶ月分以上の金額がかかっているけれど、残りは大家さん側が負担してくださった」とのことなのですが。最終立ち会いの時の不動産屋さんの言葉を信じてあてにしていたので落胆と同時に、いくらタバコの汚れがあったからと言って、38平米の部屋に敷金3ヶ月=39万円もかかるものかと驚いています。 ■室内清掃 100,000円 (基本室内清掃) ■壁?天井塗装 115,500円 (入居者負担70%分) ■木枠?額縁塗装 24,500円 (入居者負担70%分) ■アコーディオンカーテンx2、  カーテンレール 37,000円 (家主と折半) ■アコーディオンレール取り付け 10,000円 (家主と折半) ■電気プレート取り替え 10,000円 (破損のため) ■天井?壁 ヤニ除去 75,000円 (入居者の過失) ------------------------ 税金 18,600円 入居者負担合計 390,600円 壁?天井はクロスではなく、アクリル塗装でした。(入居時、大家さんと話した時に自分で塗ったとおっしゃってました...)備考欄には「4年半の入居を考えると、家主負担70%、入居者負担30%ですが、過度なヤニ付着から家主負担30%、入居者負担70%と判断します」とあります。国土交通省のガイドラインもみておりますが、『過度なヤニ付着』を理由に負担率を逆転できるものなのでしょうか。いずれにせよ何だか取られ過ぎな感じがします。不動産屋さんに一度確認の電話を入れようと思っているのですが、一般的に見て精算内容は妥当なのかご意見いただけると幸いです。実際に部屋を見ていただかないと、ご意見をいただくにも限界があるかと思いますが、少しでもお知恵をいただきたく投稿します。よろしくお願い致します。

  • 敷金返還の判例について

    現在賃貸マンションに住んでいますが、退去することになり、敷金精算について質問します。 契約は不動産会社の仲介により家主と結んでいますが、敷金の預りは(契約書上も)不動産会社になっています。 この不動産会社は事実上営業を止めていて連絡が取れません。 この場合、敷金は戻ってこないのでしょうか? 家主に請求し、返金してもらうことは出来ますか? 判例等があれば、教えて下さい。

  • 立退料なしのかわりの敷金全額返金

    以前6月に大家さんが住みたいから借家を明け渡してほしいと言われ困っている相談をしました。そのせつはお世話になりました。そこでその続きをまた相談させて下さい。 大家が立退き料を一切払う事ができなかいと言ってたので、そのままにしてたんですが先日不動産屋から「大家が家が損傷した時に修繕費用を40万円までしか出せないので、借主が念書に判をつくようにと言われている」ということでした。 あまりにも心象も悪く、そんなところに住み続けるのも不安になったので不動産屋に立退き料が払えないのだから敷金全額返金してくれるのなら引越をする意志を告げました。大家の了解もとり敷金全額返金しますと不動産屋から返事もあったのですが、「ただし借り主の故意過失によっての破損箇所は修繕費をいただきます」ということでした。これって全額返金ではないと思うのですが、どうなんでしょうか? もともと柱やカベ、床などには落書きや傷がある物件ですし、どこまで請求してくるのかも心配です。

  • 敷金の返却について。

    先日、初めての引越しをした友人から、敷金から差し引かれるハウスクリーニング代が 高いような気がするのだが、どう思うかとの相談を受けました。 彼が住んでいたところは、都内23区の40平米ほどの2LDKのマンションで、 ハウスクリーニング代は8万円と不動産屋さんからの精算書にありました。 過去3回程引越しをした経験から、クリーニング代の相場は分らないが、少なくとも 不動産屋の精算書だけではなく、クリーニングする業者の見積書をもらった方がいいのでは? とアドバイスし、その通りに彼がしたところ、そんな事を言われたのは初めてだと 不動産屋さんから怒られてしまったそうです。 私の場合は、全てにおいて、精算書と共にそれを裏付ける業者からの見積書をもらい 敷金返却後には、業者名のクリーニング代の領収書をもらいました。 (転居先に郵送してくれました) こちらとしては、業者の見積書・領収書もなく、不動産屋さんからの書面のみでは 本当にそれらの金額がクリーニング代に当てられたのかどうかが分らないと思うのですが…。 また、敷金から差し引かれるとは言え、敷金はあくまでも預かり金であり 支払うのは賃借人(のお金)なので、業者→賃借人の領収書になると思うのですが…。 私のケースが稀だったのでしょうか? 普通は不動産屋からの精算書のみで済ませてしまうのでしょうか? また、クリーニング代(処理内容にもよるとは思うのですが)8万円と言うのは この広さに対して妥当な値段でしょうか? 因に、私の直近のケースでは33平米で3万5千円だったので、ちょっと高い気がしますが。 ご意見をお聞かせ頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 敷金の返金0

    私の母(横浜)なんですが、築40年風呂無しアパートに住んでいます。 明日私の近く(東京)へ引越してきます。 その際、貸主の不動産屋から敷金の返還はありません。とのことで納得がいかず、質問させていただきました。 ↑にも書きましたがかなり古いアパートで、敷金は1ヶ月分支払いました。昨年の12月から入居しています。 私も以前敷金返還の裁判をし全額返ってきました。 貸主は、契約書の特約条項通り精算したら追加がかかりますと言っていました。 退去後の立会いもないそうです。

  • 敷金全額精算について (2)

    敷金全額精算について (2) 以前こちらで「敷金全額精算について」でお世話になった者です。 http://okwave.jp/qa/q6006291.html 多くの有益なご回答をいただき大変参考になりました。本当にありがとうございました。 あれから不動産会社と大家さんとのやり取りがあり、結局解決しないため少額訴訟に出ようと思っております。これにあたり万全の準備を行いたいと思って投稿いたします。 ------------------------------------------------ 【最初の質問以降の経緯】 もらっていた見積書の室内清掃の項目で、75,000円の重複内容を発見し不動産会社に指摘。 「確認したところ間違ってました」という返答で75,000円の修正が入った敷金精算書が再送されてくる。 ↓ しかし、75,000円が戻ってくる気配が無い。また、以前からリクエストしていた工事費の領収書等も送られてこない。不動産会社に何度か連絡するも、確認中とか忙しい等を理由に進展しない。 ↓ 都庁の不動産業課に相談しに行く。不動産会社ではなく大家さんに直接連絡を取った方が良いとアドバイスされる。 ↓ 大家さんに以下の内容で手紙を出す。  ?見積額の妥当性に疑問  ?金額に大きな修正が発生したことは確認不足ではないか  ?負担割合の逆転と、不明瞭なクリーニング費用に疑問  ?2ヶ月分の償却した敷金で間に合うはずなので、1ヶ月分を返してほしい ↓ 大家さんから以下の内容の返信と請求書(添付画像)が届く。  ?通常の使用では考えられないようなヤニのこびりつきであり、通常使用により生ずる損耗以外の損耗と判断し、原状回復義務がある  ?洗浄するために無公害の特別な潜在を買い求めて洗浄してもらい、ペンキを塗った  ?最終チェック時に、ヤニ洗いの業者依頼とアコーディオンカーテン交換は了承済みのはず  ?押し入れの天井は潜在で落とせずベニヤで天井を張った  ?他にも押し入れの戸等が好感が必要だったが、経費が高くなりすぎるので諦めた  ?最終チェック時に「排水が良くなかった」と言っていたが、調べたら台所排水パイプが外れ、お風呂場のパイプは溶けてなくなっていた。もっと早く知らせてくれれば工事も簡単だった。これは賃借人の善管注意義務を怠ったものと判断。よって、排水に関する工事費も請求  ?最終請求額は合計485,680円。敷金3ヶ月分では充当できないが、追加金は請求せずに穏便に計らいたいので検討せよ ↓ 大家さんから預かったとして不動産会社から「最初にもらった見積書と同じ物」と「大家さん宛に業者が発行したとされる請求書のコピー」(いずれも業者名&連絡先入り)が送られてくる。一緒に入っていた手紙には「大家さんは○月○日付けで業者に別途工事費を含む合計1,312,500円を振替送金したそうです。」というような内容が記載されている。 ------------------------------------------------ 以上になります。 これを受けて、「大家さんが実際にあの部屋に対してそんなに支払ったのであれば、こちらはこれで引き下がるべきなのだろうか」とか「これ以上揉めて逆に支払う事になったら???」等と思い悩んだまま半月が過ぎました。しかし、私にとっては金額も大きいですし、前の家の近所を通るだけで嫌な気持ちになることもあり、このまま釈然としないまま終わらせると後々後悔することは間違い無いのではっきり決着をつけたいと結論が出ました。大家さんの方が正しいと訴訟で結論が出たならば、それはそれで納得して終われると思うのです。 そこで、戦うからには全力で挑みたいと思い準備のリサーチ等を行っているのですが、そもそも入居時&退出時に写真等を撮っていないため訴訟の際に提出できるものは契約書と不動産会社と大家から送られてきた書類のみで不安が残ります。 (ちなみに、手元にある業者の見積書を持って他の業者に見積額の妥当性をみてもらおうかとも思ったのですが、他の業者も儲けも発生しないのにそんな相談は受けてくれないですよね???) この訴訟を進めるにあたり、よろしければ何かアドバイスをいただけないでしょうか。 ささいなことでも結構ですので、これやっておけとかこれ用意しておけということがありましたら、お教えいただけると幸いです。少し漠然とした質問になってしまい恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 敷金精算トラブルで提訴

    こんにちは。 当方は不動産管理会社に勤め出した者です。 退去者からありがちな敷金返還要求を受けているのですが、始めから本人は全く出てこず司法書士と名乗る方からの電話が続いております。 以下に記載する流れで現在に至り、先方は家主を提訴すると言っているのですが、どう折り合いをつけるのがベストと思われますか? (1)退去時に本人と内装業者で立会い。室内の損傷が激しくクロス全張替について了承。残存物も多く処理代別途必要だったが、内装業者がサービス。(但しその場で金額の提示はしておらず、清算書への捺印も無し) (2)当方より電話にて精算金額を伝え、清算書を郵送。(家賃7万円、敷金3ヶ月のうち15万円を償却との文面) (3)室内改装にかかる。 (3)司法書士より電話、敷金の全額返還を要求される。 (4)家主は全額返還については拒否。 先方に部分毎の返還理由を問うも、逆に要求理由を述べよとの意見。 立会いで了承を得たとは主張出来たが、改装を入れたために改めて部分毎に主張することは出来ず。 (5)司法書士より週明早々に家主を提訴する旨の電話。 立会いをする場で金額を提示せず捺印も貰わない自社のやり方もどうかとは思いますが、相手が全くの無過失で全額返還を要求出来る立場とも思えないのですが…。

  • 敷金返還:貸主負担のはずだが「借主負担とする」という誓約書があったので困る

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=736079 の追加質問です。 友人が引越ししました。(詳しい事は上の質問に書いています。) 幸い不動産業者の方は悪徳業者でなく、敷金はこちらが納得する額で帰ってきました。 その明け渡し立会い時に、気づいたのですが、「私は自然損傷等修繕の必要がある場合、全額負担致します」という誓約書があり、友人の名前と印鑑印が押してありました。 聞くと、入居時に誓約書にサインしたそうです。 自然損傷の修繕費用を負うのは、借主ではなく貸主です。今回は、敷金差し引き額が大きくなかったので文句は言わなかったのですが、文句を言った場合、「誓約書があるから払うのは借主」と言われるでしょう。 この場合、修繕費を払うのは借主・貸主どちらなのでしょうか??

  • 以前借りていた部屋の敷金

    6月下旬に引越しをして新しい部屋に住んでもう1ヶ月半くらいになります。 前借りていた部屋は、大家さんのやっている不動産屋で借りていて、そこの大家さんはだいぶいいかげんな感じでした。 だいたい退去時は書類を書くと思うんですが(別の不動産屋で借りた駐車場はもちろん書類を書きました。)何も書かず電話で終わってしまい、引っ越す直前にまた電話を下さいと言われて、そのときに話したっきりで終わってしまいました。 電話の最後に、大家さんが「また精算とかの関係で電話することになると思うのでこの番号(私の携帯番号)に電話すればいいですよね?」と言われたのですがいまだになんの連絡もきません。 敷金の精算はそんなに時間がかかるものなんでしょうか? 私から敷金に関しての電話をかけて大丈夫でしょうか? 敷金が2ヶ月分なので結構大きいです。 どなたか同じような経験された方など、アドバイスお願いします!

  • 立ち退きによる敷金返還について

    いつもお世話になっております。検索をしてみましたが同じ内容のものがなかったので質問させて下さい。 約3年前、新築のアパートに入居した際に敷金として9万4千円を不動産に預けました。その時にA不動産の一人に「内緒ですが、このアパートは家主さんが立ち退きを知って建てたアパートなので退去しない方がいいですよ。後々、アパートは壊されます。国(県?)からお金も入りますからそれまでは退去しない方が良いですよ」と言われました。 3年間の間、安く建てられたと思われるアパートはアリや湿気、カビ、ひび割れが、ひどかったのですが自分達で対策をしながら我慢をしました。最近になってやっと情報通り県から退去して欲しいとの事で別のアパートに移りました。 退去ををする前にA不動産の人は「敷金は100%戻ります。」と言われ安心して今のアパートへ移動しました。(県からの保証金?にはA不動産の敷金は含まれてはいないそうです。)再度、確認をしたところ「契約書には敷金の半分は償却で、残りの半分で修繕を行うと書かれているのですが、今回は修繕がないので半分(4万7千円)の返還ですね。」と言われました。 敷金とは調べた所によると、修繕費用ですよね?契約書に何が書いてあろうと、修繕がない限りは全額返還されるべきではないのでしょうか?不動産の方が正しいのでしょうか?