• ベストアンサー

友人が兄弟の借金の保証人になり、負債を背負ってしまいました・・・

兄弟がギャンブルで作った借金500万円の 保証人に友人がなっていたようなのですが 最近、その兄弟が音信普通になり 友人の所にガラの悪い方々が取り立てに 来たようなのです。 弁護士に相談に行ったところ、 ギャンブルで作った借金だから微妙。と 言われたそうです。 又聞きなので詳しい事までわかりませんが こういった場合、どうしたらよいのでしょうか? 自己破産などはできないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

扶助協会を使って弁護士の着手金を立て替えてもらった場合、仕事が終わったあとの報酬金の額は弁護士が自分で決めるのではなく、扶助協会で決定します。扶助適用した本人を報酬額決定の審査の場に呼んで、担当弁護士の意見も参考にしつつ決めます。よって、ふっかけられるとか法外な金額を要求されるということはないのです。 弁護士会の設営している法律相談センターは45分で税込み7875円です。そこに担当で来ている弁護士に窮状を訴えて、「先生の持ち込み扶助案件でやってください」と頭を下げるという手があります。扶助協会は、弁護士が自分で持ち込み案件として協会に申し込むと、(1)一般のかたが協会に出むいて申し込み→(2)事情聴取→(3)審査会という段階を踏むところ、すでに(2)をしているので、(3)の審査だけ受ければよくなるのです。扶助協会はこの持ち込み事件枠用の予算を別途とってあり、弁護士らにこれを使ってくださいとアピールしています。しかし、なかなか使わない。実入りが少ないのに手間がかかる案件が多いからです。 上、やって見てください。それで、気概のある弁護士に当たらず、駄目だったら、直接協会に出向いて申し込みすることです。

helpangina
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (7)

  • kimshin
  • ベストアンサー率40% (45/110)
回答No.7

500万円の借金の保証とたった5千円を天秤にかけず、 素直に専門家に相談した方がよいと思いますよ。 友人が助かるならば、立て替えたっていいじゃないですか。 不安だって言うなら、付き添えばいいじゃないですか。 私はあなたたちの事が心配でたまりませんよ。

helpangina
質問者

補足

こんばんは。 5千円というのは一回の相談料のみですよね。 友人が心配しているのは、その他の成功報酬などの 事だと思います。 それに、相談に行った弁護士さんに あまりいい回答を受けなかったようなので 諦めてしまったのかもしれません。 前出にもありましたが、 弁護士さんによって回答が様々なので どれが最善の方法なのか こちらで色々な方からのご意見を お伺いしたく、スレを立てました。 明日直接彼女と話してみるつもりです。

回答No.6

>民事再生申し立てについてですが、 それは、借金をした本人(保証人のお姉さん)のみが出来ることですか? ちがいます。逃げた人だけでなく、保証人のかたも出来ます(主債務が確定していること前提)。 そんなにいっぱいの法律があるわけではありません。 今回なら、自己破産(同廃)、民事再生(保証人の方が給与その他に類する定期的収入があるなら、給与所得者再生でできます→こっちのほうが、債権者の決議不要のぶんとても有利です)。 どれを選択するかは、事情を聞かないと断定できません。

回答No.5

質問者の方はもう一度確認した方がいいです。 主債務者であるその兄弟が、何かの金銭借入をしたとき、友人が保証人になっていたのだと思います。そうだとしたら、主債務者は免責不許可となりますが、保証人は自分にとっての免責不許可事由があるわけではないので、保証人が自分の保証債務について免責を得ようとして破産申立することは出来ますし、免責も出ます。 次に、音信不通になっている兄弟ですが、見つけて民事再生申立をさせる。破産での免責不許可事由があっても、民事再生の申立はできます。そして、500万なら、小規模個人再生であれば100万円を債権者に返還して、残りは債権カット(免責される)のです’(小規模個人再生で)。  教えてください。逃げずにこのように整理する。逃げても最終の解決にはなりません。 そして、お金がないときですが、扶助協会に弁護士費用の立て替えを申し込む。兄弟にしろ、質問者にしろ同じです。資力要件といって月の収入如何で扶助貸し付けを受けられるか、その基準がありますので、尋ねてください。弁護士の事情聴取と審査を受けて、通れば貸し付けを受けて依頼した弁護士が仕事に着手します。タチの悪い債権者にも対応するし(刑事告訴もします)、防波堤になる。 貸し付けを受けられれば、あとは毎月約1万円ずつ協会に償還していくことになります。 なお、司法書士の先生も書類作成援助をして、破産申立書類の作成をしてくれる場合、法律扶助を利用することが出来るようになりました。 しかし、それをわかった上で、やはり弁護士のほうがいい。タチの悪い人たちがいるようですから、法律上代理人として広く活動できる弁護士の方を勧めます。 諦めず、逃げず、打開できる道があることを知ったら次は行動です。

helpangina
質問者

補足

こんばんは。 ご回答中の民事再生申し立てについてですが、 それは、借金をした本人(保証人のお姉さん)のみが出来ることですか? 色々な法律があるようなので 素直に500万円を返済したりなどせず きちんと弁護士さんのところで 取りはからってもらった方がよさそうですね。 自分のことではなく、友人のことなので 友人がどう答えるかはわかりませんが こちらで頂いたアドバイスはきちんと 伝えるつもりです。 また何か間に入っている友人から 連絡がありましたら補足させて頂きたいと 思います。 どうもありがとうございます。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.4

>友人は弁護士費用がかかるから・・・ >と躊躇しているようです。 相談だけなら、30分5千円くらいですよ。 「がらの悪い人の取り立て」は違法な可能性もありますので、場合によっては警察へ。 (貸金業の規制等に関する法律 第21条など) とりあえず状況がよく分からないので、弁護士に相談するべきでしょう。

回答No.3

公営ギャンブルのような、合法的に認められているもの以外のギャンブル(賭けマージャン等)で作った借金というのは、民法90条(公序良俗違反)で当然に無効です。従って、支払い義務は全くありません。そして、万一支払ってしまった場合には、不法原因給付(民法708条)として、それを取り戻す事は出来なくなります。つまり、法律は不法なものに手助けはしない、と言う事です。また、違法なギャンブルの借金の保証人となる契約も、その主債務である「賭けに負けたお金」自体が今述べたように、違法であり無効ですから、あなたが保証人になる事を承諾していても、保証契約自体が当然に無効です。よって、あなたには全く支払い義務はありません。違法であるギャンブルの借金に、法律の規定である「保証人」の制度を適用する事自体、とんでもない事です。したがって、あなたは法律上の債務を負っていないわけですから、自己破産する余地は全くありません。ただ、相手が相手だけに、法律的なことが通用するかですが、やはり弁護士に相談すべきと考えます。一度相談はされているようですが、弁護士によって、回答は変わりますから、何人かに相談すべきだと思います。あなたもこれに懲りて、ギャンブルの借金の保証人になんかならない方がいいと思います。

helpangina
質問者

補足

友人は弁護士費用がかかるから・・・ と躊躇しているようです。 メールで、共通の友人と当人の事について 話しているので、なかなか詳しい事が わからないのですが、 やはり弁護士に相談すべきでしょうか? 母子家庭で、会社も辞めさせられてしまったようなんです。(友人は、がらの悪い人が 会社に乗り込んだのかなあ!?と 言っていたのですが・・・)

  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1340)
回答No.2

ギャンブルや、遊興費に使った借金は、自己破産出来ない。 と言う判例があります。 知人の場合、謝金を押し付けられたと言う事も考えられます。 弁護士さんによ~く話してください。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

>こういった場合、どうしたらよいのでしょうか? もう一度弁護士に相談するべきでしょう。

関連するQ&A

  • 友人から借金(300万円)の保証人を頼まれ悩んでいます

    友人から300万円の借金の保証人になってほしいと頼まれて、悩んでいます。 友人はちゃんと返して行くのか、もし返せなかったら私が返済するのだけれども、それが元の300万円を激しく超えた額にならないかと心配です。 彼は以前、あちこちの消費者金融から借りて結局350万円の借金を作ったことがあります。「今度の返済ができないと会社に取り立てに来られるのでお金を貸してほしい」と言われましたが、その時は断りました。彼は結局は親に泣きついて返してもらったようです。 今回の借金は、実家の改築をするのにお金がかかったから(現在あちこちで借りているとか)とか、結婚するから、とかいう理由で借金を一本化して300万円借りるのだそうです。 で、ブラックリストに載っているので銀行からも借りられないし、親兄弟は保証人にはなれないので、私に保証人になってほしいと。 結婚する人と一緒になって頑張って返していくので迷惑はかけない、と言われているのですが、なんだかすっきりしません。前キレイに返したのにどうしてまた?と。 以前作った借金は、「友人に頼まれてお金を借りたが、友人が行方不明になった」と言っていますが、なんだかその理由も怪しいのではないか、と疑ってしまったり。彼はギャンブル好きだし飲むのも好きだし。 グチも入ってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 借金をしている人同士が保証人になりあっている場合

    私の友人がやみ金融から借金をしており、借金をする際の保証人について、借金仲間みたいなのを作り、そこでお互いに保証人になりあいながら借金をし合っていました。 例えば、友人の借金には仲間が保証人になり、仲間の保証人には友人がなっているということです。 そこで、友人が自己破産をしたいと私に相談してきたのですが、ここで質問ですが、友人が自己破産をして友人の借金がなくなったのち、仲間(保証人には友人がなっている)が自己破産をしてしまった場合、その仲間の借金は友人が払わないといけないのでしょうか? わかりづらい文章で申しわけありませんが、緊急に回答をいただきたいので、わかる方がいらっしゃれば、なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 兄弟の借金

    別の土地に住んでいる兄弟が実家の住所を使って借金した場合、取立ては実家にくるのですか?(家族は連帯保証人や保証人にはなっていません)

  • 親の借金(負債)の保証人等について

    親の借金(負債)の保証人等について 親(65)が個人経営者で、借金が約4,300万(住宅1,400万、土地900万、事業2,000万)程あり、自己破産手前まで来ています。(借入先は銀行からのみ) 私が「限定根保証」の連帯保証人になっており、債務は「事業費」の方で、自分が1,400万、もう1人(父の弟)が800万の保証人になっています。 去年の暮れに手形貸し付けで借入した400万を、来月の3月末までに返済しなくてはなりませんが、到底返済が出来ない状態から、この件が発覚しました。 実家には、私の弟家族が親と同居しています。 弟は全く保証人になっていませんが、この件で今住んでいる所を取られてしまうんじゃないかと、とても心配しています。 私は住宅ローンを組んで、家を建てて住んでいます。 私も妻も、今住んでいる所をいつ取られてしまうかとか、取り立ての催促がいつ来るのかと心配で、仕事や物事が手に付かない状態です。(車で事故りそうにもなりました) 先日、知人より弁護士を紹介してもらい親と一緒に出向き話をしましたが、弁護士から「あなたの土地(妻名義)、建物(私名義)が取られる可能性が有る」と言われ、頭が真っ白になって気が動転してしまい説明を聞いてもさっぱり理解が出来ず、何を言っているのかが分かりません。(着手料は私の弟が支払い済み) 弁護士へは代理と定める委任状と、私たちの土地、建物の謄本、それに土地、家屋台帳の提出をしました。 親会社からの入金で各業者に支払い(各業者には未払い金無し)をした後、弁護士に連絡を入れる様になっていますので現段階ではまだ、弁護士が動いていない状態(銀行との摂政から始めるとか…)ですが、自分たちも、これからどう動いて良いのかわからず気持ちだけが焦ってヤキモキしています。 何だか訳が解らなくなってきて、「もう、どうでもいいや」と言う気持ちや「土地、建物」を取られても仕方ないと諦めています… 例えれば、大きな津波がやって来るのがわかっていても逃げ場の無い状態です。 高台に避難したり、何とかして転覆しない船でその津波をクリアしたいのですが… ※親が個人再生(認可)すれば、保証人には迷惑が掛らないのでしょうか? ※親の個人再生が認可されない場合には私たちに支払いが来ますが、今後どうなるのでしょうか?(保証している金額はとてもじゃないですが無理です…)それに弁護士をたてるお金も有りません。 ※私名義の物は全て差し押さえられてしまうのでしょうか?妻名義の土地はどうなるのでしょうか? ※私の車は私名義(ローン中)ですが、妻名義にしておいた方が良いのでしょうか? ※これはこうこうなる前に、こうしておいた方が良いとか言う事は何か有りますか? 法律などは全くの素人ですので、分かりやすく説明をしていただける方からの良きアドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 借金の保証人

    親戚の兄が友人の借金(約800万円)の保証人になったそうですが、友人がどこかに姿をくらませてしまったそうです。 保証人になっている親戚の兄は、返済能力が全くなく、とても返せない状態です。 そこに、今日その保証人になっている親戚の兄の母(つまり私のおば)のところにやくざが借金の取立てに来ました。 やくざは『800万円のところ500万円にしてやるから返せ。 』をおばを脅し、月曜までに用意するように言って帰ったそうです。 どうしたらいいですか。 みなさん、助けてください。 本当に本当に困っています。

  • 自己破産するのに連帯保証人がいるの?

    先日自己破産から10年たった友人のことを質問させていただきました。破産から2年後友人のお父様が電気製品を買おうとして、クレジット審査で駄目でした。理由はお父様が友人の自己破産の連帯保証人になっているとか意味不明でした。自己破産の連帯保証人って何ですか?友人の借金の保証人はいませんでした。その後お父様が以前より所有していたクレカは限度額がむしろあがっています。ただ当時お父様が会社の常務で会社に登記簿の更新のためとか言われて実印を半年預けていたことがあるそうです。会社の借金の保証人にされていたのでしょうか?その後会社は不渡りをだして、銀行に持ちビルを差し押さえられたそうです。お父様には取り立てはなかったそうですが、それから何年か闇禁からダイレクトメールが時々きていたそうです。

  • 連帯保証人の借金を肩代わりしてくれるブローカーとは?

    両親が経営していた会社が倒産し、破産手続きの最中です。 連帯保証人(企業経営者)に支払いの請求が行ったため、その連帯保証人が両親のところを訪れ、なんでもいいから金になるものを出すように迫ったそうです。しかし手続きのすべてを弁護士に任せていることもあり、渡せるものはないと話したところ、次のようなことを吐き捨てて帰ったそうです。 連帯保証人の借金を2割ほどで購入し、関係者(親戚を含む)に取り立てに行くブローカーがあるとのこと。そこに依頼をするとのことでした。 このようなブローカーの存在があるとは知りませんでした。取立てにこられても、支払う必要もないと思うのですが心配です。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、情報や対応策などを教えていただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 連帯保証人について

    知り合いの家族がかなり困っている状況なので、質問します。アドバイスをお願いします。 3人兄弟の家族の父親が銀行からの借金を残して他界しました。兄弟の内の一人が連帯保証人になっています。 父親が他界した後、兄弟3人で父親の借金を払っていこうという話になったのですが、現在では以下の事情から連帯保証人になった一人の兄弟しか返済をしていません。 兄弟の一人が自己破産しました。その借金を父親の借金連帯保証人にはなっていないもう一人の兄弟が返済し始めました。自己破産した兄弟は支払能力が無いからといい、もう一人の自己破産をした兄弟の借金を返済している兄弟は、自己破産した兄弟を援助しているため、余裕がないから父の借金は払えないと言い支払いをしていません。(ちなみに、この兄弟が返済している毎月の額は少額で、生活ぶりを見ると父親の借金を返済する能力はあるように思われます。) 年老いた母親がいますが、彼女は仕事をしており、年金ももらっています。自己破産した兄弟を援助している兄弟も仕事をしています。父親の借金の連帯保証人になった兄弟は、既に退職しているため、他の兄弟が父親の借金返済を止めてしまった後、借金返済に大変困っている状況です。 他界した父親からの相続を放棄しなかった母親と連帯保証人以外の他の兄弟にも、法的に借金の返済義務は無いのでしょうか?

  • 連帯保証人が払った借金を、自己破産した債務者に請求できるのか?

    借金の連帯保証人は、債務者本人が自己破産しても、保証する義務を負いますよね。 連帯保証人は、この保証したお金を、債務者本人(自己破産している)に請求することはできるのでしょうか? 私の友人が、自己破産した知人の連帯保証人として借金を肩代わりしたのですが、最近、自己破産した本人が就職して金回りがよくなっているみたいなので、払ってほしいみたいですが。 自己破産した時点で、債務者本人は借金の肩代わりをした保証人に対しても責任がなくなるのでしょうか?

  • 借金の保証人と自己破産について

    知り合いが借金の保証人になり逃げられてしまいました。金額は500万円です。闇金融の借金の保証人で金利が高く金利だけでも払っていくのが大変のようです。120万円は私が貸して払いましたが、後380万円残っています。生活費で精一杯のようです。払えないのは判っているので精神的に参ってしまっています。自己破産も考えていますが、やみ金融にも通用するでしょうか。良い弁護士さんか相談する窓口等ありましたら教えて下さい。友人は東京在住で水商売をしています。女性です。よろしくお願いします。