• ベストアンサー

草サッカーの練習試合について。

はじめまして。 サッカーについて教えて下さい。 夫はサッカーをやっていてよく練習試合をやります。 その試合での事なのですがよく怪我人が出るんです。 ヘディングで頭を切って病院に行く人。 競り合いで足を悪くして入院した人。 怪我ではありませんが、相手選手が血の気が多く? (若いから?)小競り合いはしょっちゅうです。 夫のチームのメンバーはどちらかというと <楽しんでサッカーしてます>みたいな 感じなのでどうしてラフプレー?をするのか がわかりません。 試合になるとみんな熱くなっちゃうのでしょうか?

  • quu19
  • お礼率43% (27/62)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jieigyou
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

こんにちは。 私も草サッカーのチームの代表をやってます。 >試合になるとみんな熱くなっちゃうのでしょうか? まず区別しておきたいのは「ラフプレー(汚い・危険なプレーという意味)」と「熱いプレー」は違うという事です。 一口に「楽しんで・・」と言っても「熱くやらないと楽しくない」という人も居ますしね(私もこのパターンですが)。 その上で「ラフプレー」を平気でやるチームというのは確かにあります。また、すぐに喧嘩腰の口調で相手に詰め寄ったりするようなメンバーを抱えたチームも確かにあります。 これらの理由付けは難しいですが、実はそういう行動をする人に割りと共通なのは「あまり上手くない」というのはかなりの確立で正解です(マジで)。 もう一つよくあるパターンとして審判技術の低さなどもありえるかもしれません。 でもそういう要素とは別にもうチーム色として「荒い・危険・汚い」というチームって本当にあるんですよね・・・・。 もうこれは「そういうチームなんだ」という部分で諦めるしかないかもしれないですね。 野良犬に噛まれたと考えてそのチームの名前を覚えておいて二度と試合を組まないようにするとかしか対処法は無いのかもしれません。 そういうチームとは反対に規律やマナーなどがシッカリとした大人のチーム(年齢の意味ではなく)がたくさんあるのも間違いないのでそういうチームと友好関係を作っておいて対戦関係の輪を作ってしまうというのも良いかもしれません。 なお、サッカーのような基本的に激しいスポーツの場合にはチームとして保険に入っておくのも大事な事です。

quu19
質問者

お礼

はじめまして。 サッカーに疎い私が言うのもなんですが 試合を見てると<危険なプレー>をする人が 多いような気がします(相手チーム) 現にそれで入院してしまった人もいます。 私は「練習試合なんだから楽しんでやればいいのに」 と思ってしまうので、どうして荒いプレーを するのかがわかりません。 やっぱりどのチームも「勝ちたい」という気持ちが 強いのでしょうか??? 勝てばいいってもんじゃないと思うのですが。 規律やマナーなどがシッカリとした大人のチーム に出会いたいですね(^^; アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#49593
noname#49593
回答No.5

こんばんは。 そうですね。熱くなってしまうことも多々あります。 ただ、レベルの高い大会や相手と試合すると、ラフプレーはあまりないですよ。  ラフプレーというよりサッカーでは当たり前の激しいボディコンタクトをガツガツしてしまいます。もちろんファールになることも多々ありますが、サッカーが好きでやっている人、サッカーというスポーツをちゃんとわかっている人は相手の方に謝るのは普通ですね(わざとファールしてもです)。ちゃんとサッカーをやってきて、今は趣味としてやっている人は大体許してくれますし、謝りもします。(プロではなくアマチュアですからね(笑) もちろん、危ないファールは許せない時もありますけどね。ただ、サッカーでは当たり前なのであまり気にしませんね。 多分サッカーを見なれてない方や、サッカーをやっていなかった方が見たり、体験したりするとラフプレーに見えてしまうかもしれませんね(汗) ちなみに、ラフプレーをしてくるチームもいますねー(汗 ただ、そういうチームって弱いです(笑)強いチームでラフプレーや暴言吐くチームなんてみたことないですね。 負けてるとラフプレーに走ったり、暴言吐いたりしてきます(笑)  アマチュアでラフプレーしかできない奴はサッカーしてもらいたくないですね。 それと、怪我はありますよ。何度か救急車も来たことありますし。 でも、それもサッカーですからね。しょうがない部分もあります。  かなり分かりにくい文章になってしまいましたが(汗) 簡単に言うと、強いチームはラフプレーはあまりしてこないです。ただ、高校・大学とやってきた人達が多くなり、サッカーを知っている方が多くなる分とても激しくなります。怪我もします。 熱くなります。でも、それが普通です。 暴言やラフプレーをしてくるチームも確かにありますが、こういうチームは弱いです。 とにかく、こういうチームとは試合しない方がいいですよ。  先にも言われている方がいますが、ちゃんと市や都などのリーグに加入しているなら、保険料もリーグ加入料と一緒に支払ってると思いますので、大会などに出る場合は保険については問題ないと思いますよ。 ただ、入っていないのなら、保険には入ったほうが良いです!  本当に乱文になってしまいました(汗) 申し訳ございません。  でも、サッカーが好きな人はいくら暴言吐かれようが、小競り合いをしようが、怪我しようが、やめられないんですよね(笑) 僕もそうです。では!! 

  • bigjohn
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.4

簡単にいうとレベルが低いということです。 練習試合で真剣勝負のモチベーションは持てません。 熱くなる必要が無いからです。練習試合は練習の延長です。 サッカーでは、アマチュアであれプロであれ、ルールはひとつ、フィールドの中では対等です。 上のレベルに行こうとすると、ゲームで勝たなければなりません。目標はゴールで相手チームの選手ではありません。公式戦での勝敗、成績、戦い方、戦術、ゲームプランなどがサッカーの楽しみなのです。上のレベルでサッカーがしたい。だから勝ちたいという目標を持ってサッカーをすれば良いのでは。 具体的には練習試合のゲーム形式を変えると熱くなりません。 例えば、45分のハーフでなく、30分の3本、交代の人数制限なし、交代後の再度ゲーム参加などです。

quu19
質問者

お礼

はじめまして。 以前、夫がいたチームは部活並の練習で 勝ちたいという意識が非常に強くメンバー同士も ギクシャクしたものでした。 なので「勝ちたいという目標を持って」と ありましたがそれはちょっと無理かも・・・(^^; ただ、bigjohnさんの言うようにゲーム形式を 変えるというのは名案かもしれません。 アドバイスありがとうございました。

  • jieigyou
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

すいません、補足です。 相手が上手すぎて、こちらが下手すぎるような場合。 こういう場合もこちらが危険に感じるような場面が多くなるかもしれません。 なんせサッカーはボディーコンタクトが認められてるルールですから。 同等のレベルのチームを選んで対戦するというのは案外と大事な事ですね。

回答No.1

サッカーは身体接触のあるスポーツなのでどうしてもそうなってしまいますよね。 ちょっと引っ掛けたとか、引っ張ったというのがだんだんエスカレートします。 アマチュアだとレフリーがあいまいなので余計なりやすいです。

quu19
質問者

お礼

はじめまして。 だんだんエスカレートしちゃうんですかぁ。 毎回、夫のチームのメンバーが何かしら やられちゃってるので心配なんです(^^; きっと、どのチームも怪我するのもしないのも 紙一重なのかもしれませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サッカーの試合後日の練習・練習試合

    こんばんは。いつもお世話になっています。 昨日浦和レッズVSサンフレッチェ広島の試合を埼スタで見て、今日は大原サッカー場に練習と練習試合を初めて見に行ってきました。 選手の顔と名前がまだ一致して覚えきれていないため、誰がいるのか全員はわかりませんでしたが森脇選手や阿部選手、槙野選手らを最初のほうに見かけました。しかし、練習が始まると奥のほうのグラウンドへ行き練習、練習試合には参加していないようでした。彼らは別メニューだったということでしょうか?もう少し見たかったので残念でした。 また、広島のほうは見たことのない選手ばかりでした。昨日試合に出ていた選手たちは別の場所で練習していたのでしょうか。とすると今日大原にいたこの方たちは控えの方々でしょうか? 佐藤選手が近くで見れるかとわくわくしていたので少しがっかりでした。 全員が全員同じ場所で練習するわけではなく、選手別にメニューが細かく分かれているという感じでしょうか? 次に見に行くときの参考にしたいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 草サッカーチームに入って、トホホな目に。

    なでしこ人気もあって、今サッカーは盛り上がっていますが、テレビでサッカーを見るたび、数年前の苦いできごとを思い出します。私は中年の男性ですが、近所の小学校のグランドで、中年男性の草サッカーチームが活動していると知り、早朝練習に何回か参加しました。練習に来ているのは7,8人でした。そのうち、「次の日曜日、練習試合をするから、oooに来てほしい。」と言われ、だいぶ遠いところでしたが行ってみました。すると、これまで会ったことのないメンバーが大勢来ていて、試合はその人たちが、先発を独占。なかには、どう見ても私より下手な人が何人かいました。試合は1試合だけでなく2,3試合行われたのに、私にはまったく、お呼びがかからず、それどころか「遠いところをわざわざ来てくれてご苦労さま」というような声をかける人もありませんでした。試合には古参メンバーを優先し、新参者は古参がやめて空きができるまで出場できない、という方針ならば、早めにそのことを教えてほしかったです。このことで私はかなりの人間不信になってしまいました。こんなことをいつまでも忘れずにいる私は心がせまいのでしょうか。

  • 練習試合をしたい!

    学校の卓球部のキャプテンをやってます。 後輩から、よく「練習試合をしたい」といわれていて、実際したいです。しかし、いままで練習試合を したことがなく、練習試合の申し込み方などがわかりません。 顧問の先生も、練習にはほとんど来ないし、試合の引率しかしないので、顧問は当てにはならないです。 先輩たちは、「うちの部活は弱いから、練習試合なんて相手の学校に失礼だ。」と言って、 練習試合をしてきませんでした。実際、試合に出ても半分以上の選手が1回戦で負けてしまう ほど弱いチームです。僕は、近い学校に知り合いが全くいませんので、他校の人との付き合いもありません。 こんなチームでも練習試合ってすることができるのですか? 練習試合をするにはどうすればいいのですか?

  • 息子の(少年)サッカーの試合出場について

    小学生の息子がクラブチームに入っています。人数が多いため、公式戦等になると先発メンバーではないですが、控え選手として必ず召集され、遠征等に付き合っています。必ずバック要員としてエントリーされますが、ほとんど試合に出してもらえません。チームが勝つことについては大変うれしいですが、出場の機会もほとんどないため、いつも虚しい思いがして帰ってきます。サッカーってそんなものなのでしょうか?やはり、先発メンバーの入れ替えがある場合は、怪我の代替要員としてのものなのでしょうか?あるいは、点差が開いた場合、先発要員を少しでも休ませるための交替なのでしょうか?

  • どのような練習や指導をすれば、選手のもっている力がサッカーの試合で十分

    どのような練習や指導をすれば、選手のもっている力がサッカーの試合で十分に発揮できるか

  • 草サッカーチームを作ったのですが・・・

    メンバーを募集し、最近ようやく人が集まり、サッカーチームを立ち上げる事になったのですが、今後どのように運営していったらよいのか悩んでいます。 チームメンバーは社会人中心ですが、学生もいます。メンバー中には女子もいますし、また未成年者もいます。友人、知人の集まりではなく、また平均年齢も20歳前後と若いため、男女関係の問題や、怪我の問題、チーム内外でのトラブルの責任等考えなければならないことは多いと思うのですが、何をどうしたらよいのか全く分からない状態です。何か会則のようなものを作った方がよいでしょうか? また、怪我などの為の保険などには、入った方がよいのでしょうか?そのほかにもした方がよいことはあるのでしょうか?もしチームを立ち上げた方、チームの代表の方などで、よいアドバイスをしていただけたら、大変ありがたいのですが・・・素人で申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

  • サッカーの初心者練習法

    体育の授業でサッカーをやり始めました。 僕はサッカー部でサッカー暦も8年くらいになるので下手では思います。 今中3です。サッカー部が分かれてチームの頭になり練習法は自分で考える。そして試合をする。という形式です。 僕が見た感じ正直に言うとサッカー部ではなくてうまい子は一人もいなませんが、運動神経も悪く、いつも馬鹿にされるような人はいません。 運動神経が悪くない人はほぼ全員ですが、下手でも足の速い人など、特徴のある人はいません。 みんな初心者なのでしかたないですが、トラップも出来ない状態でパスもつながりません。 僕は練習法などをたくさん知っていますが、今のチーム力では部活の練習などをしては話にならないのでは?と思うのですがどのような練習が初心者にはいいでしょう? この前練習試合をした感じだと、僕がボランチより少し後ろで相手の攻撃を止めながら、なんとかチャンスを見てシュートを打って全力疾走で帰ってくることが多く、スポーツでは仲間を信頼することがとても重要ですが、仲間のDFにはとても任せられません。向かって蹴りだすことくらいは出来ますが、空振りしたり、初心者ならいいのですが、サッカー部の人なら簡単に抜かれてしまいます。 どうすればよいでしょうか?できればこのチーム戦略なども回答していただけたらうれしいです。 回答お願いします。

  • サッカー非公開練習その他

    以下、3点ほど質問させていただきます。 全然急ぎませんので、よろしければ、ご回答をお願いいたします。 質問その(1) サッカーの練習を非公開にする理由は、実戦形式の練習あるいは練習試合を行うにあたって、対戦相手にスタメン(フォーメーション)を知られたくない、ということだけでしょうか。他に理由は、ありますか。 セットプレーの練習などでしたら、何も、非公開にする必要は、ありませんものね。 Jリーグでも、春期キャンプ終盤の練習試合は、試合結果以外は、非公開ですから。 質問その(2) 非公開練習をするレベルのチームは、プロ以上でしょうね。 正月の高校サッカー選手権で、いかに強豪チームといえども、高校生チームが非公開練習をした、などという話は、聞いたことがありませんが、原則プロ以上という私の認識で、間違いありませんでしょうか。 質問その(3) サッカーのことしか知りませんが、他のスポーツで、非公開練習をしている競技は、ありますでしょうか。 ご回答は、全然急ぎません。

  • プロの練習試合

    よく代表チームやクラブチームがが高校生や大学生、JFLチームと 練習試合をしたりしていますが、疑問があります。 (1)試合前、試合後などに高校生、大学生、JFLチームの選手が 代表やクラブの選手達に話かけたりサイン貰ったり写真を 撮ってもらったりなどは可能なのでしょうか? (2)高校生、大学生、JFLチームは本気でやるのでしょうか? ご存知の方おられましたらご教示願います。

  • サッカーの試合後にユニフォーム交換する約束は?

    サッカーの試合の後に相手チームの選手とユニフォームを交換するのは、 試合前にあらかじめ目当ての選手に話しかけて、 「試合が終わったら、おれとユニフォームを交換しよう。」 と言うのでしょうか。 それとも、試合が終わった後に、相手チームのところに行って、 「おれとユニフォームを交換しよう。」 と言うのでしょうか。

専門家に質問してみよう