• ベストアンサー

個人タクシー を はじめたい

漠然と個人タクシーをやってみたくなったのですが、書籍やWebを調べてみても有用な情報が見つかりません。 個人タクシーの開業には、厳しい要件があり、試験も難しく、地区ごとの台数に制限枠があって、かなりの困難を伴うと聞いたことがあります。 このあたりの具体的な情報をご存知の方がおられましたら、ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

私の知っている地区(首都圏の複数の地区)では、 10年間の業務経歴&法令と地理のテストがあります そうかんたんには受からないという事です。 また、事前に、申請を受け付ける地域が公表されますが、 ここに自宅が含まれていないとダメです。 (過去1年間の住居が問われるので、引越ししてもダメ) そりゃそうです。もしも誰でも個人タクシーを始められるのなら わざわざ法人タクシーの雇われ運転手にはならないですね。 普段からタクシーを運転されている方でも開業できないように なっている感じです。 ここらへんはhttp://www.threeweb.ad.jp/~taxikobe/talk1.htm を御覧下さい。 もしも地域が関西でしたら、参考URLを見てください。 開業可能地域、そして、 開業方法が細かく出ています。

参考URL:
http://www.kojin-taxi-kinki.or.jp/how.html

その他の回答 (2)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

各地域に組合があります。電話帳で調べてみてください。そこに電話して聞くのが、いちばんいいでしょう。 実際に乗ってみて、運転手さんに聞く、という手もありますが、地域の問題もあるので。 私の知っている方は、トラックの運転をしながら2種免許の勉強をして、取得後はハイヤー会社に就職して、個人の試験を受ける勉強をした、と言っていましたよ。

hyperbird
質問者

お礼

トラックの運転も運転経験になるとは知りませんでした。 ご助言のとおり、乗って聞くのがいちばんはやそうですね。

noname#10927
noname#10927
回答No.1

個人タクシーは免許制であり 申請書を提出しても過去の免許交付要件と照らし合わせて 不備などがあれば免許を交付してもらうことはできません。 また、免許の基準に達していても開業する地域の同業者の反対があれば 免許が交付されることはありません。 免許の基準は明確には定められてなく 過去の免許交付要件が一つの基準となるようです。 一番の問題は、20年間のタクシーなどの乗務経験があり その間無事故・無違反でなければ免許が交付されないことでしょう。

hyperbird
質問者

お礼

20年間の乗務経験その間無事故・無違反 の要件は、たいへん厳しいものですね。 そう簡単には始められそうにはないですね。 このあたりも 「規制緩和」 の対象になるといいのに …

関連するQ&A

  • 個人タクシー

    大阪で個人タクシーを開業予定です。近畿運輸局の法人タクシー法令試験がむずかしすぎて、3度も不合格です。適当な問題集をおしえてもらえませんか?また勉強方法をおしえてください。どうかよろしくおねがいします

  • 個人タクシーになるには?

    現在主人がタクシードライバーをしています。 10年経験があれば個人になれると聞き、数年後試験を受ける予定なのですが・・・ 個人になると個人タクシー協会にいくらか払うと聞きました。具体的にどのぐらいなのでしょうか? また現在私たちは営業区域外に住んでおり、主人の実家は営業区域内にあります。主人曰く「自分の住民票だけ実家にうつせば良い」と言うのですが、可能でしょうか? 現在の収入は25~28万程あり厚生年金の事もあるので、私としては個人だと経費もかかるし今のままで良いのでは?と思うのですが、主人は個人のほうが儲かると言います。 現在個人タクシーをされてる方又は身近にされてる方がいらっしゃいましたら、プラス面マイナス面を教えてください。

  • 世界のタクシー台数

    はじめまして。 現在、個人的な研究で世界の主要都市(特にアジア)の交通事情を調べており、 その一環で、各都市のタクシーの車両数、主要タクシー会社、及び 主要タクシー会社毎の車両数を調べております。 これまで、WEBサイト等で様々調べてきましたが、ほとんど情報がなく そこで、もし、何方か情報を把握されていれば、お教えいただけるとありがたいです。 取り急ぎ把握したいのが以下の都市です。 また、全世界のタクシーの総台数の情報も分かれば、お教えいただけると幸いです。 ・ソウル ・ジャカルタ ・クアランプール ・バンコク ・台北 ・マニラ ・ハノイ ・ニューデリー

  • タクシーが環境に与える影響

    こんにちは。 東京都内で半年ほど前からタクシー運転手をしている者です。 日々仕事をしていて「明らかにタクシーの台数が多すぎる」と感じます。 大阪や仙台がしばしば取り上げられますが、東京以外の都市などではさらにひどい状況であると報道されています。 空車のタクシーが走りまわり、タクシー乗り場には客待ちの車が長大な列を成し、 ひどい場合にはそれが渋滞の原因にもなってたりする有様です。 多くのタクシーの燃料はガソリンではなくLPガスです。 ガソリンに比べればCO2の排出量は少なく、環境への負荷は相対的に少ないと聞いています。 しかし元の原料は石油であり、ガソリンに比べれば少なくてもかなりの量のCO2を排出しているのではないかという気がします。 ここ数年で地球温暖化防止、CO2削減に対する注目がどんどん高まっています。 しかしタクシーが排出するCO2に関して言及しているものを見た記憶がありません。 そこで質問なのですが・・・。 1:LPガス車が排出するCO2はどれくらいの量なのでしょうか?具体的な数値でガソリン車との比較ができると嬉しいです。 2:最近ハイブリッド車のタクシーが少しずつ増えてきました。LPガス車に比べてC02排出量はどれくらい少ないのでしょうか? 3:無駄に増えたタクシーが環境に与える悪影響を唱えたもの(論文・報道記事・書籍・HP等など)は何かあるでしょうか? 環境問題以外にも経済や交通渋滞・事故の問題も含め、タクシーの台数は減らすべきではないかと感じます。 しかし現実に減らすとなると、実際のプロセスを考えるとかなり困難な道ではないかとも思えます。 それに対する意見などもお聞かせ頂けると嬉しいです。 では宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 個人タクシーの方で、アマチュア無線を使って、ドライバー同士の情報交換を

    個人タクシーの方で、アマチュア無線を使って、ドライバー同士の情報交換をしているという話しを聞いたのですが、具体的に時間帯や周波数などご存じの方がいれば教えていただきたいです。 広域帯受信機で、タクシー関係の無線を聞くのが大好きです。 将来は個人タクシーをやりたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 日本及び世界の二輪車業界

    日本及び世界の二輪車業界のデータが参照できるWebなどありましたら、教えてください。 具体的に知りたい情報は、二輪車免許保持者数、二輪車販売台数などなどです。 Webだけではなく書籍などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 個人事業でWEBの仕事がしたいのですが・・・。

    質問させて頂きます。 現在、29歳の既婚者です。派遣社員として大手企業でWEBソフトウェア開発に3年程携わっていまして、今年の5月末で満期となり契約が解除されます。これを機に以前から考えていた個人事業主としてやっていきたいと思うのですが、お恥ずかしい事にこれから開業するにあたって全くと言っていいほど知識がありません。そこで質問させて頂きたいのですが、 ・開業するにあたって、開業後に必要な事。 を簡単に教えて頂けないでしょうか。現状は開業するにあたって書籍やWebでの情報収集を始めたばかりの状況です。 そしてもうひとつ質問させて頂きたいです。 私のスキルはHTML,CSS,PHP,Javascriptなのですが、 ・この程度の知識でやって行く事は出来るでしょうか。 後者に関しては実践されている方の意見を伺えればと思います。 何卒宜しくお願い致します。

  • これって個人情報に当たりますか?

    これって個人情報に当たりますか? こんばんは。 「生年月日」「都道府県」「郵便番号」「性別」を答えてもらうアンケートを考えています。 組み合わることによって、個人が特定できるなら、 それは個人情報に当たる、と思っています。 私の同僚は、これは個人情報に当たらないよ、と言うのですが、 私は、生年月日が入っていれば、かなり個人が特定できるのでは・・・と思い、 個人情報に当たるのでは、と考えています。 ただ、インターネットで調べてみても、 どの情報が組み合わさったら個人情報に該当する、 具体的に書いたサイトを見つけることが出来ませんでした。 個人情報かどうかって、アンケートとか、webサイトとかの 管理者が勝手に決めて良い訳ではないですよね? 「生年月日」「都道府県」「郵便番号」「性別」の組み合わせは、 個人情報に当たると思いますか。 もし、当たるとしたら、理由はなんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 個人情報保護法について

    個人情報保護法について 一般的に採用試験などで行われる個人情報保護法の範囲について教えてください。 具体的にはどこまでがOK,どこからがNG,適用される条件などを教えてください。 よろしくお願いします。

  • タクシー運転手有給休暇の消化を嫌々されました。

    タクシー運転手10年しています、45歳女性です。 先月個人タクシー試験を受け合格しました。 しかし、運輸局の許可がでるまで開業できません、早くても来年の2月1日以降の予定です。 個人タクシーをするには、法人タクシー歴10年以上、過去3年以上無事故無違反が絶対条件です。 開業日まで1点でも違反をするような事があれば、試験合格も取り消しになり、開業できなくなります。また3年無事故無違反になって試験に合格しないとできません。 現在の法人タクシーにいつまで勤務しようか迷っていて、1月の半ばぐらいまではしようと思っていました。 しかし、おせっかいな先輩女性ドライバー2人(どちらも60代前半10年先輩)が「違反で捕まったらどうするの!有給休暇を消化して(1月は有給扱いで)今年中に辞めるべきよ!個人タクシーに行こうとして失敗した人もいるんだからいつまでもいたらその人たちが可哀想」とかしつこく言ってきました。 普段から上司には有給休暇はできるだけ使わないようにと言われています。 毎年、年2回ぐらいしか取っていませんでした。 本来は年間20日、2年まで繰り越せるので最大40日あります。 盆も正月も祝日も休みなしです。 土日は基本的に休みですが、給料が少ないのでほとんどどちらか出勤してました。 私が先輩達に「そんなに有給をもらうのは言いにくい」と言うと「駄目と言われたら労働組合に言うか、労働基準局に訴えるって言ったらいいよ」と言われました。 確かに違反に絶対に捕まらないという保証はないし、(自転車の飛び出し等で人傷事故になっても駄目)、今までほとんど有給を取っていなかったのでいいかなと思って先輩の言うとおりにしようと思いました。 上司に退職願を提出しておそるおそる有給の事を言うと、やっぱり激怒「それはあんまりやろ!」と言ったきり無言でずっと睨みつけられました。 『自分の課でこんな厚かましい辞め方をした人はいない』、『あの厚かましい○○さん(普段からよく有給使っていて個人タクシーにいった)でもこんな辞め方をしなかった』とかずっとぶつぶつ文句を言われました。 「じゃあ駄目なんですか?」と聞くと「そんな事はないけど・・・」と駄目とは言えないので我慢していました。 いつまでもへりくつこねてぶつぶつ文句を言ってるのでつい「周りの人たちにも『違反は怖いから早く辞めた方がいいよ』」と言われる事もあるし・・・」と言ってしまいました。 そして「周りの人たちって誰?」と聞かれうっかり先輩達の名前を言ってしまいました。 結局、渋々1月は有給扱いという事にしてもらえました。 そして私も黙っていればいいものを上司が先輩たちに言ったらまずいと思ってこの状況、先輩たちの名前を出してしまった事も言ってしまいました。 先輩達にも「私達はあなたの為を思ってアドバイスしてあげてるのに何故名前を出すの!」と延々と怒られました。 確かに名前を出したのはうかつでしたが、あれだけしつこく言っておいてトラブルがあると関係ないってひどくないですか? なんだかすごく後味が悪いです・・・。 この上司も先輩達ちょっとおかしくないですか? 有給は一か月分取るのは厚かましいですか?

専門家に質問してみよう