• 締切済み

派遣で通訳されてる方

現在、通訳として派遣されて3ヶ月が経ちました。業務は主に専門分野で海外の取引先との通訳です。ところが最近になって取引が安定してきたからか、通訳の出番がなく毎日手持ち無沙汰です。もちろんお給料をもらってる以上は自分から出来る仕事はないかと聞いてはいますが、特殊な部署だけに、特に私ができることは無い様です。こんな状態が1ヶ月も続いています。そこでお聞きしたいのですが、通訳として働いてる方、 (1)通訳以外では勤務中にどんな事をされてるのでしょうか? (2)特に仕事が無い場合は堂々と語学の勉強をしても失礼ではないのでしょうか? 職場環境は本当に良いのですが、やるべき仕事がないという状況がとてもつらく、このままあと3ヶ月も働く自信がありません。アドバイスお願いします。

  • 派遣
  • 回答数3
  • ありがとう数6

みんなの回答

回答No.3

こんにちは!私は中途採用で正社員扱いで、海外事業部の翻訳業務担当として入社して5ヶ月経ったものです。質問者様の希望する対象者ではありませんが、少し状況が似てると思いましたので、書かせていただきました(すみません)。入社後は英文メールから始まり契約書や定款、プレゼン資料など翻訳していますが、そんなにしょちゅうあるわけでもなく、入社してから4ヶ月は、正直「暇」な時間が多かったです。まわりは私が翻訳業務で入社してることは知ってるので、「何か手伝えますか?」と聞いても、簡単に渡される仕事はなく(一連の流れが関係してるため)、結局は何もできませんでした。もう30歳も超えてるし、このままでいいのか?これが本当に私の生きる道か?とずいぶん悩みましたが、入社したからにはと思い、上司に相談し、その他の業務をいただき、今月は少しだけ忙しくなりました。 1)翻訳以外の仕事で、来客のお茶だしから電話対応、スケジュール管理など秘書的な仕事をいただきました。 2)特に仕事が無い場合は、私も勉強しています。といってもあきらかに業務に関係するもの、たとえば以前に契約書の翻訳を行ったので、他の英文契約書をみて勉強したり、専門用語を調べたりなどですが。やはり給料をもらってる限りは、いくら暇でも明らかに「勉強してる」状況はまずいと考えました。なので、勉強は勉強ですが、業務に関係した、あるいは今後会社にとってプラスになれる分野の勉強ならお金をもらって勉強する価値はあると考えています。 的外れな回答になってしまったかもしれませんが・・・ほんの少しでも参考になればと思います。

  • Trendy
  • ベストアンサー率28% (137/474)
回答No.2

派遣で通訳、翻訳職等で、言語が英語だと供給が需要を上回っているので、単価も下がり気味ですよね。 >専門分野で海外の取引先との通訳~ を希望されているのですか?そういうオーダーが現実にあるかどうか・・・厳しいでしょうね。派遣で~は考えにくいです。 #1の方のお薦めの派遣会社に登録して探してみたら? >仕事がないというのはつらく~ 早く見つかるといいですね。

sunnydays
質問者

お礼

Trendyさん ご回答ありがとうございます。 専門分野で海外の取引先との通訳を希望してはいないのですが、たまたまその言語を使った仕事をしたかったので職種にかかわらず飛びついてしまいました。 >早く見つかるといいですね。 ありがとうございます!やっぱり他に目をむけることにします。

回答No.1

知り合いの娘さんは、霞ヶ関に派遣先限定してました・・・暇対策だと思われる。 添付かぱそな様で同時通訳探してみては? 暇が苦痛なら、外人弁護士事務所がお薦め。 秘書として、何でもやらされます・・・人手が足りない場合。 2)派遣先規定によります。失礼だって、怒る派遣先だって有ります。

sunnydays
質問者

お礼

sittorituyakoさん 早速のお返事どうもありがとうございました! お知り合いの娘さんのお話、目からウロコでした。暇対策。そうですね、やはり自分で見極めて探さないとだめですね。2)も普通は怒りますよね(^^;) 次回の契約更新をしてしまったので、あと3ヶ月は今の職場。もしよければお聞かせいただきたいのですが、こんな理由で契約を途中解約してしまう事はできますか?

関連するQ&A

  • 派遣事務の仕事で翻訳・通訳 未経験から

    英語を使用する仕事を探しています。 今日、派遣会社から資料やEメールの翻訳、及び会議での通訳を含む事務の仕事(自動車部品業界)を紹介されました。 事務経験としては、以前から経験があるので、慣れることによって仕事になるレベルだと考えているのですが、問題は翻訳と通訳を業務で主に経験したことがない事です。 TOEIC700程度あれば大丈夫ということで、紹介されました。私自身幸いなことに、TOEIC875を先日最高点でとることができたのですが、語学留学程度の経験で、日常会話や英文の文通程度は問題なくやりとりできる程度です。 以前、外資で事務をしていた時、自分の部署周辺の英語は、関わっていた為かメールでやってきたのを読解することは出来ましたが、いざ自分の部署以外や契約書的な責任の高い翻訳を頼まれた時、業界用語や業務上のバックグラウンドが無い為にとても引き受ける事が出来なかったということがあります。(当時はTOEICも低く、日常会話も不十分だったということもありますが) よく派遣で、英語を使用する事務の仕事がありますが、皆さんはどのような勉強をして、未経験の業界から全く専門でなかった翻訳や通訳のスキルを磨いているのですか? やはり、専門学校や通信などで一度勉強してから入っていくものでしょうか? 英語を使用する仕事に挑戦したいので、この仕事を翻訳や通訳未経験で受けて仕事としてやっていけるのか、多少不安があります。 ご経験者様のアドバイス、どのように力を付けていったか等、前向きなアドバイスをお聞かせくださいましたらとても幸いです。

  • 通訳者

    こんにちは。 通訳者は収入が不安定だと聞いたのですが、 平均して一体どれぐらいのお金を1年間に得られるのでしょうか? 高くてこれぐらい、低くてこれぐらい、 キャリアが○年ある人はこれぐらい、なってばかりの人はこれぐらい、 と具体に教えていただけるとありがたいです。 また、企業が通訳者として人を雇うことはあるのでしょうか? 派遣という形でなく1つの会社に所属して…という話を聞いたことがないため、気になっています。 何かご存知の方は教えてください。 ※通訳者とは通訳の仕事のみをしている人、ということでお願いします。

  • 通訳になる為の進路を教えてください

    通訳になりたく、現在情報収集をしているものです。(26歳、女、求職中) できるのならば、10年先、15年先にフリーの通訳を目指したいと思っています。 通訳になるには専門分野を持ち、Toeic950をとり通訳学校へ入学するのが良いと伺いました。 現在は、語学力を上げることを目指していますが、通訳になるまでにどのような経路を進んだら良いのか以下ひとつでもアドバイス頂けましたら幸いです。 (1)翻訳の場合、医薬業界での翻訳ニーズが多いと聞いています。医薬業界で通訳を目指す場合も同様のニーズなのでしょうか? (2)医薬業界以外に通訳でニーズがある業界と言うのはあるのでしょうか? (3)(医薬/他業界を)目指すにあたって、経験しておいた方がよい職種 (4)関西在住なのですが、フリーの通訳としてやっていくには東京しかないでしょうか? (5)目指すにあたって、今知識をつけるべきこと (6)目指すにあたっての心構え (7)フリーの通訳者は家庭と両立は難しいでしょうか? (8)派遣社員で、 英文事務(英文作成業務)→翻訳→アテンド通訳(外国人付秘書など)→会議通訳(社内通訳)→フリー通訳  という経路でやっていけたらと思います。 しかし35歳位までが派遣の限度と聞きましたがフリーの方はどのような経路でフリーになったのでしょうか? 現時点での語学力は大変恥ずかしいのですが、2年前にToeic730をとったきりです。 2年近く前までは日常会話を使用して仕事をし(英会話学校での事務)、 直近の前職では、絵の多いパワーポイント資料程度の初歩的なものですが翻訳を経験させていただきました(日本人付き秘書)。 まだ仕事でも読解程度なら問題ないのですが英文作成には自信がないので、 語学力を上げると同時に、ビジネス英文に自信をもてる語学力が必要なのだと自覚しています。 多数質問をしてすみません、1つでもご回答いただければとても幸いです。 これから一生の仕事としてやっていけたらと思い真剣に考えています。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 通訳の求人

    通訳派遣会社の求人の募集要件で、 TOEIC700点以上で、経験不問(あれば尚可) と記載してあったのですが、TOEIC700点、経験無しで通訳の仕事が本当に可能なのでしょうか? その会社について調べたのですが、通訳者養成スクールというのも業務としてやっているようなのですが、 通訳業に興味のある人を集めて、業務にまで力の及ばない人は、そちらの入学を勧められるのではないかと少し疑問に思うのですが、いかがなものでしょうか? 通訳エージェントの登録経験がある方などおりましたら、ご回答宜しくお願い致します。

  • 将来、通訳になりたいのですが・・。

    現在(25歳女)、私はプログラマとしてシステム会社に 勤務しています。今年で3年目になり、ようやく少し業務内容が 見通せるようになったかな?という感じです。 普段の業務は波があり、暇なときは定時、忙しいときは毎日終電で 予測がつきません。 しかし、最近は今の仕事とまったく違う、通訳(社内通訳)という 仕事に興味を持ち始め、いろいろなサイトや本で通訳という 仕事について調べました。 通訳になるには、まずtoeicを満点近く取得し、通訳学校で学んだり 留学したり、通訳経験を持つことが必要であるとわかりました。 私はtoeicは600点前後しかまだありませんが、もともと英語や 外国人とのコミュニケーションに興味を持っていました。 そこで、今の仕事を続けてお金を貯めながらtoeicを満点まで取得し、そのあとで通訳学校に通おうかな?と考えているのですが、 なかなかその選択が正しいか自信が持てず、誰に相談してよいかも分からない状態です。 不安要素としては、 (1)わたしでも通訳になれて、そしてやっていくことができるだろうか (2)今のシステム会社を辞めて、派遣会社でも英語を使った事務などの  仕事をするべきか。 (3)通訳学校を卒業したら、通訳の仕事がコンスタントにできるか。 (4)通訳学校に行くには、お金をどこから借りるべきか。 などです。 なにかと認識足らずな考えだろうな、と思いますが、 最近は日常業務の平行で、英語の勉強もうまくいかず、 もうすぐ転職の時期を逃してしまうのではと気が焦るばかりです。 同じようなご経験をお持ちの方や、通訳業についてよく知っている方、 どうぞよろしくお願いします。

  • 手話通訳士として生計を立てること

    こんにちは。 手話通訳士として生計を立てたいと思っているのですが、 1)手話通訳士として手話だけで生計をたてることはできるのでしょうか? 2)雇用形態は正社員・契約社員・派遣社員など、他の仕事と同じように色々あるのでしょうか? 3)手話通訳士になるとは英語など外国語の通訳士と同じくらい大変なことなのでしょうか? 4)就職先はどんなところでしょうか? 手話通訳士になるまでの大変さ(道のり)や仕事が安定するかなど教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 通訳とのダブルワーク

    5月末に現在勤めている会社を辞めて、 勉強中の通訳と生活のための仕事を両立させることにしました。 正社員ではダブルワークができないので、 派遣をしようと思っているのですが、問題があります。 10月末に1週間の通訳の仕事があり、どうしてもこれは 外したくないんです。 いくら派遣でも、1週間も休みを取れるのか、またどのように 説明したらいいのか分かりません。 勉強時間の取れる事務が適切かと思うのですが、事務は何社か 経験しましたが、あまり向いていないので心配です。 そして、今後、長期ではないにしろ、単発でくる通訳の仕事を 受けていって経験を積み、いずれプロ通訳を目指します。 が、それを許可してくれる仕事があるのでしょうか? (まだ通訳の卵なので、仕事自体は少ないと思いますが) これらのことを、派遣担当者に伝えるべきかも悩んでいます。 ちなみに、年齢は30歳。 英検準一級と、登録販売者、事務と販売の経験があります。 お給料は生活さえ出来れば、文句はありません。 アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 通訳派遣会社のオファーがキャンセルばかり

    フリーの通訳として、とある通訳派遣会社(エージェンシーというのか…よくある、フリーの通訳者を多数抱えていて、単発の仕事を紹介する会社です)に登録しています。 以前1度打診があったのみで1年程音沙汰がなく、私もフルタイムで働いていたので放置していたのですが、ここ2ヶ月くらい急に3件も打診がありました。 打診=採用決定というわけではなく、以下の流れで決まる、という説明でした: 1、クライアントの問い合わせがあった時点で通訳者に打診 2、通訳者を選考 3、クライアントから正式オファーで決定 (2、はあると言われる時と、特に何も言われない時がありました。) 結果、全て直前(3、4日前)にキャンセル…。 理由は全て、『クライアントの(案件自体の)キャンセル』でした。 レートは自分で提示した場合、元々決まっていた場合(そんなに差はありませんでした)どちらもありました。 まだお仕事をもらった事がないので、いい案件がまわってこないのは分かりますが… 理由自体を勘ぐってしまいます。 他の通訳者に決まった等の理由があれば別に言ってもらった方がいいのですが、 通訳会社とは、大体こういうものなのでしょうか? また、『他の理由があるのなら教えてほしい』というのは失礼にあたるでしょうか? ちなみに通訳経験は海外で2年、国内でも1年あります。

  • 医療通訳の業界について

    こんにちは。 医療通訳について、できれば実際にお仕事についていらっしゃる方の ご意見を頂ければと思い、質問させていただきます。 私は通訳業としての経験はありません。 アメリカの短大を卒業していて、TOEICは885です。 以前仕事をしていたとき、業務の一部として通訳をすることは ちょくちょくありました。また英語だけを使って仕事をすることは 問題ありません。英語はこのようなレベルです。 しばらく仕事からは遠ざかっていたのですが、これからまた 仕事を再開することになり、いろいろ調べる中で、医療通訳と いう仕事を知り興味を持っています。 医療通訳はそれまでボランティア的な扱われ方が多かったよう ですが、今現在もそうなのでしょうか。つまり、収入としては 安定性がない業種なのでしょうか。 その他、医療通訳の業界についてご存知のことなどあれば、 教えていただきたくよろしくお願いいたします。

  • 翻訳者・通訳者の専門知識

    翻訳者または通訳者になりたいと、漠然と考えています。 英語に関しては、留学経験あり、TOEIC920ですが、強みになるような専門分野は特にありません。 大学では教育を専攻し、現在は電気業界で貿易関係や、海外営業の補佐的な仕事をしています。 語学を勉強するのがとても好きで全く苦にならず、英語を使って何かをするよりも 英語自体を中心にプロとして仕事ができないかと思い、翻訳、通訳の道を考えます。 また、文章を書くことも好きで、日本語を書くことも得意です。 しかし、調べるうちに翻訳・通訳の場合、例えば医療関係などの深い専門知識が必要とされる、と知りました。 翻訳・通訳の勉強や仕事をしていく中で、その際に必要な他の専門分野の知識を得ていくことも勿論できるとは思うのですが、実際のところ、どうなのでしょうか。語学が好きという理由で、翻訳・通訳の道を目指すのは甘いでしょうか。 また、英語以外で(得に少数言語で)これから需要が高まる言語はありますか。 中国語、韓国語が重要視されているようですが、堪能な方がたくさんおられると思います。 少数言語で翻訳者・通訳者が少ないが、これから重宝されるだろうという言語があれば教えてください。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう