• ベストアンサー

英訳お願いします。

友達からビックリするようなタイトルのメールが届きまして、その理由を説明しようと思いました。 しかし、それぞれの単語は調べればわかるのですが、英文法が全くわからない私には、どう組み合わせたらよいのかわかりません。 すみませんが、英訳お願い致します。 ちなみにタイトルの英訳は書いたのですが、そこから先が続きませんでした。 "An idol magazine debut, congratulations!" この後に「どうやら、先月の東京でのイベントの様子が載った際に、私も写真に写っていたみたいなの」と続けたいのですが。 それと、追加ですみません。 たった今気付いたのですが、私、今の今まで左右違う柄の靴下をはいていたようです(笑) それって 「The socks which are different on the left and the right were put on.」 でいいのでしょうか? しかし、半日以上気付かない私って・・・^^; 以上、宜しくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RickRin
  • ベストアンサー率31% (21/66)
回答No.1

「どうやら、先月の東京でのイベントの様子が載った際に、私も写真に写っていたみたいなの」  ↓ (雑誌の記事に載ったとして・・・) I heard I appeared in a photo on a magazine article of the last month's event. I have just noticed I put on an odd pair of socks. (左右ふぞろいの靴下を履いていることに気付いた)

yukiko0608
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり自分で考えたのと全然違いました^^; 是非参考にさせて頂きます。 もっと勉強してRickRinさんのようにきちんと英文が書けるように頑張ります!!

その他の回答 (2)

回答No.3

質問者さんが今後間違って使われないためにも、put on とwear(過去分詞ではworn)の違いについて説明させてください。 ソックスを履くという場合、put on は、ソックスを「履く」という行為そのものを表します。椅子などに座って、両手でソックスの口を持って足をその中に入れて最後に履き終わるまでの行為を言うのです。 それに対して、wear は、そうやった履いたソックスを「履いている」という状態を表します。 ご質問にも「半日以上気付かない私って・・・^^;」とありましたが、半日以上 put on するということは半日以上ソックスを何回も何回も履き続けることになって現実的には不自然です。wear なら半日以上履いているという状態を表すことができます。 put on も wear も日本語では同じ「着る」「履く」で表現できるので混同しやすいのです。

yukiko0608
質問者

お礼

質問を締め切ってしまったのに、わざわざありがとうございました。 とても解り易い説明で、英語のことになると頭が真っ白になる私にも理解できました。 このように丁寧に説明して頂いたので、put onとwearの違いを忘れないようにして、今後は間違えないで使いたいと思います。 本当に、本当にありがとうございました。

回答No.2

こんにちは。 「どうやら、先月の東京でのイベントの様子が載った際に、私も写真に写っていたみたいなの」 It seems that I was in a picture of an article of an event last month in Tokyo the magazine published. 「たった今気付いたのですが、私、今の今まで左右違う柄の靴下をはいていたようです」 I just realize I have worn different patterned socks on each foot.

yukiko0608
質問者

お礼

言ってることは同じでも、表現は色々あるのですね。 是非参考にさせて頂きます! 自分で英訳できるようになるといいんですけどね^^; matchboxtwentyさんを始め、英訳できる方々を目指して頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英訳お願い致します。

    こんにちは。英訳お願い致します。 「ちなみに、説明のために英語を書きますが、英語の発音が下手なので、後でこの映像に英語のテロップを付けるつもりです。」 一応、自分でも英訳してみました。 「By the way, I will write English to explain contents in from now on. However, I am not good at English pronunciation. Therefore, I intend to put English telops on this video later.」 宜しくお願い致します。

  • What's this bag of socks doing here in the kitchen?

    NHKラジオ英会話講座より A:What's this bag of socks doing here in the kitchen? B:It's part of my effort to be more thrifty. A:But don't socks go on your feet or in a closet? B:These are worn-out socks. They make great rags. 質問: What's this bag of socks doing here in the kitchen? 「・・ここにある靴下が入っているこの袋・・」でお尋ねします。 (1)英訳の立場から考えて「靴下の入っているこの袋」を[this bag of socks]でよいのでしょうか? ofの使い方に違和感があります。 (2)「ここにある」が[doing here]となっています。doingの使い方が解りません。 Don't socks go on your feet or in a closet? 「靴下は足に履くか、クローゼットに入れるものでは?」でお尋ねします。 (3)主語と動詞が解りません。主語はsocks,動詞はgoでしょうか?  or go in a closetでしょうか? goの使い方にヒントが? They make great rags.でお尋ねします。 (4)makeが「~として役立つ」として使われています。同類の易しい参考例を幾つか教えてくださいませんか?   以上

  • 英訳について(絵画のタイトル)

    英訳で困っています。 自作の絵画のタイトルに使いたいのですが、 「テーブル上の来世」と訳したいのです。 絵のイメージとしてはテーブルの上に来世の象徴となるようなオブジェを設置したものです。 (1)「afterlife on the table」 (2)「The afterlife on the table.」 (3)「afterlife is on the table.」 (4)「The afterlife is on the table」 この4つの訳で迷っております。 できるだけシンプルにと思っておりますので(1)を使いたいのですが、 文法上(ニュアンス的に)おかしくないでしょうか?又、theやisを使った時の違いがわかりましたら 教えて頂けないでしょうか? 以上、どうぞよろしくお願いします。

  • 先日、英訳してもらったのですが、どちらがいいですか?

    先日、英訳してもらったのですが、どちらがいいですか? 英訳してくださった方には感謝しております。 で、どちらの文章がどんな印象で伝わるのか いまひとつ理解できないのですが、 一般的にはどちらがいいですか? (1の英訳) Thank you for your e-mail. I don't think we will have any problems with US-Japan shipment. On receipt of the item, I will let you know. I sell Japanese antiques on ebay auction, and purchase foreign antiques as well. I would sure like to win a bid when you put attractive items on the auction again in future. I hope we will be able to build good partnership in future. ---------------------------------------------------------------------------------------------------- (2の英訳) Thank you for your email. There shouldn’t be any problem with shipment between the U.S. and Japan. Will let you know as soon as I receive your goods. At ebay, I sell Japanese antiques and purchase foreign antiques as well. Would be very much interested in bidding again next time you put attractive items on the marketplace. Looking forward to doing business with you in the future. Best regards,

  • 英訳をお願い致します

    以下の日本語を英訳してください (1)今日も忙しかったかな? (2)俺もさっき仕事終わって、今帰ったよ (3)明日はやっと美容院に行ける 以上です。 よろしくお願い致します

  • 「情報が報告された日」を英訳すると?

    こんにちは 現在英訳をしています。タイトル通り、「XX(場所)から情報が報告された日」というのを、なるべく簡潔に表現したいのですが(これは項目名なので)、どうも上手くいく訳ができません。 Date on which information was reported from XX 何か上手くまとめる方法はないでしょうか? 知恵をかして頂ければ、幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 英訳をお願い致します。

    以下の文の英訳をお願いします。↓ •Some Westerners think it a little unusual and odd that many adult Japanese people read comics. Why do you think that's the case? •Again, many Westerners are surprised by the graphic nature of violence and sex in manga, which are easily available in all convenience stores. •Think of all the different kinds of programs there are on the box. •What distractions are there in your life which might stop you from making your best efforts. 以上です。お願い致します。

  • 【今より早い時は無い】 英訳 名言

    【今より早い時は無い】という名言を、英語が得意な皆様、うまく英訳していただけませんか??? 「あのときあぁしとけばよかった」等、過去を後悔しているとき、また何か新しいことをしたいが「もう遅いかな・・・」などと躊躇してしまいそうなときに、言い聞かせる言葉です。 (もう遅いって思ってるかも知れないけど、そんなことはないんだ!!!) (あの時やっとけばよかったって言うけど、あの時はそう思ってなかったんだからしょうがないじゃないか!!!!!)ということが言いたいわけです。 以上をふまえて、【今より早い時は無い】という名言を、英語らが得意などなたかうまく英訳していただけませんか??? 宜しくお願い致します。

  • 五本指ソックス 紫色 くるぶし

    五本指ソックスの紫色のものを探しています。 以前、okwaveさんで質問したところ、回答を頂けたのですが、滑り止めが付いていて使い難かったので、再度、ご質問させて頂きました。 条件としては ・五本指ソックス ・長さがくるぶしまで ・紫色(補足あり、下記参照) ・滑り止めが付いていない です。 補足としては、 紫色は、靴下の半分以上か、3分の2以上が紫色であれば、他の色が入っていても大丈夫ですが、肌色やベージュが色として入っていない五本指ソックスでお願い致します。 売っているサイトを知っている方、いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 今の中学の校則について

    私が中学を卒業してからもう10年以上経ちますが、今の中学生を見ていると、私たちの代の頃と比べてずいぶん変わったなと感じることがあります。 特に変わったと思うのは、女子中学生の靴下です。私が中学生の頃なのでもう13~4年前ですが、その頃は女子は白の短いソックスと決められていて、少しでも長いのをはいていると先生からすごく怒られるような時代でした。 しかし、今では長いハイソックスが普通になり、靴下の長さについては昔のように厳しくなくなったと思いますが、今でも厳しいところは厳しいのでしょうか? また、最近では男子でも女子でもくるぶしソックスをはいている生徒を見かけますが、これも今の中学では認められているのですか? 他にも私たちの頃は部活は強制的に参加させられていましたが、今ではかなり早い時間帯に帰ってくる生徒を結構見かけます。もう部活も強制参加ではなくなったのでしょうか? 全体的に見ても、私たちの頃と比べて今の中学生のほうがのびのびとしているような気がします。この変化もゆとり教育の一環と考えていいのですか?