• ベストアンサー

デザイナー同士の横繋がりについて

現在アウトソーシング企業でWeb制作の仕事をしております。 Web制作専門企業ではない為、社内にデザイナーは私一人で 社外にもデザイナーの知り合いが全くおりません。 その為情報交換の場はネット上のみ、自分の実力が 「Web制作」の業界でどの程度通用するのかも全くわかりません。 「会社」という小さな世界でしか自分を見ることができない為 以前から「これでいいのか??」という気持ちが大変強く どうにかWeb制作に携わっている方とお知り合いになれないものかと思っておりました。 長くなってしまいましたが、皆さんはどのように デザイナー同士の横繋がりを広げていらっしゃいますか。

noname#8601
noname#8601

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.1

デザイナーとして独立する以前は営業兼ディレクターをしていました。 だから生まれついての(?)デザイナーさんと直比較は難しいですが・・・。 私は未だに自分で営業をしていますので出会いは多いです。 商売敵や、過去仕事をお願いしていた方ともコネクションを保つようにしています。 私の場合貴方の様な向上心からではなく、お互いの得意分野を補う為ですけどね。 DTPが得意、イラストが得意、墨書が得意、中には単に所有の機材が充実している、なんてのも(笑)。 現在のクライアントに紹介してもらうとか、外注を装って電話帳を見て連絡してみるとか、 幾らでも方法はありますよ。

noname#8601
質問者

お礼

大変参考になるご回答ありがとうございます。 お互いの得意分野を補う為の人脈、うーん、なるほどと納得です。 私はNAIROBIさんと違い、どちらかと言うと 好き嫌いで人付き合いをしているタイプ(ここからして間違ってますね)...なので 人脈作りはこれからの社会生活で必須課題となりそうです。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#18887
noname#18887
回答No.5

WEBデザインが含まれているかどうか分かりませんが このような団体に属してみてはいかがでしょうか。 http://www.jagda.org/ 入会資格は業務の実績と会員の推薦があれば可能らしいです。 私は属していませんが、過去に友人の会員に知人を推薦してもらった事もあります。 なかよしサークルのようなものではありませんから 作品の提出やら会費が必要らしいですが それぞれの地方でも一線のプロとして活動している人達の集まりですから それだけの価値はあるんじゃないかな、と思います。 私は群れるのが嫌いですので関わっていませんが、友人の多くは参加しています。

参考URL:
http://www.jagda.org/
noname#8601
質問者

お礼

akiyutakaさん、ご回答ありがとうございます。 早速掲載いただいたURLを拝見いたしました。 コンテンツの中に会員名簿がありましたので 何社か覗いてみたところ、会員の主な業種はgraphicデザインのようですが 興味のあるサイトが何件か見つかり、違った意味でも 大変参考になりました。 どうもありがとうございました。

  • hachixxx
  • ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.4

デザイナーです。 宣伝会議などの主催している、専門の講習会(有料)や、 WEBのレクチャー、教室などを探して、顔を出してみてはいかがですか? 同じ気持ちでネットワークをつくりたがっている人は 多いと思います。

noname#8601
質問者

お礼

hachixxxさん、ご回答ありがとうございます。 私も年に数回程ですが講習会やセミナーに参加しております。 が、いつも終了と同時に席を立ってしまっておりました。 何でもチャンスに変えるのは自分次第ですね。 どうもありがとうございました。

回答No.3

仕事はデザイナー以外やったことはない者です。 大抵は勤め先にデザイナーがゴロゴロしていますから、そこで知り合った同僚デザイナーとのつながりが出来るものと思いますが、仕事柄、そういった環境に恵まれない方もいらっしゃいますよね。 何でもいいから(非常に乱暴な言い方ですが…)デザイナーの知り合いを作り、そこから芋蔓式に友達を増やす…とかしかないでしょうか。 わたしはずーっと、身近にデザイナーがごろごろいる環境しか経験がないので、逆に普通の仕事をしている友達が全くいません。

noname#8601
質問者

お礼

thebusinessさん、ご回答ありがとうございます。 回りにデザイナーがゴロゴロ・・・ そういった環境だと回りからの新鮮な情報や 刺激が豊富にありそうで羨ましい限りです。 どうもありがとうございました!

  • s-tuki
  • ベストアンサー率39% (57/145)
回答No.2

こんにちは 個人でWebやDTP関係のお仕事をしています。 同じ分野の仕事をする知り合いの人がいると、情報交換したり、困った時に助けあったり、 時に作品を持ち寄って集まったり、 と、楽しい事、為になる事はとても多いですね。 私は素人の時にグラフィック関係の趣味のMLに参加し、 そこで多くのプロのクリエータさん達と知り合いになりました。 いつしかそのMLは自然消滅してしまいましたが、 仲良くなった方たちとの交流は、今も続いています。 それから、とても素敵な絵を書かれるプロのイラストレーターさんのサイトを発見し、 ファンレター的メールを出した所、 お返事をいただいて、 それが縁で割と頻繁にメールのやりとりをする様になった、という事もあります。 良い専門サイトの掲示板やMLなど、 参加してみると、良い方と知り合いになれるかもしれません^^ 折角、色んな人とコミニュケーションの取れるWebに繋がってるのだから、良い方向に活用したいですね。

noname#8601
質問者

お礼

s-tukiさん、大変参考になるご回答ありがとうございます。 やはり受け身ではなく、自分から押していくことが必要ですね。 MLも早速探してみて、挑戦(?)してみたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 横のつながりがある職種

    福祉業界は横のつながりがあると聞きました。 私の職場のAさんと別の施設のBさんが知りあいだったのですがAさんに何気なく世間話をしたらBさんの事を知っているそうで「Bさん!!知っているよ~私からあなたの事よく話しとくよ~」と言われ。別の施設のBさんが「〇〇(私)さんAさんと知り合いだったのね~と言われ」また別の施設のCさんを連れてきて「〇〇(私)さんとAさん知り合いだったのよ~」と言うとCさんは 「Aさんと知り合いなんですか~。」と言われ 「この業界は狭いから」とBさんとCさんは笑っていました。 福祉業界って横のつながりがあるんだなと思いましたが他にも横のつながりがある職種ってありますか?

  • WEBデザイナーのキャリアについて質問です

    もともとDTP業界にいたのですが、最近WEB業界に転職しました。 現在、某大手企業(誰もが知っている名前)での採用枠に合格しました。 嬉しいのですが、WEBデザイナーとしてではなく、 CMSを使用して、自社サイトの新着情報を淡々とアップするという、 非常に単純でスキルを問われない更新作業です。 また、社内のシステム的に、この作業の他に 何かを提案する余地もないとのことです。 知り合いの営業の方は、 「WEB業界でキャリアを積むために  過去に大きな会社で働いていた、というネームバリューは  次の就活に活きてくる、だからその会社に行くべきだ」 と言います。 しかし、自分としては、規模が小さくても いろんな実務を経験できる方が実力がつくのは間違いないので そのほうが良いのでは、と不安です。 その営業の方が言うには 「名前の無い小さい会社でいくら経験を積んで実力がついても、  大きい会社には入れないよ。  大きい会社の採用担当者は、作品より前に  過去に働いていた経歴の中に、大きな会社で働いていたかどうか  を見る、いわゆる学歴主義的なところがある。」 とのことです。 私自身、将来は、 制作に強いWEBディレクターになりたいと考えています。 この合格通知に応じた方がいいでしょうか? それとも、けって、他に探した方が良いでしょうか? 業界の事が分からず、決めかねています。 アドバイスをどうか宜しくお願い致します。

  • Webデザイナー

    ここに質問するのは筋違いかと思いますが、web関連のお仕事に就かれてる方が多いと思うので、ここに質問させて頂きます。 私は、先日とあるベンチャー企業(自社ECサイト制作・運営)にwebデザイナーとして入社しました(現在研修期間中) 私の経歴はwebデザイナーとしては、自分のHPや友達のブログのデザインを修正した程度のもので、あとは、ECサイトの運営を5年くらいやっていた程なのですが、今回社内webデザイナーとして入社しました。 入社したのはいいのですが、就業時間は10:00-19:00となっているものの、毎日ほぼ終電が実情です。(もちろんサービス残業です。) クォリティー・スピード・デザインセンス全てを最上級で要求されます。 私が制作したものに対して上司が納得しないと、それなりに文句も言われ、必死さが感じられないといわれました。 私はスキルが足らないので勉強しなきゃと思いますが、終電で帰ってきて疲れて勉強する気に全くなれません。 他の会社のwebデザイナーさんはどんな感じでお仕事されているんでしょうか? 現在、研修中なのですが、年齢的にも続けるか見切りをつけるかで悩んでいます。

  • webデザイナーになりたい

    現在CGクリエーターをしていますが、この業界から足を洗いたいと考えており、web制作会社への転職を考えています。 しかしこの不況下で雇ってくれる会社があるのか不安です。 またwebデザイナーの需要は飽和状態にあるのではないかと思い、今後のことを考えると別の職種を選んだほうがいいのかなと迷っています。 3Dやアニメーションをつくれるwebデザイナーというのは需要があるのでしょうか?

  • webデザイナー志望です

    私webデザイナー志望です。webデザイナーとしてのスキルを身につけるために企業ホームページなどをまねして作ろうと思います。 それを制作実績として就職活動のときに作品として出すことは可能なのでしょうか? また企業ホームページをまねて作ったものを公開するということは著作権とかの問題でだめなのでしょうか。 そういった場合URLを見せられない場合どのようにして企業側に自分の実績を見せればいいのでしょうか?

  • プロのWEBデザイナーについて

    独立しているプロのWEBデザイナーの人は、問い合わせなどはPHPで作るのではなくどこかのサービスを使うのでしょうか? またイラレで絵などを作る時マウスで作っているのですか? それともペンタブレットなどを使っているのでしょうか? マウスで作れないとWEBデザイナーとして企業では通用しないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • グラフィックデザイナー、WEBデザイナーについて

    自分は都内の大学2年の女です。 人文系の学部に所属しています。 今のところ、このまま大学を卒業して、 いわゆる一般企業に就職できればいいと思っています。 興味のある業界はいくつかあります。 しかし一方で、グラフィックデザイナー、 WEBデザイナーなどの仕事への憧れも生じつつあります。 小さいころから、学級新聞や年賀状のレイアウト・デザインを考えるのが好きでした。 将来のことを考えるにあたって知識がないので、 皆さんのご意見をいただきたいです。 質問は二つです。 1)私は「絵を描く」ことよりも「レイアウトを考える」ことが好きです。 グラフィックデザイナー、WEBデザイナーなどはそのような内容がメインでしょうか? 他にも似た職業があれば教えていただきたいです。 2)一般企業に就職してからデザインの仕事への転職は可能でしょうか? 私はその逆のほうが難しいだろうと思っているのですが・・・。 他にもアドバイスなどあればよろしくお願いします!

  • 紙面デザイナーからWEBデザイナーへ

    初めて質問します。 現在、紙媒体のデザイナーをして2年半、今年31歳になるものです。 主な仕事は旅行パンフレットの制作、通信販売のカタログなどです。 お客さんのところに行って、話を聞き、話をまとめ、制作・オペレーションまでやっています。 今の仕事になんとなく疑問というか、つまんなくなってきたというかそんなことを感じてきています。大学の時にプログラミングを学んでいたこともあり、最近WEBのプログラミングに興味が出てきました。 そこで、転職するにあたり、今のデザイナー経験を生かしてWEB業界に入るとしたら、何をしたらいいのか、または、WEB業界に入ったとして、自分は何が出来るのか知りたいです。 WEB制作で使用するソフトはドリームウエーバー、フラッシュどちらが多いのでしょうか? JABAなどのプログラミング言語で制作するのでしょうか? もし、WEB業界に現在いる人、またはそうでなくても知っている人がいたら、アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 事務兼Webデザイナーという仕事。

    現在30代で、未経験からWebデザイナーを目指している者です。 アルバイトから経験を積んでいければと思い、数社面接を受けたところ、一社から採用のお返事をいただけました。 仕事内容は事務をしながらのWeb制作(自社サイトではなく、クライアントサイトの制作)です。 この年齢で採用してもらえてとても有り難いのですが、 事務と兼業というところに少し引っかかっています。 実は数年後に正社員のWeb職を目指して転職することも考えており、 兼業デザイナーだと他でも通用するスキルが身に付かないのではと心配なのです。 もちろん自分で勉強は続けていきますが、やはり実務に勝るものはないと思います。 未経験で拾ってもらえたのだから良いチャンスと考えるべきか、 はじめこそ制作に専念できるところに行くべきか……。 その他、どんなご意見でもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • ウェブデザイナーとしての働き方

    ウェブデザイナーとしての働き方 現在、flashと映像のコンテンツ制作会社にいます。 かなりニッチな業種なので、将来に不安を覚え、 webデザイナーとして転職活動を始めました。 29歳、女性です。 現在、幸いにも2社から内定をいただきましたが どちらも入社に踏み切れません。 というのも、今後、ウェブ標準に準拠した、ビジネス寄りのサイト制作の 実績を作って行きたいと考えているのですが (現在実績としてはフルフラッシュサイトの制作経験しかありません) 内定した2社とも、規模が小さい会社で(10名程度) 傾向としてもビジネス寄りというよりは、イベントの特設サイトなどが多いようです。 とはいえ、ビジネス寄りの堅めの大手web会社には 経験不足もあって、なかなか受かることが出来ません。。 目標は ウェブ標準に準拠した、ビジネス寄りの大規模サイト制作と運営の実績を積んで行くことです。 また、嫌らしい話ですが、 できれば大企業での就業を目指したいです。 給与よりも、安定と労働環境の良さを求めています。 ■小規模な制作会社で仕事を続け、レベルアップする。 ■派遣のwebデザイナーとして、大規模案件の運営などから経験して行く。 の二つの選択肢で迷っているのですが、今後、どのように経験を積んで行ったら良いでしょうか? ご意見いただけると幸いです。

専門家に質問してみよう