• ベストアンサー

警察技官って・・・?

以前勤めていた会社の同僚が昔はこの仕事をしていた、と名刺をみせてくれたのですが(肩書きが「警察技官」でした)正直警察関係の仕事ができるような人とは思えません。たまたま友人のお兄さんが刑事さんなのですが聞いたことが無い、といっていました。その人には多々嘘をつかれていまして信用できないのです。「鑑識・・・」等つくなら解るのですが、「警察技官」だけだとどのような職業になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

警察でも県庁の公務員試験を受けて警察に採用されて「事務官」か「技官」になるそうです。両方とも警察官ではありません。たとえば鑑識や通信などの技術関係だそうです。採用窓口は事務官と同じで、単に配属先が事務か技術かということらしいです(20年前の話ですけれど)。通信庶務課って聞いてみたら驚くかも^^ 事務官は経理とか人事・伝票整理で~警察のお偉いさんが経費の使い込みなどをしたときに、真っ先にクビになるのが事務官です(伝票にはんこを押しただけなのに) 元事務官の人からききました!

G3G3G3
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 警察といっても色々な立場があるようで・・・。 勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

 警察は、大人数ですので、何でも警察官だけで できるような印象ありますが、やはりプロの専門職員 必要ですので、少数ですが警察事務官・警察技官 が、います。  たとえば、科警研(仮面ライダークウガの あれ) や警察通信部とかは、技官多いです。 また鑑識課員も、警察学校での警官もいれば、 専門的勉強して技官として採用されたものも います。

G3G3G3
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 正直その人が何をやっていたのか未だに腑に落ちませんが・・・。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 警察になるには・・・

    将来、警察の技官(いわゆる鑑識)になりたいと思っています。警察庁のHPとか見て色々調べたのですが、何年までに生まれた人、大学卒などとしか書いてありません。 鑑識はやっぱり、理系でないと無理ですよね?大学院まで行って知識をつけた方がいいのか?とか悩んでいるのですが、実際どうなのでしょうか? 誰か知っているかたお答えお願いします。

  • 警察の聞き込みってあるの?

    刑事ドラマでよく聞き込みしてまわってるシーンがあるのですが、 家まで来て、チャイム鳴らして、聞きこむことってありますか。 近所で泥棒が入ったみたいで、警察車両が3台来て、青い服着てた人がいてたので、 鑑識だと思うんですが。 泥棒ぐらいでは、聞き込みとかしないですかね?

  • 大学の技官てどうですか?

    はじめまして。よろしくお願いします。 質問内容としては 「技官の仕事内容」 (調べたところおそらく教務職員のことだと思います…) 「給与」 「良い点・悪い点」 「早期退職(転職)はしやすいか」 など、です。その他、知っておいたほうが良い内容などありましたら教えていただけると嬉しいです。 ネットで調べて見たのですがあまり情報が無く、昔のものばかりだったので質問させて頂きました。 現在、私は地方の国立大学の修士1年(生物系)で、就職活動中です。 つい先日、教授の方から今年度で退官になる技官の方がおり、 空きポストに推薦することもできる(だろう)という趣旨の連絡がありました。 この場合、修士1年で中退し、来年度から働くという形になるようです。 就職活動の方はほとんどしておらず、漠然と国立大学法人の職員の 事務職か技術職を目指そうかなと思い勉強し始めたところです。 他に一応、教育出版系や塾などを受ける予定でいます。 私は「学ぶ・知る」というものが好きで今に至ります。 希望の職業としては学ぶ楽しさ、知ることの面白さを伝えられる職、 または学ぶ学生を支援出来る職と考えています。 そうなると技官は前者・後者ともに当てはまる職のような気がしてきました。 本当は退官する方に直接聞けば良いのですが、タイミングが合わず会うことが 出来ませんでした。(週明けに聞きに行く予定です) また、他の方の意見も聞きたく質問させていただきました。 中退については、親の反対も無く、私自身、研究に向いていないのを今年度思い知り、 就職しとけばよかった!と思っていたほどなので問題はありません。 (今後着いて回る中退の文字がやや気になりますが…) それと「学ぶ楽しさを伝えたい」と思う同時に、何らかの資格試験を受け自身を磨きたいという思いもあります。 とりあえず、技官職に就きながら資格試験を受けるというプランはありでしょうか……。やはり大学に失礼でしょうか。 推薦していただく場合、締め切りが14日のため早めに決めなければなりません。 非常に迷っています……何か意見、情報、叱咤などもありましたらよろしくお願いします。

  • 警察に嘘をついた

    友達の話なんですけど その日に親にお金を渡さなければいけなかったけど お金が足りなかって借りるとこもできなかったので 親に警察にスピード違反で捕まって 罰金をその場で払ったと言う嘘を 言って親が信じて警察に電話して 警察署に行ったのは良いが 警察署で刑事さんに聞かれて ばれたらしいのですが 16歳で本当の事を言ったので 罪にならなかったらしいです。 それでその刑事さんは親には 「この子から聞いて下さい」って言ってくれたけど その子は 本当のこと と言って 嘘ということを言わなかったから 警察署から電話がこないか怖いらしい。 警察の人には自分の番号と親の番号を聞かれて 親の番号は言わなかったらしんですけど 家の番号が分かるから その後警察もしくは刑事さんから親に電話があるか ビクビクしてるんです(なら嘘をつくなって話ですが…) それで長い付き合いなんで ちょっと調べようと思ったのですが その後警察もしくは刑事さんから家、親の方に電話がくるのでしょうか? 分かりにくくてすいません。

  • 警察官、刑事になるには?

    警察官、刑事になるにはどうしたらなれるんですか?学歴は、新卒でも大丈夫ですか?今、歳は22で、肉体労働してるんですけど、もっと人に役立つ仕事がしたいんです。友人に話たら、笑われました。やっぱ変ですかねー。詳しく知ってる人がいたら、教えて下さい。

  • ドラマで見た、警察官の役職について

    テレビ朝日と、東映が、共同制作してる、刑事ドラマ「科捜研の女」シリーズで… 「京都府警本部で、「ある事件の捜査で、手違いが発生した為、責任を取って、辞職した、田中健さん扮した、前任の刑事部長の後任」と言う設定で、金田明夫さん扮する、奈良県警本部の鑑識課長が、京都府警本部の刑事部長として、着任した。 それ以来、12月12日に、最終回を迎えた、最新シリーズ含めて、3シリーズは、この設定による、刑事部長が、登場してる」と、思います。 そこで、質問したいのは… 「本当の警察官で、「部門や課は、別だが、都道府県警本部の課長クラスだった人が、一旦警察庁本庁又は、管区警察局へ転勤してからと思うが、違う都道府県警本部で、部長クラスとして、着任する」と言うのは、元々キャリア組で、採用された人であれば、当然と思う。 ただ、科捜研の女の最近のシリーズを、見た限り。 金田さん扮する、現在の京都府警本部の刑事部長は、「奈良県警で、所轄にせよ、叩き上げの警察官として、鑑識課での勤務が、長かった模様である。 この為、警視か警視正クラスに、階級が上がってと思うが、刑事部の鑑識課長として、本部に着任出来た」設定で、登場してる。 この様な警察官は、本当に、あり得るか? もし、あり得なければ、「22歳で、大学卒業した人が、警察官として、どこかの都道府県警に、採用されてから…?」の設定で、見て欲しいが、採用されたのが、警察庁採用による、キャリア組。 又は、都道府県警採用による、ノンキャリア組何れにせよ、警察官として、採用されてから、約何年後の時点で、都道府県警本部へ、部長クラスで、着任するのが、普通なのか? ただ、叩き上げの警察官が、警視~警視正クラスに、昇格したが、他の都道府県警か、警察庁への転勤が、無しで済む人だと、「地元の都道府県警としては、受け持ちの地域の規模が、比較的大きい警察署の署長」クラスでなら、転勤すると言う話は、時々聞くが…?」に、なります。

  • 鑑識と科捜研の違いは?

    昔の刑事ドラムの科学鑑定といえば「鑑識」だったのですが、最近は「科捜研」というのが活躍しています。 両者の違いはなんでしょうか? イメージでは、 鑑識=警察署ごとにあってショボイ 科捜研=都道府県ごとにあってスゴイ です。 人員や設備などどうちがうのでしょうか?

  • 大工の名刺についてアドバイスをお願いします

    大工の仕事をしています。 独立して仕事を始めたので、名刺を作る予定なのですが 住所や電話番号の下に同僚の大工の名前も 一緒に載せようと思っています。 (もちろんその方の名刺は別個に作りますので 一情報として載せるつもりです。) 自分の肩書きは「棟梁」にする予定なのですが、同僚の 肩書きをどうするか悩んでいます。 ちなみに同僚とは経験的にさほど差はないので 補佐的な感じではないのです。 やはり自分を棟梁とする場合だと同僚の名前を 名刺に入れる場合、補佐的な肩書きになってしまうもの でしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 警察について

    警察について 現在、とある県のトップ進学校 高校2年で理系です。成績は理系60人のうち4位です。 電子機器等にはそこそこ強いです。基本手にハード、ソフト両方OKです。 昔から医学部を希望としてきました。 ですが実は前々からいろいろな職業に興味があり、そのうちに警察官がありました。 社会貢献ということもありますが、やはりやりがいのある仕事がしてみたいのです。 ですがやはり医者と警察官では違いが多く、大学等の選択も変わるでしょうし、他にも実際に職業に就いたときの給与なども大きな差があります。 ですので、まだ悩んでいます。 また警察官といっても、刑事ではなく (1)県警等 交通機動隊や自動車警ら隊のような交通関係の仕事 または (2)警察庁 情報通信局情報技術解析課 や 交通局交通規制課 に就きたいと考えています。 自分でいうのもなんですが、高校生なわりに法令順守の意識が高く、モラルなどはあります。 実際にこの職におつきの方や、アドバイスして下さる方は、 ■選ぶべき大学・学部  ■とっておくべき資格 など。 かなにかあればお願い致します。 よろしくお願い致します。

  • 被害者です。警察の取り調べが脅迫じみていました。

    暴行事件(と言うと大げさですが)の被害者になりました。 駅構内で酔っ払い男性が、いろんな人を殴って回っていたのを避けきれず、私も殴られてしまいました。 私と一緒にいた男性が警察を呼んで、被害者である私はパトカーで警察署に行き、供述調書(?)を取られました。 その時の刑事が酷かったので、こういうものかと疑問に思い、今後の対応をどうしたらいいのか?どなたか知ってらっしゃる方がいればアドバイス頂きたいと思い、書き込みをしています。 臨場(最初の現場)に立ち会った警察官の方は、犯人を捕まえたし、目撃証言も聞いています。 しかし、警察署まで行った時の強行犯係の刑事にとんでもない扱いを受けました。 「殴られたなんて嘘だろう」「目撃者なんていなかったと聞いている、いもしない目撃者を作るな」「最初に話した警察官?そんな奴はいない。名前も聞いてない?本当はいなかったんだろう」「お前は何がしたいんだ」等。 驚きました。 確かに警察の仕事は証拠が必要だろうし、ウソをついて被害者のフリをする人もいるのでしょう。 でも、目撃者もいて、警察官も現場にいて、犯人も捕まえていて、犯人も犯行を認めている中の出来事です。 そこまでやくざの脅しのような(実際は知りませんが)対応を被害者である私にする必要はあるのでしょうか?それともそれが警察の対応として普通なのでしょうか? 殴られたので、暴行事件として処理されるらしいのですが、私は殴られた事よりその刑事の恫喝の方に腹を立てています。 あまりに酷いので、スマートフォンの録音機能で録音を始めました。それを見たら急に恫喝は止みました。なので、証拠はありません。後ろで聞いていたのは一人。その方も警察の方なので、録音しだしたら、2人ともいなくなってしまいました。 これは当たり前の事ですか? 訴えたとしても無駄な事は分かっています。証拠もありませんし。 でもこれが被害者に対する態度なのかと思うと、警察が信用できなくなりました。 気持ちの行き場がありません。 どなたか、これが普通なのかどうかだけでもご存知でしたら教えてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう