• ベストアンサー

ホットワックスやってみました

こんにちは。岡山に住むボード4年目のものです。 今年は鳥取の大山国際スキー場に住み込みでバイトする計画です。 今回皆さんにお聞きしたいのは自分のやり方は合っていたのか!?ということです。もし間違っていたらおしえてください。 先日初めてホットワックスセット一式〔アイロン・リムーバー・スクレーパー・ベースワックス・滑走ワックス・100均で猪毛ブラシ・ナイロンブラシ〕を購入しました。 使用方法はこのようにやってみました。 実家なんで庭で。リムーバーをまんべんなく吹きかけて、10分放置。キッチンペーパーでふきとり、5分放置。 アイロンでベースワックスを溶かして塗りこみ、10分放置。 スクレーパーで剥ぎ取り、ナイロンブラシでかきだし、猪毛ブラシで静電気除去。 30分後アイロンでベースワックスを塗りこみ、今度はそのまま2日放置。 スクレーパーでそぎ落とし、ナイロンブラシでかきだし、猪毛ブラシで静電気除去。 そして今書き込んでいるこの瞬間です^^ この後は現地について滑走ワックス〔ピンク〕を同じ要領でやるつもりです。 完全に素人で今回初めてやってんで、これでいいのか心配です。 おかしな点がいくつもあると思うんですが、教えてください。 長々と失礼しました。それではよろしくお願いします。

noname#83851
noname#83851

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

懐かしいなぁ、私はスキーですが夜な夜な物置の中で数セットの板をワクシングしていました 当時のワクシングは根気一本でしたね、とにかく暇があればワクシングしてワックスを馴染ませていました リムーバーはワックスを完全に変えるときか、汚れて真っ黒な板をワクシングするとき意外使いません 少々の汚れなら万能タイプのワックスをアイロン掛けし冷めないうちにスクレイプすると綺麗になります ベースワックスは最初だけ行い、シーズンが終わったら滑走ワックスをタップリ塗り保管すれば大丈夫です 競技用のボード、スキーでなければ毎回のワクシングはしなくても、最近のフッ素系(もっと良いのが出てるかな?)のペーストタイプを滑り終えたら塗って置き、次に滑る時にスクレイプ&ブラシで仕上げればワンシーズン持ちます 滑走面が毛羽立った時丹念にスクレイプし、ホットワックスすれば元に戻ります ワクシングのコツは滑走ワックスを塗りこむ時適度の温度で(アイロンに煙が立たず、アイロンがスムーズに動く温度)ゆっくりと何度も全体にアイロンを動かし、全体がワックスで濡れたようになるまで暖めることですね ワックスが染み込むとは、滑走面の素材組織が熱で膨張し隙間にワックスが入り込み、自然に冷却されると徐々にワックスが組織に入り込み時です、組織が完全に温まらないとワックスが染み込みません、温度を上げ過ぎると滑走素材とワックスが変質しますので あとスクレイプする時、プラスチックスクレイパーを必ず波目やすりで目立てし角を出してスクレイプすることが大切ですね 競技用のスキーを作る時は、硬いワックスと柔らかいワックスを交互にワクシングし滑走面を作ります 硬いワックスをアイロンで塗りこみ数時間置いたら剥がし丹念にスクレイプし毛羽を取り、その後柔らかいワックスを塗りこみ1日以上寝かせます、本当はこれを10回以上繰り返したいのですが、ワックス代もかかるので(笑)私は3回くらいでした レースのある数日前に3種類くらいのコンディションを想定し本番用のワックスをミックスして3セットのスキーを作り持ち込んでいました まあベースがきちんと出来ていると、驚くくらい滑りますけどね 楽しいウィンターシーズンになりますように

noname#83851
質問者

お礼

競技をされてたんですね。経験者の方にアドバイスをいただいて参考になりました。ありがとうございました^^

その他の回答 (3)

noname#15537
noname#15537
回答No.4

もうみなさんが書かれているので、補足的に付け足します。 リムーバーはソールが痛みやすいので出来る限り使わない方がいいのですが、代わりにワックスで汚れを落とそうとする時に、汚れ落とし用のワックスもあります。 興味があったらお店を回ってみて下さい。 滑走ワックスを現地で滑る直前とかにかけるんですか? ホットワックスは寒い場所でかけると板も冷えているので浸透しづらいし、みなさん書かれているようにできればきちんと板が冷えてからワックスを落とした方がいいです。 室内とか温暖な気候の場所で一度落としたとしたら、現地で滑る前に雪の上でもう一度落とすのが効果的です。 気温が下がると板が若干縮むので、ワックスが押し出される形になります。目では確認できませんが。 あとは塗る方向ですが、ノーズからテールに向かって一方向にアイロンを動かした方がいいみたいですよ。 アイロンを一箇所に止めることなく動かしていないとソールが痛みますので注意して下さい。 住み込みバイト頑張って下さいね。

noname#83851
質問者

お礼

ありがとうございます。がんばりまっす^^

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.2

手順としてはそれで良いと思います。 同じ場所にちょこちょこアイロンを当てず、ワックスは一回アイロンを動かすだけで終われるようにしましょう。終わった後にデッキ面に手を当ててみて、ほんのり暖かかったら、そこまでにしないと焼きが入ってしまいます。 熱がこもりますからワックス掛けの行程は一日に3回くらいまでにしましょう。 ワクシングペーパーは利用されていないんですよね?最初のうちは使った方が安心ですよ。 ちょっと高いと思っても、何回も繰り返し使えるし、ワックスが染みこんでくれるので逆にワックスの節約にもなります。 ワックスを溶かした時に煙が出るようでは温度が高すぎ、かといって上手く伸びない時は温度が低すぎ。この辺は勘とプロの手順を見てみるしかないのですが。 滑走ワックスは掛けてから6時間以上放置が基本です。行く前に掛けておいて、現地ではがす方が良いです。 NO.1の方も書いていますが、リムーバーは殆ど使いません。というのも、使うと全てのワックスが落ちてしまうから。シーズンの最初に綺麗にする以外は使わないのが基本です。 ショップで行っているデモや、ワックスを掛けのショップのあるスキー場で手順を見せて貰うと勉強になりますよ。 あとはここで聞くよりネットで探した方が図解されていたりしてわかりやすいと思います。 (ガリウムのサイトは丁寧に解説されているのでためになります。参照下さい)

参考URL:
http://www.galliumwax.co.jp/
noname#83851
質問者

お礼

ワックスは一回アイロンを動かすだけで終われるようにしたほうがいいんですね。初めて知りました。かっそうワックスを塗る際はそのようにしてやりたいと思います。ありがとうございました。

  • keer
  • ベストアンサー率28% (231/808)
回答No.1

もしや新品の板ですか?だとしたらリムーバーは不要です、またワクシングの度にリムーバーを使う必要はないです(リムーバーの使用に関しては、板を痛めるので不要とする意見もあります)。 スクレイピングはワクシング直後ではなく板を半日程度休ませてから行います。 滑るソールを作るためにはそれこそ何度も何度もワクシング・スクレイピング・ブラッシングを繰り返す必要があります、ベースワックスではなくパラフィン系(ベースワクシングに高価なフッ素配合のワックスは意味無いです)の低温用ワックス(硬いワックス)を使うと硬いソールになり、より滑るようになります。

noname#83851
質問者

お礼

リムーバーはあまり使わないほうがいいんですね。危なかったです。知らなかったらどんどん板が傷ついていくところでした^^;ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • スノーボードのホットワックス剥がさずに重ねると?

    少々気になったので教えてください。 通常、ホットワックスにてベース作りするときにワックスをかけては 剥がしを10~30回繰り返しますが、そのときに一度かけたWAXが 冷め切った後(例えば翌日とかに)スクレーパー・ブラシで剥がさずに その上からまたアイロンをかけたらどうなるのでしょうか? 今まで何年もどうなるのかと不思議には思っていましたが、スクレーパーで剥がしていました。 当然、剥がしてまたWAXかけて・・・が一番いいとはわかっておりますが、例えば上記で再度上掛けを繰り返した場合とちゃんとした過程で 回数が少ない場合とどちらが染み込むのでしょうか?

  • ホットワックスについて

    生塗りワックスの性能に嫌気が差してこの度ホットワックスデビューすることになりました。 初めてのホットワックスですが、やり方はネットでチェックしました。 そこでいくつか質問がありますのでよろしければ教えてください。 1、ベースワックスは3~5回かけるとのことですが、ベースをかけたらシーズンオフまで持つものなのでしょうか?それとも滑走ワックスを何回かかけたらベースからやり直すのでしょうか? 2、滑走ワックスは一度かけたら何回(何日)くらいもつのでしょうか?1日滑ったら取れてしまうものなのでしょうか? 3、フッ素系の滑走ワックスはワクシングペーパーを挟んでアイロンをかけるとフッ素がワクシングペーパーに吸収されるから、直接アイロンを当てなければならないと聞いたのですが本当でしょうか? ちなみにボードです。 滑りに行く頻度は月に3,4回で新潟のスキー場が多いです。 ワックスはGALLIUMの EXTRA BASE VIOLET と SSF49 です。 競技はしません。 よろしくお願いします。

  • ワックスに失敗・・・?

    先日自分で二度目の簡易ワックスをかけたのですが、一度目の時の様につるんとなっていなくてロウソクを塗ったように白くボコボコになってしまいました。 一度目の時はリムーバーしてワックスをスポンジのような部分で伸ばして乾ききる前にコルクで擦りましたが、 先日は、リムーバーしてワックスを伸ばして30分くらい外に放置してからコルクしました。 どこでも売っているようなスプレーワックスなのですが、使い方にはワックスが乾いたのを確認してからと書いてあったのでコレでいいと思ったのですが・・・失敗で 正しい簡易ワックスの方法を教えてください! もう一度ツルツルに仕上げたいのですが、前に塗ったワックスはどうするべきでしょうか? またリムーバーですか?スクレーパーや馬毛ブラシはありません・・・三角定規ならあります! 宜しくお願いします!

  • ボードのワックスやビンディングの脱着について

    先日スノーボードを購入し、その際ベースワックスとダリングはサービスでやってもらいました。 滑りに行く前に、ベースワックスをスクレーパーで落とし、ナイロンブラシをかけ、 その上から滑走ワックスを生塗りし、スクレーパーとブラシをかけて滑りに行きました。 (1)ワックスの方法はこれでよかったんでしょうか? (2)この方法だとワックスはどれくらい効果が持続するのですか? (2)次にワックスをかける時は、どういう工程で何をどのように塗ればいいでしょうか? また、車に友達の荷物も一緒に積んで滑りに行くのですが、私の車はあまり荷物が積めないため、 ビンディングは外して持って行って、現地で装着してるのですが、 ビンディングを毎回そうやって何度も脱着するのはよくないでしょうか? 家に帰って保管する時も、スペースを取らないので外してるのですが・・・。 複数の質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • スノーボード◎ホットワックスについて。

    今回、初めてホットワックスに挑戦しようと思うのですが 複数のサイトで調べても分からないので教えてください。 新品の板を買い お店ではすぐに滑れるようにワックスをかけてくれました。待ち時間は10分くらいでしたので簡単なものです。 (どういうものか わからないが、滑れる状態だということです) しかし、自分でワックスをかけようと以下の物を購入しています。 ホルメンコール 1.キャリングケース 2.ベースケアワックス 3.パワーパックウルトラ 4.パワーパックウルトラ 5.スノーチャンプ0/2 6.スノーチャンプSFフロロプラス 7.SCグラファイトモリブデン 8.リペアキャンドル黒5本 9.サンドペーパーコレクション 10.ワックスリムーバー200ml 11.クリーニングペーパー 12.スクレイパーボード用5mm 13.カッパーベースブラシ 14.ファイバーベースブラシ 15.パッドセット 16.パワーパック・ベータレッド 17.ハイパーワクサー と さらにワクシングペーパーを購入予定です。 店でしてもらったワックスを、まず取った方が良いのか? それとも上から塗っていいのか? 順番など、教えてくださいますようよろしくお願いします。

  • ホットワックスでのソール焼けについて

    先日ホットワックスについて教えて頂き早速やってみました。 そして何回かワックスをかけてみて色んな方法を試していた所,ワックスなのかソールなのか分かりませんがエッジ付近に気泡のようなブツブツした物が現れました。 ワックスを剥がしてブラシを掛けてもその部分の質感がワックスをかける前よりガサガサのような気がします。。 これはもしかして焼けてしまったのかなと思ったのですが,ソールが焼けるとどのような状況になるか分らないのでどんな感じになるか教えていただけないでしょうか。 その時のワックスのかけ方は,-5~10℃のベースワックス3回目で,まず生塗りをしてペーパーにワックスをたらしてしみこませた後,トップからテールにかけてアイロンを動かし,それを数回繰り返しました。 アイロンの温度は120℃設定でやっていて,その回は途中でペーパーにワックスは足しませんでした。 板には保存用にスプレーの簡易ワックスを塗っていたんですが,ホットワックスをする際リムーバーをかけずにワックスを剥がしてブラッシングしただけです。 板はホットワックス練習用として安物の板を使っているのでソールはエクストリュードだと思います。

  • ホットワックス

    今年から、ホットワックスに取り組み始めてわからない事が多いんです。 ガリウムHPによる独学や会社の先輩や詳しい人に聞くんだけど、 まだまだまだまだ、わからない事が多い。 とりあえず、3つ教えてください。 (1)まず、テール部とノーズ部が上手く塗れない。 微妙なカーブが上手くいかないんすけど、 あのあたりはエッジの様に不要な部分として、 微妙な塗りでいいんですか? (2)一泊二日とかで滑りに行ったりすると、 アイロンとかなかなか持って行けないじゃないですか。 (ホントは持っていけばいいんだろうけど、難しいっすよね?) そんな時は次の日に向けて どうクリーニングして、どうやって滑走ワックス塗るんですか? クリーニングはスプレー式簡易ワックスの拭取り(←某雑誌より)で、 滑走ワックス(SSF)のほうは生塗りだけでいいの? ちゃんと3段階(ピンク→紫→青)のベースしっかりしておけば、二日間くらい落ちないとか? そのあたりを聞きたい。 (3)滑走ワックス(SSF)の選びについて。 お店に並んでるのを観てて、 すげ~悩んだんだけど、やっぱ行くスキー場や季節を考えて選ぶ? 今回はお店に一番数が多かったSSF49(ピンク) を買ったんですけど、どうなんでしょう? おねがいします。

  • 新品のスノーボードにベースワックス何回かけます?

    新品で購入したスノーボードにベースのワックスって何回かけます?一回かけたワックスはスクレーパーで削ってからまたかければいいんですかね?冷えて固まったのにちょこっと足して上塗りはよくないんですか?ベースの後滑走ワックスも何回かかけるべきですか?

  • ホットワックスの使い方について・・・

    セット内容が ・iron ・BLPナイロンブラシ ・MSブロンズブラシ ・BLP馬毛ブラシ ・BLPワックスコルクMD ・GA WAX(ベース) ・GA WAX(SS PINK) ・GA WAX(SSF49) ・スクレーバーMD ・フィニッシュクロス3P ・GA PRO CLEANER300ml ・ワキシングペーパーです。分かる方お願い致します。ボードは一応新品です。

  • スノーボード、ワックスの塗り方について

    すみませんが初心者の質問ですm(_ _)m 今年からスノーボードをはじめました。バッジ3級を何とかとり、 なんとか今シーズン中に2級をとりたいと思っています。 本シーズン中はあまり気にならなかったのですが、春シーズンに入り 、いかにワックスが重要かと気付かされました。 それなりに調べ、近しいひとにも聞いてやっているのですが、いまいち ワックスの効果を実感できません。やり方としては、 (1)滑って帰ってきたら即ヨゴレをリムーバーで落とす。 (2)しばらく置いて乾かす。 (3)アイロンを使ってベースを塗って削り、その後メイン(すいません何ていうのか忘れました^^;)を塗る。 (4)行く日の朝にワックスを削りとってからその場でノットワックスをヒト塗りしてゲレンデに向かいます。 と・・・まあ普通だと思うのですが^^; 今日半日滑った後、滑走面を触ってみた所、ノットワックスのツルツルした感触はなく、うっすらとサラサラしているだけでした。緩斜面では次々と後ろから滑ってきている人に抜かれ、ですが他の方の 板の滑走面を見てもひどく汚れています。 抜かれるというのは重心のせいなのかもしれませんが、ワックスが簡単にはがれてしまっているのではないか?と思い始めてきました。 ながながとした文章ですいませんが、より良いやり方、私のやり方に、考え方に間違いがあるようでしたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう