• ベストアンサー

プログラマーになる人の経歴は

私は今、大学の情報科にいて進路先は情報関係の職業に就職を希望しています。 情報関係の職業といったらプログラマー(後にSE)を想像するのですが プログラマーに就職を希望するような人はやはり情報系の学科を卒業した人が多いのでしょうか? たとえば数学科や物理学科、機械工学科のようなエクセルぐらいしかいじったことがなくて プログラムなどに関する知識がほとんどないような人もいるのでしょうか? 実際の仕事で優位に立てるかなと思って質問してみました。 よろしくお願いします。

noname#12136
noname#12136

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • senbei99
  • ベストアンサー率55% (876/1588)
回答No.2

情報処理サービスの会社に勤務しています。 最近は、情報系の学科を卒業した人も増えてきましたが、他の理科系の学科はもちろん、文化系の学科からプログラマ→SEになる人もたくさんいて、入社当時はプログラムに関する知識が無い人もたくさんいます。 当初のプログラミングということでは、経験者の方が有利かもしれませんが、プログラミングの言語もJAVA,C、VB,COBOLと多岐にわたるので、必要なのはプログラミングの技術ではなく、如何に論理的に物を考えられるかという事になります。 SEでは、さらに色々な要素が加わってきますので、情報系の学科を出ているかどうかはあまり関係してきません。 実際の仕事で有意に立ちたいのであれば、在学中に情報処理技術者試験(基本技術者等)を取得しておくことと、物事を論理的に考えること、色々な経験を積むことの方が大切だと思います。

noname#12136
質問者

お礼

論理的にものを考える能力が重要なんですね。 参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

> 実際の仕事で優位に立てるかなと 難しい質問ですねぇ~。 プログラムに関する知識なんて、 仕事で学ぶ事が多いし、 逆にその分、他の事を知っている方の方が優位という 考え方も出来ますし・・・ 情報関係の仕事といっても、 そのシステムは金融だったり物流だったり。 まぁコンピュータ制御の為のプログラムもありますが・・・。 で、実際に優位な点はないかなぁ~と考えると、 まぁ、仕事につくまでの点では優位かもと。 ほんの少しですけど。 尚、資格は取っておくと良いです。 仕事に就くと、なかなか資格の為の学ぶ時間がとれないし、 また、その気力もなかなか続けるのが・・・。 例えば簿記3級???は意外と有効でした。 最後に、コンピュータの基礎を学び,理解しておく事は 非常に優位な事かと思います。 ただし、知っているという程度の知識でなく、 理解しているレベルでないと、優位性は・・・。

noname#12136
質問者

お礼

確かに皆さんの意見だと的確に有利だとは判断できないという感じですね。 資格は取りたいですね。はい。情報処理技術者試験が取れれば最高です。

  • t-satoh
  • ベストアンサー率35% (211/591)
回答No.3

 情報系出身の現役SEです。 情報系ですけど、数学の免許が取れるような、 とこだったので、数学科といったほうが良かったかも。 免許取ったしね・・・。(^^;)  #1の方が仰るように、文系理系問わず出身は色々です。 数学科は、コンピューターが、 数学から発生したことからも、 PGやSEは多いですよ。 というか、PGやSE以外だと教師ぐらいしか・・・。(^^;) でも、正直いって、普通の日本の大学の情報化出身の学生なんて、 素人とそれほど変わらないと思ってください。 まあ、会津大とかだとかなり良さそうですけど。

noname#12136
質問者

お礼

情報科出身の学生が素人とそれほど変わらないんですか~ 厳しい意見ですねぇ。^^ ご回答どうもありがとうございます。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

新卒や若年者であれば、知識に関係なく理系文系を問わず採用する会社も多くあると思います。 >実際の仕事で優位に立てるかなと思って質問してみました。 当初は優位かも知れませんが、そこにあぐらをかいていると簡単に追い越される可能性もあります。 プログラム作成能力以外に、関連する他のアプリケーションにも精通する必要があります。 例:VB+アクセス また、工学系なら機械制御に関する知識があると、関連のプログラム開発には有利でしょう。 文系でも簿記会計ができるなら、その分野のプログラムを組むには有利かも知れません。 なので、「プログラムを組める」だけなら「大差ない」かも知れませんよ。

noname#12136
質問者

お礼

文理を問わず採用する会社も多いんですね。 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ゲームプログラマになるには?

    自分は現在高校2年、新3年の男です 今通っている高校は学科が情報処理科です 進路は未だ未定で、コンピュータ関連の仕事に就きたいと思っています。 その中の候補の一つにゲームプログラマがあるんですが、ゲームプログラマに必要な資格、検定、技能などなにかありますでしょうか? それと、情報処理科ですので数学や物理の勉強が普通科の人以下です。 物理にいたってはまったく授業がありません。 なので大学に行くのは難しいです。 ゲームプログラマになるには専門学校よりも大学を出ないと難しいでしょうか? また、学校の方ではCOBOLの勉強をして、なんとか1級には合格したんですが、COBOLはゲームプログラマになるためには、必要ないスキルですよね? 質問の数が増えてしまって申し訳ありません どれでもいいので回答していただければ有難いです

  • サウンドプログラマーについて

    最近、職業を真剣に考えるようになって、数多くの気になる職業を調べてきましたが、いまいちしっくりこず・・・ そしてやっと、『絶対これがやってみたい』という職業が見つかりました。 それがサウンドプログラマーです。 サウンドクリエイターでもなく、音響エンジニアでもない、サウンドプログラマー。 こういう系統の職業は、大学に進むべきですか?専門学校に進むべきですか? 大学だったら遠まわしになってしまうような気がしているのですが・・・例えば、音大に行っても国立だったら『作曲科』とかしかないみたいですし、電気工学?みたいな科でも、コンピューターはできるみたいですが音楽関係とかは果たして関係あるのか?という疑問が浮かんで・・・ サウンドプログラマーさん及び、音響エンジニアやサウンドクリエイターなどの特殊な音楽関係の職業にお就きのかた、どのような進路を進まれましたか? どのような進路であれば効率よく職業を目指せますか?

  • プログラマになるには?

    ぼくは中学3年です。 プログラマになりたいので国立高専への進学を希望しています。 ぼくの家の近くの高専には電気情報工学科があります。 そしてその学科の専門科目には、基礎・総合系、電子情報系、電気システム系があるのですが、最近この学校に行ってプログラマになれるのかと思うようになりました。 この学校に行ってもプログラマになれるのかどうか教えてください。 乱文ですが、よろしくお願いします。

  • 情報工学部→就職できる職種

    私は現在工学系の大学に通う大学生です。学科は情報工学科でパソコン関係全般を学ぶことが多いのですが、就職について不安があります。 まず私は高校の時にプログラマを志して大学に進学したのですが、プログラマは残業が多く、体が弱い自分には向いてないと考えました。そこで他の職業について調べたのですが、情報工学系からはどのような職業につくことができる(向いてる)のでしょうか?

  • 理学部物理学科

    物理がけっこう好きなので、物理学科に行こうかと思ってますが、こんな動機で進むのはあまりよくないことでしょうか? 物理学科は、数学が大事だと言われたのですが、割に得意なつもりです。 大学で学ぶ内容も調べてみたのですが、知らない用語ばかりでなかなかどんなことをやるのかが想像できません。 また、物理学科卒だと、就職しにくいと聞きましたが、事実でしょうか? 職業としてはどんな職業があるのでしょうか? 自分なりに調べてみたのは、 ・理科の教員・プログラマー・システムエンジニア・金融・保険会社などがあるようですが、他にもあったら教えて下さい。 質問が多いですが、どの質問でもよいのでアドバイスをいただければうれしいです。 質問意外にも何かあれば教えていただければうれしいです。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • SEやプログラマについて質問です。

    今年、高校に入学しました。 将来は工学系の大学へ進学したいと思っていてプログラミングを学びたいです、 できれば、システムエンジニアかプログラマになりたいと思っています。 まだ詳しくはまったくわからないですが SEやプログラマを詳しく調べてみると、 長時間労働や鬱病で休職をしてる人が多数いるといわれています。 自分の好きな職業に就けたらこれ以上幸せなことはないと思います。 しかし、将来に家族を持つ身としては少し気が引けてしまって、 「このまま理系に進んで勉強を続けてもいいのだろうか」と最近悩み続けています。 そこで質問なのですが、 SEやプログラマはホントに辛い職業なのでしょうか? それについての意見も一緒にお願いします。 できれば、情報系のおすすめの職業もお聞かせください。 勝手な質問ですが回答をお待ちしています。

  • プログラマについて

    私は最近将来は、プログラマになりたいと思いました。 しかし、今年これとは関係ない大学にはいってしまいました。 建築学科です。 それで、学科変更が学年の変わり目にできるので、情報系の学科に移ろうか迷っています。 決して建築の勉強がいやなのではなく、まだ興味はあります。 そこで、聞きたいのですが、プログラマは、このまま学科は変わらず、独自の勉強だけで、大丈夫でしょうか? また、プログラマをしている人に聞きたいのですが、 この仕事のついての、いいところと、いやなところがあったら教えてください。

  • プログラマになるための学部学科

    現在がプログラマ(PG)やシステムエンジニア(SE)、あるいは過去にPGやSEという仕事をされておられる方などに質問です。 僕は来年度に高校3年になり、将来PGという職業に就きたいのですが進路をまだ決めておりません。自分で調べた結果、工学部の情報工学科や情報システム工学科がそれに近い職に就けるのかと考えています。ですので情報系の大学という選択が良いかお聞きしたいです。また、情報工学科と情報システム工学科が明確にどう異なるのかもよくわかっていません。システムという言葉だけを頼りに調べました。 現段階で学んだプログラミング言語はC言語で入門(大まかにいうと制御文、文字列、ポインタ、関数、構造体まで)を学び終わったところです。具体的にどういう職種の作業をしたいのかも決めていないのですが、ハードウェアを多く使うよりソフウェアト開発よりの仕事をしたいと思っています。もう少し言うとWindowsアプリケーションなどのAPIや、Androidのアプリ開発などの職に携わりたいと考えています。 あまり詳しいことを書いていなく回答するにも出来ない方がおられるかもしれませんが、多少のアドバイスを頂けるとありがたいです。回答お願い致します。

  • 電気情報工学と物理学科

    高2の男です。 今、九大を第1志望に考えてるのですが学部が決まりません。 ずっと工学部に行くと決めていたのですが最近「相対性理論」を少しだけですが、かじったことにより物理に対する興味が増しました。元々、物理は好きだったのですが「相対性理論」をはじめとする、アインシュタインの功績を色んな本により知る中で、物理の楽しさ、というものを実感している今日この頃です。 本題に戻ります。 僕は将来の職業に関しては非常に曖昧で明確な何かがあるわけではあります。ただ情報(工学)関連の職業に就きたいとは思ってます。父の影響もあって、幼い頃から情報関係には非常に興味がありました。ですから、大学は工学部(九大の電気情報工学)への進学を強く希望してました。しかし、前述したとおり最近になって物理に興味を持ち始めました。勿論、工学部でも物理は必要ですし、学習するでしょう。ただ、1歩踏み込んだところまでするのか?という疑問があります。物理というものを深く学びたいという気持ちもあります。日常の疑問に対し、理論や数式などからそれを解明してくれる物理に本当に感銘を受けています。 しかし、将来物理学者になりたいわけではありません。僕自身が就きたいのは情報(工学)関連です。 父親の会社は、ICなど電子関係の会社なのですが物理学科だった人はいると聞きました。それで物理学科への進学も考えるようになったわけです。 長々しく話しましたが、質問したいことは以下の通りです。 (1)情報(工学)の職業に就くにあたって、電気情報工学と物理学科ではどのような点において差がありますか?将来の職に関して、まだ情報(工学)という漠然なものしかないので幅広く就職できる方がいいのかもしれないとも感じてます。 (2)電気情報工学と物理学科では、物理を学習する上でどれだけ知識の内容に違いがありますか。電気情報工学でも「E=mc²」といったエネルギーと質量の関係性というのは学ぶのでしょうか? この2点と学科には全く関係が無いのですが一つ質問です (3)模試で英語だけがどうしても伸びません。受験において英語は一つの鍵になると色んなところで聞くのですが、英語の重要性について知りたいです。自分の学力を言えば、英語に関しては偏差値50前後です。数学、国語は60こえます。どちらにしろ、九大合格にはまだまだ実力不足です。 以上3点についてお願いします

  • 『進路』プログラマーとシステムエンジニア

    どこで質問するべきなのか分からずとりあえずここに質問させていただきます。今大学の進路で情報工学系に行こうと考えています。そこでそのあとの職業を調べていくとプログラマーとシステムエンジニアというものをよく聞き,興味が出てきたのですがどちらとも具体的に何をしているのか,違いはなんなのかなどが明確にわかりません。どれもあいまいな説明でいまいちこの職業はこんなのだ!というものがつかめておりません。以上の質問と,なにかアドバイスや他に知っておくといいことなど(他のコンピューター系職業の例など・・・)教えていただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう