• ベストアンサー

外で遊ばせてあげたい・・・でも危険なんです

現在一歳二ヶ月の息子がいます。最近では歩くのも上手になってきました。外に出るのが大好きになってきたので公園に行ったりすることも多くなりました。でもまだお友達と遊ぶという時期ではないので一人気ままに行きたいところに行き、好奇心のおもむくままって感じですよね。いつもドロドロ状態です。でも、ここ最近自我も強くなってきて自分のしたいことが通らないとえびぞりになって暴れたり、キーキー言うようになってきて、公園に行っても道路など危ないほうへ行きたがり、今日は河川敷の公園にいったのですが、河原の危ない所に興味があるのかそっちばかりに行こうとしたりして…。せっかくお外に出ても、引き戻してばかりじゃ、子供も楽しくなさそうだし。こういう興味というのはどのくらいになれば落ち着いてくるのでしょうか?同じくらいのお子さんをお持ちの方でこんな悩みを持ってる方、またこうやってこの時期を乗り切ったというアドバイスありますでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • power-7
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.3

1歳8ヶ月の息子ですが、いまだに同じような感じです。 キーキーも同じです。ただ、遊具では10分ほど遊ぶよう になってきました。あきるとすぐ、"なんでそこに行く・・・"ってところに行きますが。 私も乗り切ってませんのでアドバイスにもなりませんが、 ・遠くても、すぐに道路にでれない広い公園にいく。 ・うしろをついてまわる。そんなに危なくないときは「だ  めだよ」と口だけ。ほんとに危険なときは怒って引き戻  す。 ・遊具がでてくる絵本をみせて、公園には楽しい遊具があ  り、遊具で遊ぶと楽しいと教える。 こんなところですが、やはり徐々にましになってきてるな ~と思います。 ほんといつになったら、「そこはだめよ」「はーい」って なるんでしょうねー。

migu122
質問者

お礼

お互い大変ですねー。そうですか、うちより半年お兄ちゃんですね。…そう考えるとまだまだ道のりは遠いなぁ。今日はいいお天気だったのでちょっと遠くの比較的危なくない広場で遊ばせてきましたが、案の定やはり排水溝に夢中で、どーしてこんな綺麗な芝生があるのにー!!とおもっちゃいました。でも、みんな通る道なんでしょうね。好奇心を大事にしてあげながら、こっちも大変ですが気をつけて遊ばせてあげようと思います。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#40989
noname#40989
回答No.2

2人の息子を持つ母です。 可愛い盛りですねー♪あっちこっち気の向くままに 進んで行くのでほんと目を離すとどこへ行くやら(笑) 遊具もまだちゃんと遊べる年齢でもないので 公園遊びって難しいですよね。 でももうちょっとの辛抱だと思います。性格にも よりますが、2歳くらいになるとじっとして 何かに集中したりする事も多くなります。 おもちゃにも熱中しますしね^^ 今はある程度は好きにさせてやはり危険を回避 するために何度も引き戻すのはしょうがないと 思います。 公園でママたちが話しに熱中して子供から目を 話して事故に遭うことがあるのでmigu122 さんは ちゃんとお子さんを危険から守って見守っている のでエライですね♪ 好きに歩かせたいならひろーーい場所もある だろうけど子供は子供がいるところが好きだし やはり公園がいいですよね。 頑張ってドロドロ状態を楽しんでくださいー♪

migu122
質問者

お礼

男の子2人のママさんですか。頼もしいです。この前は同じくらいの男の子が静かに遊んでいて、うちはその間をゴジラが町を破壊するが如くドロドロになりながら割り込んでいきました(冷汗…)ママたちは「元気だねー」なんて言ってましたが、多分引いてました。私も最近はもうどーにでもなれぃ!なんて一緒に泥んこになってましたが、やっぱり疲れます。砂場で優雅に「ケーキやさーん」なーんていってる子をみると羨ましいなんて思ったりして。でも、やっぱりわが子が一番!根気ですかね。がんばります。ありがとうございました。

回答No.1

3歳の娘がいますが・・・道路へ行ったら車や自転車がくるから危ないのはわかりました。でもまだまだあちこち行っています。しかも走って・・・。 危ないことは危ないと根気よく教えるしかないと思います。 それか、もう少し安全な公園(河川敷がない所や、大きな道路が無いところとか)行くことですね。

migu122
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。三歳でもまだまだ危ないことするんですねー。走ったら結構追いかけるのも大変そうですし。うちはまだ危ないことをした時に注意してもきょとんとして、なんでこっちに行っちゃいけないのー!!(怒)とジタバタが始まり、毎日ドッと疲れが…って感じです。安全な場所って意外とないですね。がんばって見張る・くじけず教える!これに尽きますかね、やっぱり。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外で棒立ちの子供を歩かせたい

    最近1歳になった息子は、歩き出して2ヶ月以上が過ぎ、家の中では気ままに歩き回ります。しかし外だと、興味があるものを見つけて歩み寄る以外棒立ちです。 例えば抱っこで買物に連れて行って、せっかくだから少しは歩いて欲しいなーと思って安全な歩道で下ろしてみるのですが、全然歩きません。突っ立って周りを見ているだけです。性格は無鉄砲な方で、決して怖がって歩かないというわけではなさそうですが、「こんな普通の道、歩いても面白くない。おもちゃが落ちているわけでもないのに」とでも言いたげです(笑)。 無理強いするつもりはないのですが、本人にとっても、少しは外を歩く練習をしたほうがいいのではと思うので、何か歩かせるアイディアがあったら教えてください。 また、歩き始めの時期のほかのお子さんの様子を教えてくださるのも歓迎です。

  • 外で歩かない子と公園で

    よろしくお願いします。 1歳0ヶ月の男の子がいます。 先月のお誕生日前から歩きだすようになり、家の中はハイハイより歩くことが多くなりました。 でもまだ、公園に行っても芝生に座りこんでつかまり立ちすらしません。 多分怖いのだと思うのですが… 外で歩けるようになるまで、毎日練習、というか 地面におろして立たせるだけでもさせたほうがよいのでしょうか? それとも無理におろさなくても、いきなり外で歩けるようになる日が来るのでしょうか。 息子は、つかまり立ちまでは早くて、せっかちな性格なのかなって思っていたのですが、 それからなかなかひとりで立たず、慎重派に転向したのか?つかまり立ちから4ヶ月経ってひとりで立ち、歩くようになりました。 連日いいお天気で頻繁に外出しているのですが、 公園ではベンチにわたしと座っているか、わたしの膝の上に立つ程度しかしません。 公園に出かける事自体はわたしは嫌ではないのですが、 息子のほうが、毎日地面におろして立たせたりすると嫌がってしまうのではないかと気になります。 公園のベンチで親子二人ぼーっと座ってるだけでいいものかと…。 ブランコにちょっと乗るくらいしか時間が潰せなくて、 近所に幼稚園がいくつもあり14時過ぎると幼稚園児が遊具を使うのでその辺も気にしなければならず、 ベビーカーも嫌がって座らないので簡易抱っこ紐で出かけなければならないので、 ベンチに座れないと立って散歩してるしかなく、 あんよ前のこどもとどう公園で過ごせば良いか分からなくなってきました。 決して早く歩いてほしいという悩みではなく、 ただ、外を歩かない子と公園でどう過ごしたらよいのかという相談です。

  • 公園など外へは何時頃行ってますか?

    こんにちは。 1歳5ヶ月の息子がいます。 朝、おかあさんと一緒を見せながら家事を済ませ、その後、9時半頃~公園へ行きます。 少し前までは、同じくらいの子と逢う事もあったのですが、最近、まったく会いません! 時間が早いのかと思って11時くらいまでねばってみたり、 公園を転々とした事もありましたが、会いません・・・ 暑いから、みんな外へ出ないのかなーと思いつつ、外でママと話せると、 私の気晴らしにもなるので、知らない方とでも話せたらなと思うのですが・・・ ママ友がいないわけではないのですが、毎日のことだし、公園へ行くのに、約束するのもなんだかなーと思い、なんとも言っていません。 みなさん、何時頃、外へ行かれますか? ご近所の方の意見ではないので、どうかとも思いましたが、参考にしたいと思います。

  • 暴れん坊の1歳半

    息子はあと3日で1歳7ヶ月になります〓 1歳3ヶ月でやっと歩ける様になりその頃から特に活発になってきてます。 元気なのはいい事なのですが、仲の良いお友達が何人かいるので私も話し相手が欲しいしストレス発散の場なので楽しくほぼ毎日の様に児童館に行って息子を遊ばせてるんですが、最近ちょっとでも気に入らない事があったりするとお友達を叩いたり物にあたったり投げたり倒れ込んで泣いたり走り回り続けたりで、目が離せないうえにダメダメばかりで息子もかわいそうな気がしてしまって・・・ 友達もきっと息子が近づいてくると笑顔で対応はしてくれるけれど、気が気じゃないと思います・・・。 児童館に行くのも、もしかしたら息子よりも私が行きたいから行っちゃってたのかなぁと反省してます。 友達も注意してくれたり大丈夫だよ~とは言ってくれるのですが、女の子達や息子よりも月齢の低い男の子達なのでみんな大人しくママ達の輪の中で遊んでたり友達が楽しそうに話す声を聞くと遠く離れてポツンと息子と居ると寂しくなってしまって でも私がこんな気持ちになるならいっそ児童館に行くのを一時期止めた方がいいのかなぁとも思ってて・・・ けれど・・・外で遊ぶと別人の様に歩かず抱っこ。 公園でも抱っこか足に絡み付くし・・・。 ベビーカーもえびぞりで拒否・・・。 狭い家の中だとさすがに二人きりに飽きてくるのかグズグズになるし。 みなさんの息子さんはこうゆう時期ってありましたか? どうゆう遊びや気分転換をさせてあげたらいいのか困ってしまってます なんでもいいのでアドバイスいただけたら嬉しいです

  • 1才0ヶ月・・外で歩かせたい!

    お世話になります。1歳になったばかりの男の子ですが 歩き始めて2ヶ月以上たちます。 家での移動手段は、歩きが95%、ハイハイが5%というくらい、良く歩きます。 (というか小走りです)  寒かったせいもあり、外では歩かせず室内で(時々ルームシューズを履かせて歩かせてました)過ごすことが多かったのですが 最近は温かくなりましたので、外で歩かせたいな~と思い、 外履きの靴を履かせ、歩かせてみましたが・・すぐにしゃがんでしまいます。。 石ころや砂、葉っぱなどに興味を示し、なかなか歩こうとしません 。 しかもちょっと歩いたかと思うと突然、膝から崩れ落ちてハイハイし出します。 部屋では「もういいよ」というくらい歩くのに、外ではしゃがんでしまったり、わざと(?)崩れ落ちて立たなかったり・・・ ちなみに靴が合わないということはなさそうですし、外に連れ出すと喜びます。 質問は(1)しばらくはこの状態が続くのでしょうか??? (2)膝から崩れ落ちるので、土や芝生限定で、道路(コンクリート)では歩かせないほうが良いでしょうか? (3)練習のため、毎日靴を履かせ、外を歩かせた方がいいですか??

  • 外でトイレをさせない方法

    9ヶ月のトイプードル♀です。公園や道路をトイレにしたくないのですが、うまくいきません。オシッコの方は声掛けで出来るので家で済ます事が出来ますが、ウンチはなかなか声掛けでしてくれません。運良く家で済ませた時でも、なぜかお散歩中にまたしてしまいます。それも大抵ゆるめのを… どうすれば外でしなくなるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • もうすぐ2歳の息子がいます。外でどう遊んでいますか?

    もうすぐ2歳の息子がいます。外でどう遊んでいますか? こんにちは。 もうすぐ2歳の息子は、歩き始めた頃から私の父がよく散歩に連れ出していた影響もあってか、今でも散歩が大好きです。(電車や車が大好きなので、散歩が好きというよりは散歩に出ればそれらが見れると思っているからか・・?) それはそれでいいと思っているのですが、ほかに遊んで欲しくても公園の遊具、お砂場遊び、自分でこぐ車、など促してみても、すぐ飽きてしまって「ナイナイ」と片付けようとしたり、いまひとつ興味を示しません。 近所にはちょうど同い年の子供がおらず、1、2歳上の子供がけっこういますが、息子のおとなしい性格もありすぐ泣いてしまったりで、輪に入っていこうとしません。 砂遊びに混じったり、車こいだり、みんなに一緒についてってほしいのになぁなんて思ってしまいます。 なので結局散歩です。 近所の決まったコースをぐるっと回ってくるだけなんですが(ついでに買い物もしたり)、帰ってくるとすんなり家に入ろうとして、もう満足なの~?という感じです。 2歳の誕生日に、親が操縦できる三輪車を買ってあげたいのですが、果たして乗るかな・・と悩んでいるところです。 息子の性格もあるんでしょうか?(一人目で私にベッタリ) 同じくらいの歳のお子さんがいるみなさんは、どんな外遊びをされていますか?

  • 外で固まります…。

    4ヶ月になる♀のトイプードルです。1ヶ月前に我が家に来てすぐに咳があり、獣医にもかかって抗生物質を服用中。よくなりましたが、まだ少し咳があります。とはいえ、ご飯もしっかり食べるし、とてもいい子なのですが、子犬らしく跳んだりはねたりと遊ばないことがちょっと気がかりです。最初はおもちゃを投げると子犬走りをして取りにいっていましたが、最近は興味がないようで、固まったまま動きません。また、あまり外へ出るのが時期的に遅いと人見知りをするようになるかな?とも思い、ペット同伴可のところへ連れ出したり、天気のいいときに外へ出してみるのですが…、動こうとしません。これで3,4度散歩に連れ出してみるのですが、お座りしたまま固まっています。しばらく慣れるまで…とも思い、根比べをしてみるのですが、この時期風も冷たいし、咳をすることもあるので、あまり長くは出していません。このような時はどうしたらいいのでしょうか?ほとんど鳴くこともなく、トイプードルにしてはとてもおとなしい性格かな?と思います。教えてください。

    • 締切済み
  • 1歳8ヶ月からの外遊び

    1歳八ヶ月の男の子がいます。最近歩けるようになったので育児書等で「どんどん公園で遊ぶといい」と書いてあったので、団地に住んでいますがそばの公園で遊ぶようになりました。 団地の公園は狭く、駐車場と隣接していて、遊ばせていると公園に飽きたらしく駐車場のほうへ興味があってチョロチョロ歩いていってしまいます。とめると泣きます。 おちている缶や小枝などに興味があり、遊具ではあまり遊びません。駐車場が危ないので大きな公園へ行けばいいかと思い連れて行きましたが、大きな公園内、遊具では遊ばず、公園の外へいこうとしました。困っています。団地に住んでいるということもあり、庭もないのでプール等もできないし、部屋が狭いので一日閉じ込めているとかんしゃくを起こすので、困っています。 かといって公園だと、道路へ行きたがり、まだコトバで言ってもわからない時期なので、危ないです。 保育園へ行っているので平日はいいのですが、団地やマンションなどで住んでいる方は、土日は部屋へ閉じ込めっぱなしなのでしょうか。そばの公園へ遊んでいますが、たまに3,4歳の子はいますが、1,2歳の子はまだいません。やはり公園が狭く、危ないから皆さん遊ばせないのでしょうか? 代案としては、ベビースイミング、児童館、大型の遊ぶ施設などで遊ばせることを考えています。 部屋が狭い方は、土日どうやって子供を外遊びさせていますか?

  • 外での子ども同士の遊びに付き合うのは何年生までですか。

    質問させてください。 小学1年の息子がいます。 行き先を告げる。帰宅時間を告げる。バス、電車にのって行くような 遊び場所へは行かないなどの約束はあって、学校から帰ると子ども 同士で約束をして相手の子やうちや、公園などいっています。 付き合っているのはほとんど私と同じような感覚の親の子どもです。 しかし、近所にはまだ親と一緒に公園等にもきて、学校の登校以外は ほとんど一人で行動しない子もいます。 また、下の子どもの付き添いで公園にいると、4年生でも公園にくるのに親と一緒という子どももいるのです。 最近、1年のほうには放任過ぎるのかなって考えるようにもなっています。 みなさんの家では公園など外での子ども同士の付き合いに親が付き添うのは何年生くらいまでしていましたか? 参考までに教えてください。

専門家に質問してみよう