• ベストアンサー

マフラーの音(エンジン音・・・?)

VTRが確かキーンとゆう音を出しながら走っていたような気がするのですが・・・。 うちの妹のRFにニケツさせてもらったときも、RFのキーンという音がかっこいいと思いました。確か、CBR600もこうゆう系の音だった気がします。 で、私もかっこいい音がするバイクに乗ろうと決めたのですが、この音はいったい・・・? 4気筒4サイクルだとこの音がするとか。なんなのでしょうか? ビックスに代表されるような(あとトラッカー系)、ドドドドドとゆう音じゃない音が出るのは、どうゆう装備のバイクなんですか? ちょっと質問がわかりずらくてすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • capelatta
  • ベストアンサー率53% (292/541)
回答No.2

それは、排気音ではなくてカムギア駆動の機械ノイズではないでしょうか? 普通、4ストロークのエンジンではカムシャフトの駆動にチェーンを使っているのですが、ホンダのスポーツバイク ではチェーンの代わりにギアの組み合わせでカムシャフトを駆動しているモデルがあります。 ※高回転でも正確にカムシャフトを制御出来る様です。 チェーンと違いギアのかみ合わせ音は大きいので、かなり派手にキーンとかシュィーンとかいいます。 ホンダのオハコですので、姿が見えずとも音だけで「ホンダのバイクだ!」ってわかりますよ。 興味がありましたら、"カムギアトレーン" で色々検索できますよ。

ginta123
質問者

お礼

ぜひ検索してみます。 ありがとうございました。 ZZRとか考えてたんですが・・・。 うーん(笑) 悩むとこですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.1

ホンダ車特有の甲高い音(結構、好き嫌いが多いですが) あれはカムギアトレインから出るエンジンノイズです。 カムギアトレイン カムの駆動をチェーンからギヤにかえたものです。 チェーンの場合は高回転でバルブタイミングが狂う可能性や伸びが生じるのに対しギヤ駆動はかなり正確なバルブタイミングが取れ伸びなどの心配もありません。 高回転での性能がウリです。 ですから、高回転時にジェット機(キーンですか?)のような高周波ノイズが出るのです。ホーネットもそうですね。 ホンダ車全部がカムギアトレインではないのでその辺は注意してください。

ginta123
質問者

お礼

ホンダ車特有・・・!? そうなんですか・・・。私は結構生活の重点を音とか音楽に置いてるのでバイクも音を結構重視してるんですよね・・・。 ホンダ車特有なのかあ(笑) 何はともあれありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CBR250R…え?!単気筒エンジン???

    久しぶりのバイク生活を始めた者です。 バイク屋さんで新しいCBR250のポスターを見かけました。 「おぉ復活するんだぁ」と思い、興味がわいて店員さんに話を聞きました。 が、まさか単気筒エンジンとは夢にも思いませんでした。 私の知っているCBR250は、4気筒エンジンの超高回転型(たしかスペック表には18000rpmとか)エンジン搭載車だったので。 よくよく見れば、新型は『R』であって、私の知っているのは『RR』です。 単純に時代の変化なのかもしれませんが。 ただ、個人的に単気筒であれば『CBR』じゃなくてもいいような気もしますが、バイクが趣味の方々は、その辺のことは気になさらないのでしょうか? 過去の、カワサキ GPZ250(GPX?)は、元々2気筒エンジン(400以上は4気筒)なので、現行型のNinja 250Rが2気筒なのは全然OKなんですけどね。

  • バイク選び 250cc

    この度免許を取得したのでバイクを買おうかと検討しているものです。 まずmoneyがないので250ccにしようかと思います。(400ccだと車検有なので) そこで250ccに絞って考えると、さらにサイフにやさしい単気筒というものをみつけました(VTR250/CBR250Rナド) ですが、僕は4気筒のほうが好きなのですが、250ccで4気筒は高回転で走るから燃費が悪いだとか聞きました。 なのでできれば2気筒か単気筒にしようかと思います。 そこで皆さんに聞きたいことがあるのですが、 250ccで単気筒、さらにネイキッドというバイクはなにがあるでしょうか。 上記の3種類を満たしているバイクであればなんでも大丈夫です。 それとこの質問には関係ないことですが、バイクを選ぶときに何が一番重要ですか? よろしくおねがいします。

  • やはり4気筒は乗りにくい(扱いにくい)のですか?

    CBR400Rが新しくなりましたが、何故か2気筒ですよね。 雑誌やカタログを見ると、「扱いやすくなって」みたいな文言が目立ちます。 単純にコストダウンのような気もしますが、実際、4気筒と2気筒では扱いやすさは違うものですか? 個人的には、400cc以下でスポーツバイク(4気筒)が激減している気がします。CBRもニンジャも400ですら2気筒です。 「4気筒がかっこいい」と思う世代の自分としては、少々さびしいのですが。 ちなみに私は、スーパーカブ110プロの納車待ちです。中型は持っていません(爆)

  • バイクのマフラーの穴が塞がっているタイプのものがありますがあれはなんで

    バイクのマフラーの穴が塞がっているタイプのものがありますがあれはなんでしょうか? バイクの排気をする部分が蓋で閉まっているタイプのマフラーがあります。(よくヤマハSRやTWのような単気筒車によく見かけます)あれは排気はどこから出てるのでしょうか?音が普通のよりも低くてかっこいい音に聞こえますが性能的に何か違いはありますか?

  • バイクの故障(アクセルを戻すと爆発音がでる)

    カワサキGPX250(4サイクル,2気筒)を乗っています。今やもう化石となりつつあるバイクです。 実は、最近、走り出してしばらくして、停止しようとしてアクセルを戻すと、エンジンかマフラーから「パーン!」というすごい音が出ます。だましだまし乗っていますが、この原因は何でしょうか。また、今後このバイクはどうなるのでしょうか?どなたか詳しい方、教えてください。

  • CBR250R

    こんにちは。 新型CBR250Rを購入する予定です。 このバイクはは単気筒なので音があまり良くないらしいです。 そこでいい音がして、速度も上がる、 このバイクにあうような おすすめのマフラーを教えてください。 いい音の基準はみなさま違うと思いますが好みで答えてください。 宜しくお願いします。

  • ホンダのCB400SFのようなエンジン音の車種

    タイトルの通りです。 中型二輪の免許を取った時それが教習車だったのですが、あの滑らかで甲高い近未来的な響きのあるエンジン音がすっかり気に入ってしまいました。 あんな感じのエンジン音の車種は他にどういう物があるでしょうか? 初めはホンダのCBシリーズは皆そうなんだと思っていましたが、先日大型二輪の免許を取った時乗ったCB750はいかにもオートバイっぽい太い音でした。 試乗会でCBRに乗ってみた時も同様で、四気筒だからと言って同じ音がする訳ではないんですね。 CB400SFだけなんでしょうか?

  • 400ccか250ccか。車検は?

    バイク購入に当たり、400か250かで迷ってます。 4気筒のほうがカッコいいからバリオスとかホーネットでいこうか。 いや待てよ?250の4発じゃトルクが細いから400の4気筒→じゃあXJRだな。 ん??400は車検ありだった…。250のVTRでいくか。 ってな感じで、かれこれ2ヶ月ほどたってしまいました(笑) こんな僕にアドバイスをください。400の場合、車検っていくらぐらいかかるんでしょうか?

  • バイク(VTR250)のマフラーについての質問です

    私は、2007年型のVTR250に乗っています。 エンジンのドコドコ感と維持費の安さに惹かれて購入したのですが、最近周りのバイクと比較すると音が小さすぎのような気がして、ちょっと物足りなさを感じてしまいます。 そこで社外マフラーを付けたいと思い、バイクブロスなどの通販サイトで探しているのですが、どれもフルエキゾーストばかりでスリップオンが売ってません。VTRにはスリップオンは無いのでしょうか??それとも、私が見つけられてないだけでしょうか?? ちなみにフルエキゾーストは値段が高くて手が出ません(泣) VTRのスリップオンについて何か知っていることがあれば教えてください!!

  • バイク購入について

    教習所に就職したら、バイクを購入しようと考えているのですが どのバイクがいいでしょうか? 金銭的に余裕がないので試しで250を買おうと思っているのですが 250だとどれがお勧めでしょうか? ちなみに私はCBR250のデザインが気に入ったのと、試乗してみて乗りやすかったので、CBRにしようかと思ったのですが、 周りの人から「パタパタ感があるし、単気筒だし、パワーもないからやめたほうがいいよ。CBR買うなら、新型買うより中古探して旧型を買ったほうがいい」などの意見をよく言われます。 私は、バイクについて詳しくないのでいろいろとご意見いただけたら嬉しいです。