• ベストアンサー

コーヒーのかす

last_rustの回答

  • last_rust
  • ベストアンサー率33% (31/93)
回答No.4

おはようございます。 コーヒーのかすは結構使い方があるものなんです。 1.脱臭剤として コーヒーのかすを乾かして小型の透明な容器に入れ、フタに通気穴をあけて冷蔵庫や下駄 箱、食品収納ボックスの片隅に置いたりして使います。 また、灰皿の中や生ごみの袋の口を閉じる前に入れるという使用法もあります。 2.植物の肥料として コーヒーかすを水に溶かして草花にあげると良い肥料になります。 コーヒーはもともと植物ですからね。 3.野良猫の忌避剤として 野良猫が家の周りをうろついて困るときは、コーヒーかすを置いておくと効果があります。 なぜかコーヒーの香りに猫は弱いらしいです。糞害もこれで解決できるでしょう。 4.靴磨きの道具として コーヒーのかすには油分が含まれているため、靴磨きに最適なんです。 結構汚れも落ちます。 こんなところでしょうか。ぜひおためし下さい。 参考になれば幸いです。

kuroe55
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 靴磨きに試してみましたら本当にツヤがでました。 便利な使い方教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • コーヒーかすの乾燥で良い方法

    コーヒーかすを消臭や肥料、掃除に再利用しようと思います。 簡単で良い乾燥のさせ方ってありますか? 新聞紙の上に広げるくらいしか思い浮かばないのですが。 また、コーヒーかすが出たごとに乾燥をしなければいけないでしょうか? 例えば何回かまとめて…たまるまで冷凍とかって無理ですか?

  • コーヒーかすのうまい乾かし方

    針刺しの中身にコーヒーのかすがいいので、 喫茶店などでもらってきては太陽にあててみたり ストッキングに入れてつるしてみたりして乾かしていますがどなたか こうすれば簡単!という方法をご存知だったら、 ぜひ教えてください。

  • ドリップコーヒーをわかした後のかす

    コーヒーをわかした後のかすを花壇やプランターの土にまくと いいと聞きましたがどうなんですか?

  • お茶の葉とコーヒーかすの利用法を教えて

    毎日飲むお茶の葉とコーヒーかすを乾燥させて保存しています。このまま土に混ぜてもよいのでしょうか?

  • コーヒー豆のかす健康に良い?

    普通、コーヒー豆のかすは捨てますが、薬のように水で飲みこんだら、健康に良いのでしょうか?

  • コーヒーかすで「炭」を作る方法

    確か、以前どこかで見たのですが・・・ コーヒーかすを再利用する技のひとつで、キッチンで 「炭」にする、という方法をご存じありませんか? アルミホイルに包んで密閉して焼く・・・という 感じだったと思うのですが、グリルで?だったか、 ふるいフライパンで?だったか・・・注意点があった かどうか・・・等細かい事を忘れてしまいました。 検索してみましたが、見つけられません。 この方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • たばこの灰皿のコーヒーかす

    消臭のためにたばこの灰皿に乾かしたコーヒーかすを入れてます。 その際、乾いたまま入れるのと水で湿らせるのとでは どちらの方が効果があるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • コーヒーかすの利用方法

    職場で大量にコーヒーかすがでます。 消臭剤にも使えるとのことですが、調べてみたらなんと料理にも使えるとのこと。 レシピはないかな、と探したのですが、ケーキのレシピが一つあるだけでした。 そこで、他の料理方法ってないでしょうか? ケーキなどでなくとも、例えばパンに混ぜるとか、砂糖みたいな感覚でパンにつけてみるとか、その他…。 どなたか、試してみた!知ってる!というような料理方法があれば、宜しくお願いします。

  • コーヒー豆のかす

    コーヒーの豆柄を再利用しようと思ってますが、コーヒーの豆柄を土の代わりにして植物は育つでしょうか?やっぱり土と混ぜないといけないのでしょうか?

  • コーヒーかすの消臭

    コーヒーの残りかすを消臭のために 利用していますが・・・ どのくらい利用できるものでしょうか? 状況等によると思うのですが 効果もはっきりはわからない程度なので どこで判断すればいいのか 詳しい方がいましたら教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう