• ベストアンサー

大きい声では言えないが、、鍋に入れて食べると旨い○○

happychanの回答

  • happychan
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.11

おいしそうなアイディアがたくさんで楽しいですね♪ チャレンジャーな私としては気になる具がたくさんです。 いつも鍋の具はそんなに珍しい物はないのですが 残ったおつゆはありとあらゆる形と変化します。 おじや、うどん、ラーメン、そうめん、 スパゲッティ、マカロニ、、など主食シリーズに加え 高野豆腐が結構おいしくなります。 おつゆがたっぷり残っている時にはお試しください♪ (おだし自体に味が付いている時がいいようです。) 夏なら「レタス鍋」もあるんですけど。 (季節感ずれててすみません。m(__)m ) 餃子とかと一緒にレタスを大量に。。とか。 うちではレタスは高級品なのでなかなか火を通してたべられませんが 軽く火を通したレタスもおいしいですよね♪ 夏はレタスがゴロゴロあまっている、、なんていう うらやましい状況の時にはお試しください。 ってゆーか、経験済みかもしれませんね。(^_-) ところで鯖のみそ煮は論外。。って 言うまでもなくおいしかった、ってことですか? 気になります~。

konoji
質問者

お礼

ハピさん。1年半ぶりですね。お久しぶりです&ありがとうございます。 、、、と、言いたいこところだが知らないと思ってドサクサ紛れに変なもの混ぜてませんか? おじや、うどんは,okなんですが、ス、、スパゲティ??マカロニーッ? まぁ、確かにうどんよりコシがあるぶん旨いような気がしてきました(チャレンジ魂に火がついてる私であったりして) で、、れーーーたーすーーーっ!!!??? レタスってあのレタスですよね? 煮るんですか?餃子と?大量に??ほぇー 確かに夏場には畑に捨てるほどゴロゴロ転がってますか(って見たんですか?) 了解です、ハピさんの回答だけにこれは実行です。 鯖の味噌煮の件は特に深い意味は無いんです。まんまです 実は鯖の味噌煮の缶詰、、そう。缶詰を投入しちまったんです。 まぁ、なんつーか、平たく言えば「金輪際」な味に仕上がりましたので是非一度お試しを。 (いや、鯖の味噌煮は大好きなんですけど) ちなみに、私、コンビーフを投入したこともありますが、これまた今世紀最大のスゴイ状態になったのでこれまた是非お試しを。 さすが、料理の伝道師のハピさん。感服です つーか、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これからは、お鍋ですね!お鍋といったら・・?

    こんばんはー! お鍋の季節ですねー! 熱燗が美味しい季節の始まりですねー! 最初はビールで良いかも・・今はまだ・・・ 寒い冬の間は・・・・・・あつかん・・ですねー! どんな鍋がお好きですか? 我が家は、こんなふうに食べてますよー(^○^) 美味しいお鍋・・さぁ~~あ、どんなお鍋でしょう? こんな具を入れて、こんな味付け、トッピングで食べます!などなど。 美味しいお鍋レシピ・・・教えて下さい! お待ちしています。

  • もつ鍋の鍋

    自宅でもつ鍋をする時にはもつ鍋屋さんにあるステンレス製?のモツ鍋用鍋が必要ですか?普通に家にある土鍋でしても大丈夫ですかね?

  • 【鍋】鍋でお米を炊いても焦げ付かない鍋を教えてくだ

    【鍋】鍋でお米を炊いても焦げ付かない鍋を教えてください。

  • 「厚手の鍋」ってどんな鍋?

    煮豆やおでんなど長時間火にかけて調理するものにはよく「厚手の鍋を使い・・」という言葉が出てきますよね。 この場合の「厚手の鍋」と言うのは具体的に ・どのような素材で出来た ・どのくらいの厚さの ものを指すのでしょうか? 実際にそのようなお鍋を使っている方のご意見(使用感など)も合わせて教えていただけると、ありがたいです。

  • なべなべそこぬけ

    なべなべそこぬけ の伴奏が知りたいのですが、誰かご存じないでしょうか??

  • 鍋パーティでするおすすめ鍋教えてください!

    8人ぐらいで12月ぐらいに鍋パーティをするのですが、何の鍋がおすすめでしょうか?その鍋のレシピも教えてください!

  • もつ鍋用のステンレス鍋

    もつ鍋とか、チゲ鍋とかで使用するステンレス鍋がほしいのですが 何処にも見当たりません。ちなみに、神奈川県に在住しているので 東京都、神奈川県でご存知のお店があれば教えて下さい。

  • 圧力鍋、どの鍋がいいの?

    おいしい料理を作るために圧力鍋を購入しようと思っています。でも安いものから高いものまで色々あって迷っています。ただ圧力をかけるだけなら安くてもいいのかな?と思うのですが、やはりブランド品の方が何か良い点があるのかも…とも思っています。実際使ってみて違いがあるのか教えてください。また、おすすめのメーカーも教えてほしいです。

  • 声がれ・声がかすれる

    以前、風邪をひいた時、声が出なくなってしまいました。 4~5日で、出るようになったのですが、 それからは、風邪をひくと、 また、声が出なくなってしまいそうで、 とても怖く感じています。 (しゃべるお仕事をしているので、声が出ないと大変なんです。。。) その時は、風邪が治りつつあったので、 急に声が出なくなり、とてもビックリしました。 なぜ、風邪をひいた時、声がかれてしまうのか。。。 また、かすれてしまうのか。。。 しくみなど、専門医の方からのご回答お願い致します。 今も風邪をひいていて、 今回は、ノドは、あまり痛くならずに、 すぐ痛みはおさまったのですが、 少し、ガラガラ声になっているので、とても心配です。 最近、加湿器を購入したので、 そのお陰でノドの痛みがヒドクならずに済んだのではないかと思っています。 先日、耳鼻科に行ったのですが、 セキが出てきてるので、また再診に伺ったほうがいいのかも、迷っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 小さい声、通らない声・・・

    私の声は小さく、通らない声です。 友人や家族といる時でも、レストランや駅、教室など、騒がしい所では本当に声が通りません。。 時々自分でも情けなくなることがあります。 声のせいで損をしているのではないかと考えてしまうこともあります。卑屈になってしまいそうで嫌です。 来年は就職活動なのでますます不安です。 腹式呼吸なども意識して、自分では大きな声を出そうと努力しているのですが・・・。 私と同じ様な悩みをお持ちで克服された方、声の鍛え方などを教えて下さい!!