• ベストアンサー

トワイニングは同じブレンド名でも階級があるの?

トワイニングのダージリン缶を買おうと思ったら、 何種類かあってびっくりしました。 「ダージリンエクストラ」「ファインダージリン」「シュープリームダージリン」(どれもパッケージが似ていて紛らわしい・・!) アールグレイなどについても同様のことが言えるようですね。 これはやはり、茶葉の質の違いによってクラス分けされているということなのでしょうか。 また、そうだとすれば、他のクラスもあるのか、どの様な順序のクラス名になっているのか、知りたいです。よろしくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8446
noname#8446
回答No.5

直接の回答ではないのですが・・・ 以前私もトワイニングスのブレンドのランクについて疑問を持って、業者さん(並行輸入業者)に質問してみたことがあります。 その時聞いた話では、例えばアールグレイのベージュ色の缶のものと、黒い色の缶のものは黒い色の方が上位ランクなのだということでした。実際に飲み比べてみると、味は好みがあるのでどちらが良いとは言えなかったのですが、確かに違いがありました。 その時には、どういう意味で上位なのか?というところまで突っ込んだ答えはもらえなかったので、ここからは想像ですが、おそらくブレンドに使っている茶葉の原材料費が高いのではないかと思います。 最近のパッケージデザインが変わってからのものは分かりませんが、従来販売されていたダージリンでも紫缶のものと金色缶のもので、明らかに金色缶の方が香りが良かったように記憶しています。それほど明らかかどうかははっきりしませんが、紛らわしい名前やパッケージでも販売価格の差程度のランクの違いはあるのではないでしょうか。 ただ、ご質問にあるダージリンの5種類  1.「エクストラ」(袋入り)  2.「ファイン」(紫缶)  3.「ビンテージ」(金缶)  4.「シュープリーム」(黒缶)  5.「シュープリームビンテージ」(黒缶上位) では、入っている缶の形状や内容量が違っているので比較が難しいかとは思います。この中で、明らかに同系統で値段の差異がある2,3と4,5は、 2<3、4<5の関係にあると思いますが、別系統の3と4で3<4が成り立つかどうかは、想像の範囲になってしまいます。(がおそらく、パッケージデザインの高級感から言って間違いないとは思います。同様に想像ですが、おそらく1=2ではないかと思います。) 多分に想像の入った回答で申し訳ありません。 もしも、これ以上突っ込んだ正確な内容をお知りになりたいのであれば、片岡物産に直接問い合わせるのが一番良いと思います。(参考URLに問い合わせ先「お客様相談室」に関するページを載せてあります。)

参考URL:
http://www.kataoka.com/info/contact.html
omedetaman
質問者

お礼

皆さんの親切に本当に大変感謝です。 特にこの方のご回答が一番知りたかったことですが、 他の方のご説明もとても勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Ulrika
  • ベストアンサー率45% (59/129)
回答No.4

なんだか専門的な回答が寄せられてますが、大丈夫ですか?(笑) 以前紅茶の淹れかたを習ってたので、その時の事を書きますね。 茶葉のグレードについては前の方が書かれている通りで、使われている葉の大きさや位置(芽か葉か等)と思って良いでしょう。店頭でサンプルを見た場合は、グレードが高い方が葉が大きく、低い方が小さい事が多いです。なので単純化すると、トワイニングの高いやつ→葉が大きい、安いやつ→葉が小さい、となります。(もっとマジメにやれ!って怒られそうな省略ですな。(~_~;)) 実際に店頭で選ぶ時にどうすれば良いかというと、味重視か香り重視かとなります。 ・葉が大きい  ┣香りが出やすい  ┗抽出が難しいけど個性的な味が楽しめる ・葉が小さい  ┣味が出やすい  ┗比較的簡単に味と香りが楽しめる もともとダージリンという茶葉は香りを楽しむものかなぁという気はします。ですが、最高級の茶葉だと抽出に時間がかかります。慣れてないと、思っていたよりも渋く出来上がる事が多いです(紅茶の味は湯温に左右されます)。または蒸らし時間が足りなくて、「味がしない」とか。 それと、グレードの他に、日本茶でいう「新茶」のような、時期でも呼び方があります。『ファーストフラッシュ(春摘み)』『セカンドフラッシュ(夏摘み)』『オータムナル(秋摘み)』などがそうです。春は若々しい味で、秋は香りが控えめ、など奥が深いです。  

参考URL:
http://teaweb.jp/teamenu_main.html
回答No.3

紅茶のグレードとして、一般的な格付けは、上から SFTGFOP スペリア・ファイン・ティッピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコー FTGFOP ファイン・ティッピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコー TGFOP ティッピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコー GFOP ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコー FOP フラワリー・オレンジ・ペコー OP オレンジ・ペコー を覚えておくとよいでしょう。下から順に読むと、一文字(一単語)ずつアタマに増えていくのでわかりやすいかも。覚え方としては、FTGFOPをまず覚えれば、あとは単語を削ればよろしい。 最初の「スペリア」は「スーパー」だったかもしれないので自信無しとさせていただきます。(略語の方は自信有り)

omedetaman
質問者

お礼

3人の回答者の皆さん、有難うございます! まず皆さんのご親切さに感激です。 まとめてのお礼文、ご容赦下さい。 実を言いますと、一般的なOP,FOPなどのグレードについてはおおよそ知っていたのですが、 トワイニングの市販の紅茶に書かれている「エクストラ」「ファイン」「シュープリーム」などについてが分からないのです。そのあたりについてご存知の方がいらっしゃればありがたいです。 紅茶好き万歳!

  • chaff
  • ベストアンサー率30% (264/874)
回答No.2

茶葉の品質で言うなら、 茶葉には、生えている葉っぱの位置によって上から順に  フラワリーオレンジペコ→ オレンジペコ→ ペコ と、名前がついています。 また、上記それぞれ毎に順列組み合わせで、  リーフ→ ブロークン→ ファニング とグレイド分けされています。 (この下に、「ダスト」というグレイドもあるのか...知らんかった) また、当然ですが片岡物産に言わせると「仕上茶の形状と大きさを示すものであり、品質の善し悪しを表すものではありません。」とも言っています。確かにあんまり下位の等級のは単体では売り物にならないので、その通りだとは思います。 これとは別に、紅茶の産地といえば有名なのが  インドのダージリン スリランカのウバ 中国のキーマン が有名ですが、原価から言うと  ダージリン>ウバ>キーマン の方式が成り立つそうで、これらの要素+産地での生育状況など が絡み合って販売価格に反映されていると思われます。(一口に「ダージリンティー」と言っても100%ダージリン産が使われていないところがミソですね) さて、関係ないけど豆知識。 英国に「お茶」が初めてもたらされたのは、1657年。一方、中国福建で紅茶が発明されたのは1784年。この間、英国のメアリーII世やアン王女はいったい何を飲んでいたのか? 答えは、ウーロン茶なのだそうです。

参考URL:
http://www.kataoka.com/library/tea/class.html
  • cho3v
  • ベストアンサー率37% (134/361)
回答No.1

紅茶一般になりますが、下記サイトが非常に参考になるかと。 私もこれで勉強?楽しんでいます。

参考URL:
http://www.teabible.net/

関連するQ&A

  • トワイニングの詰め合わせからプリンスオブウェールズ

    久しぶりに、トワイニングのティーパックの詰め合わせのザ・ベスト・ファイブの箱を買いました。 中身は、ブレンダー チョイス、ダージリン、アール グレイ、レディ グレイ、セイロン オレンジ ペコの詰め合わせ、となっているのですが、前までは「プリンス・オブ・ウェールズ」が入っていたと思います。(代わりにブレンダー チョイスが入っています) なぜ、「プリンス・オブ・ウェールズ」がなくなってしまったのでしょうか?

  • 紅茶について教えてください。

    今まで、紅茶なんてティーバッグでバシャバシャいれて飲むくらいでした。 最近とあるカフェで飲んだミルクティがビックリするくらいおいしかったんです。(ミルクと紅茶が2層になってました。何も入ってないのにほのかに甘くて、でも匂いとかは普通の紅茶でした) それからいろいろと茶葉を買って飲むようになりました。 現在ためしてみたのは、 カレルチャペックの「イヤーズティー」(バラのフレーバー)これはストレートで飲んでます おなじくカレルチャペックの「キャラメルティー」(ミルクと蜂蜜を入れて飲むがお気に入り) 引き出物でもらった、ルピシエの「ウェディング」(これもストレート) そろそろ茶葉がなくなるので、ということでトワイニングのダージリン 缶入り200gを購入して、今日飲んでみました。 今までと同様にいれてみたのですが、最初の感想は「苦い!!」です。。 今まで飲んでたものより茶葉が細かいようなのでもしかしたら時間をおきすぎたのでしょうか? その後少し時間を短めにしてみたりしたんですが、やっぱりちょっと苦い。。 仕方なく今日はミルクと砂糖を加えてミルクティーにしてのみました。 ダージリンって苦いもんでしたっけ?(渋いという言い方の方がいいのかな?) どこでそう思ったか忘れましたが、「私はダージリンが一番すき」って思ってたのですが、違うのかな。 以前どこかで飲んでアールグレイは苦手だという認識でおります。 コーヒーも苦くて飲めないし、抹茶や玉露も渋いのが苦手ですので、苦い&渋いものは根本的にダメなんだと思います。 こんな私にぴったりの茶葉はなんでしょう? 現在のダージリンが飲み終わったら、おなじくトワイニングの「ブレックファースト」?でも買ってみようかな、と思ってるんですが。 レモンティーは苦手ですので、ミルクティ、ストレートティーで飲むもののおすすめおしえてください。

  • 美味しいアッサムティーは?

    紅茶が大好きな私です。ダージリンやアールグレイは苦手な味で、 アッサムティーが一番好きなのですが、今はトワイニングばかり 飲んでいます。 缶入りで、ここのアッサムティーは美味しい!!というのがありましたら是非教えて下さい。

  • トワイニングのアールグレイを安く購入したい

    この紅茶が大好きで、1日に何杯も飲むため スーパーなどで販売されている詰替用や200g缶などはすぐに無くなります。 大容量の物を、それもできるだけ安く購入したいと思っているのですが、 トワイニングのアールグレイを京都で販売されているお店、 またはネット通販されているお店をご存じないでしょうか。 (輸入物だとよりベストです) googleなどでいろいろ探したのですが、 店頭で買うのと同じぐらいの金額か、容量が200g前後の物ばかりで・・・。

  • 紅茶を買うとき

    紅茶を飲み始めたばかりなので、量り売り50gを買っています。 でも、缶で買っちゃったほうがいいんでしょうか。 紅茶専門店の独自調達の茶葉を買うより、 エディアールとかトワイニングなどの ブランド品の茶葉を買ったほうがいいんでしょうか。 あと上の質問とは別としてお好きな茶葉やブランド・銘柄を教えて下さい。

  • 紅茶

    私は紅茶(茶葉)が好きで毎日1リットルは飲んでるんですけどσ(´ω`*) 何かオススメの紅茶とかあれば教えて欲しいです。 ダージリンとかアールグレイみたいにメジャーなやつ以外でよろしくおねがいします! フレーバーティーもいけます((●゜ν゜)

  • クセのない紅茶

    以前、ホテルのランチをいただいたときの 食後の紅茶がとてもおいしかったため 似たような紅茶を探しています。 ちょっと高級なランチだったので 紅茶も本格的なものだったのかと思います。 私は普段ティーバッグの安い紅茶を飲んでいます。 (日東紅茶、リプトンなど) アールグレイやダージリンは苦手なため 小洒落たカフェなどで出るような紅茶は飲めません。 ホテルでいただいたのはストレートで色が薄めで、味のクセや渋みもなく ふわっとしたあじわいのものでした。 いろんな茶葉を試すべきなのでしょうが、気軽に試せるような量で 売られていないため、ためらってしまいます。 よろしければ上記に当てはまるオススメの茶葉を教えてください。 また、ミルクティーに合う同じくクセのない味の茶葉も教えていただけるとうれしいです。

  • 燻製香のしない強烈なアールグレイを探しています。

    燻製香のしない強烈なアールグレイを探しています。 お世話になります。 10年くらい前、家族が買ってきた「ユニマットキャラバン」のアールグレイ水出し紅茶を一口飲んだところ、口の中はおろか鼻の中までベルガモットの香りでいっぱいで、まるで紅茶というよりもベルガモットの香水を飲み込んでいるような強烈な香りに衝撃を受けました。 以来、アールグレイにハマり、たまにスーパーなどでアールグレイのティーバッグを見かけるとちょくちょく購入するようになったのですが、田舎ということもありなかなか上記の品を超えるものに出会っておりません。 あの強烈な香りをもう一度堪能したい! と思っているのですが、おすすめはありますでしょうか? 当方の嗜好ですが、ユニマットキャラバンの紅茶(原材料はインド産茶葉と香料のみだそうです)が販売終了してしまったようなので、最近は生協で見つけた横浜ロイヤルパークホテルのアールグレイ(1Lパック)を飲んでいます。ユニマットキャラバンほどではありませんがこちらのむせかえるような香りも大変好みで、最近はもっぱらこの製品です。 日東紅茶、リプトンのティーバッグは香りが弱すぎでした。 トワイニング、アーマッド、フォションの缶も試したのですが中国茶ベースなせいか燻製っぽい香りが好きではありません。しかしアーマッドくらい香りがあると幸せです。 また、同じく生協で買った象が目印の青い箱「スリランティー」はいまいちベルガモットというより花のような甘ったるい香りがして好みではありませんでした。 好き嫌いが激しく申し訳ありませんが、こんな私におすすめのアールグレイ紅茶がありましたら、ぜひ教えて頂きたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • フォションのダージリンっておいしいですか

    100g何千円もするような茶園の本格的なものを入手するほどのこだわりは無いです。 色々とググってみたところ、フォションのダージリンはわりと 評判がよいようだった(よくないという評価を見なかった)ので、近所のスーパーで購入してみました。 うーん、これのどこがいいのかわからない。残りをどうしよう、という感じ。いれたときの香りもそれほどしなかったし。 賞味期限が2011.3だったんですが、製造からちょっと経ってしまっていたためか、あるいはあまり良い状態じゃなかったためなんでしょうか。 ルピシアで[5000] DARJEELING THE FIRST FLUSHという安いのを 買ったときも渋いだけで全然あいませんでした。BRODIESというところのダージリンもだめだった(250gの缶を買ってしまって消費するのに大変でした)。 トワイニングのティーバッグは飲めないことはないのですが、あえて飲みたくなる味ではなかったです。 先日買った(マイナーですが)ジャンナッツのムーンバレーなどは違和感なく飲めました。 セイロンならウバ、ヌワラエリア、ディンブラ、キャンディなどなど、 どれもおいしく飲めます。緑茶や中国茶も好きです。 無理して飲まなきゃいいだけなんですが、やっぱりダージリンって 好き嫌いが分かれやすいんでしょうか。 それとも、何千円も出してファーストやセカンドの良い茶葉じゃなきゃだめ? 愚痴っぽくてすみません。普通に手に入り、普通に飲めるダージリンってないでしょうか。

  • ごくポピュラーなブランド【どこだ?!】のアールグレイのティーバッグ

    日東紅茶か、リプトン…あたりだと思うのですが、絶対トワイニングではないはず。 群青色に近い青色をした、ごく普通のデザインの紙のパッケージで、ごく普通のバッグ。(今リプトンとかで出している三角でないやつ。) 庶民的なのに、薫り高いアールグレイ…。 質問(1):いったいどこのブランドだったんだあああ? 教えて下さい!! 質問(2):今も売ってるんでしょうかねえ…。 2、3年前に、実家に帰るたびにちびちび飲んでいたのですが…。

専門家に質問してみよう