• ベストアンサー

犬の気持ち

kyawaの回答

  • kyawa
  • ベストアンサー率34% (29/83)
回答No.2

こんにちわ。 ワンちゃんは、きっとあなたの事が大好きなんですね きっと、ナデナデしたりお話したりしてもらって うれしいんでしょうね。 気の持ちようだと思いますよ^^ 昔、我が家で飼っていた犬もガレージにいましてが とても愛想がよく、どれだ?このひとは?って人も 見かけたぐらいです。 死んだときは、今までお世話になりましたと母が張り紙をしました。 すると花を持ってくる見知らぬおばさんや、お菓子を持ってくる近所のおじさんでびっくりしました。 (あまり関係ないですが・・・) いままでどおり、かわいがってあげればそれで良いと おもいます。

kanemomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり、気の持ち様ですか・・・(^.^) kyawaさんのわんちゃん、みなさんに愛されてたんですね~ そうですね。目イッパイ可愛がろうと思います!

関連するQ&A

  • 犬の気持ちを教えて下さい

    飼っているのは雑種の中型犬、オスの老犬です。 散歩に行くと犬は、物凄く足取りが軽くて弾むようにウキウキと軽快に歩き出します。 そんな時の犬の表情を見ると目がキラキラしています。 近所のおばあちゃんやおじいちゃんが、犬に「あんたはいっつも楽しそうに歩いてるなあ」「元気もらってるよ」と声を掛けてくれるほどです。 途中、普通に歩いたりもしますが基本的にかなり足取り軽いです。 でも、こんなに楽しそうに歩いてるのに何故か尻尾だけがダランと元気なく下がったままで動いていないんです。 尻尾は犬の気持ちを表すというので気になります。 いったい、散歩中の私の犬はどういう気持ちなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 寒そうな近所の犬

    私が一人暮らしをしているアパートの向かいの家が、中型の雑種とおぼしき日本犬を外で飼っています。車のガレージに檻を置き、その側で鎖に繋いでいるのですが、最近どうにも寒そうに丸まっていて心配になります。毛布を置くでもなく、ガレージのシャッターが閉められる訳でもなく、コンクリートが寒々しく、かわいそうでマフラーのひとつでもあげたくなります。 犬は寒さにどのくらい耐えられるものなのでしょうか?寒そうにしているように見えてもそれ程心配しなくて大丈夫なのでしょうか? 去年を見る限り、どんなに寒い夜でも相変わらず外で繋がれていましたが。。

    • ベストアンサー
  • 犬の喧嘩について

    生後7,8年のダックスフンドと、コーギーを飼っています。 コーギーの方は、最近、合陰ヘルニアと虚勢の手術を行い、数日前に抜糸をしました。病院の待合室には沢山のワンちゃんがいますが、他のワンちゃんが大人しかったのもあり、喧嘩をすることもありませんでした。 最近、近所に犬を放し飼いにする人が引越ししてきたのですが、そのワンちゃんと仲良くならずに、困っています。 放し飼いの犬の犬種は不明ですが、現在はコーギーと同等の大きさの子犬で、将来的には中型~大型辺りになるようなワンちゃんだと思われます。 そのワンちゃんは吠えることが無く、性格も人懐っこく、活発に動き回っています。そして、うちのワンちゃんを見ると凄いスピードで近づいてくるため、ダックスの方が怖がってひっくり返ったりしながらキャンキャン言って怖がっています。このため、現在はそのワンちゃんが来たら抱くようにしています。 そして、うちのコーギーの方は、そのワンちゃんが近づくと、吠えながら噛み付き始めます。 私がそのワンちゃんを撫で撫でしてみても、一度敵と認識してしまったのか、一向に仲良くしようとしません。 以前に、リードもつけずに散歩させて、うちのワンちゃんに噛み付いてきた中型~大型犬が何匹かいたのですが、その影響で、家の近くのワンちゃんを警戒するようになったのだと思います。 ですが、今回はそのワンちゃんは大人しそうなので、うちのワンちゃんさえしつけできれば仲良くなると思いますが、どのようにしつければいいのでしょうか。お手数ですが、宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬のヤキモチ?

     近所に私と仲の良い柴犬の雑種、D(去勢した雄)がいます。真っ白なDはいつも玄関フードにいます。私が通ると必ずしっぽを振るので、思わずナデナデしてしまいます。    お隣の家のおとなしいハスキー犬、S(雌)をお借りして、Dとお友達にしようと思い、Dの家に連れて行きました。するといつも決まってDは毛を逆立ててう~っと低い声でうなるのです。    これは、犬(D)のヤキモチなのだと、Sの飼い主さんから教わりました。皆さんも、ヤキモチだと思いますか?    ※Dが起こるのは、決まってSを連れて行ったときだけです。私一人だと、いつもDはしっぽをフリフリ私に近づいてきます。  ※※犬と犬を友達にさせようとするのは、人間の勝手なわがままだというようなご意見は、やめてくださいね。

    • 締切済み
  • 犬の行動

    朝、コンビニから帰ってくるとき遠くに白い中型犬の犬を連れたおじさんがいました。 犬は遠くから私をじっと見ていて、おじさんが引っ張っても動かない感じでした。 おじさんの近くまで来たので、お互いにおはようございますと挨拶した後、 白い犬にも笑顔でニコってしたら、牙をむける訳でもなく、尻尾を振る訳でもなく 無表情に私に何かを訴える目でこちらに近づいてきました。 慌てておじさんがリードを引っ張ってくれましたが。 私はちょっと引いてしまい、不気味で怖かったです。 犬は私を危険と感じて尻尾を振らなかったのか、もし手を出していたら噛まれて いたでしょうか?そしてあの訴える目はなんだったのでしょうか? 犬の行動に詳しい方教えてください。

    • ベストアンサー
  • うちの犬

    うちの犬、秋田犬で2才と6ヶ月のオスなんですが人を見る目があると言うか、人によって態度が違うんですよ。ちょっとでも、こいつは裏がある人だとか怪しいとか前から来る人を観察してチョットでも何かにひっかかるとピタッと止まり、威嚇態勢に入ります。そうすると私も危ないなと思ってうちの犬を隅の方に移動させて人が通り過ぎるまで待ちます。犬ってみんなこんなものなんでしょうか? それにうちの犬は飼い主さんと本当に心から信頼している人じゃないと近づいたり触らせたりは全くしません(犬に対しても)ので他人に対してしっぽを振るなんて全くしません。ある意味、警戒心が強いのですかね?どう思いますか?

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩について

    ミニチュアダックスの2歳のオスを飼っています。 散歩ができなくて困っています。 外に出るのは大好きなのですが、外に出ると家の前を20m位の間は匂いをかぎながら歩くのですがそれで終わりです。長距離歩こうと思って家の前から歩き出そうとするとふんばって先に進もうとしません。少し太りぎみなので歩かせないといけないと思い、家の見えなくなるところまで抱っこして連れて行くとそこからは15分位の散歩コースは歩きます。ちなみに尻尾は下がりぎみです。 生後6ヶ月位から外を散歩し、最初は後ろをついて歩いてきたのですが、オートバイが近くをすごい勢いで走り抜けてから歩かない状態になってしまいました。 他の犬のように家の前からどこにでも歩くようになってもらいたいのですがどのようにしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のおしっこについて

    中型犬を飼っています。 朝夕の散歩は民家にはさまれた道を通ります。 犬はオスなのでマーキングの習性があり、電柱や門や塀などにおしっこをかけたがるのですが、他人の敷地や所有物にはさせないようにしています。ただ一部、道の端に小さな(30cm×3m程度)の空き地があり、雑草が茂っていて手頃なので、その場所でおしっこをさせていました。 今朝、その場所にはよその犬がしたのであろう糞が放置されていたのですが、我が犬はそれをくんくん嗅いだ後、その上におしっこをかけました。 迷ったのですが、我が犬がしたものではなく、また我が犬用にしか糞を処理する袋を持っていなかったため、そのまま立ち去ろうとしたところ、後ろから呼び止められて叱られました。 向かいの家の奥さんのようで、「わたしは全部見ていたのよ!糞は禁止と書いてあるでしょう」とかなりの剣幕でした。さらに近所の男性まで呼んで一緒に責めるので、その糞はうちの犬がしたものではないこと、そして糞の放置を禁ずる貼紙のことは承知していたがおしっこについての記載はなかったので問題ないと思っていたことを伝えました。 すると、「おしっこも同じ!道に流れてシミができるでしょう!」と怒ります。男性と2人で「犬を飼うならエチケットを守れ」と責めたてるので、今後は気をつけますと言って離れたのですが、道に流れるおしっこまでもマナー違反の対象になるものですか? 糞はもちろん持ち帰りますが、おしっこまでもは難しいです。特にオスは少しずつあちこちにおしっこをするのが習性です。 近所にも犬を飼う家が多く、皆おしっこについては家の前を避ける程度にしていると思うのですが、この件についてどう考えるべきでしょうか?

  • これは服従?

    これは服従? 5歳のミニチュアダックスを飼っています いつもご飯をあげるときや、構ってあげる時などにすぐお腹を見せるのですが、これは服従していると捉えてもいいのでしょうか? 詳しく書くと、構おうと自分が犬の前に近づくだけですぐお腹を見せてしまったり、「お座り」と命令するとお腹を出してしまったり等…この時尻尾や股間を触っても全く怒りません、寧ろ無反応です。 最初はただ臆病なだけかな?と思っていたのですが、毎日必ず10回以上はお腹を出すので心配で…どうかよろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 犬、褒めると目を細める?

    犬、褒めると目を細める? 愛犬のチワワ♂1歳がいます^^ 褒める(甘えたような穏やかな優しい声で)と目を細めます。 とろーんとして今にも眠りそうな感じです;^^ もちろんその時には尻尾をふりふりさせています。 また、褒めるときにも強弱がありますよね? 普通に褒める際には上記のような感じなのですが、ものすごく褒めてあげると身震いがプラスされます。笑 小刻みに震えながら目をとろーんと細め尻尾をふりふりさせています。 以前チワワを飼う前に雑種が家にいましたが、褒めると嬉しそうに尻尾を振っているだけでしたので、疑問に思いこちらでお聞きしようと‥。 チワワに見られる喜び方?なのでしょうか?;^^ つまらない質問ではありますが、犬を飼っていらっしゃる方、褒めてあげたときの愛犬の様子はどんな感じでしょうか?^^

    • ベストアンサー