• ベストアンサー

損出しの要領について

今年は株で多少利益が出ました。 節税のために損出しをしたいのですが、含み損を抱えている銘柄の流動性が大変悪いのが気になりまだ実行していません。 流動性が低い銘柄でも売り買い同値で同時注文すれば損出しがうまくできるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.1

> 流動性が低い銘柄でも売り買い同値で同時注文すれば損出しがうまくできるんでしょうか? これは、決済売りと新規買いを、同時にするという意味ですね? ザラ場だと理屈から言って絶対とは言えませんが、寄り成りか引け成りであれば、板寄せだから、単一の同値がつくはずです。 自分で売り買い発注している以上は、原則として一部出来ずということは無いはずです。ストップ高とかストップ安の場合は、どちらか片方だけ出来ずということになってしまう可能性がありますので、注意してください。 銘柄もわかりませんので、いちおう、お取引をされている証券会社の詳しい人に確認してみて下さい。

banteras
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 流動性が低いというくらいですから、出来ない日はよくありますが、ストップ高・ストップ安とは当面縁がない株です。 いただいた回答からかなり安心して損出しできそうです。 念には念を入れ、3分割位で損だししようとおもいます。

関連するQ&A

  • 株の損を出す時に高く売った方がいいのか低い価格で売ったら良いのか判りません。

    現在良く判らないので詳しく教えて頂ければ思います。 今年の株取引で売価益で約30万ほど出ています。 税金が10%で3万と思います。 多少は節税したいと思い今年中に損が出ている株の一部を 一旦売却をして今年の売買では多少の売却損が 出ている事にしたいと思います。 その後同じ株か違う株に投資をしたいと思います。 それでいくらで株を売ったら徳か判りません。 株数が手元に多く残る方が良いのか、 それともなるべく手元に残した方が良いのかよく判りません。 因みに銘柄はみずほファインシャルグループです。 買いコストは1株、220円 保有数は1万 現在株価170円です。今年中はこれ以上下がらないと思います。 数日前の高値が180円でした。 どちらかに近い値段で売りに出したいと思います。 必要以上の損失は出したくなく利益が出ている30万に会うように 損を30万が出るように売価をしたいと思います。 また株は全部売らず残った株はホールドをしたいと思っています。 いまいち高く売った方が良いのか、安く売った方が 良いのかよく判りません。 どちらで売った良いのでしょうか?

  • 節税の為に うったほうがいい??

    現在 50万の 利益があり 特定口座の 納税額が 5万と なっています  含み損あり保有株が たくさんあるのですが 節税するには この 含み損株を 50万円 損する分の 損確定売りを したら いいのでしょうか?? お教えお願いします (^_-)-☆

  • 同一日のクロス取引

    はじめまして。 先週のとある投資雑誌に以下のような記事が載っていました。 「 確定申告に向けて トータルで利益が出ており、ただ含み損のある株を保有している場合、 含み損の銘柄を一旦売却して買い戻すことにより、課税対象金額を減らすことができる。 また、将来当該銘柄の株価が上昇しても利益を得ることができる。 ただし、同一日にクロス取引を行うと取得価額の付け替えになり、節税効果が減少する。 」 最後の「ただし、・・・」の後の意味がわからないのですが、具体的にどのようなことなのでしょうか? 今年の確定申告の期限が迫っているので間に合うかわかりませんが、教えていただけると助かります。

  • 株式譲渡利益の相殺について

     本年、ある銘柄の株で少々利益が出ました。しかしながら他の銘柄でそれ以上の含み損を抱えている株があります。節税対策のため、その一部を売却して損失を確定させ、利益を相殺してしまいたいと考えています。  そこで、どなたか教えていただきたいのですが、  例えば、含み損を抱えている銘柄が以下のように、  1回目買付 2000円で1000株  2回目買付 1000円で1000株  と複数回に分けて買ったとして、現在その株価が500円まで値下がりしているものとします。  この時、例えば50万円の利益を相殺しようとすると、何株売却すればよいのでしょう?  2回目買付単価で考えて1000株売却すればよいのでしょうか?  それとも1回目買付単価で考えて330株売却すればよいのでしょうか?  それとも平均買付単価1500円で考えて500株売却すればよいのでしょうか?  株式投資を行っている方には、当り前過ぎる質問かと思われるかもしれませんが、初心者なもので宜しく御願い致します。

  • 今年、株式投資に利益が出ている場合には、含み損を抱えている株を売却して、相殺するべきか

    今年、約40万円程度の利益が出ています。その内、利益の10%ほどの約4万円が課税金額になりそうです。そこで、相談です。 今、ちょうど40万円ほどの含み損を抱えている株があり、本当はホールドしたいと思っているのですが、売却・即買い戻しをすることにより、その含み損で今年の利益を相殺した方がトクなのでしょうか。 手数料がかかることから、売った価格よりも、ちょい安めで買い戻したい欲もあります(笑)。 ただ、確か、2007年(2008?)から、利益の20%が課税されることから、「含み損を有効に使う」のであれば、今年ではなく、課税比率が戻ってからの方がよいような気もします。 また、2007年以降、その含み損を抱えていた(買戻し済み)株が、当時の損を越えて大きく上昇した場合、「あのとき含み損を吐き出すのではなかった」と後悔することになりはしないか心配です。 つまらない質問で大変恐縮ですが、ご教示いただけましたら、幸いです。

  • 同じ株を同額で売り買いするのは可能ですか

     今年初めて証券会社に口座を作りました。  口座がよくわからず『源泉徴収なし』を選択してしまいました。    持ち株会の株を売って60万円ほど利益がでました。  そのお金で株を買ったところ90万円ほど含み損です。    ただ、新しく買った株は株主優待が気に入っており長期保有  しようと思っています。そのままにしておくと、税務署から  60万円の利益について税金の督促がくると思います。    ついては、今ある株をいったん売却して、  買い戻そうと思っています。すると赤字になります。  (形上の長期保有はかわりません)  聞きたいことは、同じ株を同額で同時に売り買いは可能なの  でしょうか?うまく処理をするようなコツはなにかあるので  しょうか?なにかありましたら教えてくださいますよう  お願いします。  

  • 含み損売却による節税について

    今年始めよりIPO投資と株式投資を行い、IPOでは利益が出ておりますが、株売買では含み損が出ています。トータルではトントンです。この場合、保有株を持ち続けたければ、一旦年内に含み損の株を売却し損失を確定しておいて買い戻すという方法が節税として有効と聞きましたがどうでしょうか?売った価格よりも、ちょい安めで買い戻したい欲もありますが、せめて、手数料のみの費用で済ませたいと思っています。この場合、複数の証券会社に口座があれば、同じ日に同じタイミングで売りと買いの注文を同時に出せば(クロス取引?)、手数料のみの経費で済ませられるでしょうか? ちなみに口座は特定口座の源泉徴収なしです。ご教示よろしくお願いします。

  • 損したほうが得!?

    最近小額で株を始めました。現在、売りの利益が10万円程度。 しかし売っていない手元の株の含み損も10万円程度あります。 親から「損切りしたほうが税対策によい」と薦められています。 下落するよりは、いまの程度の損で見切り売りして、他の有望株を買ったほうが よいということであれば理解できるのですが、税対策というのが いまひとつ理解できません。親にどういうことか聞いてもなんだか 説明があいまいで「とにかくそういうコトだ」と適当です(^^; おおよそ10%(1万円)が税としても、損ギリで10万のマイナスを 出すのは税対策にしても最終的によいとも思えないのですが。 含み損の株のうちいくつかは優待目当てというのもあるので、売りを 急ぐわけではありません。 次の買い物につなげる、という点以外、税対策で損確定がなにか有利に働くことってあるんでしょうか?? お知恵をお貸しいただければさいわいです。 ## ちなみに親が株に関わっていたのは20年くらい前だと思います。

  • 含み損の株、今年売った方がいいのか?

    今年前半は170万の利益、(利確済)があったのですが、その利益で買った2銘柄が現在合わせて含み損17万の状態です。 今年度中に含み損の株を売ったら、すでに支払っている譲渡益税からいくらかでも戻ってくるのでしょうか?戻ってくるとしてもいくら位でしょうか?また戻ってくる場合は証券会社(イートレード証券)から自動で税金が戻ってくるのですか? それとも含み損を売らずに来年度以降に売却したほうがよいでしょうか?購入した2銘柄はしばらくは塩漬け株にするつもりでしたが・・・ 良い方法があれば教えてください。 特定口座、源泉ありです。

  • 税金対策できるか

    初心者ですが、今年利益が50万円ほどあります。 しかしなかなか動きの無い銘柄の含み損が同じく50万円持ってます。 そこで質問です。明日は大納会で今年も終わりです。損きりして利益の出てるものと相殺は来年3月の確定申告でできるのですか?で、損益は利益があれば守られるってことなのでしょうか。なるべく早くお教えください。