• ベストアンサー

プラスチック溶かす液体とは

水道の蛇口のところについている、プラスチック製のUパッキングが鉄のパイプに引っ付いてしまってとれません。長年ほっといたせいだと思います。 そこで、プラスチックを溶かすあるいは弱体化させる液体、それも簡単に手に入れやすいものでなにかありますか。あったらおしえてください。 尚、バーナーは使いたくないです。

noname#62952
noname#62952
  • 化学
  • 回答数7
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Deeo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

もうそのパッキンを使わないというなら、蛇口を取り外して、プラモデル用シンナー(塗料の薄め液)などに1日くらいつけておくと材質にもよりますが、プラスチックが軟くなります。

noname#62952
質問者

補足

シンナーよさそうですね。

その他の回答 (6)

  • 38endoh
  • ベストアンサー率53% (264/494)
回答No.7

パイプにはり付くといえば,恐らく,黒の「ニトリル系ゴム」と呼ばれるものでしょう。テフロンやシリコーンが貼り付く話はあまり聞きません。 朽ちてボロボロになっているなら,ペンチなどで綺麗に取るのも困難だと思います。ニトリル系ゴムの残骸なら,アセトンで綺麗に落とすことができます。アセトンが手に入らない場合,アセトンが主成分となっているマニキュア用の除光液を使うと良いでしょう。

  • dojustice
  • ベストアンサー率61% (140/226)
回答No.6

一口にプラスティックといっても何十種類とあります。 材質を言わないで溶剤だけを求めるのは、酷というものです。(-_-;) よく水道パッキンに使われているテフロン(白色)でしたら、これを溶かす溶剤は 先ず一般には入手できません。 ・・・が、これは柔らかいので、ナイフで削れます。 それで「どんな色をしていますか?」と聞いたのです。

  • eria77
  • ベストアンサー率25% (49/196)
回答No.4

もう使用しないパッキンなら、 カッターで工具の入る隙間を作り、 ラジオペンチではがしたり、ニッパで切ってしまいます。 ここまで来ればカッターで切断も可能です。 先の曲がったラジオペンチもあります。 電動工具で木工用のグラインダー(歯医者さんでつかうような)ものもあります。

  • dojustice
  • ベストアンサー率61% (140/226)
回答No.3

ナイフで削り取れないくらい硬いプラスチックですか? 色はどんな色をしていますか?

  • hayama613
  • ベストアンサー率52% (208/393)
回答No.2

液体ではありませんが、簡単に手に入れやすいものでしたら、100円均一ショップ等で売っています。 棒ヤスリはどうでしょうか? 参考URL:に近い形状の画像を記載させて頂きましたが、持つ手はプラスチック製で、青色やオレンジ色で、自分はそれを使い綺麗にとれた事がありますよ。

参考URL:
http://image.www.rakuten.co.jp/ehamono/img1046842579.jpeg
  • dojustice
  • ベストアンサー率61% (140/226)
回答No.1

プラスティックの材質は何でしょうか?

noname#62952
質問者

補足

残念ながらそこまではわかりません。

関連するQ&A

  • 透明の液体をプラスチックのように固める方法ってありますか?

    こんにちは。 私は手作りでいろんなものを作るのが好きなのですが、今度グラスの中に小物を入れてその上から色をつけた透明の液体を注いでそのままプラスチックのように固めたいな、と思っているのですが、液体をプラスチックのように固めることが出来る薬品など、道具はあるのでしょうか?(液体を濁さずに) もし、あるならどこで手に入るでしょうか? よろしくお願いします。

  • 液体を1滴ずつ出せるプラスチックの容器は無いでしょうか。

    20~30ml程入るプラスチックの容器で、少し押すと中の液体が1滴だけ出るような容器って無いでしょうか。出前やスーパーのお寿司などについている、しょうゆの入った魚のかたちの容器みたいなものです。あれよりもう少し大きいものがよいのですが… また、もしあるならば、どういったところで手に入るでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • L字型のパイプが動かない

    水道の蛇口の先にL字型のパイプがついています。普通は、左右に首を振ります。 しばらく使っていなかったためか、左右に全然動きません。これ以上力を入れると根元のパイプがねじ切れそうです。 蛇口とL字型のパイプの境目のナットをはずしてみたのですが、変化なしです。どうやらパッキングがパイプにくっついてしまっているようですが、どうしたらいいんでしょうか。なにかいい方法ありませんか?

  • 台所の蛇口は金属製かプラスチック製か

    普通の蛇口は金属製で、台所で使うホースが内蔵してあり伸び縮みするタイプはプラスチック性だと思いますが、 このプラスチック製の蛇口は、金属製のものより塗装が剥がれやすかったり、長年の使用によりプラスチックが劣化し、壊れやすかったりするのでしょうか。 また、使用されている方で、他の面で不都合等があれば教えていただきたいです。

  • プラスチック容器に液体を入れて飛行機に乗ったら爆発しますか?

    しょうゆやみりん、化粧水など、プラスチック容器に満タンの液体(つまり新品)をスーツケースの中に入れて持って行きたいのですが、 飛行機にのったら、気圧などの関係で爆発しますか? ガラス瓶などなら大丈夫なのでしょうか?? (※手荷物では液体の制限があることは知っています)

  • プラスチックの塗装を溶かす(剥がす?)方法

    プラスチック製品を加工してアレンジしたいと思っています。 しようと思っていることは、プラスチックについた塗装を溶かす(剥がす?)して、新しい色に塗り替えることです。そのプラスチックが透明なので、除光液では白くなってしまいます。 削って剥がしてみたら、表面が傷ついてしまいました。 そこで質問です。 除光液以外で、プラスチックに付いた塗装をキレイに溶かすもの、ありますでしょうか? こーゆぅことには初心者なので、何をしたら最適なのかよく分かりません。 必要な液体等はなるべく手に入れやすいものをお願いします。 また、裏ワザのようなものがあったら教えて下さい。お願いします。

  • 賃貸で蛇口のプラスチック部分の交換

    5月に賃貸マンションを借りたのですが、 キッチンの水道の蛇口先端のプラスチック部分(防熱キャップ?)が少し欠けていて、浄水器を取り付けると水が漏れてしまいます。 浄水器を付けなければ、問題ない程度なのですが、 これって大家さんに交換してもらえる範囲でしょうか? よろしくお願いします。

  • 流し台のつまり清掃の液体はあまり用をなさない事がわかりました。

    流し台のつまり清掃の液体はあまり用をなさない事がわかりました。 結局流れ出てしまって排水パイプに留まらないからです。 先日詰まったのでパイプを引っ張り出してみたら出口に油が固まっていました。 定期的に液体で清掃していたのでがっかりです。 泡がモコモコ溜まるスプレーのクリーナーがよさそうでしたがパイプ全体に泡が行き渡りませんでした。 泡を満たすにはスプレーが何本も必要です。 親子シンクは排水パイプがYの字になって合流していますので大きい方にワイヤーを通すと 合流地点から下へは行きません。合流地点からUターンして隣の小さい方の排水パイプへ上がって来てしまいます。 何とか効果的に清掃するよい方法を教えてください。

  • 熱で簡単に加工できるプラスチック

    その1 ・方法は問いませんが、家庭(特別専門的な設備なし)で 簡単に形を変えることが出来るプラスチック、又は、固めのゴムのようなものを探しています。 なにかありましたら教えてください。 その2 ・昔、工業高校の文化祭にいったとき、理数工学科に遊びに行きました。 そこで、プラスチック(?)の粒状のものがたくさんあり、それを熱湯にいれると、溶けてひとつのプラスチックの固まりになりました。 状態は液体と固体の中間で、ちょうどガムのような状態でした。 冷めないうちに加工し、冷水に入れて、完成しました。 このプラスチック(?)はなんというものでしょうか? 一般人も手に入れることができるなら、入手できるところを教えてください。

  • 蛍光灯のスイッチから緑の液体が

    壁についている、部屋の蛍光灯のスイッチなんですが、そこから緑色の液体が滲み出してくるんです。 流れ出る、というほどではないのですが、プラスチックのスイッチの回りが緑になってます。 気持ち悪くて手で触れないんですが、鮮やかな青みがかった緑の液体です。特にべとべとしてはいませんが、滲み出してからすぐに乾燥する、というほどさらっとしてもいないようです。拭いても数日後にはまた滲んできます。 中を開けてみていないので、どこから滲んでいるのかわかりません。 壁のスイッチで点灯するようになっている部屋は全部、緑の液体が滲んできます。 あれはいったい何でしょうか?どうすればなくなるんでしょう?