検察庁に直接告訴する方法と流れ

このQ&Aのポイント
  • 被害届けに基づいて警察が調書をとっているが、加害者が自分も暴行を受けたが医者には行かなかったと主張している。
  • 警察官は相手の供述を信じて再度調書を取り直させる一方、被害者の主張を無視し上司の発言を信じている。
  • 苦痛な警察官に呼び出されることを避けるためには、警察に丁重なお断りをする方法があり、また自分で検察庁に告訴することもできる。告訴状の書き方や提出方法を知る必要がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

「検察庁に直接告訴について」教えてください

以前「会社内で暴力を受けた」で質問したものですがが、こちらの被害届けに基づいて警察が調書をとっているのですが、加害者は今頃になって、「自分も暴行を受けたが大事になるのを避けて、医者にも行かなった。」と言っている。と警察官が相手を信用した風で、私が「私が診断書を出すのを知っていながらなぜ加害者はそのとき医者へ行かなかったんでしょうね」と素人でも分かることを担当警察官に言っても「相手がそういっているんだから再度調書を取る」と言って取り直したが、相手の嘘の供述を私に認めさせるような(強要とまで言えませんが)態度に豹変し, 私が有利なことは省いてあり記載してくれません。 加害者は上司とつるんでいます。上司も加害者の有利になる発言をしています。部下の全員は加害者は日頃から態度が悪いし凶暴なところがあると言っているのに、警察は上司の言葉を信用しています。 繰り返しますが、こんな馬鹿げた警察官に何度も呼び出されるのは苦痛です。この警察には行きたくありません。  以前「直接検察庁に告訴できる」と教えていただきましたが、 1. この警察に丁重なお断りする(三下り半を突きつける)方法・言葉と、  2. 自分で検察庁に告訴する方法(告訴状の書き方は教えていただきました)ー告訴状はどこへどのような手段で提出するのか? 3. またその後の流れも教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

>警察の呼び出しがあったときにはには、「どう対処すべきでしょうか?」 それは、それにしたがわなくてはなりません。 聞かれたことだけを、そのまま話せばいいです。 >また告訴状を出した後、この旨を警察に連絡する必要があるのでしょうか? 必要ないです。 告訴状は警察に提出しても検察庁にしてもかまいませんが、もともと警察では事実関係の調査や捜査するので、検察庁は、それがどのような犯罪なのか法律的に分析し、起訴するかどうか決めるところですから、「警察をやめて検察庁」と云うわけに行かないのです。

kunityan
質問者

お礼

また早速のご返事有難うございました。大変参考になりました。心より御礼申し上げます。本当に有難う御座いました。

その他の回答 (2)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

告訴状の書き方はわかっているのですね。 それならば、書き終わったなら管轄の検察庁に直接提出します。 受付がありますから、そこで聞けば検事と逢うことができます。口頭でも補充して下さい。 後は、必要に応じてそれぞれ呼出し調書を作成します。 それで起訴、又は不起訴となればその通知がきます。 なお、警察に「お断り」とは「これ以上聞かないで下さい。」と云うようですが、これは、そうしたからと云って「わかりました、もう調べません。」とは云わないと思います。ですから何の連絡もしない方がいいです。 むしろ、それをすれば警察から検察庁に意見書のような書類が行き不起訴処分となり得るからです。

kunityan
質問者

補足

早速の回答有難うございました。危ないところでした。短気は損気ですね。もうひとつふたつ教えてください。 警察の呼び出しにはまったく期待できませんから、告訴状を自分で提出するまでの間、警察の呼び出しがあったときにはには、「どう対処すべきでしょうか?」 1. 「体調がよくない。」と言う。 2. 「相手の嘘で気分が悪い。」と言う。 3. 「自分で告訴状を出します」と言う。 また告訴状を出した後、この旨を警察に連絡する必要があるのでしょうか?教えてください。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

弁護士と相談なさることをお勧めします。素人が動いても、時間が無駄になるだけだと思います。

関連するQ&A

  • 検察庁に告訴に行ってきました。

    本日、検察庁に脅迫罪について告訴に行ってきました。 結果は所轄の警察に行ってくれというとこで所轄の警察に行きましたが 脅迫について、録音テープまたは証人がいないので受理できないということでした。昨日も所轄の警察に相談して相手にしてくれなかったので本日、検察庁に行ってきました。検察の対応は調書らしきものを取ったのに、所轄は被害届のほうがいいと言ってきました。逆に受理しても起訴できなければ、相手側から損害賠償を請求されるからやめたほうがいいと言われ、帰ってきました。証拠がないものは、受理しないのでしょうか?

  • 告訴されたら。

    加害者を刑事告訴したら、相手が警察(又は検察庁)に問い合わせれば告訴されているかどうか教えてくれるのですか? もし教えてくれる場合、被害者の住所や連絡先を教えないで欲しいと言う事は可能なんでしょうか。 また、相手から何度も示談の話が来ているのを無視しているのですが、告訴した事を言わない方がいいのですか?

  • ひき逃げ事件の否認について 告訴しかない?

      先週、皆様方の有難いご意見を参考に、息子のひき逃げ事件に関し、加害者もひき逃げを認め、実況見分で泣きながら警察と、息子に逃げて申し訳なかった、と謝罪したので供述調書を警察で作成し、あとは民事で、刑事罰については司法機関に任せようと思っていました。  ところが、昨日、怪我のお詫びと称して我が家にお父さんなる人と尋ねてきて、「いや、全く接触した感覚がなくて・・・怪我は大丈夫?早く治ってね。警察が職場に来るまで何のことやらサッパリわからなかったよ・・・勿論供述調書にもそう書いてきたよ。」と実況検分時と全く違うことを言うので、応対していた家族全員が激怒して、差し出そうとする菓子折りを受け取らずに早々に帰っていただきました。当初から、お金はいらない、逃げた行為が許せない、免許取り消しと刑事罰を!!と言ってる息子の怒りに応えてやるにはやはり告訴状を提出するしかないのでしょうか?  因みにこちらの供述調書はまだ事件当日の診断書が揃っていないので、持ってきた時点で形になると警察の方に言われています。提出せずに告訴状に切り替えることは可能でしょうか?  このまま相手の供述調書内容がまかり通ってしまうようなことがあれば、大げさですが逃げ得、嘘をついたもの得ということになり、社会正義がなくなってしまい息子も失望し何を信じたらいいのか分からなくなってしまいます。   因みに息子は治療4週間目に入りました・   アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 交通事故での告訴について。

    交通事故での告訴について。 交通事故で負傷して人身事故になった場合、相手加害者は非親告罪として告訴しなくても送検されると警察に言われました。 質問ですが、 1. 非親告罪でも少しでも相手を処罰したい感情がある場合は告訴出来ますか? 2. 警察から検察に送られて送検の日付や送検番号とかが付けられた後は、告訴状は警察でなく検察に提出ですか? 3. これらの場合、非親告罪で結果的には告訴する場合としない場合で違いはありますか?

  • 告訴を受理しない警察(検察)を動かすには??

    難しい質問かもしれませんが本当に困っているので聞いてください。 一応法学部出身ですが実務はよく分かりません。 以前知り合いの女性とけんかになり一方的に怪我を負わされ傷が何箇所か残ったのですが、その後傷害の罪で告訴しようにも警察は頑として被害届にしてほしいと受理しませんし、何度被害を届けても調書すらとらず捜査も半年ほど全く進んでいません。告訴状を何度も出しても被害届にしてほしいといわれ返還されます。公安委員会に何度電話しても告訴は受理してもらえません。 そこで検察に告訴状を出しても「警察処理相当」ということで何度も返還されてきました。死人が出なければ動かないくらいの対応でした。 弁護士に相談もしましたが、傷害は何箇所か残っていますが軽い傷なので警察も内輪のことだと思ってあんまり動かないと思いますと言われるのです。 そこで私は、傷害が軽い傷なら人に暴行を加えて怪我を負わせても罪に問われないのか?女性なら許されるのか?と疑問に思うわけです。包丁を突きつけられ殺すと脅迫もされました。 警察や検察にも色々事情はあるのでしょうが、刑事訴訟法は守っていただきたいですし、女性だからといってもきちんと構成要件に該当しているのですから平等に法を適用してもらって、告訴を受理して、明文の規定に従って起訴するかどうか検討してもらいたいのですが・・・。 こういう場合、どうすればいいでしょうか?

  • 給料未払いで、告訴。

    お世話になります。給料未払いで、私が(労働者)告訴状を労働基準監督署に提出しまして、先日、私の供述調書が作成されました。質問です。今後、捜査がされて書類が検察庁に送達されると思うのですが、相手方である会社は弁護士をつけるでしょうか。? 又、つけない場合がありますか。? つけない場合の理由を聞かせて下さい。宜しくお願いします。

  • 刑事告訴後。

    「強姦致傷罪」で検察庁(事情があり警察ではなく検察庁に行きます)に告訴したら、後はどんな流れになるのでしょう。 検察庁が相手に話を聞くのですか? いきなり相手の自宅に捜索が入りますか? 告訴から起訴までの流れを教えて頂けませんか? 告訴したのが相手にばれ、相手が自由なままだとなにをされるか不安なのですが。

  • 痴漢の被害者が、かなり大げさな供述をした場合。。。

    例えば、痴漢(迷惑防止条例として) 被害者、加害者の供述が合わず、二十日間の勾留期間が過ぎ、結局、検察は被害者の供述を参考に、起訴したとします。加害者はそこまでは、してないと言っても、被害者優先で仕方なく認める他無かったとします。(加害者は略式で罰金刑だが、まだ支払い期日まで時間がある) しかし、起訴後、被害者の供述に嘘の供述があると検察が気付いたり、加害者の供述を裏返すような新証拠が上がった場合… 1.起訴の取り消しは可能でしょうか?もしくは、起訴猶予になるのでしょうか? 2.二十日間の拘留後に、起訴猶予はありうりますか? 3.また被害者、加害者が検察、警察に呼び出されるとしたら、検察、警察のどちらでしょうか?そこから調書の取り直しなんでしょうか?

  • 警察に告訴を受理したいもらいたいが。検察に告訴は?

    比較的、他の犯罪に比べると軽微な犯罪かもしれませんが 困っています。 ヤフーオークションで、IDを替えても、同一人物と思われる者が、 私の出品物を落札して、嫌がらせのウソの文面の悪評価を何度も 書き込んでいます。 もう、数か月続いてまして、いつまで続くのか、精神的にもストレスです。 相手はいつまでも続ける様子です。 「大量に、ネットで仲間募って、悪評価付けてやるよ」と言われました。 それで、先日、警察に相談に行きましたが、 証拠書類を持って来い とのことで、 次回持って行き、告訴を依頼しますが、 ネットで検索すると、結構悪質な傷害事件でも、 何度も警察が告訴を受理せず 「被害届にして下さい」などと、 告訴を回避するケースもあったと、 質問サイトにありました。 警察が告訴を受理しない場合、何かいい方法ありますか? やったことはありませんが、検察に直接、告訴を依頼するという方法も 聞いたことがありますが、その是非はいかがでしょうか。 何か、よい提案、ございませんか。 宜しくお願い致します。

  • 裁判官と検察官の関係と供述調書、冤罪について

    検察の不祥事が目立っています。、容疑者を脅して虚偽の自白をさせ、検察の意図した通りの供述調書を作り、それを裁判所が信用し、冤罪事件が起こっているような気がします。公の場である裁判で無実を訴えても、密室で作られた供述調書を優先する裁判所。裁判所は、何故、裁判での証言よりも、供述調書に重きを置いているのですか?また、冤罪事件の起こる理由についても教えてください。 さらに、本来中立であるべき裁判官の検察官との交流、判検交流については、どう思いますか?よろしくお願いします。