• 締切済み

印鑑登録証の悪用

こんにちは。 先日、クレジットカードから不正請求があり慌ててカードを探すとカードを紛失している事に気が付きました。 この権に関してはカード会社に連絡して調査して頂いてます。 カードと同じ場所に印鑑登録証も入れていて、現在、印鑑登録証や実印は存在するのですが、裏金融のような怖い所に悪用されていないかどうかとても心配です。 友人(異性)の可能性が非常に強いのですが、友人とは現在、連絡不通です。 何か調べる方法などありますか?

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.1

印鑑登録証が有ると印鑑証明し余を入手される心配が有りますが、印鑑証明書だけ持っていても、委任状やその他の書類に実印を押さなければ悪用される心配は有りません。 ただし、時には印鑑証明書の印影から実印を偽造される心配も有ります。 ご心配でしたら、警察に盗難届を提出した上で、印鑑登録の抹消の手続きをして、新たに別の印鑑で登録をすれば心配はなくなります。

mikan10
質問者

お礼

ありがとうございます。 本日、印鑑登録の廃止手続きを行ってきました。 もしかすると、私の実印を勝手に押印しているかもしれないので、いつ、どこで、何に悪用されてしまったかと考えると非常に不安です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 印鑑証明のカードの悪用

    ご質問いたします。 印鑑証明をもらう際に提示するカードを紛失した場合 悪用される可能性はありますか? 実印は家にあります。 回答よろしくお願いします。

  • 印鑑登録証明書とは??

    保険を解約しようとした所、加入した時に捺印した印鑑を紛失してしまいました。解約書に捺印した印鑑が無い場合は実印で3ヶ月以内の印鑑登録証明書を同封と記載されています。この印鑑登録証明書は多分、市役所とかで取ると思っているのですが日にちがかかる物なのでしょうか?私は実印の登録などはしていません。登録する印鑑なんかを持って行けばすぐに登録しくれて証明書を発行して貰えるのでしょうか?印鑑登録証明書というのを私が理解していないのでそもそも実印とかは関係ないかも知れませんが…。また証明書を貰うのに手数料やお金が発生しますでしょうか?現在21歳なので実印の登録などが必要であればこれを機会に自分の印鑑を作りたいのですが…。詳しい方よろしくお願いします!! ちなみに現在実家に住んでいます。

  • 印鑑登録したけど、取り消してもいい?

    車を買うために、印鑑登録をしました。認め印程度のものなので、ちょっと不安です。印鑑登録を取り消して、また実印がいるときに、改めて登録するのはどうでしょうか?発行は即日してくれるし、何か都合の悪い事があるでしょうか?どうして、みなさんは、カードと実印(高価な)を保管しておられるのでしょうか?

  • 委任状・印鑑証明の悪用について

     車を知人に販売し、名義変更をせずそのままになっている状況でした。  今回、廃車するとのことで、本人・その友人の車屋から連絡があり、『車の権限に対する委任状』が送付されてきましたので、それに実印を捺印し(署名はしていません・日付も記入していません)印鑑証明・住民票(8月中旬作成)と一緒に送り返しましたが、連絡がなかった為連絡してみると、本人・友人の車屋とも連絡がつきません。   書類を悪用されていると思うと心配です。 委任状・印鑑証明・住民票で悪用はされるのでしょうか?今のところ、実害はありません。明日、陸運局で廃車できているか調べようと思います。

  • 紛失した免許証、保険証で実印登録可能ですか?

    先日財布を紛失(盗難)しました。 財布の中に免許証、健康保険証、学生証が入っています。 警察に届けてあります。 消費者金融、闇金などでの悪用は、大丈夫なようです。 ここで、心配があり質問です。 免許証、健康保険証、学生証で第三者が、第三者の印鑑を用いて実印登録できないか、ということが心配です。ちなみに、当方は、現状では、実印も持っておらず、印鑑登録もしていません。 WEBで調べましたら、印鑑登録する際には写真付きの免許証で即日可能で、健康保険証の場合は、受け付け後郵送で本人確認されて登録ということでした。 免許証は写真が付いているので、悪用は難しいと思いますが、健康保険証の場合即日受け付けでなく郵送書類によって本人確認の後、登録ということで間違いないでしょうか。 これは、どの自治体でも同じでしょうか。 また、今後、当方が、自分の印鑑をした場合、印鑑登免許を証紛失した、健康保険証、学生証録を用いて取得され、実印を偽造され悪用されないか心配です。 この場合の悪用は深刻で、連帯保証人やローンの証明、金融機関での借り入れなど大変なことになります。 どなたか教えてください。

  • 印鑑証明の実印の印鑑を紛失してしまいました。

    印鑑証明の実印の印鑑を紛失してしまいました。 実印の印鑑を紛失してしまいました。 更に、その印鑑は銀行印でもあります。上司や親に一緒にするのはまずいだろうって言われたのですが、 学生のとき、印鑑をひとつしかもって無くて、何も考えずに一緒にしてしまいました。 そして、この度ちゃんとした実印用と銀行印用の印鑑を購入しました。 それに変えたいのですが、現在の実印や銀行印を紛失してしまっているので、色々と手続きが必要なんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 印鑑登録した印鑑を失くしてしまいました…

    このたび捺印&印鑑登録証明書の提出をすることになり、以前とったカードを使って証明書を発行したら、その登録した印鑑がないことに気づきました。今回は急ぐので三文判を使って再登録をしようと思うのですが。。。 1)これに懲りてちゃんとした印鑑を作ろうと思うのですが、今回は再登録した三文判でとりあえず書類は作り、すぐ登録抹消してその「ちゃんとした印鑑」でまた再登録というのはいかがでしょうか? 2)1)にも関連しますが、以前紛失した印鑑で作った書類に対する印鑑変更手続きみたいなものは必要でしょうか? (マンションを購入した時に使ったのですが・・・)

  • 印鑑証明の悪用について(こんなことは可能でしょうか)

    過去の質問や回答を見てますと印鑑証明などの悪用に対する 防衛策などいろいろと勉強になります。 ところで、こういったケースは起こりうるのか?ということ について皆さんのご意見をいただければと思います。 (1)印鑑証明が必要になったので登録した (2)車のディーラーに新車購入の際に提出し、手続きを行った。 (3)印鑑証明が不要になったので、解除手続きを行った (4)ディーラーが提出された印鑑証明書を再利用して、実印を 偽造し、別な契約など、とにかく詐欺目的で利用した。 この場合、詐欺を行われる前に、印鑑証明の解除手続きを行って いるので大丈夫なような気がしますが、提出した印鑑証明書の発 行日(公布日)については、印鑑証明解除の前の日付になっている と思います。 つまるところまとめますと、印鑑証明の解除前に発行した印鑑証明書は 解除後に実印とセットで利用した場合に、その効力を表しうるか、とい うことです。 わかりづらくて申し訳ありませんが、どなたかご意見をいただければと 存じます。

  • 印鑑証明と印鑑

    先日親から電話で「郵便局の保険を過去にお前の名義で作っていてそれの名義変更をしたいから実印登録をしてその印鑑と印鑑証明を送ってくれ。」と言われました。 私としては実印と印鑑証明を人に渡すという行為に不安を覚えます。 親は最近仕事をやめるといっており、私は以前から親をあまり信用していません。 実印登録もしていないぐらいなので、そういう知識には疎いのですがなにか悪用できたりするのでしょうか?そしてほかに名義変更する手段はないのでしょうか?

  • 印鑑登録証明書

    以下、わからないことについて質問します。 1、区役所で「印鑑登録証明書」を発行してもらうときに必要なものは「実印」と「印鑑登録証(カード)」のみでしょうか? また、この2つが盗まれてしうと「連帯保証人」など、勝手に契約されてしまう可能性が出てくるのでしょうか? 2、「印鑑登録証(カード)」についてネットで調べていたのですが「パスワード?」という言葉が使われていました。 私のカードには「パスワード」の設定とかされてないと思いますがどういう意味なのでしょうか?