• ベストアンサー

最近のテレビ中継で・・・・

最近のテレビ中継で(昔からかもしれません)やたらと「これで流れが変わった」だの、「この一球で完全に~~に流れが変わりました」とかいっている解説者をみていっつも思うことがあるんですけど、確かに、一球一球で選手のモチベーションが変わるのはわかるんですけど、そこまでいうように「流れ」はそこまで強力なものなのか??実際、解説者がただ言ってるだけのように聞こえてなりません・・・専門家のかたや一般の方でもいいので意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guramezo
  • ベストアンサー率48% (370/759)
回答No.1

例えば、殆ど毎試合「この一戦が重要ですね」とか、毎回のように「この回がゲームのポイントです」とか、アナウンサーが言っていますよ。 これを受けた解説者は、「そうですね」と相槌を打って、追従する解説をしますよね。 私はいつも、「おいおい、もうちょっと絞って言えよ、全部大事なんか!」「昨日の試合も、一昨日の試合もいってたけど、三連戦とも大事なんかいな!」と、テレビに向かって突っ込んでいます。 昔、広岡さんや野村さんは、ちゃんと否定していましたが、今の解説者ではそういう人はいませんね。 で、確かに流れが変ることはあるでしょう。メジャーリーグの5戦目でしたか、満塁で追加点のチャンスに、松井のヒット性の当りが、守備の上手くないセンターに好捕され、ヤンキースの監督が、「あれが流れを変えた」と言っていましたが、まさにそうでしょうね。 しかし、殆どが放送を盛り上げるパフォーマンスで、やりすぎはかえって不快です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2

解説者なんて、しょせんいい加減なんですよ。 第一、今年は中日の優勝と予測した解説者は中日OBだけですよ。去年の阪神なんて皆無ですね。 まぁ、川籐のように、精神論言われても困るし、福本のように、「9回まで0対0、福本さん、どうですか?」って言われて「たこたきみたいですね~」ってのも困りますがね。 筋書きのないドラマですから、それを予測しろって言う方が無理なのですよ。

noname#13400
質問者

お礼

返信ありがとうございました。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マラソンの中継車、パトカーについて

    マラソンなどのテレビ中継を見ていると、たくさんの中継車や白バイなどが選手の近くを走っています。 もちろん、テレビでしか観たことないので(圧縮された画面なので)、実際の距離感はわかりません。 ああいう車両は特殊なエンジンなのですか? それとも一般的な市販車なのでしょうか?白バイは特殊車両でしょうけど・・・ あんなにまわりで排気ガスを撒き散らされたら選手もたまったもんじゃないと思うので、ガスも匂いも出さない特殊なエンジンなのかなと思ったものですから・・・

  • 最近の野球中継

    最近の野球中継をみているととても不思議な気がします。 それは巨人戦に限ったことなんですが、 (1)いつでも巨人中心の解説をおこなっている。例えば 巨人が攻撃の時は「チャンスですね」といって巨人の攻撃のことばかりをはなしています。 でも、守りの時、相手チームのチャンスであっても「ピンピ」ですね といった具合に放送の主体が巨人一辺倒です。 いつからこのようになったのでしょうか? *日本テレビはしょうがないとしてもなぜほかの局まで横並びなんでしょうか 何か日本の野球は勝ち負けを争っているのではなく巨人がいかに優勝できるかを放送しているだけのようね気がしますが いかがでしょう テレビ局ではそのような放送をしなければならない何かがあるのでしょうか よくテレビで有名選手が米国へ行ってしまい手を打たなければならなく、改革の時期だということをよくいていますが、 まさしく巨人ではなくプロ野球全体を解説してほしいのですが・・・・

  • ゴルフ中継

    今、テレビ朝日でやってるゴルフ中継をぼんやり眺めていたんですが。 なにかなじまないなと思ったことがあります。 それは、解説の人などの話し方が、やたらと低い声なんですね。 低いというか、小声ですね。ヒソヒソ声というか・・・。 ああいう中継って、まさかプレーヤーのそばでしてるわけじゃないですよね。 そばにいるなら、マナーとしてヒソヒソ声になるのも理解できますが、 あらゆるホールや選手のプレイを、画面が切り替わるたびに解説していますから、別な場所でモニター中継だと思うのです。 なぜ、ゴルフ中継は、ヒソヒソ声で中継するのですか? よろしくお願いいたします。

  • テレビは死んだのか?

    社会問題ではないのですが、よろしくお願いします。 11月10日のプロ野球アジアシリーズ2005(中継:テレビ朝日)の日本対韓国戦をテレビで見ていたのですが、その放送はひどいものでした。 国際試合なのに韓国の出場選手のことを知っている解説者はひとりもいないし、ゲスト解説者(?)はアメリカメジャーリーガーの井口選手で、アナウンサーはアメリカメジャーリーグの話を井口選手にただただ聞くだけ。  なぜ、テレビ朝日は韓国のプロ野球に詳しい人を誰も呼ばなかったのでしょうか。 端からこの中継にやる気がなかったのでしょうか。それとも日本のテレビはすでに死んでいるのでしょうか。

  • 野球中継は何故終わらないの?

    素人質問ですいませんが、ホントに分かりません。近年、野球中継の視聴率低下が酷いですよね。最近は平均5%くらいですか?他の番組であればゴールデンに5%なんてとっくに打ち切りですよね?何故野球中継は終わらないのでしょうか?別に野球が嫌いで言っている訳ではありません。こんなに野球が強い国なのに悲しいです。後、何故野球人気が落ちたのかも書いていただければ嬉しいです。僕の意見としては展開が遅すぎて野球をずっと見る気にはなりません。一球、一球の間が長すぎです。(僕はサッカーファンです)

  • テレビ中継で良く見るデジタル温度計の精度

    最近のテレビ中継で温度計を写して、「今こんなにあります、猛暑日です。」とやるあの温度計の信ぴょう性・精度はどんなものでしょうか。 正しい気温は気象用の百葉箱で測定すると思うのですが、テレビでアナウンサーが手に持って「今こんなにあります。」の信ぴょう性について何方か解説していただけますでしょうか。

  • マラソンのバイク中継ってあぶなくて見ていられない

    マラソンのバイク中継ってあぶなくて見ていられない マラソン中継を楽しみに見ています。最近多いのがバイク中継です。 競技の臨場感とか、選手の息遣いとか、表現したい事は何となくわかるでのすが、TVを通じて見ているとどうにもあぶなくなく見ていられません。走っているすぐ横に並んだり、ものすごく近い距離からの撮影って、選手の邪魔になるし、何より、もし選手が転倒とかした際に対応できるのか心配してしまいます。 各テレビ局は演出を過度にしすぎて、安全や競技の本来の目的を見失わないように願いたいと思います。

  • マスコミのテレビ中継がスポーツを殺している???

    アメリカやヨーロッパのスポーツのテレビ中継にくらべて、日本のスポーツのテレビ中継がお粗末なのは、今に始まったことではないですが、 日本のテレビマンたちはなぜアメリカやヨーロッパに勉強に行かないのでしょうか? それとも、大リーグやゴルフのマスターズやサッカーのワールドカップを見ても、あんなふうに中継したいと考える向上心のあるテレビマンは、日本のマスコミには存在しないのでしょうか? 日本のマスコミのスポーツ中継でよく聞かされるのは、アナウンサーの間の抜けた絶叫と解説者のおしゃべりです。 マスコミはそれで試合の何を伝えようとしているのでしょう? どんなに人為を加えても、試合はけっしてその試合以上のものにはならない。 むしろ、人為を加えれば加えるほど、人為と現実の試合の乖離は大きくなっていくばかりだというのに・・・。 しかし、マスコミは試合に想像力と忍耐力を注ぐことはせず、安易で簡単な人為を加えることばかり考えています。 最近、それがいっそう酷くなっていると感じているのは、私だけではなく、大勢の日本人の意見でしょう。 例えば、史上最年少の15歳で男子プロゴルフツアーを制した石川遼君が関東アマチュア選手権に出場した際、 TBSテレビが同伴競技者に小型マイクを付けて石川の声を録音してくれと依頼したことがありました。 ディレクターは、その同伴者競技者に謝礼(お金)を払うからと迫ったのだといいます。 アマチュアゴルファーは、ゴルフをすることによっていかなる金品も受け取ってはならないことがゴルフ規則で定められており、受け取った場合はアマチュア資格が失われます。 TBSのディレクターはそういう基本的なルールさえ知らずにゴルフの公式大会に行き、 そうすれば面白かろう、視聴率が取れるだろうという判断だけで、“盗聴”を工作しようとしたのです。 このディレクターはゴルフとは関係のない番組のディレクターだったらしいですが、 去年11月の女子プロのミズノクラシックを中継したTBS系の毎日放送は、上田桃子がホールアウトしていたにもかかわらず、 その8組後にスタートした宮里藍の追い上げに臨場感を持たせるために、上田も同時にプレーしているかのように画面を工作しました。 どっちも五十歩百歩で、盗聴工作をしたTVディレクターがスポーツ中継をすればそこで同じことをやるだろうし、 画面工作をしたTVディレクターが別の番組を作ればそこで同じ捏造をやるでしょう。 それとも、彼らは悪ふざけばかりしているバラエティー番組のように、「テレビのスポーツ中継なんてそんなものなのだから、バラエティー番組のつもりで見てくれよ。」 とでも思っているのでしょうか? こんなことを続けていたら、スポーツばかりでなく、いずれテレビそのものも死んでしまうということに、マスコミはなぜ気づかないのでしょうか?

  • サッカー中継のテレビアングルに不満があるのですが・・・

    サッカー中継のテレビアングルに不満があるのですが・・・ W杯や海外のサッカーをたまに見る程度のにわか、素人サッカーファンです。 サッカーを主にテレビで見ている方にお伺いしたいのですが、 サッカー中継で、ボールがペナルティエリアに近づくと 何故にカメラはボールのみを追うのでしょうか?? サイドバックの選手が後ろからグワ~っと上がってきて、さぁ、センタリング!!って時に 何故ボールを持つ選手がズームアップされるのか理解できません。 サッカーが好きな人なら、センタリングが上がる今、ゴール前でどんな攻防が行われているのか、 後ろから前線に上がってきた人がどんな動きをしているのか知りたいと思うのですが・・・ 今回のW杯でもペナルティエリア付近で細かなパスを回して華麗なシュートを決めた スペインの攻撃もボールばかり追って、画面があっちこっちにブレて 何がどう凄かったのか、リプレイや後のハイライトを見てやっと全体像が見えました。 生中継で見ているのに、「生」で選手達の素晴らしい動きを見られないのはなんとも残念です。 ゴールが生まれそう!!って瞬間がきたら、両サイドが写るくらい画を引いてほしいのですが 無理な願いなのでしょうか?? また、今回のW杯は全てが国際映像なのですか??それとも放映中の何割かは 日本の放送局のカメラの映像なのでしょうか??? なんだか、いい場面がことごとくカメラアングルで潰されて、 サッカーが好きじゃない人がカメラマンをしているのかな・・・?などと思ってしまいました。 カメラはボールばかり追いかけないで、ボールを持っていない人がどう動いているかっていうのを もっともっと見せて欲しいと思うのですが・・・ テレビでサッカー中継をご覧の方に日頃カメラアングルについてどのようなご意見をお持ちか お聞かせいただければ幸いです。

  • バレーボールはなぜ、録画で中継するのですか。

    こんばんは。 以前から疑問に思っていたのですか、バレーボールを夜にテレビ中継 する時は必ず、録画で中継されますよね。 最近も有明コロシアムで試合をしているようですが。。。 実際の試合開始は6時、6時30分ですよね。 なぜ、バレーボールのテレビ中継は録画なのですか? ひどい時は、第一セット終了後、いきなり第三セットになってしまう事もありますよね! また、9時頃に終わるように時間調整していると思いませんか。 スポーツは生で私は見たいですね。 どんな意見でもかまいません、回答下さい。

専門家に質問してみよう