• ベストアンサー

炭化水素

炭化水素の問題で、考えられる構造式を全て示せ。という問題にはどういった方針で解けば良いのですか?やっぱ地味に調べていくしかないんですか?また、何通りが考えられるか。という問題についてはコツなどありませんか?

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.1

まずは炭素のつらなりがどんな形になるかを考えればいいです。 例えば、炭素が三個までは飽和した炭化水素は1種類ずつしかありません。 4個以上になったら枝があるかないかとか考えます。 飽和の場合はあとの炭素の腕には全部水素がついてます。 不飽和「(Cの個数*2+2)個未満の水素」については どこの炭素間に二重結合や三重結合があるか・・・ 若しくはどこに炭素のリングがあるかを考えます。 飽和より2個すくなければ二重結合や環が1個。 飽和より4個すくなければそれぞれ二個か、三重結合が1個。 という風に考えていきます。 二重結合があるときは「構造異性」があることに注意します。 また、炭素の4本腕にそれぞれ別の形の基(水素を含む)がついている場合は「光学異性」があることに注意します。 炭素が多くなってくると「芳香(ベンゼン)環」が発生するので注意しましょう。 例えば、C7H8とかになるとほぼトルエンです。 可能性としては沢山不飽和っていう可能性もあります。 C8H8なんかは芳香環ありか!!と思いきや、 キュバンという飽和した立方体構造の分子だったりします。 とりあえずはいろいろ試行錯誤してみてください。

その他の回答 (1)

  • shige117
  • ベストアンサー率27% (108/398)
回答No.2

炭素数の上限が問題として与えられない限り答えは無限大になってしまうでしょう。問題自体に血管があります。 二重結合、三重結合、メチル基、エチル基、環状などを考慮すれば大概は良いとおもますが・・・。

関連するQ&A

  • 炭化水素はHCじゃないんですか?

    たとえばNaClなんかは塩化ナトリウム、これは後ろの元素記号(Cl)から読み塩化ナトリウムといいますよね?炭化水素には分子構造によりアルカン、アルケン、アルキンが存在します。でもこれら(アル・カン、ケン、キン)は脂・肪・族!であって、じゃあ炭化水素って何?ってきかれたらどうせつめいするんですか?炭化水素はHCとあらわすけどそこには3つの志望族炭化水素が存在する。このようなかんじでいいのでしょうか?炭化水素もHC(HC2)で炭化水素っていうのはおかしいですか?そこらへんがよくわからないのでわかりやすく説明してください。お願いします。

  • 炭化水素

    炭化水素って、水素と炭素の化合物のことですよね? そこに酸素原子が加わったら炭化水素化合物ではなくなるのですか?

  • <有機>炭化水素の燃焼から 構造式を求める

    「室温で、気体の炭化水素を燃焼させたところ、燃焼に必要な酸素は、この炭化水素の5.5倍だった。 この炭化水素の構造式を書け。」 という問題を解いています。 CxHy+(x+1/4)O2→xCO2+y/2H2O ←この式を使うと思うのですが、5.5倍をこの式にどのように当てはめれば答えが出るのでしょうか? ちなみに答えは1,3-ブタジエンだそうです。 回答宜しくお願いいたします

  • 炭化水素溶剤

    色々なメーカーから炭化水素溶剤が発売されていますが、炭化水素溶剤と呼べる定義は何ですか?灯油も炭化水素溶剤と呼んでもいいのでしょうか? 炭化水素溶剤と呼ぶ物性や性状の違い又は境目が有ればお教え下さい。 (例えばイソパラが50%以上を含有していれば炭化水素剤と呼んでいる。などなど)

  • 炭化水素について教えてください

    炭化水素 HC250 とは、何ですか? 教えてください。

  • 芳香族炭化水素の塩素

    トルエンなどのベンゼン環に炭化水素がついた構造をもつ物質に、光をあてながら塩素を作用させたとき (1)炭化水素の置換反応 (2)ベンゼン環の付加反応(ベンゼン→ヘキサクロロシクロヘキサン) のどちらが起こるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • BDFは炭化水素油?

    植物油からできるBDFは、100%で使用すれば軽油引取税が課税されません。その理由は、BDFが炭化水素油だからだと聞きました。 炭化水素油って、CとHでできた化合物ということですよね?植物油だって炭化水素なのではないですか? BDFも炭化水素油の一種ですよね? 化学にあまり詳しくないのでよく分からないのですが、教えてください。

  • 炭化水素基

    初歩的なことですみません 有機化合物は炭化水素基と官能基からなると教わったのですが、 ではメタンやエタン、また構造異性体である2ーメチルブタンなどは どれが官能基にあたるのでしょうか。

  • 炭化水素

    ジェルキャンドルは炭化水素 パラフィン?などが含まれているようですが それを溶かした蒸気を吸っても 安全なのでしょうか?

  • 炭化水素の燃焼

    炭化水素は燃焼すると二酸化炭素と水になりますが、炭化水素系の界面活性剤や高分子材料も燃焼すると二酸化炭素と水になるのでしょうか?? 温度にもよるとは思いますがよろしくお願いします。