• ベストアンサー

これって悪意?

miki12の回答

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.9

それ悪意にとっちゃまずいですよ・・・。 私なら褒め言葉にうけとめます。 おちついている、は人間として成熟度が高いと 言う意味にとってます。 顔やスタイルがどうのこうのではないです。 性格や物腰、考え方はなし方などが しっかりとしていておちついているから同じような 年にみえない、ということですよ。 顔が綺麗で、スタイル抜群でもうわっついた性格や 仕事面でだらしないと何歳でも「おちついた」人じゃ ないです。 私も実は 1歳年上の女性から 「私より年上だとおもってた。おちついてるから。 ごめんなさい」といわれたとき 「若いけど人生経験いろいろあるんでおちついちゃった んですよ~~」と返事しました。 そしてまた、違う人には実年齢(30なかば)といったら 「うそーもっとずっと若いと思ってた」と同時期に 言われました・・・。 顔は童顔ですけど、態度は大人なんです。私(笑) これは性格的なものや話し方って絶対ありますよ。 それで意地悪いわれた??とおもってしまったら 質問者さんがちょっと若さとか顔とかの外見での 判断を、されるのもいやですけど、自分でもそれで相手を 判断しているひとなのかもしれませんね。 30だからどーした35だからどーしたって 自分を枠組みに入れるのバカらしいですよ。 どっちだっていいじゃん。自分らしさであれば。と おもいます。

yasuyo86
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >どっちだっていいじゃん。自分らしさであれば。 そうなんですよね。自分らしく生きてればそんなどうでもいいことにこだわる必要ないですよね。 それより年齢を知った途端に意地悪された嫌な出来事があるので、妙に敏感になってるなって思います。

関連するQ&A

  • 悪意の標的になりやすい。

    タイトル通りです。 特に職場で、私は女性から悪意の対象になりすいように思います。 今日も、聞かなかったら平和に過ごせていたのに、わざわざ私が一人で休憩取っている所に来て、上司が私の仕事に対して言っていた事を2ヶ月位前に入ってきた女性に聞かされました。 その女性は表向きは良い人そうで、私の存在が支え…みたいに白々しく言ってくるのですが、ちょくちょく一言多いです。 ここまでくると、明らかに悪意があると思います。 だけど、私が嫌味を言われたり意地悪をされなければならない意味が分かりません。 彼女にそうされる様な事はしていないつもりですが、何か気に触るんですかね…。 なぜかそうなりやすい自分にも悩むし、今の職場で働き続けたい以上、めんどうな女性達をどのように回避したら良いでしょうか。 上司に腹が立つより、それを聞いてわざわざ私に言ってくるその人に腹が立つし、自分が会社から大事にされてます、可愛がられてますアピールも凄い…。 私は時短なんでそりゃフルタイムで働けるんだから強気よね…。 上司に彼女から聞いたのですが…と言って聞いてみたい位です。 はぁ…今まで平和に働けていたのに、ほんとに疲れます。

  • コレって意地悪されてる?

    職場でペアで組んでる独身38歳女性についてです。私は童顔なため、みんなからいつも二十歳そこそこに見られます。実際には27ですが…。でも会う人会う人みんなに言われるんでまぁそうなのかなと思ってました。ペアの38歳独身女性は今年度転勤されて来たのですが、私の事を大人っぽいねー、○○さん(私の同級生)と同い年?○○さんの方が大分若いと思ってたけど!など言われます。あげくの果てには私たちって10歳は変わらないけど5歳は違うっけ?と言ってきます。いつも年下に見られますがこの方の目や感覚がおかしいのですかね、それとも意地悪ですかね(>_<)

  • 女性の心理について

    職場の部下、女性(5才年上)の事です 先日手作りのチョコをいただきました。 「少しだけど」と言われ、もらいました。 以前より、仕事の会話では、日々ボディ-タッチがあり、何って言うぐらい距離が近く・・・ 私に用事がある時は、必ず腕を触ってきたり、困らせるような行動も目の前でします。 同僚の男性社員が私を遊びに誘うと、その女性に話しをすると、 女性は私に「一緒に行かない方がいい」とか言ってきます、等。 正直疲れます・・・ 私自身このような経験がなく戸惑っています。 頼りにされてるのか?性格なのか?意地悪? 本人にしかわかりませんが、何を考えているのでしょか? ご意見下さい。

  • いつから年上好きになりましたか?(女性に質問)

    いつから年上好きになりましたか?(女性に質問) 女性の皆さんは大体の方が付き合ったり結婚するなら年上の男性と言う方が多いと思います。しかし学生時代を振り替えると同級生やできるだけ歳の近い人を選んでいませんでしたか? そこで質問です。 大体いつから年上がいいなと思い始めましたか? 同級生や年下好きな女性はスルーしてください。 では、よろしくお願いいたします。

  • 私は美人と言われます。ですが、同年代の女性に面と向かって褒められたり感

    私は美人と言われます。ですが、同年代の女性に面と向かって褒められたり感動されたことはおばちゃんや老若男性全般や子供や心許せる親友と限定されています。同年代の女性に褒められるのはほんと少ないです。おかげで一緒に並んで歩いてくれる女友達は少ないです。若い女性にも認められようと努めていましたが、最近それは不可能かなと思いました。こちらの問題ではなく向こうの問題かな?と思います。親友とはよく食事に行きますが、知らない若い女性は私の足を引っ張ってきたり、『あの人美人だよね。』と『お前なんかよりも美人だよ』とでも言いたいのでしょう。そう言ってきたり他の人を褒めて私のランクを下げようとしているのがみえみえな意地悪をされるので困ってしまいます。やっぱり女は足の引っ張り合い?別に普通に接してくれていいんですよ。そうじゃなくて、普通に接してくれれないから・・・悲しい。 そんなことなぜ言うんでしょう?っていうことが多いです。最近、女性は悪意で意図的に言うんだなということに気付きました。(遅い?) そんなに高飛車な態度もこれっぽっちもしていません。けれども行く先々で、目の色を変えてすごい剣幕でわたしをひきずりおろそうとしてきます。外食時や主に職場。その空気がどんどんと殺伐とした空気にエスカレートして変わっていくのがわかるんです。周りの方が必死になってきますが涼しい顔してあまり気にしないようにしています。内心『次は何を言ってくるの?』って怖いですが。ぼーっとしているので・・・ だいぶ前ですが女友達とごはん食べに行った時なんか食事中に私をみるやいなや『綺麗だけど上には上がいるよねー』って女二人組が盛り上がってました。汗 どんな盛り上げ方だよー!!そんな聞こえるように言わなくてもって内心、突っ込んでいました。 私ってそんなに女性に刺激を与えてるのか? と。考えたところで私にはどうすることもできませんが。他人を変えることはできませんが。

  • (`へ`) ひつこく根掘り葉堀り聞く相手。答えたくない場合、どうすれば良いでしょうか?対策を教えてください!

    久しぶりに会った人、職場の年上の女性など、私に興味を持ってくれるのは大いに結構なのですが、最近、「彼氏はどんな人?どうやって知り合ったの?大学出てるの?」「彼氏はどこに勤めておられるの?じゃあ、その職場は~~?ところで年収は?」「ねぇ、あそこの○○さんと何話してたの?」「人事の状況、何か聞いてない?」など、答えにくいことを更に更に突っ込んで聞かれます。色々話してくれるのはすごく嬉しいのですが、言いたくないこともいっぱいあり、例えば、1人に言うと、とんでもないところまで広まってしまうことだってあります。だから、私は話すことに気をつけています。 何でもかんでも知りたがる、そして質問してくる人ってまわりにおられませんか?話したくない、でも、話さなくてはイジワルされちゃうかも・・・。色んな想像をしてしまい、困ってしまいます。 もし話したくない内容のことをひつこく聞かれた場合、みなさんならどうやって対応しますか?

  • どうやって気になる人と仲よくなればいいでしょうか?

    気になる男性に出会ってしまいました、、、彼はおそらく随分年下です。 下手すると歳の離れた弟と同じくらいかそれより年下です。 だから、どうすれば良いのかわかりません。 彼は天真爛漫な性格らしく、愛嬌満点です。 私をみると、あれこれアピッてしゃべりかけてくるかと思うと、じーーーっと目をまっすぐに見て 観察してきます。 ゆっくり話した事もなにもなく、年齢差が大きいだけに自分からどうこうできません。 年上ならば甘えるのも簡単なんですけど、、、 じーーーと目があう事が多いため、互いに無関心以上であることは何となくわかります。 (ホントに関心の無い人間同士は目も遭いませんから。。。) 同じ職場でも、部屋が違うし、接点もほぼないし、彼の周りには若くて綺麗な女性はいっぱい集まる状況だし、、、 どうやって仲よくなればいいでしょうか?

  • 女性にお願いします。上目遣いをしてくる女は

     さっぱりわかりません。職場のかなりきれいな女性が、たまに廊下で会うと私にだけは上目づかいでじっと見つめてきます。他の人では見たことがありません。身長は同じなのでわざわざ少し前かがみで上目遣いです。関心あるのかと思ってランチに誘うと2人だけでは嫌といいます。彼女は付き合っている男性も職場以外にいます。関心ないなら普通にしてくれて全然OKなのです。私は年上の独身です。どういう心理でしょうか。

  • 女性の心理は?

    女性の心理は? 職場で仲の良い女の子(自分より10年下)がいます。知り合って1年くらいです。 気になる子です。 まず、話し方は敬語からタメ口に変わりましたが、タメ口を聞く人は他 にもいる為、性格かなと思ってます。 ただ、職場で遠くから呼ぶ時はみんなの目があるからか、苗字+さんで、近くにいる時は声は小さくなりますが、あだ名で呼んできます。 そこまでは何も思わなかったのですが、2、3日前からは意地悪な発言をするようになってきました。これは自分にだけです。 この子はどういった心理なのでしょうか? やっぱり嫌われただけでしょうか? 女性の方回答お願いします。

  • 今までの,他人からの執拗な嫌がらせや意地悪等が辛い

    今までに受けた,他人からの執拗な嫌がらせやいじめ行為などを思い出すと,とても辛いです..私は,小さい頃から,よく理由もなく蹴られたり,頭を叩かれたり,グループ内で,いきなりいじめのターゲットにされて,嫌がらせを受けたり,いじめられて来ました..いつも,誰も,助けてくれる仲間や,人間は,居らず,親も,どちらかというと,野放しで,自分のことばかりでした..高校や女子大でも,担当の女性教師などに,いきなりターゲットにされ,悪意のある行動や,うなり込みなどの言動を,よくされ,困りましたし,びっくりしました..周りの友人も,皆,自分本位で,びっくりしました..なんとか社会人になってからも,会社の男性には,あからさまに,文句を言われたり,色眼鏡だけで見られたり,自分の都合で,いきなりうなられたり,にらまれたり,憎まれたりし,本当に,びっくりしました..とにかく,一方的に,威張られたり,決めつけられたり,つきまとわれたりすることなどが,多く,女性の場合は,私に関する物を隠したり,作業を意図的に妨害したり,私だけさせないように,裏で仕向けたり,私の知らないところで,意地悪なことを,他人に執拗に言ったり,中には,私が側を通っても,一心不乱に,大声などで,私に関する悪口などを,うなっている女性なども,居て,びっくりしました..しかし,そういった,私に対して,あからさまに敵意を持ちながら,執拗に意地悪をしたり,一方的に,憎んだりする人などは,職場を首にならずに,保護され,いつも,特に,職場の仲間や,他人に対して,あからさまな意地悪や,文句などを言わない私が,いきなり,職場の責任者などから,呼び出されて,職場を,強制的に,首になって来ました..私は,相手を,あからさまに強く攻撃したり,文句を言ったり,意地悪をするのが,すごく苦手なのですが,やはり,そういった,私が,他人から受けたことの過去などを,思い出すと,辛く,呪われているようで,怖いです..誰か助けて下さい..