• ベストアンサー

求人票での男女の見分け方。

現在、職安で職探しをしているものなのですが、 男女雇用機会均等法のせいか、雇用主は"女性"しかとら ない求人に応募してしまい、無駄に時間をすごしてしまってます。 求人票をみてこの求人は男性を欲してるとか これは女性を欲してるとかの見分け方はないでしょうか? 「女性の多い職場です」とか「職場の8割以上が女性」とか だとある程度のめぼしはつくのですが・・・ 何か他にご存知の方法があったらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Trendy
  • ベストアンサー率28% (137/474)
回答No.5

こんばんは。 求人票のみでは、厳しいですが、給料のほかに、”家族手当や住宅手当があり”とされているのは、男性の求人に多いです。 あと、交通費の上限が高いと、男性を募集している場合が多いのでは? 反対に一律2000円とか(自転車?)は女性のみが多い。 力仕事は男性の募集が多く、電話応対とか受付はほとんど女性のみ。 営業がらみは、両方ですが、月額の給与が扶養範囲内は女性のみの募集が多い。 扶養範囲で調整可と書いてあれば、まず男性はおよびでないです。こんなとこかな♪

dai509
質問者

お礼

有力な情報ありがとうございました。手当関係は盲点でした。 営業と力仕事が向いてないと思って、事務とか小売系を 中心に就職活動しております。 とりあえず、もう少し事務や小売中心で就職活動したいと 思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.4

職探しはインターネット派の者です。 リクナビNEXTなどは、ネットから応募して書類選考がありますので 性別で応募拒否する職種、企業なら書類で落としてくれるはずです。 求人票で希望性別を判断・・・は難しいですね。

dai509
質問者

お礼

地方なのでネット上に求人がなくて困っております。 就職誌もめちゃくちゃ薄い一冊が月1で販売されるだけです。 回答ありがとうございました。

noname#86752
noname#86752
回答No.3

男女雇用機会均等法ができたので、それぞれの性別でしか出来ない仕事以外は、そういうことを書いてはいけないのです。 今でもコンパニオンとかは女性のみを募集してます。 聞くところによると「事務」とか「受付」などは男性の募集があると困るそうです。

dai509
質問者

お礼

事務に応募してるんですけど、結構、女性のみで門前払いをくらいます。 やっぱ、男性事務はほとんどないんでしょうかね。 回答ありがとうございました。

  • Big_X
  • ベストアンサー率43% (37/86)
回答No.2

他にもあると思いますが、 「以前は女性が従事しておりました」 「女性の方でもできる仕事です」 今はこれくらいしか思い出せません。 男女雇用均等法とやらで性別を限定してはいけないのでミス・ユニバースも問題になっていますね。 例えば存在するかしないか判りませんが、ミス・サクランボとかミス・着物など女性を限定しないで男性も応募できるようになりましたが、チョット無理がありますね。やはりネ~女性の職業に男性は雇ってはもらえないでしょう。

dai509
質問者

お礼

特に、女性限定の職業に無理無理入りたいわけではないのですが、 事務や小売の販売等の面接に行くと、「今回の求人は女性ようで・・・」 みたいなことを言われて門前払いをうけることが多いので 見分ける方法がないかと投稿させていただきました。 回答ありがとうございました。

  • elmclose
  • ベストアンサー率31% (353/1104)
回答No.1

私の経験で言うと、性別を限定して採用している企業はないような気がしますが。まして、求人票で見分ける方法などないのではないでしょうか。

dai509
質問者

補足

結構大きい企業だと性別で採用を限定したりしないみたいですけど、 小さな会社の事務や小売の店員は、女性限定だったりすることが多いのです。

関連するQ&A

  • 男女雇用均等法

    求人情報に男性のみ女性のみとは書けなくなりました。 男女雇用機会均等法によって禁止されているようですが、 実質、職安で求人に応募しても、どう見ても男女別に する仕事ではないのに女性のみの募集と言われる事が あります。 そもそも何の為に男性のみ女性のみと書けないように したのですか。求人に書いてなくても中身は男性のみ 女性のみの区別がある会社なら、むしろそう書いて 貰った方が分かりやすいのに。雇用均等法が求人に 男女の区別を付けてはならないという物ならば 表向きだけなので意味が無いと思います。 特に職安は求人誌のように「女性が活躍している職場」 のような表記も無いので分かりにくいです。 なぜこのように男性のみ女性のみと書けないように したのか分かる方いたら教えて下さい。

  • ハローワークの求人票に付いて

    以前は、男女別、年齢等も詳しく求人票に記載されてありましたが、男女雇用機会均等法の影響で、求人票には、性別、年齢の記載が”不問”と掲載されています。 求人票を持って窓口に行くと、バーコードを読み取り、企業毎に性別、年齢などが入力されている様です。 私の持って行く求人は何故か女性を希望している職種でしたり、企業側がその様にハローワークに伝えているようです。 肝心な情報を得られないのは、おかしいと思いませんか。 企業側にしても欲しい人間像があるはずです。 面接を受ける私もそれを知りたいんです。 けど、国が男女雇用機会均等法という名の元に、求人票の見せ方をおかしくした。 もちろん、均等だから、全ての人に権利はありますが、ハローワークの求人に関しては、如何かと感じています。 求人票に関しては、明確に性別、年齢くらいは、明確にしても良いと考えます。 皆さん、求人票を見てどう、感じていますか?

  • 小さなレストラン、求人票は出せる?

    友人の義兄が外国人で、小さなレストランを 経営しています。 スタッフ探しに苦労していると聞き、何とか協力 したいのですが、職安(ハローワーク)に 求人票を出せないものでしょうか? ただ、職安の場合、前もって届出がいろいろ必要 なのでは・・・そのへんも詳しく教えていただけると 助かります。よろしくお願いします。

  • 職安の求人票 『再雇用』とは

    ふとした疑問です。 職安の求人票 『再雇用』とはどういう場合を意味しているのでしょうか??

  • 求人票と異なる基本給額

    職安を通じて先月就職しました。 でも今日給与明細を見て、びっくり。 基本給がむちゃくちゃ低いんです。 確か職安の求人票では基本給だけで 給与額が記されていた筈なんです。 でも実際は基本給が減額され、 その分を職務給という形で支給されてるんです。 求人票には基本給のほかに別途毎月支給される手当ての欄がありました。 職務給があるならきちんとそちらに記載すべき事項ですよね。 これって職安に言った方がいいんでしょうか。 言ってどうにかなるんでしょうか。 私は年収を重点に職を探していたので 基本給が下がると賞与額が大幅ダウンするので辛いです。 職場の雰囲気はまずまずなんですが。

  • 性差別できない求人募集

    「女性の多い職場」とか、「男性の活躍している職場」、といった曖昧な募集の仕方には困ります。 結局は応募しても女性のみ採用といわれてる始末。 男女雇用均等法の解釈を替える必要があるとは思いませんか?

  • ハローワークの事務系職種の求人票の見方について

    ハローワークに通いながら事務系職種を中心に就職活動をしているのですが、これまで数回、応募しようと窓口に求人票をもっていったところ、職員の方から「雇用機会均等法に違反しているのですが、この会社は女性を求めているようです」と言われ、応募を断念したことがあります。 事務系職種の求人票に下記のような記載項目があったら女性を求めていると思って間違いないでしょうか? ・勤務地の従業員構成が全員女性、もしくは大半が女性 ・受験資格の学歴が短大卒以上 ・仕事内容に「お茶出し、電話応対、受付、清掃」の業務が含まれている ・全国に支社(事業所)があるのに転勤なし ・東証1部2部上場企業で職歴を問わない これらにひとつでも当てはまる事務系求人は女性を求めていると思うのですが、他にも女性のみを求める項目があれば教えて下さい。 自分は ハロワで気になる求人を見つける→自宅に持ち帰りいろいろ調べて再検討→気にいれば改めてハロワに行き応募 という手順を踏んでいます。ハロワまで交通費も結構かかりますので、できるだけ無駄足になるのを避けたいと思っています。

  • この求人に応募したいと思いますか?

    いま職探しをしていて、求人票を見ているのですが、歯科医院の求人に ◯◯歯科はこんな歯科医院です。 ・手作り野菜・スイーツ・お花など、患者さんからの頂きものは全スタッフにおすそ分け ・退職金積立制度有 というのがありました。 この求人票を見て、みなさんは応募したいと思いますか?

  • 男女雇用機会均等法

    男女雇用機会均等法に 第5条 事業主は、労働者の募集及び採用について、女性に対して男性と均等な機会を与えなければならない。 とありましたが、男性に女性と均等な機会を与えないのは違法にならないのでしょうか? そうだとすると均等とは言えないような…

  • 求人票から読み取れること

    昨日、地元のハローワークで、ずっと探していた調剤薬局の求人を見つけました。 ですが読んでみると、年明けから開業する新しい薬局とのこと。 社会人の経験はだいぶ積んできましたが、オープニングスタッフの経験が全くなかったので、 応募するのに少し緊張しています(笑) というのは、新しい会社=過去の業績や地元周辺の評価が全くゼロなので、 会社の安定度などがわからないということです。 求人票から読み取れるのは、株式会社であるということと、資本金300万(これは小さな町の会社とはいえ、少なすぎるのでしょうか?)、各種保険は雇用後に加入予定、ということでしょうか…。 求人票のこれらの項目からどのような会社だと判断できますか? それと他に何か注意すべき項目などあればぜひ教えていただきたいです!

専門家に質問してみよう