• ベストアンサー

等式を満たす値

p,q,rは不等式p≦q≦rを満たす正の整数とする。 (1)1/p+1/q=1を満たすp,qをすべて求めよ (2)1/p+1/q+1/r=1を満たすp,q,rをすべて求めよ という問題です。 (1)のヒントとして分母を払って(p-1)(q-1)=1と変形するとあるのですが、どうやってこうなったのでしょうか?それともうひとつのヒントがp-1とq-1は0以上であるとあるのですが、これはなぜなのでしょうか? また、どうやってp,qの値を出すのでしょうか? (2)はどうすればいいのでしょうか?何かに変形するのでしょうか? 初歩的な質問かとは思いますが、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanomo
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.2

(1) >どうやってこうなったのでしょうか? 両辺にpqをかけると q+p=pq となりますね。この式を pq-p-q=0 と書き換えて、因数分解をします。 例えば、まず、pで括弧に括ると p(q-1)-q=0 となります。 ここで、ちょっとトリックを使います。両辺に1を足します。 p(q-1)-q+1=1 これは p(q-1)-(q-1)=1 と同じなので、再び因数分解(q-1で括弧に括る)をします。 (p-1)(q-1)=1 が得られます。 >p-1とq-1は0以上であるとあるのですが、これはなぜなのでしょうか? 問題文にp, qは正の整数と書いてありますから、 p>=1, q>=1 ですよね?つまり、 p-1>=0, q-1>=0 です。 >どうやってp,qの値を出すのでしょうか? p-1、q-1が0以上の整数であるということが分かっているので、 (p-1)(q-1)=1 は 0以上の整数×0以上の整数=1 を解くことになりますね。 2つの整数をかけて1になる組み合わせは何でしょうか? (これ以上は自分で考えましょう) (2) (1)の解き方がヒントになります。 (1)と同様に分母を払い(pqrをかける)、因数分解をすれば良い訳です。 (これ以上は書きませんので、頑張って下さい)

DcSonic
質問者

補足

詳しい回答ありがとうございます!! (1)のほうはおかげさまで理解できました。 (2)のほうの式変形のテクニックがいまいちわかりません。もしよかったら教えてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#24477
noname#24477
回答No.3

分母を払うのも一つの方法ではありますが そのままやるのも一つの手です。 式で書くとここでは書きにくいので言葉で説明します。 (1)p,qとも3以上だと足して1より小さい。 小さいほうは2。よってp=2、このときq=2 (2)3つとも4以上だと足して1より小さいから 1番小さい数pは2か3。 p=2のとき同じような考え方でq=3か4。rは 計算してみてください。 p=3のときはq=r=3しかない。 ということで答は3通り。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabla
  • ベストアンサー率35% (72/204)
回答No.1

(1)   1/p+1/q=1 の両辺にpqをかけてやると   q+p=pq となります。  さらにp,qを移項すると   pq-p-q=0 となります。  この式の両辺に1を足すと   pq-p-q+1=1 となります。  ここで右辺は因数分解できて   (p-1)(q-1)=1 となります。  さて、p,qは正の整数とありますので   p≧1,q≧1 です。  つまりp-1≧0,q-1≧0 です。  また、p-1とq-1はどちらも整数です。  そこでp-1=P,q-1=Qとおくと   PQ=1 です。  PもQも0以上の整数なのでその組み合わせは   P=1,Q=1 以外ありえません。  つまり   p-1=1,q-1=1 ですから   p=2,q=2 となります。 (2)  基本は(1)と同じです。  両辺にpqrをかけて…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数IAの問題 pのとりうる値の範囲

    範囲を求める問題ですが、苦手で困ってます。解答方法をご教示お願いします。 問題: 不等式2<x<3p+1を満たす整数は3だけである。このとき、pのとりうる 値の範囲を求めよ。 回答: 2/3<p≦1 なぜこの回答になるのでしょうか。。。

  • 数学の不等式の問題がわかりません

    高校の数学の問題に 1次不等式 -3x+1<-8を満たす xの値のうち最小の整数を求めよ という問題で 不等式をとき x>3となって 結局答えは これを満たす整数は4 だったのですが どうして4になるのですか? 教えて下さい(;_;)

  • 数I不等式の質問です。

    aは正の整数とする。xについての3つの不等式 x^2-9x+14≧0・・・(1) ax > 2a^2+a・・・(2) 3x-a-2 < 2x+a+4・・・(3) 不等式(1)(2)(3)を同時に満たす整数が2個だけあるようなaの値の範囲を求めなさい。 (1)(2)(3)の不等式それぞれは解けたのですが2個あるというのがわかりません。 よろしくお願いします・

  • 式の値と同値

    方程式や不等式を解くときに式の同値変形に 注意して解くことは良く聞くのですが、 いろいろな単元での式の値を求める問題は式の同値を考える必要性はなく、P⇒Qのみ考えればいいのでしょうか 例 sinθ+cosθ=1/2のときsinθconθの値は? この問題などは両辺を二乗してsin^2θ+cos^2θ=1 を利用してsinθcosθ=-3/8 とすると思いますが両辺を二乗している段階で当然同値性は成り立たなく なると思うのですが。

  • 不等式の取りうる値の範囲について

    度々すみません 3≦2x+y≦4,5≦3x+2y≦6のときのx+y/2x+yの取りうる値の範囲についてなのですが、2x+y=p、3x+2y=qとおきx+y/2x+y=-1+q/pと変形するところまではわかるのですが、なぜかq/pの範囲が5/4≦q/p≦6/3となっているのです -がつくわけでもないのに、なぜこの様になるのでしょうか?解説をお願いします

  • 不等式の参考書についてお聞きします。

    現在発売されている中学校の数学の参考書を見ても掲載されていませんでした。古い参考書でも良いですので、中学レベルの初歩的な不等式の計算問題と文章題を解説している参考書等があれば教えてください。 問題例(初歩の初歩です) 不等式2X+1<5(X-3)の解の中で、もっとも小さい整数を求めよ。 不等式8X+2≦10X+7の解となる負の数の整数はいくつあるか? このような問題に対応している参考書で結構ですのでお願いいたします。

  • 1対1対応

    1対1対応の数学IIに (x^2+3x+5)/{(x+1)^2(x+2)}=(px+q)/{(x+1)^2}+r/(x+2)は分母を0にするxの値であるx=-1、-2以外で成り立つ式であるからこの分母を払った式もx=-1、-2以外で成り立つ式である ところが-1、-2以外の実数は無限個あるので分母を払った式を成り立たせるxの値は無限個あり「P(x)とQ(x)をxのn次式として異なるn+1個のxの値に対してP(x)=Q(x)が成立すればP(x)=Q(x)が恒等式」により分母を払った式は整式の恒等式となる 整式の恒等式なのでx=-1、-2でも成立する という記述があるのですがこれはどういう意味でしょうか?x=-1、-2が成立したら同値変形でなくなってしまうのでは?

  • 不等式

    不等式 p(x+2)+q(x-1)>0を満たすxのハにがx<1/2であるとき,不等式q(x+2)+p(x-1)<0を満たすxの範囲を求めよ。ただし,pとqは実数の定数とする。 という問題の回答で、 p(x+2)+1(x-1)>0から (p+q)x>-2p+q この不等式を満たすxの範囲がx<1/2であるから p+q<0...(1) かつ (-2p+q)/(p+q)=1/2...(2)… とあるのですが、この、(1)(2)になる理由がよくわかりません。お助けください。

  • 不定不等式

    正の整数x,y,zについて 1/x + 1/y + 1/z < 1 が成り立っている。 1/x + 1/y + 1/z のとりうる値を全て求めよ。 答はわかっているのですが、うまく求めることができません。 対称式になっているので、 0<x≦y≦z つまり 0< 1/z ≦ 1/y ≦ 1/x と設定しても一般性を失わないと思い、この不等式を利用して、 z > 3 を導いたのですが、これだけでは答えが無限に出てきてしまいます(><) そもそも与えられた条件では答が無数にある気がしてなりません。 どなたか範囲の絞り方がわかる方教えて下さい!お願いします。

  • 不等式!!

    不等式の解法の問題なのですが、分からないので教えて下さい!! (1)二次不等式x^2+ax+b<0の解が-1/3<x<2であるとき,a,bの値を求めよ。 (2)二次不等式ax^2-4x+bの解が-4<x<3となるような定数a,bの値を求めよ。 以上です。誰か教えて下さい!!とても困っています。