• ベストアンサー

新聞紙 雑誌 求人情報誌等の発行部数

社会 生活ではIT化 電子化が進んでいますが コストや利便性から 新聞紙と雑誌 求人情報誌の発行部数が減少傾向にあると聞きましたが これら出版業界は今後 どういう展開 予測になると思われますか。 また 発行部数に関して解説したサイトがあればご紹介してください。 ●新聞紙 ●雑誌 ●求人情報誌

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fumi_911
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

ビデオリサーチには雑誌・新聞などの統計が載っています。 http://www.videor.co.jp/data/index.htm 日本新聞協会の調査という項目でも詳しく載っています。 http://www.pressnet.or.jp/

参考URL:
http://www.pressnet.or.jp/
seiji777
質問者

お礼

正確なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

未来の事は推測以上のことはわかりませんが・・・ 新聞にしろ雑誌にしろ求人情報誌にしろ、電子化されつつあるとはいえ紙で出すことについても、それなりにメリットはありますので(たとえば、新聞や雑誌で言えば通勤途中で、コンビニなどで手軽に買って読める、など。一方、電子情報はそれを受信する機器が手元に無いと情報を手にすることは出来ません。)、「無くなる」事は無いと思います。

seiji777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新聞の発行部数の低下。

    私は現在新聞を読んでいます。しかしそれは就職活動をしているからであって、決して新聞を読むのが好きなわけじゃありません。新聞の発行部数は夕刊を中心に減少の一途を辿っていると聞きました。これは何故なんですかね?ただ単純に、私みたいな自分のことしか考えない人が増えたからですか? どうすれば新聞は発行部数を伸ばすことができるんですかね?みなさんの考えを聞かせてください。

  • 最近出版部数が伸びている雑誌のジャンル

    雑誌で発行部数が伸びているジャンルは?また減少しているジャンルは? インテリア系や建築デザイン系の雑誌の最近の発行部数の傾向を教えて下さい

  • 皆さんは、どんな雑誌の創刊号を持っていますか?

    今、出版・雑誌業界はあまり元気がなさそうです。 ネットなどの情報媒体に押されて、発行部数は減少気味・・・ そんな中で、皆さんはどんな雑誌の創刊号を持っていますか? 捨てずに、まだとってありますか?

  • 漫画 単行本の発行部数を調べるには

    映画の企画の仕事をしていて、原作の漫画についてのデータが知りたいです。 出版社では教えてもらえず、雑誌などの発行部数はデータがあるのですが 単行本もあるのでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 出版社の正確な発行部数を知りたいのですが。印刷発行部数証明書をほしいのに耳をかさないのです

    企画出版の本の著者です。 素人からロングセラー、ベストセラーの本になって売れていますが いくら請求しても発行部数がわかる印刷発行部数証明書をだしてくれません。口頭やメモ程度のファックスで知らされるばかりです。 毎回出る新聞広告の大きさや平積みで売り続けられた状況から納得がいかなく、6年間悩み続けています。だれもわかりません。 印刷発行部数証明書は著者自身で印刷会社、製本会社等に請求できるのでしょうか。それとも他に何か良い方法があるのでしょうか。 今まで聞いた人たちの回答は出版社に聞くのが良いといったものでしたがそれは当たり前のことだとわかっているのですが出版社との信頼関係があっての話です。 後ろ盾のない素人の女ひとりではどうしても太刀打ち出来ずに困っております。コメントすらない。児童書や教養書を多く出している出版社と有名な出版舎の二社です。切実な問題ですのでどうぞよろしくお願いいたします。

  • 【発行部数113万部の諜報新聞紙の赤旗の記者は30

    【発行部数113万部の諜報新聞紙の赤旗の記者は300人しかいないそうだ】 たった300人の記者であれだけのスクープ記事を連発するんだから凄いと思う。 一方の発行部数550万部の創価学会の宗教新聞の聖経新聞は昔はソ連のスパイだったので諜報新聞として役に立っていたがソ連が崩壊してロシアになるとロシアは創価学会と縁を切って自民党とパイプを結んだので聖経新聞でソ連の情報が得られなくなって利用価値はゼロとなって本当の腐れ洗脳新聞になってしまった。 質問: なんで赤旗新聞は300人の社員であんなスクープを連発出来るのですか?

  • 海外で求人を探す際、新聞以外でどのような方法が?

    海外で求人を探す際。 日系の新聞を購読しますと、 求人が下のほうに載せてあります。 新聞以外でたとえば、日本人向けの求人 を扱った雑誌とかは海外(特にこの場合アメリカ) で発行されてないのでしょうか? どうも新聞だけでは物足りなくて。 海外就職のため、といった的を絞った 海外発の情報誌はありませんか? (すぐに会社にアポイントをとっていけるたぐいの  how to ものでないものがいいのですが) よろしくおねがいします

  • かつて発行されていた名古屋の地域情報雑誌

    1980年代前半に発行されていた、名古屋を中心とする東海地方の、 コンサート、劇場、映画館案内雑誌の名前を教えてください。 ・B5版かそれより小さい雑誌です。 ・現在の「ぴあ」のような雑誌。 ・月刊だったように記憶しています ・大学の学園祭情報なども載っていました ・大手出版社という感じではない ・比較的小さな書店にも置いてあった この情報でわかる方、間違っていても結構です、よろしくお願いします。

  • 中国語の新聞、雑誌

    中国語の新聞、雑誌を年間予約で中国から直接購入する方法が有るのか教えて下さい。たとえば、business-weekをsubscriptionで米国から直接購入できるように。 日本で発行、出版されている中国語の雑誌、新聞に適当なものがないのです。中文導報 は繁体字なのでちょっとダメなのです。

  • 世界で年間発行される書籍発行数は?

    世界中で年間発行される書籍の新刊発行数はどれくらいでしょうか? 部数ではなく出版数を教えてください。 発表などで使いたいので正確な情報の出所なども教えてください。 追加でですが、いままでに出版された世界中の本の合計もわかるかた教えていただければと思います。