• ベストアンサー

電話で本人が出なかった時

電話をかけて本人が出なかった時は「○○さんお願いします。」って呼び出してもらいますよね。 友達ならそれでも良いのですが、学校やその他役員などの関係で掛けるときに悩んでしまいます。 今までは、子供の声なら「お母さんいますか?」大人なら「奥様お願いします。」と言っていたのですが、 我が子の成長とともに掛けた先の子供も成長してxx 特にはじめて掛けるお宅では、お父さんなのか子供なのか???? みなさんは、なんて言って呼び出してもらってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

私も、子供の学校の連絡網(クラス、委員など)を回ることが増えました。 >今までは、子供の声なら「お母さんいますか?」大人なら「奥様お願いします。」と言っていたのですが、 いえいえ、先日、私がやってしまった事なんですが(汗)、電話口に出たのが、すごく可愛い女の子の声だと思ったので、お子さん(子供のクラスメート)が出たのかと思ったので、「○○小学校の○年○組の○○のママですけど、○○ちゃんのお母さんいますか」と子供向けに語りかけたら……「はい、私です」と言われてしまいました。 小学校低学年と同じ声(汗) 「お母さんいますか」「奥様お願いします」のどちらにするかは、電話口に出た相手を父親なのか子供なのかを判断してるってことですよね。 で、判断を間違えると、けっこう恥ずかしいってことですよね。 電話口に出た人は、自分が用事のある相手と、どういう関係なんだろう?と無理に判断しなくても良いと思うんですよ。 自分の立場(○年○組の○○、○○の役員をやっている○○、など)を言えば、先方も家族の誰に用事があるか分かってもらえます。(明らかに子供の声ではない、と思える年齢なら) また、「○○さんのお母様」という言い方なら、電話口に出たのがご主人でも、自分の妻のことだと分かるし、「奥様お願いします」と言われなくても嫌な顔されないと思います(子供の学校の友達の親だって分かってれば)

taocha
質問者

お礼

さすが親子!!って思うほど、電話の第一声がそっくりな親子って結構いますよね。 少し話すと、言葉遣いの差に気づいたりもするんですがxxx 「○○さんのお母様」という言い方なら、確かにご主人でもOKですね。 悩む相手には、この言い方を試してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kokoro_1
  • ベストアンサー率7% (5/70)
回答No.5

間違っても、奥様お願いします。とかお父様お願いしますでいいのではないでしょうか? 会社なら、丸々課長いらっしゃいますでしょうかでいいと思うのですが、だめなのでしょうか?

taocha
質問者

お礼

>間違っても、奥様お願いします・・・ 自分の子はまだまだ子供なんです。 そんな子の同級生は声変わりはしていても、まだ子供って思ってしまうので 「奥様お願いします。」ってあわない気がしてました。 でも、それが一番無難のようですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

  こんにちは。 電話の応対では特に相手に不信感を与えないようにするのが一番大事です。  それには、まずは自分のことを分かりやすくするために説明します。近所でしたら「町内の**です」で、会社でしたら「**会社の++です」とはっきりと言いましょう。  呼び出すときには「ご主人様をお願い致します。」と話しましょう。  男の人が出てきて、分からなかった場合は、「ご主人様でしょうか?」という感じで話しましょう。    話してはいけないのが、今間違った言い方が氾濫している「ご主人様に代わってもらっていいですか」とか「ご主人様に電話口まで来てもらっていいですか?」というような言い回し方です。この言い方だけはやめましょう。  私がこれを言われたら「嫌だ」と言うかもしれません。  こんな感じでいかがでしょうか。

taocha
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供の役員関係で電話することが多く、ほとんど奥様あてにかけてるんですが、 ご主人あてにかけることもきっと出てきますね。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1383)
回答No.2

こんにちは~♪ その通りですねぇ~。 お子さんの声も段々声変わりしてきて、ご本人なのか??とか、ご主人??なんて思う事も多くなってきますよね~。 ウチも娘と私の声がそっくりだそうで、用件をバンバン話されて、娘も困る事が多いってクレーム言われました。 また、私自身も娘の友人にドンドン話し込まれ、おもしろいのでその子が気づくまで喋ってビックリさせたりしてます(笑) 本題なのですが、私の場合は、最初に自分の身元を詳しく説明するようにして、奥様いらっしゃいますか?って呼び出すようにしてます。 『○○学校の○役員の○○と申しますが、奥様はご在宅でしょうか??』って感じです。 コチラの説明が十分だと話してる間に誰に用事か電話を取った方もすぐにわかってくださいますよ~。

taocha
質問者

お礼

>ウチも娘と私の声がそっくりだそうで、用件をバンバン話されて・・・ ついこの間、まるっきり逆をやってしまいました(^^; 良く知ってる子の家だったので、つい子供に向かってタメ口(?)でいろいろ話しかけ ・・・たつもりが・・・ご主人\(;゜∇゜)/でしたxxx >『○○学校の○役員の○○と申しますが、奥様はご在宅でしょうか??』って感じです。 相手が子供でも奥様でOKということですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pink-moon
  • ベストアンサー率23% (29/123)
回答No.1

ご本人との関係を先に言って 『○○学校の役員で、ご一緒させていただいています△△と申します。いつもお世話になっております。』 名前本名全部言います 『××◇◇様、(さん) ご在宅でしょうか?』 子供でも、こんな感じにしています。 最近の子供はしっかりしていますから、ちゃんと分かるようですよ。

taocha
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 自分の身元は伝えるんですが、どうもその先で詰まってしまいます。 >名前本名全部言います 姓名両方言うっていうのも良いですね。 年上とわかってる方で始めて掛ける時「○○さん」と名前を言うのも少し抵抗がありました。 ところで、姓しかわからない場合はどうなさいますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お礼の電話はすべきか〔子供がおじゃました場合〕

    前に子供〔小1〕の友達が数人で我が家に遊びに来ました。 学校行事でそのうちの一人のお母さんと初めて挨拶する機会があり、今度うちにも遊びによこしてねと言われ、後日本当に誘われてその子のお宅へわが子が遊びに行きました。 先日学校で挨拶したし、お返しで呼ばれたのだから、改めて電話しなくてもいいかなと思ったのですが、旦那は電話すべきとのこと。 皆さんはどう思いますか?

  • 虐待について

    虐待の、気持ちを理解してあげようと今回質問させていただきます。 その友達は、子供の頃に、お父さんがお母さんにDVをしていて 自分も、幼い頃お父さんに虐待をされていて 大人になった今、逆にお母さんやお父さんに虐待をするようになって、 警察沙汰になるくらい酷いみたいで、、、 お母さんは、カウンセリングに行っていて その子は、何回も行ったけどダメだったみたいで どうしたら、その子の気持ちを理解して 助けてあげられるでしょうか。 詳しいことはここには書けませんが、子供の頃の色々なトラウマが 今の行動に繋がっているというのは確かです。 本などでも、いいものがあれば教えてください。 その友達は20代で、男です

  • 友達の親が亡くなりました。何て声をかけてあげればいいでしょうか?

    とても仲の良い友達のお母さんが交通事故でなくなりました。小学校時代など、とてもお母さんにもよくしてもらい私自身ショックをうけております。 明日、お通夜へ行くのですが、なんと言って声をかけてあげればいいのかわかりません。 今30歳なのですが、とても仲良い子の親が亡くなったのは初めての事で、しかも、その子は小さい時にもお父さんが事故でなくなっており、考えただけでも辛いと思います。 何でも協力したいのですが、1時間半くらい離れており、小さい子供もいますので、できる身分ではないですし・・・。 どんな言葉をかけてあげたら嬉しいものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 友人宅へ泊まる時の手土産

    今週末に同県の友人宅へ遊びに行って実家へ泊まる予定です。 かしこまった感じではないのですが、家族がいる家へ泊まりに行くにあたり 手土産を持って行こうと思います。 家族構成はお父さん、お母さん、妹二人(24歳、23歳)弟(13歳)、 妹さんのお婿さん、子供2人(幼児)、です。 いつも別の友達の家へ行く時はプリンなどにするのですが、 ここのお宅は友人も含め、大人は甘いものはほとんど食べないようです。 家がお店をしている関係で、果物等のお土産も、忙しいお母さんにとっては 迷惑かなあと思ったりします。 そんなに大ゲサではなく、喜ばれるお土産のアドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 時が経つのが怖いです

    心に浮かんだ言葉を思いのままに書き出すので、少し読み辛かったり文章が変になるかもしれませんがすみません。 先日20歳になったばかりなのですが、もう自分は子どもではなく大人であるということが信じられません。不可能だということは分かっているものの、「子どもの頃に戻りたい」と強く思います。 昔はよく家族で遊園地へ行ったなぁ、でももうそんなことは無いのだろうなぁと思うと、悲しくて悲しくて涙が出てきてしまいます。昔のアルバムを引っ張り出しては「ああ、幸せそうだな。この頃に戻れたらどんなにいいだろう」と思います。 子どもの頃のようにお父さんやお母さんやおばあちゃんに無邪気に抱きついたりしたいけれど、この歳になってそんなことはもうできません。 自分は精神的にも少し子どもっぽいところがあるので、よく「もっと大人になりなさい」「もう大人なんだから」と注意されるのですが、そう言われるたびに悲しいというかとても寂しい気持ちになります。 もちろん、将来は結婚して子どもも欲しいです。 でももし結婚できなかったらどうしよう。60歳になっても70歳になってもひとりだったらどうしよう。お父さんもお母さんも私より先に死なないで欲しい。 ずっとずっと変わらないままでいたいのに、嫌でも時間は過ぎていくし、最後にはみんな死ぬ、それが怖くて悲しくて寂しいです。 私は何よりも家族を優先していて、家族が一番大切です。今当たり前のようにみんなでご飯を食べたり出掛けたりしているのに、いつかはそれさえも出来なくなるなんて、信じられません。 みなさんはこんな気持ちになることは無いのですか? 今この文章を打ち込んでいる最中も涙が止まりません。どうやったらこの辛さから逃れられるのでしょうか。

  • お父さんが入院中。ご家族に差し入れをしたいのですが。

    子供が通っているスポーツ少年団でご一緒させていただいているお子さんの お父さんが突然入院されました。脳関係のご病気だそうです。 そのお父さんには、子供たちと一緒に練習していただいたり、 遠征に付き添っていただいたりと、大変お世話になっております。 また、お母さんはスポーツ少年団の役員をされており、お母さんにも いつも本当にお世話になっています。 今現在、お父さんが入院なさっておいでですが、お子さんもお母さんも 毎日の練習には休まず参加されております。 きっと、お母さんは、お忙しい毎日をお過ごしだろうと思います。 私としては、ご一家に何か差し入れのようなものを差し上げたいと思うのですが、 こういう場合、どのような品が喜ばれるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 子供の同級生に、すごいストレスを感じます

    上の息子が今年一年生になりました。 同じ社宅に同級生の男の子が居て、小学校で同じクラスになりました。その子はとても活発で、利口、大人への気の使いかたも一年生ながらに心得ているようで、近所のおとなたちにも可愛がられていると思います。でも私は、その子がうちの子になんだかんだと意地悪をしたり、のけものにしたりしていることを知っています。隠れて見ていると意地悪しているのに、うちの子がそこで怒ったり泣いたりして、そこに私が行くと、「どうしたの?どうしたいの?」とかすごい優しい声を出すのです。息子が遊んでいた友達を誘って逃げた事もあります。日常的なのでうちの子もストレスが溜まったのか、最近はその子に対して暴言をはくようになりました。でもうちの子は利口ではないので、それを大人の見ている前でもやってしまいます。そうしたら、その子のお母さんは「あんな子とは遊ばないほうがいい」と子供に言ったらしく、最近はその子はうちの子だけ無視してきます。誰も見てないと思うと完璧無視!近くに大人が居ると「忙しいから遊べないな」といいます。きっと学校でものけものにされているかと思うと心配でなりません。 同じ社宅で、この季節なので、声がよく聞えてくるのですが、私としては笑い声とか聞えてきただけで胸が苦しくなります。毎日イライラして胃が痛くなり薬漬けです。どうやってストレスを発散させたらいいのですか?そのこのお母さんにうちの子が冷たくされることに我慢がなりません・・・自分の子は最高だと思っている感じが嫌でなりません。

  • 父から受験生の息子へのことば

    『なかなか勉強に身が入ってないみたいだね  今のままでは高校に行けないかもしれないけど  お父さんはそれでも良いと思うよ  今は勉強する気分じゃないならオモイッキリ好きな事しな  ただ君の人生で勉強したい時が来たらいつでも言っておいでよ  お父さんは君を応援してるよ』 何事も経験、高校浪人したっていいじゃないか。 失敗を重ねて成長していく。 遠回りしても好きなこと見つけさせればいい。 言ってることはわかります。 学校がすべてでもないと思います。 なにが幸せかなんてわかりません。 だけど、そう思い切れない自分がいます。 気づいたときには遅かったってこともあります。 それも経験だと言われればそれまでですが。 私まで同じスタンスで本人に任せ 勉強しないのを黙認していいのでしょうか…。 わからなくなってしまいました。 ちなみに本人は高校に行きたいと言っています。 それならちゃんと勉強しなさいと私は言っています。 今のままではどの高校にも行けるか行けないかのレベルです その子その子によって違うとは思うのですが お子さんをお持ちのお父さんお母さん、どう思われますか。

  • ご近所の子供への接し方

    小学校2年生の女の子で、大人がびっくりして返答に困るような発言をするお子さんがいます。その場にいる大人全員が黙りこんでもお母さんは全くたしなめず子供を肯定するので、いつも接し方に困っています・・・家でこっそり注意しているのかと思っていたのですが、お宅に呼ばれた時に「いつもうちに近所のお母さんが集まって悪口を言って帰んだよ~。大人の話し好き」といって耳をダンボにして子供が入ってきた場に居合わせた事があり、びっくりしました。会社の集まりで顔を合わせざるを得ないのですが、お母さんにも子供にもどう接したらいいのか分かない思いをしています・・・子供がまだいないので教育の仕方や子供の事はよく分からないのですが、テレビの影響といっても同じような番組を見ていても子供らしい子供もいますし、よく分かりません・・・・アドバイスいただけませんか。

  • 子供の時はかわいいのに、なぜ不細工になる?

     私は不細工です  子供の頃の写真とテープに録音した声を聞くと  本当にかわいいです    そして、街でみかける子供にも   それを重ね合わせて考えると  「この子達も大人になったら、不細工な自分みたいになったりするわけか、どうしてこのままの愛らしさをキープしてくれないのか」と思ってしまいます  どうして、成長と共に不細工・美形  に枝分かれしてしまうのでしょうか?  

専門家に質問してみよう