• ベストアンサー

男性、女性の両方に人気のあるスポーツは?

タイトルの通り「男女共に人気のあるスポーツ」を知りたいです。 どんな競技があるでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amazing
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

ゴルフはかなり男女共に楽しめると思いますよ~ 当然、上手・下手のレベルの差はついてくるのですが、ゴルフのいいところは結果がスコアとして残るところにあります~。 最終的には、自分のベストスコアとの勝負になるので、どんなレベルの人でも楽しめますし、仮に人と勝負するにしても、HC(ハンデキャップ)を具体的な数値で与えることによってトータルしたスコアでの接戦を行うことができます。 このように考えてみると、ボウリングなんかも同様にたのしめますよね~ ただ、個人的にはこれらのスポーツは実際にやって楽しむものだと思うので、やったことのない方には賛同得られないかも知れません。。。 やる人・やらない人という温度差はかなりあるかもしれませんが、やる人達にとってみれば、ゴルフ・ボウリングは確実に「男女共に人気のあるスポーツ」だといえるでしょう~!

masaguinness
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.5

短時間で出来るのはテニスでしょうね。 野球やバレーもサッカーも人数がいるし、ゴルフは時間がかかります。 テニスなら、主婦でもお昼にやれば夕食の準備にも影響しないし、朝のお片づけも終えられます。

masaguinness
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.3

スノーボード。 だめですか、自分が好きなので(笑) スキューバは男女とも人気があると思います。 テニスや卓球、陸上、水泳は比率が同じじゃないでしょうか。

masaguinness
質問者

お礼

ありがとうございます。 スノーボードは人気がありそうですね。 卓球は思い付きませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんばんは。  バレーボール>サッカー>テニス>野球>その他もろもろ でしょうか。

masaguinness
質問者

お礼

ありがとうございます。 観戦となるとこんな感じなのですね。 実際にプレーするとなるとどうなりますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ゲートボール 対象年齢が違いすぎますかそうですか

masaguinness
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少し若手になるとどうなりますかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スポーツの人気について

    現在、日本でゴールデンタイムに地上波でTV放送されるスポーツは限りがあります。野球やサッカーはいいのですが女子バレーやフィギュアはちょっと納得がいきません。バレーは競技人口はそれなりにいると思いますがそこまで多いとは思いませんし、実力もオリンピックでメダルで金メダルが狙えるほど強いとも思いません。なぜあんなに人気があるのか理解できません。フィギュアも競技人口はきわめて少ないにも関わらずあの人気です。フィギュアは確かに日本は強いですから多少は分かりますが、、 競技人口や人気でいったらバスケはどうでしょうか?確かに日本は強くないですが女子バレーを考えれば見せ方さえうまくできればゴールデンでも放送できるように思います。 男子体操はどうですか? 実力は前オリンピックでも分かるように世界トップレベルです。スター選手もいます。女子バレー、フィギュアとバスケ、体操の違いはなんでしょうか?(けして女子バレーやフィギュアが嫌いなわけではありません、同じように他のスポーツも大きく取り上げて欲しいだけです)

  • 女性スポーツ選手と男性スポーツ選手の年収の格差

    サッカーやバスケの選手の場合男女で大きく年収が違うと思うのですがなぜあそこまで大きくちがうのでしょうか。スポンサーのつきかたがぜんぜん違うからだとは思うのですが・・スポンサーがつかないのは人気がないからなんでしょうか・・ 陸上競技などでは女性のほうが年収が高いと聞いたことがあるんですがそれはどうしてなんでしょうか。 また水泳では有名な選手であってもほかのスポーツに比べると年収がかなり低いようなのですがどうしてなんでしょうか?? 質問が多くてすみません(><) わかる方がいたらぜひ理由を教えていただきたいのですが・・

  • 競技人口と見る競技としての人気の大きな差について。

    時々、バドミントンはマイナーな競技だと言う人がいます。おそらくマスメディアによる報道のなされ方の影響で、野球やサッカーの報道のされ方を基準にして、その他の競技の報道を測ってしまっているために、そういう誤解がまかり通っているのだと思われます。 バドミントンの競技人口は野球やサッカーよりも多く、老若男女、初心者から上級者まで楽しんでいる人が多い競技だと思います。様々な大会にしても、競技レベル別に分かれていて、多くの人たちが参加しやすいようになっていることが多く、競技人口が多いこともうなずけます。 一方、競技人口が多い割りには、見て楽しむスポーツとして人気があるとは言えません。実業団チームやその所属選手たちの活躍が話題になることは少ないですし、トップレベルの選手たちが出場する大会の観客が常に多いというわけでもありません。 マスメディアが大きく報じる時というのは、マスメディア自身がスポンサーや主催者である場合のみでしょう。その報道のされ方が、あたかも、人気スポーツとそれ以外のスポーツの差であるかのように誤解されています。そのような、マスメディアによる報道以外の要因として、競技人口と見るスポーツとしての人気の差について、考えられるものがあれば、ご回答願います。

  • 女性のスポーツに付いて

    オリンピックに女性のジャンプ競技やボクシングが正式種目になって、日本人の活躍が期待されています。ある女性スポーツ評論家(長田渚左)がそのことでジャンプやボクシングと言った他のスポーツよりダメージの多い危険なものは女性がやるべきで無いと言っていました。私は男女平等な今日危険だからと言って女性はやるべきでないと言う話はおかしいと思います。危険性は男性にとっても同じです。皆さんは女性の危険なスポーツにどの様にお考えでしょうか。お教え願います。

  • 30歳の女性でも気軽にできるスポーツは?

    都内で土日休日、会社終わり(18時以降~)で 運動音痴(あまりスポーツをおこなってきていない)人間でも 気軽にできるスポーツを教えてください。 30歳の女性でも簡単に参加できて、迷惑のかからないスポーツがいいです。 個人競技でも団体競技でもかまいません。 また、なお2020年のオリンピックを楽しくみれればなおありがたいですw

  • 日本のスポーツのガラパゴス

    ついにソチオリンピックが開幕しました。 日本国内ではいまいち盛り上がってる感にかけますが、メダルが期待できる競技が結構ありますね。 そんな中ふと思ったのですが、日本で人気のある競技って世界的には不人気なものが多い気がします。 http://top-10-list.org/2010/10/04/10-most-watched-world-sports/ このTOP10 Listというサイトで、世界の人気スポーツTOP10という記事があったのですが、その中の上位5つはどれも日本では人気があるとは言いがたいです。 1. サッカー:人気なのは代表の試合のみ。 2. クリケット:知らない人も多いレベル。(ただ、この競技がこの順位なのは人口が多いインド周辺で人気のスポーツであることが理由の可能性が高い) 3. バスケ:バスケ協会のひどさも相まってプロレベルでの人気は全くない。 4. テニス:錦織選手の活躍で少しづつ見る人も増えているとは思うが、人気スポーツとは言えない。 5. モータースポーツ:これまた全く人気なし。暴走族の影響で、モータースポーツ=不良のスポーツというイメージが未だに根強いことが原因か。 五つとも地上波での放送がほとんど無く、(サッカーは代表戦やチャンピオンズリーグくらい)じゃあ逆にどんなスポーツが地上波で放送されている(いた)かというと、 ・フィギュアスケート:海外の大会会場ではかなり空席が目立つ。日本と韓国のみ異常な盛り上がり。 ・バレーボール:他国では採算が取れないため、世界選手権などの主要な大会は毎年日本で開催。 ・野球:TOP10Listのランキングでは7位。おそらくプロ、アマチュア含め日本で一番の人気競技だが、世界的には競技人口は多くなく、偏りがある。ヨーロッパでは競技そのものを知らない人も多い。 ・格闘技興行:現在最大規模の団体と思われるUFCやI'ts Showtimeも世間的な知名度は決して高くない。現在は日本でも格闘技人気は下火。なお、もっとも競技人口が多いと思われるボクシングはTOP10Listでは10位。 と、他国ではあまり人気の無いスポーツが多いような気がします。今では野球すら地上波中継がほとんどなくなってしまいましたね。 なぜこのようにスポーツすらガラパゴス化現象が起きているのでしょうか?もしくは、ガラパゴス化など端からしておらず、私の勘違いなのでしょうか? 日本人が活躍しているスポーツが人気なのかとも思いましたが、明らかに結果を出していると思われるのはフィギュアと野球くらいで、他のスポーツはそうでもない気がします。 何かご意見をお持ちの方がいらっしゃれば、ぜひ回答をお願いします。

  • 世界で1番人気のあるスポーツは?

    世界で1番面白いスポーツ、人気のあるスポーツは何だと思いますか?

  • 欧米で人気のあるスポーツ

    ヨーロッパでもアメリカでも人気のあるスポーツってありますか? バスケがそうでしょうか? サッカーはヨーロッパでは人気がありますが、アメリカではあまり人気がありません。アメフトと野球はアメリカでは人気がありますが、ヨーロッパでは人気がありません。

  • スポーツでチームが勝ったときや,よくがんばったときに最適な曲はありますか?

    タイトルどおりですが,スポーツ(チーム競技)で退会が終わったときなどの打ち上げに最適な曲があれば教えてください。 よくがんばったとか,くやしいけどがんばろうとか,そういったフレーズがあると,より良いと思います。 当方は歌唱力があまりないので,簡単な曲だと幸いです。

  • 貴方の一番好きなスポーツは?

    野球・サッカー・ラグビー・柔道・相撲・剣道・テニス・卓球・バスケ・バレーボール・陸上(種目)・水泳水球・ゴルフ・スキー・スケート他の中から、一番好きなスポーツを教えてくださいませんか? <人気と実践しているスポーツ事情に興味があり、年齢や性別での特色を知りたくてお聞きします> 質問  「回答者の年齢・性別」 ◇競技・実践(現役)しているスポーツでは? ◇観戦や過去に行っていたスポーツでは?

専門家に質問してみよう