• ベストアンサー

米と唐辛子を精米しちゃった!

我が家の精米機で精米しているのですが、 先日、虫除けに入れていた赤唐辛子を 誤って一緒に精米機にかけちゃいました。 こりゃ使える!というくらい、 見事に唐辛子はみじん切りになってしまい、 恐ろしくて、その米を炊けないでいます・・・ このお米はどう処理すれば、唐辛子は抜けるでしょうか? どうしたら、美味しく食べられるか・・・ なにかよい案があれば、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

たいへんですね。大量なのでしょうか?想像で書いているので、とても無責任ですが、私なら、普通の白いご飯として食べるのはあきらめて、韓国風チャーハン、韓国風雑炊、ペペロンチーノ風ライスetc.専用のお米にしてしまうと思います。いっきには食べきれないと思うので、冷凍庫に保管して、少しずつ、調理して食べるというのはどうでしょうか?韓国風チャーハンは、キムチとザーサイの細切りを具にして、韓国風雑炊は、やったことないですが、キムチ鍋に入れてみたらどうでしょうか?ペペロンチーノ風ライスとは、パスタのペペロンチーノみたいに、オリーブオイルにスライスしたガーリックを入れて、とうがらしはご飯にすでに混ざっているので、それをざざっと炒めると美味しいんじゃないか、と思うのですが。

nonmie
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 怪我の功名?ペペロンチーノ風というのが、いちばんお手軽?と思い、少量でチャレンジしてみました(笑) なかなかオツな美味しい“ガーリックライス+α"という感じのごはんに変身しました♪ 種を抜くのがなかなか・・・大変でしたが、旨かったです。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • pikakoma
  • ベストアンサー率40% (195/477)
回答No.5

唐辛子を粉砕したことはないんですが、米びつに入れている間に割れてしまって、かけらや種がお米に散らばってしまったことがあります。 「ゲッ」と思いましたが、研いでいたら浮いてきたのですくって捨てました。 いつもより丁寧に研いで、普通に炊きましたがなんともなかったです。 3キロ位のお米に唐辛子一本分がばらけた・・・という状態でした。ご参考まで。 試しに少ーしだけ研いで、小さいお鍋か何かで炊いてみてはいかがでしょうか。 お鍋で炊くのって、結構早くできますよ。

nonmie
質問者

お礼

お礼が遅れました申し訳ありません。 わたしは、4合に唐辛子2本です・・・おバカでした。。。 アドバイスどおり、研いでは瞬時に流し。を繰り返して、ちゃんと取れました。 しかし、ぐるぐると水に対流をかけて、米は沈むが唐辛子たちが浮かぶ一瞬を突いて、米は流してしまわぬように水を捨てる技がなかなか愉しかったです。 種はちょっとツワモノでしたが、短時間に鍛えた早業でなんとかやってのけました。 ちょっと、ナチュラルハイになりますね。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • POKIE
  • ベストアンサー率33% (266/784)
回答No.4

すごい質問!今週の質問賞を差し上げます。 こんな質問に”経験者”というような回答者がいるかな?と思ってきてみたら、やっぱりいないですね。(笑) 私なら、ピラフか、パエリアにしますけど。(唐辛子の量によりますよ、もちろん) たまねぎかなんかとガーリックをバターでいためといて、いっしょに米もいためる。あとはスープと具を入れて炊く、と。 書いてみたらずいぶんおいしそうな気がしてきました! これで定番が増えたりして…

nonmie
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 ピラフ。旨そう!! #1の方のペペロンチーノ風がなかなか美味しかったので、こんどは、ガーリックピラフを試してみます♪ ・・・って、まだ使い切ってないのですが、この際なので(改めて混ぜ合わせるのは嫌だし)少量ずつ、色々試しています(笑) 皆さんのご意見で、気分もすっかり明るくなりました。 本当にありがとうございます。 追伸・・・質問賞に輝けて光栄です(涙)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

お米を研ぐときに流水に晒すような感じで洗ったら、研ぎ汁と一緒に幾分か流れてくれないかしら…。 もし唐辛子が取り除けなかったら、 キムチチャーハンにしてしまうとか? 唐辛子の混ざってないお米を多めに足して。 キムチに混ざれば分からない×2…多分。 でも、そうすると毎食キムチチャーハンになってしまいますね…。

nonmie
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 そう、お米より比重が軽いみたいで、まぜては流し・・・ で、ほとんど取り除くことができました! ありがとうございます。 キムチチャーハン、とても美味しそう・・・ 残ったお米で試してみます。 (恐ろしくも皆さんのご意見に興味津々で、少量ずつ使っています。) 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makomi
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.2

荒めのざるで洗ってみてはどうでしょう ありきたりですが・・・ 私も精米してから炊くのですが、 たまに米ぬかがどばっと入ってしまいます。 そんなときは普段より多めに、ざるで洗ってます。

nonmie
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 今回の唐辛子たちは、米粒と同じくらいの大きさで・・・ 荒ザルでは、なかなか・・・でした。 結局、比重が違うらしく、水に浮いてきたものを除いていく手段でなんとかなりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精米したら臭い米に--何故?

    玄米を頂いてコイン精米機で精米しましたら、古古米の様な臭いがして、食べられる米ではありませんでした。 その後、別の場所にあるコイン精米機で同じ玄米を精米しましたら大変美味しいお米でした。 コイン精米機によっては臭いが付いてしまうことがあるのでしょうか?

  • お米の籾米から精米まで

    我が家では30k入りの玄米を購入して、手持ちの精米機で精米しています。 毎晩精米した2カップの米を水で研ぎます。 この際、籾が外れていない粒が毎日20粒程度出ます。その外、粒が小さいものや緑色のもの、一部が黒くなっているものなどがかなり混在しています。 一方、精米済みのお米を購入すると、非常に粒が揃っていますし、籾がついたままのものなど見たことがありません。 何故このような違いがあるのでしょうか。 籾米が籾を取り除かれ玄米になるまで、どのように処理され、どのように整粒されどのような変化が起きているのか教えていただきたいのです。 今後の米の購入方法に役立てたいと思っています。

  • 籾殻付きの米の精米

    あちこちにある精米所は玄米の精米所で、籾殻付きの米を精米出来る所がありません。 最近のお米屋さんは、籾殻の精米機を持っていないそうです。 70kgぐらいの米があるので、大阪在住ですが、近畿圏内ならどこでも行きます。 精米できる所を教えて下さい。

  • 籾付き米を精米したい。

    籾付き米が30キロあるのですが、近くのコイン精米機では玄米しか精米できません。JAで聞いても全くらちがあきません。若干遠方でもかまいません。籾付き米を白米に精米出来るコイン精米機設置場所をご存知の方は御教示ください。千葉県船橋市です。

  • 精米後の目方について

    30kgの米を精米した場合、どのくらい目方は減るものなのでしょうか? 先日、30kgの米をコイン精米機に掛けたところ、出てきた精米は何と25kg!精米するだけで、こんなに目方が減るものなのでしょうか? あまり、疑いたくはないのですが、精米機というのはブラックボックスなので途中で一部抜かれてもわからないですよねぇ・・・

  • スーパーのお米はなぜ白い? 精米の不思議

    田舎から送ってくれるお米と、スーパーで購入するお米を炊いています。 今年の夏に特に感じたことですが田舎から送ってくれた米は炊きあがりからして少し黄色く、ジャー保温ですともっと黄色くなっていきました。 1年近くたったからかな、とも思ってましたが新米を炊く最近でもやはり黄色い感じです。 精米は町外れのコイン式自動精米機で「上白」でしています。 かたや、スーパーで精米済みで購入したお米はすばらしく白く炊きあがります、半日くらいのジャー保温では黄色くもなりません。 どこでこんなに違いが出るのでしょう? 行きつけの精米機が性能良くないのでしょうか?(と言って他にはないので代わるわけにも行かないのですが) もしかするとスーパーで精米済みのものは漂白とかしてるのでしょうか?

  • お米の産地と精米場所

    最近お米の産地が気になります。 スーパーでお米の袋を見ると、たとえば島根米と記載されていても、 精米場所が東京であったりします。 そしてその米の隣にならんでいる別の米袋を見ると、違う産地のコメを 同じ精米会社が販売しています。 袋に印刷されている○○米という表示を信じて買っているのですが・・・。 精米工場で違うお米が混ざったり、間違って袋詰めしてしまったりとか、 そのようなことはおこらないのでしょうか?ふと疑問に思いました。 最近、「産地でパック詰めしました」と記載された牛乳を見かけます。 お米も、産地でそのまま精米して袋詰めしてから出荷することはできないのでしょうか? 我が家の周辺のスーパーでは見かけないので質問しました。

  • 家庭用精米機を使用している方に質問です

    家庭用精米機を使用しているかたに お聞きしたいことがあります 我が家には米アレルギーの子がいるので 35%を精米したお米(低アレルギー用)を購入しています 普通に精米された米はそれなりに安いのですが 35%精米だと若干高くなってしまいます そこで家庭用精米機を購入しようかと考えているのですが 家庭用精米機では35%削る(米粒が丸くなるぐらいまで)という精米はできるのでしょうか またメーカーにもよると思いますので「このメーカーのこの精米機なら 確実にできる」という物があれば教えていただけると嬉しいです ご存知の方 いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします

  • コイン精米機で再精米はできるのでしょうか。

    2~3ヶ月前にコイン精米機で精米した米に虫が発生してしまいました。虫を除いて天日に干したのですが、味が落ちてしまい美味しくありません。聞くところによると、再精米すると味が良くなるということですが、コイン精米機で再精米は出来るのでしょうか?出来るとしたら普通の精米のコースで出来るのでしょうか?

  • 精米済み?

    先日義母から精米したてのお米を頂きました。 それで昨日お米が無くなったので、義母からもらったお米をケースに入れようと見たら・・・ ほんのり茶色がかっていて中には緑色のお米も混ざっています。 一瞬、精米してないのかと思ったくらいです。 紙の米袋に入っていたので、今まで気づきませんでした。 義母に「これ大丈夫?こういう物なの?」と聞いてみたのですが、「・・・取りあえず炊いてみて!」と言います。 大丈夫だと思いますか?