• 締切済み

芸術としての書道

私は現在書道を専門とした大学に行っていますが、芸術の書道として勉強しているところではありません。私は芸術の一部として書道を学んでみたいのですが、書道を芸術の一部として学べる、総合的な芸術を学べる学校というものはあるのでしょうか?知っている方がいましたら教えてください。

  • 書道
  • 回答数6
  • ありがとう数30

みんなの回答

回答No.6

大学を含む教育機関での指導は、まず基礎の確立と理論・歴史を理解させることです。 基礎の無い芸術作品と称するものも存在するようですがこれは偶然の結果に過ぎません。 絵画の世界でも名を残す=作品を残す=人たちの作品は決して一発勝負ではありません。 繰り返し繰り返し鍛錬することで得られた基礎に基づく結果です。 書の芸術性への発展、あるいは転換は「基礎の確立に基づいた繰り返しての訓練」のなかで開けてきます。 その時の良き指導者となるべく師と出会える努力を、基礎の鍛錬と同時進行で続けられるのがいいのではと考えます。

回答No.5

 現代の書道専門の大学に疑問を示されたことは自然な事です。あなたはきっととっても好きな方だと思います。だから、身体全体、五感で書を理解しようとされているのでしょう。大学で先生がもっともらしい理屈を並べても、その先生が書かれる字そのものを、自分の責任で、自分の見た目で結果、書芸術に疑問を持たれたんですね。これは少し時間をかけてでも考える事を避けてはだめですよ。芸術の内面を理解しようとすると大学で学ぶことは無理でしょう。ごく基本的な理論や資格なら大丈夫ですが。本当の師匠をしっかり見つける事が必要です。書そのものと師と考えたらどうですか、そうすることで、少しは旨く考えていくことができませんか、うまくは言えませんが。。。今は書くことが一番です!

  • kazu_002
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

まず、どこか学べるところがないかと考えるより、大東には膨大な書道や芸術関係の本があると思うので、自分で頑張ってみてはどうでしょうか?また書道の展覧会だけでなく、幅広く芸術分野に目を向け、良いものを見ることが大切だと思います。どこの学校にいっても、偏りがあり、総合的な芸術を学べるところはなかなかないように思います。先生についてしまうと、その先生の考えをそのまま正しいと考えてしまったり、冷静な判断が難しいと考えます。まず、たくさん専門的な先生方がいらっしゃると思いますから、芸術とは?と投げかけてみたらどうでしょう。

回答No.3

大東の書道科に入られるぐらいの力があれば、それだけの先生についてはいませんか?その先生に聞いてみるのが手っ取り早いと思われます。 もし先生についていないので情報が・・というのであれば、いくつかアドバイス差し上げます。 (1)例えば目黒にある日本書道専門学校のように、流派の看板を出して(ここは独立系らしいです)経営している専門学校が各地にあるので、その学生ではなくても「研究コース」のようなコース生になる。 (2)わたしも数人知っておりますが、大東の先生には有名な書家の先生もいます。その先生の内弟子(またはゼミ生?)になって個人指導をしてもらう。熱意が通じれば一年生でも見てくれるでしょう。場合によっては書道史の研究者で書き手としては・・という方もいますが、大東の先生の中には力のある方がいます。 (3)美大の夜間に通う。総合的な芸術を学ぶという点から見るとこれが一番良いかもしれません。 やりやすい方法といえば上記3つかなと思います。

  • taiken
  • ベストアンサー率35% (16/45)
回答No.2

芸術は自分で考え想像して、創作したものを完成させるものです。総合的な芸術はありません。最近遊書がありますが、これも考案されたものです。 教えると云うより考案仕合、互いに教え合い、それを指導する形になると思います。 私は書道の指導者ですが、書道専門大学へ行っているなら毛筆・硬筆の文字を完成していると思いますが、その文字の中から創作して自分の芸術を完成させたら良いと思います。 書から外れますが、最近小学生から創造(想像)画を描いているが、写生も出来ないのに、将来先生になった時、指導が出来るのか心配です。 昨日ラジオで能力のない先生の左遷についてバトルが行なわれましたが、その先生を良い先生と云って転任させるそうです。優秀なあなたを良い指導者に勧めることをアドバイスします。

回答No.1

大東文化大学や東京学芸大学などどうでしょう?

higumari
質問者

補足

今現在、大東文化大学の書道学科なんです(^^;

関連するQ&A

  • 書道の専門学校

    私は今、大学1年です。 芸術としての書道をやりたくて、それが専門ではないものの、書道がかじれる大学に進学しました。 でも、本当は「書道の専門学校」というものが存在するのなら、そちらに行きたかったんです。高校3年生までの間にはそれを探すことが出来ませんでした。 大学に入学してから9ヶ月後、噂を聞きました。 「書道の専門学校が静岡にある」と。 それを聞くまでは今の大学で出来る限りのことをしようとは思うものの諦めがつかなくて、鬱になっていたのですが、話を聞いて以来、その噂の専門学校があるなら絶対行きたいという思いが強くなりました。 静岡じゃなくてもいいんです。どこでもいいんです。 「書道の専門学校」についてなにか情報を御存知の方、いらっしゃいましたら、どんな小さい情報でもかまいません。どうか全部教えてください。 本当に切実です。お願いします。

  • 国立大で書道選考はどこ?

    国立大で書道専攻を学びたいのですが、筑波大芸術、福岡教育教育書道、同0免書道、大阪教育書道まで調べることが出来ました。 将来は小学校の教免も取りたいとおもいます。(そうなると筑波や0免は無理かも) 書道専攻で小学校も比較的簡単にとれる大学を出きれば難易度順に教えて下さい

  • 小学校、中学校、高校などの書道の講師になるには?

    小学校、中学校、高校などの書道の講師になるにはどうしたらよいのでしょうか?大学は卒業しておりますが、書道の専門学科の大学を卒業したわけではなく、現在書道教室を運営しております。もし今からでも私立などの学校の書道の講師になれる試験などがあれば。。。と思っています。ご存知の方、教えてください。教職免許はとっていません。講師なので教職免許はいらないとも聞いたことがあるのですが、実際のところはわかりません。。。 宜しくお願いいたします。

  • 書道

    私は昨年高校を卒業して一年間ずっと興味のあった韓国に語学留学していました。 そして、一年を終えた今日本に帰ってきました。  これからは、専門学校に行こうと考えていたのですけれど…幼い頃から習っていた書道があって、いつかは書道塾の先生になりたい、学校とかで教えられる先生になりたいと幼心から思っていました。だから、今からでも遅くなければ書道専攻の短大に行きたいです。でも、この一年間韓国語を勉強していたので一般試験に自身がありません。 一応高校は書道部で書道毛筆・硬筆2級両方もっています。  短大とかの評判がいまいち分からなくて今に至っています。どこか、お勧めのところあったら教えてください。

  • 芸術系学部、学科について

    芸術系学部学科が総合大学の中にある場合、芸術系専門の大学に比べてメリットってありますか?

  • 書道を活かした進路 ※少し長文です。

    初めまして。いま高校3年生の男です。これからの進路について悩んでいます。 自分はいま、書道を習っています。先生からは「ぜひ師範を取ってね。」と言われています。将来はそのまま師範を取って自分の教室を開くのもいいなと思うんですが、自分は古典的な書道と現代アートを融合した枠にとらわれないデザイン性の高い書道をやってみたくなりました。そして、自分の作品展を開いたりしたいです。 しかし、自分は絵が上手いとは言われますが、美術を本格的に習ったことはないので、芸術系の大学には、どこもデッサンとかの試験があるので行けるとは思っていません。 以上のことを踏まえていくつか質問させてください。 (1)上記のように書道にアートを融合させたいのですが、これは同時に手を出していいものでしょうか?それとも師範を取るなどである程度書道を極めてから、アートを混ぜていく方がいいのでしょうか?(これだとかなり年を取ってからになりそうですが・・・) (2) この夢を叶えるためには、どのようなことが習える大学に行くのがいいのでしょうか?芸術系の大学に行くのがいいんですかね?それとも書道科?文系大学の書道科以外でしょうか? (3)もし、古典的な書道のみを書いて、将来は教室を開くことにするならば、どういう進路がいいのでょうか?これは書道科のある大学とかの方がいいんですか? (4)書道科に行くとしても、先生に習っているほうとごちゃ混ぜになってしまいませんかね? (5)書道科に入る人ってやはり上手い人ばかりですか?小さいころから習っているだけではなく、将来は有名な書道家になれそうな才能のある人しか入れない感じですか?(書道科って募集人数が少ないので気になりました。) 質問を欲張って多くなっていますが、ご回答よろしくお願いします。

  • 芸術療法について

    もうすぐ20歳になる学生です。 ビジネス関連の専門学校に通っていて、今は簿記やパソコンなど、一般企業への就職を目的とした資格取得の為に勉強しています。 当初は2年で卒業し、内定を貰えればそのまま就職(会社でパソコン相手に事務処理などをする仕事)でいいと思っていたのですが、最近になって心理学やアートといった、今勉強していることと全くかけ離れた分野の方に気持ちが傾いています。 もともと心理学にも非常に興味があり、絵も大好きで美術の学校に行こうか迷っていたのですが、それは後でもいいかと諦め、結局ビジネス系の学校に進学しました。 一時はそれで納得したものの、やっぱり気持ちはそっちに向いてしまい迷っています。 調べていると、アートや音楽などで人の心を癒す「芸術療法士」という仕事があることを知り、ますます勉強したい気持ちになりました。 ただ芸術療法士が必要とされる海外と違って、日本ではまだまだ知名度も低く、芸術療法士の資格だけではなかなか認めてもらえないそうです。 芸術療法は国内ではあくまで臨床心理士や作業療法士が、一つの治療として用いる方法だそうで臨床心理士、特に作業療法士の資格を取ることが大事だという話を聞きました。 芸術療法を勉強する学科もあるそうですが、アートなどは後から個人的に身に付けることも出来るから、学校に通って勉強しなくてもいいのでは、という話も聞いたのですが、実際どうなのでしょうか? また大学と専門学校ならどちらの方が良いでしょう?(臨床心理士は大学院を出ないといけませんが・・・) 自分の印象では心理学なら大学で、作業療法などは専門学校が向いているかなと思うのですが・・・ でも学費の面などを考えると、大学は勿論専門学校でもちょっと厳しいかな、と思う部分もあって悩みます。 大学でも授業料が非常に安い通信制大学の心理学科も視野に入れています。 心理的な問題を扱う仕事は凄く大変で簡単な仕事ではないし、今の学校で取得した資格を生かして普通に一般企業に就職し、1日でも早く稼げる方がいいという人もいますが、やっぱりそれでは納得出来ない自分がいます。 心理学や作業療法などの分野に詳しい方、アドバイスなどいただけると嬉しいです。

  • 書道で特待生って履歴書にかけますか?

    書道で特待生って履歴書にかけますか? 小学校のときに全日本書道芸術院から特待生と認定されたのですが、 これは履歴書に書けるレベルのものなのでしょうか? できれば教えていただきたいです。

  • 音楽・美術・工芸・書道の中で

    音楽、美術、工芸、書道の中で、どれが一番総合的な芸術でしょうか?

  • 将来書道関係の仕事に就きたい

    高校3年生です 書道が大好きで将来書道関係の 仕事に就きたいと考えています そこで書道の大学か専門学校 どちらに進学した方が いいのでしょうか? 高校の先生などにならないかと いわれるのですが 性格上先生はちょっと、、、 という感じです(^^;) だから先生以外に書道に 関われる仕事もあれば 教えてください。