• ベストアンサー

なぜいまごろ郵政民営化?

ここのところ、郵政民営化の議論がさかんに行われています。 小泉総理は、首相当選当初から郵政民営化を錦の御旗のようにかかげ、ことあるごとにこれを主張してきました。 けれども、首相になって以来、3年間も棚上げにしてきたのはなぜですか? 首相になったばかりの小泉ブームに乗って行えばよかったのに、支持率の下がった今になって言い出しても、通るのは難しいのではないでしょうか? 道路公団の二の舞になる気がして仕方がないのですが。

  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.3

 これ他の方への質問もかねちゃうんですが、 テレビとかでは、 1)小泉さんが改革を棚上げにしてる  とか 2)民営化は公共性を損ねる  みたいな話が出ているのでしょうか? 実は私はテレビを見ないのですが、 ネットニュースと関連データ、関連法案の流れから 民営化の話を知っているのですが、 法律の改正など着々と進んでいるし、 公共サービスは小泉さんの宣言どおり 維持ばかりでなく、向上しているので、 問題ないと感じているのですが。   別にここに書かれている方への個人的 問いかけではなく、ネットへの書き込み全体 でもそういったものが多く見られるので 不思議に思っているんです。 例えばNo.2のご回答で >民営化になって何のプラスもないと考えています。 サービスの低下は避けられないし、確実に下がるでしょう。(例えば、過疎部の郵便局の統合は間違いないでしょうね。民間であれば利益の見込みがなければ即撤退ですから。)  との内容があります。これも多く聞く意見です。 ところが・・・  今年8月にあった、日本郵政公社の生田総裁の 発言内容など読みますと、郵便サービスのことに ついて、こうなっています。 >(郵便の決算概要)  郵便を見ますと、過去4、5年、ずっと赤字で来ており、・・・ (中略) 前年度平成14年度は225億円の赤字だったのですが、結果として公社初年度の15年度は約260億円の黒字になりました。  詳しくは参考URLの(郵便の決算概要)を見て 頂くとして、生田総裁が言っているのは 電子メールの普及から郵便需要の低下が起こり、 赤字が続いていたが、公社後いろいろな改善が 行われた結果、黒字体質になったということなんです。 1)郵便需要が減った のに、 2)郵便サービスもカットしていない 3)郵便料金も上がっていない のに、公社化で黒字になったと言って いるんです。この黒字の分は更なる 公共サービス向上のために使われるでしょう。    いろいろな合理化効果と生田総裁は表現 されていますが、要は公社化によって 郵便局員の仕事に厳しい業務評価が 入るようになり、給与の引き下げなどが 行われた結果です。  つまりただ飯食ってた局員がけっこういたと いうことなんですね。 >首相になって以来、3年間も棚上げにしてきたのはなぜですか?  とご質問の内容にありますが、郵政省の反発に 会いながら、資金面、法整備の点からいろいろな対策 を取ってきたわけですから、このくらいの時間が かかるのは当然で、民営化の1ステップとして 公社化が確実に行われましたし、9月には 基本方針も2007までと具体的な方向を 打ち出しているいるし、 http://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2004/0910yusei.html 棚上げにしていたら、とてもこうは進まない 話です。 >道路公団の二の舞になる気がして仕方がないのですが。  以下のURLに http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040924/20040924a4400.html  記事の下のほうに、道路公団民営化の期日が 来年10月となっていますし、引き続き 資産売却などの追求の手が伸びている ようですが、この方向ではだめという ことですか?

参考URL:
http://www.japanpost.jp/top/kaiken/kouen0827.html
yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強になりました。 いろいろと進んでいたのですね。 外交問題で失点が多い小泉首相ですが、人気が低下した時点で最大の改革をしようとするタイミングが悪いように思います。 本来なら野党も賛成してもよい内容なのに、嫌われてしまっています。

その他の回答 (4)

noname#11749
noname#11749
回答No.5

>なぜいまごろ郵政民営化? 支持率が下がってきたため、改革の姿勢を見せるためだと思います。 何のために民営化が必要なのか、明確な理由も無く、ただ改革するという目的があるだけなので、国民の関心も薄く、その分民営化も進めやすいのではないでしょうか? 郵貯の民営化についてですが、過小資本のため、民営化直後に公金で資本増資され、結局国有化と予想する方もおられます。 それに、絶対安全な金融機関を無くすることは、潰れる可能性のある、ペイオフ解禁間近の民間企業(銀行)に預金(投資)を強要する事で、憲法に保障された、「国民財産の保全・保障」に反する行為と思います。 つまり郵政事業は「国民が税金を納めて、平等に受け取ることの出来るサービス(公共事業)」ではない(携帯電話のように利用できない地域があってもよい)と、小泉総理はお考えのようです。 本当に必要の無いものであれば、民営化して参入・撤退の自由を与えればよいでしょうし、必要なものでしたら、民間企業に任せることは不可能です。 特殊法人や財政投融資の問題については、間違いがあれば運用機関を是正すればよいことなので、その財源を断つ意味での民営化は、(個人的には)国民の財産を危険にさらしてまで行う必要性は感じません。

参考URL:
http://www.chokugen.com/
  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.4

>首相になって以来、3年間も棚上げにしてきたのはなぜですか 郵政民営化は自民党の票田である郵便局職員の抵抗があるので、選挙を目の前にしてはやりにくかった。 参議院選が終わったこともあり、これが最後の小泉内閣なので思い切って着手した、ということだと思います。 ちなみに、郵政民営化はどうしも国民は郵便事業のことばかりに目が行きがちですが、本当に民営化しなければならないのは簡保と郵貯です。 国民がせっせと郵便局に貯金している350兆円ものお金、これが道路公団などの特殊法人に流れていて誰もその責任を負わないという今の構造、これに歯止めをかけるのが民営化の一番大きな効果です。 国民の資産を帰ってくるあてのないところに投資し、最終的に税金で穴埋めするという流れはとめなければなりません。

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 >国民がせっせと郵便局に貯金している350兆円ものお金、これが道路公団などの特殊法人に流れていて誰もその責任を負わないという今の構造、これに歯止めをかけるのが民営化の一番大きな効果です。  そうなんです。そのうちすでに100兆円は焦げ付いているとも言われています。  悲しいですね。

  • k-geo
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.2

的外れな発言かもしれませんが…。 小泉さんってたしか神奈川の方ですよね。 都市部の感覚しか持ち合わせてないのではと思います。 地方に暮らすものにとって郵便局の全国一律のサービスは助かっています。 民営化になって何のプラスもないと考えています。 サービスの低下は避けられないし、確実に下がるでしょう。(例えば、過疎部の郵便局の統合は間違いないでしょうね。民間であれば利益の見込みがなければ即撤退ですから。) 確かに公務員については腹が立つことも多いですが、霞ヶ関にいる役人とは違います。 自分としてはこのままの形で郵便局が残ることが一番よいのですが…。

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 サービス低下するかもしれませんが、民間も参入するので全体として活性化して、よくなるのではないでしょうか? 改革の主眼は、郵貯と簡易保険ですが。

回答No.1

中央省庁等改革基本法(平成十年六月十二日法律第百三号)によって、現在のところ「民営化等の見直しは行わないものとすること」とされています(33条6項)。 国のトップが中央省庁等改革基本法を改正しないまま、このように法律を守らないというのは如何なものかと思います。

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 郵政民営化の国民の意見

    小泉首相が、郵政民営化の国民の考えを問うならば、解散総選挙をせずに、国民アンケートとかを行えばいいのではないかと考えます。 また、郵政民営化は小泉首相の意に反して否決されましたので、この件はもう決着がついたのではないでしょうか。 総理の権限で、可決するまで選挙、解散、国会議論を行うことができるのでしょうか。 いくつか質問してしまいましたが、どの案件でも結構です。教えてください。

  • 郵政民営化

    小泉首相はなぜあれほど郵政民営化したかったんでしょうか? あなたが考える小泉前首相が民営化したかった理由を教えて下さい。

  • 郵政民営化って?

    小泉首相は、バカの一つ覚えみたいに、郵政民営化って行ってますが、我々国民にとって郵政民営化されることは何かメリットがあるのでしょうか?

  • 郵政民営化

    自分は反米、大きな国家好きというのもあって、国民新党を応援していたのですが、最近、小泉改革を調べて、小泉の小さな国家路線も、官公労の不正を正すという意味では、素晴らしいなぁ、と考えが変わりました。 皆さんは小泉、竹中の郵政民営化、民社国の郵政民営化凍結についてはどう思いますか? また、国民新党の人(特に綿貫、亀井ら)はいわゆる族議員というものなのですか?それともちゃんと国のことを思って改革を阻止したいのでしょうか? また、郵政民営化に比べ、道路公団民営化、三位一体の改革などは、なぜ改革逆行がもう叫ばれないのですか? 後、話がそれるのですが、民主党で、右寄りなのは有名どころだと、前原以外にだれがいますか?また、特に自民寄りの人に聞きたいのですが、前原氏をどう思いますか?国籍改正法などで、鳩山、小沢、岡田、菅などは右の寄りの人の評価は低いですが、もし、前原氏が左の人の意見を抑えて首相になれたら支持できますか? 質問があまりまとまっていませんが、意見をお聞かせ願います!

  • 郵政民営化がすべての改革につながるか?

    首相が「郵政民営化がすべての改革につながる」と言っていましたが 本当にそうなるのでしょうか? 小泉首相は厚生族なので社会保険庁の改革が出来るとは思わないし 道路公団もそれ程変わったとは思えないし 本当に出来るのでしょうかね?

  • 郵政民営化って・・・。

    こんにちわ。 最近テレビや新聞には「郵政民営化」という言葉をよく見ます。 小泉総理大臣や自民党などの人達は、その「郵政民営化」に賛成だったり 反対だったり・・・。 私の知っている限りでは、郵便局がなくなるということ だけで、「郵政民営化」というのが未だによくわかりません。 いったい「郵政民営化」ってどういうものなんですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 道路公団、郵政の民営化

    道路公団、郵政の民営化が実行されれば、社会にどう影響されるのでしょうか? 民営化の利点、欠点を教えて頂けないでしょうか? 小泉さんが主張する民営化を抵抗勢力が反対する意図がわかりません。景気が回復するのであれば、良いと思うのですが。。。

  • 郵政民営化について

    こんにちは♪    今回小泉首相の掲げる郵政民営化が争点となった総選挙が始まりました。自分もかなり関心を持っているのですが、郵政民営化については非常に賛否両論が飛び交っているイメージを受けます。  そもそも郵政民営化することによってどんなメリット・デメリットが生じるのでしょうか?私たちみたいな一般市民にどのような影響を受けるのでしょうか?そこのところがどうもピンとこないのです。  賛成・反対は問いませんのでそれぞれの立場から郵政民営化についての意見がございましたら、是非聞かせて頂けますでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 郵政民営化について

    郵政民営化はやってよかったとおもいますか? 最近の民主党擁護の報道を見て、異様なブームの盛り上がりに不気味なおもいを抱いております。 で、おもいました。四年前の郵政改革も同じだったのかな、と。自分は自民に投票しました。ただ、調べてみると、郵政はもともと独立採算だったり、財投も数年前に禁止されていたり。メリットを感じない。でも、当時は簡保の宿の巨額な赤字体質がマスコミで取り上げられていましたし、地元の宿も閉鎖してしまいました。いくら独立採算性でも、不採算なホテルを残していいのか疑問です。 あと、当時の批判だけのマスコミや同じく批判だけの民主党にも怒りを感じていました。批判だけではなくそろそろ何かを決めてくれ、と。この気持ちは今もあるかもしれない。だからこそ、実際に何かをなそうとしていた小泉首相を支持しました。郵政云々よりも小泉さんに現状の打破をきたいしました。 小泉にしかできなかった事ってあると思う。あの時与党も野党もマスコミも批判やバラマキ、現状への自虐的な皮肉しかしていなかった。あれが正しいと思ってましたか? 話がそれましたが、郵政はやってよかったとおもいますか?

  • 年金と郵政民営化

    こんばんは。 年金は強制採決され、穴だらけだという批判を今受けていますし、まだまだ改正しなければという話になっていますが、郵政民営化の話ばかりでどうもこれからどう進むか分かりません。 郵政民営化は反対され、解散してまで進めようとしました。 理由は「国民が望んでいると思ったから解散したんだ」ということだという答弁を、小泉首相が行っていました。 それならば年金問題はなぜ放置気味なのでしょうか? 答弁でも出生率の問題など議論されていないように思います(逃げているだけのような) 1.年金問題は議論されているのでしょうか? 2.本当に100年安心なのでしょうか? 3.国民が望んでいる事なので、郵政民営化のように全力を注いで貰えているのでしょうか? よろしくお願いいたします。