• ベストアンサー

好きな人って・・

私は現在21歳なのですが、今まで付き合ったことがありません。女子ばかりの環境にずっといたので出会いがないというのもあるのかもしれませんが、それ以前に好きな人ができないんです。中学生以来好きな人すらできません。 最近少し男性と会う機会があり(コンパじゃないですが)、数人に告白されました。うれしかったし、すごくいい人たちだなぁって思うけれど、ただ友達以上には見られなくてお断りしました。 何度かメールをしたり、電話をしてくれたりしても普通に女友達と会話を楽しむような感じで・・・ たぶん昔の私だったら惚れっぽかったのですぐに惚れてるのでしょうが笑 今は人に興味がないわけではないのに、とにかく人を好きになれないんです・・・いい人だなぁ・・・って思うだけで。。別に対人恐怖症なわけでもありません。 どうやってしたら人を好きになれるのでしょうか?理屈ではないのかもしれませんが、自分の中で何か焦ります。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koharuko
  • ベストアンサー率41% (106/257)
回答No.3

焦る必要はないんじゃないかなぁ。21歳でしょ?まだまだ若いじゃん。 あなたも分かってるみたいですけど、人を好きになるのに理屈なんてありません。 この人を好きになろう!って思って、好きになることなんて出来ないんですから。 好きになる形はいろいろです。一目惚れのビビビもあるし、長い友達関係から恋心に変わるとか。 まぁ、とにかく焦ったところでどうしようもないよね。 この人!って思える人が現れるのって、時期や運命ってあると思うんですよ。 恋って、ある日突然やってきます。なんの予想もしなかったのに、いきなりです。 私はいつもそうですよ。突然と言うより、必然なのかもね。 ちなみに、いい人だなぁ・・って思えるのなら、試しに付き合ってみては? 付き合ってみないと、相手のこと分からないこともあると思うよ。 ノホホンと相手のことを、ユックリ好きになっていくかも知れないし、 もうどうしようもなく、やっぱり無理だったら意地でも別れるだろうし。 私は両方とも経験しましたよ。すごく好きになった人もいたし、やっぱり無理な人もいた。 あなたはまだまだ若いし、数人に告白されるくらいイイ女なんだから。 それにメールからも、あなたの素直さ純粋さが分かりますよ。 大丈夫、きっといつかはラブラブな恋人が出来ますよ。 焦らないで、自分に自信持って頑張って下さいね~(^-^)

doraque
質問者

お礼

突然と言うより必然ですかー。相手が好きと言ってくれるほどなぜかひいてしまうんです。。。たぶんそこで付き合ってしまうと、相手を傷つけ、申し訳ない気持ちになるというのを恐れているのかもしれません。でも一度勇気を出して一歩前進してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

ああ、僕も似たようなところあります。 私の場合好きになるけど、付き合うとか、結婚とかなると完全に引きます。付き合う=SEXみたいな人が多くて困るんですよ…、知人以上友人以内が多いですね。僕的にはdoraqueさんは友人から始めるのが良いような気がします。なんか、相手に特に嫌なところがなく、何らかの関係(同僚など)が続けば相手の事を好きになる事が多いと、どっかの学者がレポートしてました。だから社内恋愛後の結婚が多いんだとか…  ちょっと前の奴なんでおそレスになりますが、がんばってください!ではでは

doraque
質問者

お礼

友人から始める方って多いんですね!体験談ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

人事に思えなくて書き込みさせていただきました。 私も人を好きなれなく感情が欠落してるとずっと悩んでました。だんだんと諦めに変わっていったんですよ。人に興味があるのなら大丈夫ですよ。私も人を好きになれなくても興味は尽きませんでしたから。 苦手なタイプだった人が今は好きな人になりましたから。きっかけは興味からですよ。気になりだしていくんです。そのうち頭の中がいっぱいになるんですよ。 人に興味があればその興味は次第に変化していくから焦らなくても大丈夫です。だから無理して人を好きになろうとしなくてもいいんです。自然とそう思える人が現れますよ。

doraque
質問者

お礼

そうなんです。。感情が欠落しているのかな・・と悩みます。女子ばかりの環境というのはあくまでも自分の中で言い訳にしか使っていないような気がして・・・でも興味は常にあるので笑 その時を待ってます!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kitty1206
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.5

その内「大好き!この人と付き合いたい!!」って 思える人、絶対に現れます(^^)私も女子校育ちで 女の環境で育ってきたので、青春時代に男の人と 関わる機会がとても少なかったのでですが・・・。 社会人になって今は25歳ですが、ちゃんとそういう風に 心から好きな人とめぐり合えました。 いっとき、友達に彼氏ができはじめ焦ってそんなに 好きでもない人と付き合った事があったのですが 後悔しました・・・。 絶対、何も思わないでただ単純に「好き 愛してる」と いう感情が湧いてくる人と巡りあえますよ。 今はまだその時期じゃないって事だけです。 彼氏ができてしまったら持てない時間もありますし 趣味や自分磨きにたくさんの時間を使うのも いいんじゃないでしょうか☆

doraque
質問者

お礼

心から好きな人とめぐり合えてよかったですね!!私もそんな人が現れたらいいなぁ☆ 今は趣味に没頭してます笑 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • U-more
  • ベストアンサー率30% (81/266)
回答No.4

特に異性と話すことが苦手でもなく、 出会いもそれなりにあるのでしたら、無理に好きな人を作る必要もないのでは? 感情の問題ですから、 今好きな人がいない、というのは、 まだ好きになれる人に出会えてない、という事ではないでしょうか。 異性の友達を多く作るようにして、 無理をすることなく、自然にdoraqueさんの良さを出していれば、 そのうち好きに思える人も現れると思います。 「男友達でも女友達と会話を楽しむような感じ」という異性の友達がいるというのは、 いいと思いますよ。 他の方も言われてますが、 「すごくいい人」と思うぐらいの人がいるのなら、 取り敢えず付き合ってみるのもいいのでは? おそらく女性ばかりの環境で育った、ということで、 付き合う男性に対して無意識のうちに理想像を創り上げてしまって、 そのタイプを求めてしまってないでしょうか。 「付き合う」となで行かなくても親しく接していると、 その人のよさも見えてきて好きになるかもしれないし。 質問文からは、感じのいい人のように思えますので、 心配することもないと思います。

doraque
質問者

お礼

確かに無意識のうちに理想像ができてるのかもしれません。自然に好きになれる日を待ってます☆ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobuchi
  • ベストアンサー率54% (475/875)
回答No.2

「焦る」って気持ちには、周りが彼氏を作ってるのに・・、って感じもあるのでしょうね。 でも、流されてもしょうがない事です。 男ならある程度、性的な衝動が後押ししてくれるものですが、女性はそういうのはどうなんだろう? あなたの中で「好き」ってどういう状態だと思ってますか? 今は、そこまでボルテージが上がらないと感じてるんだと見受けます。 でも、今は結果的にそういう人に会えてないだけで、結局はあなたの心を動かす人に会った時、振り返って「これが好き」なのかなって感じればいいんではないかな。 変なシンデレラ幻想を持つより、友達感覚でもまずは付き合ってみるってのもいいかもしれません。 男性の気持ちを受け止め、思いやるところから心の変化がおこるかもよ。 最初から「好き」で付き合うのでなく、付き合っていくうちに、お互い育てる気持ちではないですか。

doraque
質問者

お礼

好きってなんなんでしょうね・・ずっとその人のことを考えてしまうような状態なのかな。。 始めから好きで付き合わなければいけないのかなと思ってました。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14042
noname#14042
回答No.1

無理して付き合うのは良くないので、ただの友人から始めればいいのではないですか?遅かれこの人しかいないって人がいるはずです。最初に惚れるのもありですが中身を知ってから惚れるほうがいいって思います。今の時期ゆっくり男性を見極める力を養ってくださいね。

doraque
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。焦らず友人からはじめてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人 アプローチ

    私には好きな人がいます。その人は小学校から高校まで同じ学校だった女子で、高校卒業以来4年ほど会っていません。 小、中と同じクラスになることはなく会話もあまりしませんでしたが、高校1、2年で同じクラスになって話す機会が増え、帰りの電車で一緒になったりもしました。 当時から気になってはいましたが、結局告白することなく今に至ります。しかし、最近Facebookで彼女を見つけ、友達リクエストして友達になりました。しかし、今彼女がどこにいるかわかりません。どのようなメールを送り、どのようにアプローチしていくべきですか?

  • 好きな人を忘れたいです

    こんばんは。女子高生です。 質問はタイトルのとおりです。長くなると思います。 私は中2の時から好きな人がいました(Aくんとします)。 Aくんはすごくモテる人でしたが、だれが好きな人とか付き合ったことがある人とかそんな噂を一度も聞いたことがありませんでした。告白されても全て断っていました。 そこで謎なのが、Aくんは卒業まで「好きな人できないかなあ」とか「彼女ほしい」とか言っていたことです。たくさん告白されてるのに意味わからないですよね…(^◇^;) 私は結局卒業までずっと好きでしたが告白する勇気もなく、そのまま諦めようと思っていました。 ところが、この間偶然友達のBちゃんに会ったのですが(特別仲が良かったわけではないです)、春休みくらいにAくんと付き合っていたと聞きました。 自分では諦めたつもりだったのに悲しい、悔しいというかモヤモヤした気持ちになりました。 私はわりといろんな人をすぐにいいな、と思うタイプだったのに一番好きだったAくんは諦めきれてなかったんだな…感じました。 友達との会話でもAくんの話題になるとつい反応してしまったりします。 長文になってしまいましたが、 どうしたらこの気持ちを忘れることができるのでしょうか⁇ 新しい恋で忘れようと思っても女子校なので出会いもありません。 それと、できたらAくんはなぜあの様に言っていた、+その上でBちゃんと付き合ったのだと思いますか?こちらも答えていただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 好きな人ってどうやればできますか?

    27歳男です。 彼女に告白して振られて2ヶ月がたちます。 振られたんだし、他の出会いにも目を向けています。 職場の同僚、友達の紹介、合コンなど。 知り合いになったり、アドレスを交換したりしますが・・・。 好きになれません。数にして5人と知り合いましたが。 やっぱり告白した彼女のことが好きで・・・。 理屈では振られたのだからあきらめなければ、気持ちを無くさなければいけないとわかっているのですが。 5人の女性と知り合いすきになれないのは自分の理想が高すぎるのでしょか? 好きになるときは理屈ではなく、説明はできないような感情で人を好きになるタイプです。

  • 人との上手な接し方が分かりません

    私は今大学2年生の♀です。 中学生までは何の問題もなく楽しく過ごせてきたのですが、高校に入ってから仲の良い友達ができず、声をかけてくれる人にも「同情で声をかけてくれてるのでは」とか「本当はうざがられているのでは」とか考えてしまうようになってしまって、少し対人恐怖のようになってしまって、大学でも一人も友達ができないまま今に至っています。 このままではマズイと思って、飲食店でバイトを始めてみたのですが、はじめの頃は楽しくやれていたものの、最近バイトの方から話しかけてもらうことも少なくなったし、今日「〇〇さんって静かだよね、なんかマジメっていうかあんまり喋んないね」と言われました。たぶん言っている方は悪気なく思ったことを言ったんだと思いますが、私は会話下手なのを気にしているのでショックでした。 皆さんは友達や仕事仲間とどのような会話を交わしますか?私は学校に友達がいないので話題も少ないし、一人暮らしなので家に帰ってからも人と話す機会がなく、昔どのように人と会話していたか分からなくなってしまいました。大学生にもなってそんなことを聞くなんて…って思う方もいらっしゃるかもしれませんが、本気で悩んでいるので教えていただけると嬉しいです。 私自身が気づいた問題点は ・話しかけられたことに対して疑問形で返してしまう ・「へ~」「すごいですね」「本当ですか?!」「あはは」等の言葉が多く、次の会話につなげられない ことがあります。 例えば「昨日お花見入ってきたんだ」と言われたことに対して「そうなんですか。いいですね、どこに行ったんですか?」→「上野公園だよ」→「あっそうなんですか・・・・・」といった感じです。 話をどのように広げればいいのか分かりません。 アドバイスなど思いつく方もどんな些細なことでもいいので、回答いただけると嬉しいです。

  • コンパって何をするんですか?

    今年大学生になり、友達にコンパに誘われました。 私の通っている大学はほぼ女子大みたいなものなので、出会いが欲しいなとは思います。 コンパに興味はあるのですが、人見知りなので初めて会う人と楽しめるか不安です。 コンパはどんな感じなのでしょうか?

  • 好きな人との付き合い方。(フラれてしまった人)

    好きな人(同じ学部、同じ部活、同じグループです)との付き合い方で困っています。 その人には一度告白してフラれてしまっていて、告白するときに私が「ギクシャクしたりせずできれば友達関係は続けてほしい」とお願いし、彼も「そんなことでこの関係が崩れるのはイヤだ」と言ってくれ、友達関係に戻りました。その後も彼とはいい友達関係は続き、一緒に泊まったり旅行(同室に泊まりました)に行ったりしました。 しかし、この春先彼に彼女さんができ、ある瞬間から突然話しかけても無視されたり、舌打ちされたり、キレられたりするようになりました。このとき、彼女ができたとは知らず、今までここまでの嫌悪感を直に受けたのも初めてで、ワケも分からずショックで寝込んだりもしました。 実際に彼は彼女さんとはすぐに別れたのですが、そのあとも話しかけてもキレられたりするのではないかととても怖く、同じグループなのにほとんど会話をしなくなりました。(共通の友人いわく、「あいつは普通にお前と友達感覚でしゃべりかけてるのに、お前は完全にあいつを避けてるのが分かる」んだそうです) 最近ではようやく元の友達関係に戻れそうになってきたのですが、どうしても彼と二人っきりになるととても嬉しいと思う反面、怖くて仕方なくなります。今では彼も元のように普通に話しかけてくれます。 加えて、彼はとても気分屋で元々些細なことでキレたりすることも多々あり(春先の機嫌の悪さほどではないにしても)、このことが余計に恐怖心を煽ります。元々「嫌いな人は世の中の人の3分の1」「年下は全員自分より劣ってると思ってる」(私は彼より1つ年下)と豪語する人なんです。隣にいたら本当に好きだし嬉しく思うのに、身体は恐怖心で固まってしまいます。 長くなりましたが、ここで質問したいと思います。 私はこれから彼にどのように接したらいいでしょうか?

  • 人が怖いということについて

    こんにちは。いつもお世話になっています。 わたし(20歳、学生)は友達や、特に自分より年上の人を、急に「怖い」と感じてしまう時期があります。 バイトでは当然、年上の人(といっても5~10歳上です)が多いのですが、その人たちのことを全く知らない人でもなく、今まで普通に接してきた人たちのことを怖く感じてしまいます。 どう怖く感じるとかは自分でもわからないんです。ただ人と目が合わせられなくなったり、明日はバイトだと思うと眠れません。 そしてこの気持ちはある日突然改善されますが、完全になくなったという訳でなく、またある日突然このような気持ちになります。 わたしは父が怖く、父といると緊張し、いつ怒鳴られるのかとびくびくしてしまいます。知り合いの方が「親が怖いと対人恐怖症になりやすい」とおっしゃってました。 わたしも軽い対人恐怖症になりかけているのでしょうか?また、このような症状を改善できる方法はないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • しつこい人への断り方・・・

    友達を増やすためにコンパにいきました。 友達として何回かみんなであそんでいました。 コンパで知り合った人(A)に告白されたのですが、スキではないのでふりました。 私自身、友達として遊んでいた人でも告白されたりすると会うのがイヤになるほうなのですが、コンパをひらいてくれた私の女友達(1)とAの友達は昔からの友達なので友達に悪いと思い連絡を切るのはしませんでした。 でもしつこいのです。 しつこいといってもA自体いらんこと言いでマイナス思考で女みたいなウジウジした性格なので、もう一回告白してきたり男らしく2人で遊ぶとかそういったことは言ってこないのですが、みんなで遊んでいるときに女の子が好きな男の子に接するような遠まわしな感じの接し方で、行動、話し方ともかなり挙動不審です。 マイナス思考のわりにこういうところだけプラス思考です。 1にも協力してもらいウソで、好きな人といい感じでムリだということをハッキリ言ってもらったのですがAはウジウジ言い、1が何を言ってもでも、でも・・・と繰り返すばかりだったみたいです。 Aは女の腐った感じみたいと1は言っていました。 まだ可能性があると思われるのはイヤなのでメールも極力かえしていません。 入れ方も絵文字つかわず愛想のない入れ方です。 それでも可能性があると思っているようです。 可能性があると思われてるのもイヤだし態度もイヤだしウジウジしたところもイヤだし付き合うことは絶対ありえません。 彼氏でもできたらいいのですがイイ人もいないし、どうしたらAはわかってくれると思いますか? 身近な友達関係とかなければ即切っているのですがこんな関係なので切るわけにはいかないのでいいアドバイスがあればおしえてください。

  • 自分はいま専門学生で異性の仲のいい女友達がいます。

    自分はいま専門学生で異性の仲のいい女友達がいます。 その子に、自分が会話のノリで「かわいいね」的なことを言ったら「告白?(笑)」とか言ってきたり それ以来、自分が他の女子と仲良く話してたりすると「不倫ですか?」とか言ってきたりします。 その子が就職のインターンで一週間学校に来なくなる時も「寂しがらないで」などと言ってきました。 これはどういう感情で言ってきたりするんですか? 別に嫌いなわけではないのですがよくわかりません。教えてください。

  • 対人恐怖の人が無人島に行ったら

    対人恐怖症の人が無人島に行ったら、人がいないわけですから、対人恐怖は治ってしまうのでしょうか? 変な質問ですが、回答よろしくお願いします。