• ベストアンサー

アルコール依存?でも仕事は出来る

こんにちは。一番下の妹の夫のことで相談があります。以前から妹がうちの旦那はビールばかり飲んでいるの。。とこぼしていました。毎日かなりの本数の缶ビールを飲んでいます。先日私が数週間泊まりにいったときも旦那は毎日ビールを飲んでいました。(アルコール度は低いもの)しかもかなりの本数です。彼はプログラマーなので家で仕事をすることも多いそうですがビールを飲みながら仕事をしていました。外出するとき、運転するときは絶対飲まないそうですが。特に飲んでも酔うわけでもなくいたって普通で仕事もバリバリしていました。これもやはりアルコール依存になるのでしょうか?飲まなければいられないと言うわけではないようなのですが。。。かなりの仕事もこなしているし、一切人に迷惑をかけたこともないそうです。(飲んだからといって)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • remrem
  • ベストアンサー率20% (8/39)
回答No.6

仕事をしながら飲んでいるという事ですが、酔ったら仕事はできなくなると思いますので、飲むペースは遅いのではないでしょうか? 1時間かけて、1本飲むとか・・・ それでも、5時間仕事をすれば5本になりますし、1週間続けば35本になります。 たぶんほろ酔い状態が、好きなんじゃないでしょうか? 仕事がプログラマーなので、ほろ酔い状態の方が、仕事ができると本人が思いこんでしまっているのだと思います。 (仕事もバリバリしていればいいと思いますが、年齢が若いからでしょう・・・) 健康診断とかは定期的に受けていますか? 肝臓が悪くなると、血液検査ではっきりとわかります。 私も、仕事が忙しくて、転勤で各地を転々としていたとき アルコール依存症になりかけました。一人暮らしで寂しくて・・・7年間で飲まなかった日は10日位でした。 会社の健康診断でも、4年連続で再検査(肝臓)になりました。 休みの日は、PM4時位から12時位まで、ダラダラ飲んでました。 今は1週間に2日は飲んでません。 私の場合は、仕事が終わって飲みたくなったら、コーラとか、炭酸飲料を飲むようにしています。 最近はビールより美味しいと思うようになりました。 (夏の暑いときは別ですけど・・・) 一度勧、めてみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

今はまだアルコール依存症ではないと思います。 が、しかし、さて三年後、五年後、十年後にどうなってるかと言うと ?????だと思います。 NO.2の方のお友達も、最初からそのようだったわけではないと思います。 最初は仕事も出来、人に迷惑なんてかけたことない 陽気な酒飲みだったと思いますよ。 アルコールは依存を形成するには時間がかかるので (10年以上?) 気づかなかったのです。 だからそうなったのです。 アルコール依存症になってからでは遅すぎるのです。 すごく厄介な病気なのです。 ネットで調べればわかりますよね。 例えば、もし、癌になりそうな細胞が見つかった場合 普通の人は癌になるまで待ちますか? 癌になってから手術するでしょうか? さっさと手術して切り取ってしまうでしょう。 癌は恐いですからね。 アルコール依存症も癌と同じくらい恐い病気ですよ。 ならないように 今から気をつけて 死ぬまでずっと、うまいビールが飲めるように 飲み方を変える必要があるように思います。 今だったらまだ、妹さんの旦那さんは そういう話をしても怒らないと思います。 もう少し飲み続けていくと そういう話題を出しただけでも怒るようになります。 酒にとらわれていない今だからこそできるのです。 もう一度書きますが なってからでは遅いのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 私はアルコール依存症者本人です。断酒して何年かたっています。 『妹さんが心配をしている』と言う事が、すでに人に迷惑(心配)をかけているのではないのでしょうか?  義弟さんは、一般的にいう問題飲酒予備軍っていうのじゃないんでしょうか。  他の方がお答えになっているように、精神依存の段階で、まだ身体依存まではいってなくて。(かな?)    そこから先に進むかすすまないかは、その人の体質とアルコール耐性しだいですから、なんともいえない段階なんじゃないでしょうかね。  ただ、いえるのは、仕事をしていようが、運転中だけはのまないでいられようが、依存症というひともいますので、ご参考までに。  (実際、私がそうでした。仕事していたし、仕事中は飲まないでいられました。車は免許をもっていませんでしたが。)  依存症になると、本人は『お酒をのむ事』をコントロールできなくなります。それは、一日中飲んでいるということではなく、『1杯で止めよう』とおもっているのが2杯、3杯に必ずなるとか、今日は飲まないでいようとおもった夜に飲んでしまうとか、そんな些細な事から始まります。    あまり心配だったら妹さんやお兄さんが近くの保健所や精神保健福祉センターに相談されるといいと思います。 NO1のかたのいう『久里浜式テスト』はとても参考になるので、(本人じゃなくて、回りの人がやったほうが正確な結果が出ます) 是非お試しあれです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • this
  • ベストアンサー率17% (42/247)
回答No.3

 現在はアルコール依存症ではありませんが、予備軍ではあります。外出、運転だけでなく、仕事中も飲まない習慣を身につけないと、アルコール耐性が高くなり、飲まずにいられない状態になっていくと思います。  本人の自覚次第ですが、アルコール依存症に一度なったら、一生直らない脳の病気であることを理解してもらった方がいいかもしれませんね。そうなったら、通常の生活をしていくには、節酒や禁酒では無理で、一生断酒しか選択の道がなくなります。    悲惨な人生を歩まないよう、アルコール依存症に対する知識を妹さんがしっかり身につける必要があります。そのことを、お兄さんとして教えてあげたらどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.2

一番下の妹さんの事が心配でしょうがないのでしょうね。 「かなりの本数」とはどれくらいでしょうね。 tea-sweetさんは心配のあまり、アルコール依存と言う言葉を簡単に使っていますが、それはそんなに生やさしい事ではありません。 私の知り合いがその依存症でした。 アルコールがないと不安で不安で生きて行けないのです。 酔ってないと人とも話せないし、不満も不安も消せないのです。 妹さんの旦那さんは アルコールによって何かから逃げているかんじですか? 私の知り合いは、朝起きてお酒、お昼ご飯はお酒、おやつにお酒、夕飯もお酒でしたよ。 形のある食べ物は一切口にしませんでした。 常に朝からお酒の匂いをぷんぷんさせてたし、生活費も殆んどをお酒に費やしてしまい、お金がなくなると貸りてまでお酒を買っていました。 外出、運転時に飲まないというちゃんとしたけじめもありますし、あまり心配はいらないように思えます。 飲むなって言うと飲みたくなりますので、妹さんはなるべくおつまみでおなかを膨らませる努力をしたらどうでしょう。 油っぽいもの(揚げ物など)は胃に油膜を作るのでいいみたいですよ。 減らすために外出に誘うとか、仕事が休みの日は休肝日とか決めても良いかも知れませんね。 でも楽しみを奪ってしまうのも可哀想なのでそこら辺のさじ加減が大切だと思いますよ。 お兄さんとして妹さんの愚痴は聞いてあげるのはいいですが、口を出さないように堪えてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8241
noname#8241
回答No.1

>こんにちは tea-sweet さん。 >毎日かなりの本数の缶ビールを飲んでいます。  アルコール依存に該当しそうですが。。  一般的診断では  耐性増加と言って飲酒量を増やさないと酔わなくなる等。と言われておりますが  酔うコトが目的では無さそうなので、↓の精神依存に当てはまる気が。。 >彼はプログラマーなので家で仕事をすることも多いそうですがビールを飲みながら仕事をしていました。  これは。。もしかすると。。精神依存に当てはまるかも。。?  主に精神依存とは。。  家庭や職場などで隠れてでも飲酒する状態です。  ただ「隠れてでも」飲酒されているワケでは無いので、該当するのかどぅか。。 KSAT(久里浜式アルコール症スクリーニングテスト)といぅ割と簡単にテスト出来るものを 参考URLに貼っておきます。 機会があれば、試すのも手かと。。 中途半端な答え方で申し訳ありません((_ _ )

参考URL:
http://www.nsknet.or.jp/~hy-comp/check/kast.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これってアルコール依存性ですか?

    最近この1ヵ月ビール350を2日に1回3本~5本程度飲んだり、最近3日は毎日赤ワイン前は飲めなかったのに720を1本ビールより安いから、ドラッグストア(300円以下)だから大好きな缶コーヒー控えまでのみます。誰か真実をアルコール依存性かじゃないか教えて下さい。精神科にも通っており、不安障害&閉鎖恐怖症とも最近いわれました。

  • どの程度をアルコール依存というのでしょうか。

    夫の生活を観察していると、平日は、ほぼ毎晩、500mlの缶ビールを一本晩酌にしていて、土日は休みなのですが、お昼と夜と500mlの缶ビールを一本づつ、食事時に飲みます。 土日の昼も飲むというのが、気になっているのですが、アルコール依存でしょうか。

  • アルコール依存

    6年位前にお酒を飲む仕事に就き、4年ほど勤めました。 その頃から血液検査では肝臓の数値が高くいつも再検査になり、現在でも病院からお酒を控えるよう言われています。 今年の7月末に仕事を退職して以来、お酒に対する欲求が更に強くなってしまいまして、今では昼夜問わず飲んでしまう状態です。 今では1日で缶ビール10缶位は飲んでしまっています。 主人からも飲みすぎを注意され1日缶ビール2缶までと決められているのですが、まったくコントロールができません。 減っていると叱られるので、主人が仕事で居ない日中にこっそり買い足ししています。 何日か前に友人に会いましたが、その際にアルコール依存を指摘され入院をすすめられました。 今の私の状態でも入院…となってしまうのでしょうか? ちなみに手の震えや幻覚、幻聴の症状は今はありません。 よろしくお願い致します。

  • アルコール依存症の境界線は何かあるのですか?

    アルコール依存症の境界線は何かあるのですか? どの基準でアルコール依存症と言えるの教えて下さい。 毎日欠かさず飲んでいる人は数え切れないほどいると思います。 毎日飲んでる人をアルコール依存症とくくってしまっていいのか? 週に1度でも酒を飲まない事ができれば、依存症と呼ばないのか? 月に1度でも酒を飲まない事ができれば、依存症と呼ばないのか? 年に1度でも酒を飲まない事ができれば、依存症と呼ばないのか? やめたいと思ってもやめられないのが依存症で やめる気がないく、やめようと思えばやめられるって言ってるのは依存症じゃないのか? やめる気も無いけど、1日缶ビール1本で済ませられれば依存症じゃないのか? やめる気も無く、1日缶ビール3本で済ませていても依存症なのか? 缶ビール1本でも人が変わってからんで来てやめられないのは依存症なのか? 中ジョッキ3杯に焼酎浴びるほど飲んでも陽気でいられて、毎日飲んでも平気なのは依存症ではないのか? 腫瘍も陽性と陰性があるように、アルコール依存症も陽性と陰性があるのか? 自覚症状や回りから飲みすぎだとかやめた方がいいと言われてもやめられないのが依存症なのか? いったい何を基準にアルコール依存症と言うのですか? 知り合いで80過ぎになるのに毎日飲んでいて陽気で元気なおばあさんがいます。 飲み続けた結果、廃人になるような体質を依存症と言って ならなかったら依存症じゃないと言うのでしょうか? それとも依存症は依存症でも先ほど書いたように、陽性と陰性があるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • これってアルコール依存ですか?

    最近ちょっと飲みすぎなんじゃないかなって不安になるけどやめれません。 アルコール依存症の境目が分かりません。 この状況はアルコール依存なのでしょうか?それとも手前なのでしょうか。 28歳女です。1ヶ月で仕事の休みが大体7回。 休みの日は子供を見ながら昼から飲み始めます。 休日飲む時は発泡酒500mlを6本。それプラス飲めればワイン1杯飲みます。 昼から家事をしながら飲みだして19時くらいまでかけて 上記の量をダラダラ飲みます。 仕事の日でも1ヶ月で2日くらいは飲みますが500ml3本か4本で終わります。 休みの日は飲まないでおこうと思う日もあるんですが結局ビールを買って飲んでいます。 旦那と出かける予定があればどうやって飲もう、どこで飲もうと考えてしまいます。 仕事の日でも今日で2日飲んでないなーとか 次の休みは何食べながら飲もうとかばかり考えてしまいます。 妊娠中授乳中の頃は断酒していたので2年近く飲んで無い時もあったので 何かきっかけがあればやめる事が出来るんだとは思います。 これって依存症ですか? 毎日1~2本飲む飲むのと2日~3日に1度6本飲むのとどちらが良くないのでしょうか。

  • なぜアルコールを・・・?

    始めまして。。。 私はビールが大好きで毎日350mlの缶を3~4缶夕食の前に飲みます。よくビールはビール自体が太るのではなく一緒に食べるつまみが太る原因とかビールのカロリーは熱として消費されるとかありますが、なら何故ダイエット中のアルコールは控えるように!ってどのダイエット雑誌にも書いてあるのですか? やっぱりアルコールは太るということでしょうか? 無知の私に納得できる説明をお願いします。

  • アルコールに強くなりたい

    アルコールに極端に弱いです。350CCのビールを1/3も飲めば顔が赤くなり心臓の鼓動がはやくなります。缶ビール一杯飲めばフラフラで気分が悪くなります。そこで少しでもアルコールに強くなりたいと思っていますが、よい手はないでしょうか?よく毎日飲めば飲めるようになっていくと聞いたことがありますが、そんなに毎日もアルコールは飲みたいとは思いません。 また市販でアルコールを分解できる酵素など売っているんでしょうか?できればネットで販売しているような怪しいものではなく、薬局とかで買える物が好ましいです。 基本的にアルコールは好きではないですが、適度に、グラス一杯くらいのワインとかは飲めるようになりたいと思っています。

  • ペットボトルにビールを入れたら、アルコールはどうなるか?

    アルコールの性質について知識が無いので、ご教授ください。 ペットボトルに缶ビールを入れると、炭酸は抜けてしまうそうですが アルコールはどうなるのでしょうか?(3,4日位で抜けてしまう?) あとペットボトルではなく、缶ビールにラップをかけただけの場合は、ペットボトルより早くアルコールがなくなるのでしょうか。

  • アルコール依存がますますひどくなっている父

    10数年前からアルコール依存、加えて睡眠障害のため眠剤を服用している父。 7年前に自損事故を起こし入院したことをきっかけに4年ほど断酒。 その間、アルコールを補うためか眠剤の量が通常の5倍ほどに。 しかし、仕事を理由に年4回の飲酒→月1回→疲れたから→飲みたい時に飲ませて欲しいと、どんどんエスカレートし、つい先日また自損事故を起こしました。 自動販売機、標識、他人の車にぶつけ、そのまま帰宅しベッドに潜り込んでしまい、母に促されやっと警察に届けたそうです。 その日は、眠剤だけでは眠れず、服用後運転し、近くのコンビニでお酒を飲んで帰って来たようです。 父の言い分は、家にふんだんにお酒があれば飲酒運転までしてお酒を買いに行かずに済む。 家でうるさく言われるから、外で飲んで帰ってこなければならなくなるんだ。と。 ですが、アルコールを飲み続ければ、運転中にさえ飲みたくなり、無意識に飲んでしまうようになると医者に言われています。 そのため、母は家でお酒を常備しても問題は解決せず、アルコール依存が悪化させてしまうことが危険と判断し、最悪飲んだ状態で運転させないように毎日見張っている状態です。 今回の事故は、母が体調不良で寝込んでしまっていて、父を止めることができなかったようです。 母は離婚したいけれど、放置すればいずれ人を巻き込んだ事故を起こす、けれど自分ではどうしようもないと途方に暮れています。 私も母も、自損で死んでくれればどれだけいいかと思うほどに手に負えない状況で、現実問題どう対処すればいいのか分かりません。 飲酒状態で運転できない車に変える、運転手を雇う。 どちらもお金がかかりますが、仕事を辞められない以上、仕方がないことだと思っています。 ただし、どちらの方法も父は納得しておらず、「家にお酒があれば問題解決」と言い張り、勝手なことをすれば、大暴れすると思います。 実際、車の鍵を隠した時は、母が怪我をするくらい暴れました。 頼んでかけつけてもらった、実の弟の顔を見た途端静かになって「すまん、すまん」と謝っていたそうです。 薬と眠薬の両方で、父の人格はすっかり変わってしまい、本当に悲しいです。 ですが、何より他人の家族を奪うような事故を阻止しなければなりません。 警察に通報したいところですが、仕事の関係もありそれもできず、どんなアドバイスでもいいです。お力を貸して下さい。 ちなみに、父の家族はアルコール依存を理解しておらず(病院からの説明も「夫婦の問題だから」と言って聞いてもらえませんでした)、好きなだけお酒を飲ませてもらえない父がかわいそうだといって父の味方ばかりします。 その為、母のいない席で父にお酒を薦めたりと、協力どころか、悪化の手助けをしているようにしか思えません。 お兄ちゃん(父)がアルコールで廃人になろうと明日死のうと、それは自分の人生だから仕方ないけど、事故だけは困ると勝手な事ばかり言います。

  • ノンアルコール飲料でアルコール依存から抜けられますか?

    平日の夫は、遅刻欠勤も一切なく、今のところ普通の社会生活を送れています。 でも、ここ数年、家で飲むお酒の量は確実に増えました。 帰宅するなり、着替える間もなく冷蔵庫へ缶ビールを取りに行きます。休日は朝から飲み始め、昼寝をし、起きては飲みを繰り返します。 ビールが一番好きらしいのですが、買い置きがなかったり冷えてなかったりすると、日本酒でも焼酎でもウイスキーでも何でも飲みます。 もちろん自分で買ってきたりします。  会社帰りに6本パックの缶ビールを仕入れ、その日のうちに飲み切ってしまいます。 今まで、わざと買い忘れたり、隠したりしてみましたが、結局近所のコンビニへ買いに行き・・・『飲む』ことに関して貪欲です。 私から見れば、間違いなく依存症ですが、本人に自覚はなく、もちろん病院に行こうという気にもなってくれません。 内臓の疾患も心配なんです。 それなら最近流行りのノンアルコールビールならどうだろうと思いつきました。 それほど味にこだわりはないようなので、冷えた苦い炭酸飲料なら飲むかもしれません。 そこで、もしビールをノンアルコール飲料に代えたら、依存症はなくなるでしょうか? (と拙いながら文章にしてみて、こんな計画にはいくら我が亭主でも引っかからないだろうなとは思いました。が、せめて3本目からノンアルコールにできれば、アルコールの量を減らすことはできるかな~と・・・)

専門家に質問してみよう