• ベストアンサー

フロッピーディスクドライブが搭載されていない機種が多いのはなぜ?

noname#16837の回答

noname#16837
noname#16837
回答No.10

フロッピーディスクは1.44MBの容量しかありませんが、CD-Rですと700MBですね。DVD-Rだと4.7GB・・それ以上? 大容量のメディアが増え、逆にフロッピーディスクに収まりきらないサイズのファイルも増えたことにより、次第に使われなくなってきたんでしょうね。 ただ、使い勝手で言うとフロッピーディスクは上書きが楽ですし非常にわかりやすかったですね。 今は、USBコンパクトフラッシュメモリがフロッピーに匹敵する使いやすさだと思います。 フロッピーディスクドライブは外付けのものも売っていますので、別に買われてもいいかもしれません。

Keiko816
質問者

お礼

皆さんわずかな時間にたくさんの回答ありがとうございます。 おかげさまで納得できました。 まとめてお礼をするのは失礼かと思いましたがこの場にて皆さんにお礼を申し上げます。

関連するQ&A

  • なるべく小型のフロッピードライブ搭載ノートパソコン

    仕事でフロッピーディスクドライブつきのノートパソコンが必要になったのですが、中古パソコンショップに行ってみたところどれも15インチの大画面ノートばかりでやや大きすぎる感じがします。 以前販売されていた機種でできるだけ小型でフロッピーディスクドライブを搭載した機種を教えてください。以前は10.4インチくらいのものもあったと思います。 USB外付けドライブも考えたのですが、持ち運んで使うことも多く、使い勝手を考えるとやはり内蔵一択で考えています。

  • フロッピーディスクについて

    今のパソコンは、フロッピーディスクが使えない機種が多いようですね。 なぜ今のパソコンは、フロッピーディスクドライブがないのでしょうか? 文章ファイルなどは、CDやDVDよりフロッピーディスクに保存したほうが便利だとを思うのですが?

  • フロッピーディスクでの再セットアップで・・・

    NECのLaVieでWindowsMeのノートパソコンを再セットアップしようとしたのですが、 フロッピーディスクドライブが壊れてしまっていて、 フロッピーディスクを使って再セットアップするこのノートパソコンを 再セットアップすることができません。 外付けのフロッピーディスクドライブもインターネットで調べて いろいろ設定してためしてみましたが、結局出来ませんでした。 このノートパソコンをどうにかして再セットアップすることはできないでしょうか? また、再セットアップフロッピーディスクをCDにすることができる ということを少し聞いたことがあるのですが、 その方法も知っている方がいらっしゃったら是非教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • フロッピーディスクが開きません!

    大学のレポートをワードで作成し、3.5フロッピーディスクに保存しているのですが、開こうとすると時間がかかり、「パラメーターに誤りがあります」、もしくは「CRCエラー」と警告が出てどうしようもできません。 4、5日前は正常に使用していたのですが…突如こんなことになりました。 どうしたらいいのでしょうか、教えてください。 最悪の場合、文書全部消えてしまったのでしょうか? 最近では、フロッピーディスクはあまり使用しないほうがいいのでしょうか?ノートパソコンにFDドライブ最近搭載されてないですよね。

  • フロッピーディスクドライブ内蔵のノートパソコンはありますか?

    現在2005年4月20日カタログに載っている機種で、フロッピーディスクドライブ内蔵のノートパソコンはありますか? できれば、CD系収納とは別のフロッピーディスク差し込み口があるものを知りたいと思います。 機種まで難しければ、ヒントとしてメーカー名のみでも教えて頂ければさいわいです。

  • フロッピーディスクドライブを起動させないには?

     フロッピーディスクドライブが故障してしまい、パソコンを起動させるとずっとガタガタガタと音が鳴り、もちろんフロッピーを読み取ることもできません。フロッピーディスクドライブのアイコンもリムバーシブルディスクと変わってしまい、フロッピーディスクドライブと認識されていないようです。完全に壊れているため修理するしかないのですが、フロッピーを使う事も最近はほとんど無いので、壊れてるままでもいいと考えています。しかしガタガタと音がうるさいのが困っています。起動させたとき、フロッピードライブがまったく動かないようにできないのでしょうか。教えてください。お願いします。

  • フロッピーディスクドライブが作動しない

    今、レノボのパソコンを使っています。フロッピーディスクドライブが作動しません。 多分、フロッピディスクドライブのドライバーが入っていない事だと思います。 フロッピーディスクドライブの型式はUF0001です。 何方か、ドライバーがダウンロードできるところ知りませんか?

  • フロッピーディスクドライブを認識しなくする方法は?

    ノートパソコンのフロッピーディスクドライブ が壊れてしまい、立ち上がりのときに「ガー」という音がするようになりました。 もう使わないので音が出ないようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • フロッピーディスクドライブをビスタのPCに接続出来るでしょうか?

    XPのノートパソコンが壊れてしまったのでフロッピーディスクドライブを取り出して、買い替えたビスタのノートパソコンに繋いでディスクのファイルをコピーしたいのですが接続は可能でしょうか?可能でしたら教えていただけないでしょうか?

  • フロッピーディスクが開けなくなりました。

    フロッピーディスクが開けなくなりました。 今時、フロッピーディスク??と言われそうですが、ちょっとした細々としたファイルは フロッピーディスクに保存(保管?)しています。 USBメモリとかで保存したらいいのでしょうが、無駄に容量が大きかったり、価格が高かったり、 小さいから紛失しやすかったり、小さいから管理がしづらかったりで、 フロッピーディスクを使っています。 さっきまで開いていたフロッピーディスクドライブが、突然、読み込みができなくなり、 「このファイルはフォーマットされていません。フォーマットしますか」と表示かでます。 何がなんでも、このファイルを開きたいので、どうぞお知恵をお貸しください。 なお、違うパソコン3台で、試しに開いてみましたが、どれもフォーマットを求められます。