• ベストアンサー

RFID(無線ICタグ)とMacromediaFLASH

初めまして。美大に通う学生なのですが、 作品にRFIDを使ってみたいと思っています。 しかしRFIDに関して全く知識がありません。 RFIDはVisualBasicなどではなく FLASHのActionscriptでも制御可能なのでしょうか? 例えばFLASHでは キーボードの、”Aのキー”を押すと~する マウスをクリックすると~するという様に制御できるので、 あるICタグをリーダーに読み込ませると キーボードの”Aのキー”を押したと同じ。 という様に制御できないものなのでしょうか? 分かりにくい質問ですみません。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

RFIDの種類によりますが、出来ない可能性が高いですね。 FLASHのActionscriptの詳細を知らないので確実な事は解りませんが、通常RS232Cの通信電文で、コマンド送信して、コマンドに対するレスポンスが帰ってきます。 FLASHのActionscriptで電文を発行できれば可能性はあります。 もしくはタグがデータ垂れ流しのタイプなら、RS232Cをキーボード信号に変換するハードを追加すれば、タグを近づければキーボードイメージで内部データが入力されます。

amuudomamuru
質問者

お礼

Pesukoさん 丁寧なお返事ありがとうございます! 出来ない可能性が高いのですね。 >キーボード信号に変換するハードを追加 そういうものもあるのですね! 具体的にどのような物なのでしょうか? すみません、また質問で。 もう少し調べてみようと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

すみません、昔はハードがあったんですが、製造中止したみたいで・・・ 替わりにソフトで変換するエミュレターがありますので、ご紹介。 日本システム開発さん http://www.systemgear.com/products/rstokey/top.html 入力されたRS232Cデータがキーボード入力イメージに変換されます。

参考URL:
http://www.systemgear.com/products/rstokey/top.html

関連するQ&A

  • 非接触ICとRFIDタグの違いについて

    非接触ICとRFIDタグの違いについて教えてください。いったい何が違うのでしょうか? 両方ともほとんど同じと思うのですが、いかがでしょうか? また、非接触ICでは、タイプAとタイプCとございますが、これは何が違うのでしょうか?電波の周波数?エンコードデコードの仕方? よろしくお願いいたします。

  • VB6.0 から RFIDタグを制御する方法

    Windows2000 SP3 VisualBasic6.0 SP5 を使用しています。 http://retail.fujitsu.com/jp/rfid/rf-short.html ここの RFIDタグ・リーダライタを使っての タグへの読み書きをVBを利用して行いたい のですが、サンプルプログラムがCしかついていません。 どなたかVBではどう記述すればよいか教えて 頂けませんでしょうか・・・。 Cが分からないのです。。。(涙)

  • 非接触型(かざすだけ)のICカードリーダー(PCと接続できるタイプ)

    環境:WIN XP 非接触型(かざすだけ)のICカードリーダー(PCと接続できるタイプ) の下記と同じ仕様のものを探しています。 http://www.ainix.co.jp/products/RFID_IC_CARD/IC_card_Magnetic_card/1466.html これは、ICカードを読み込み時に、制御ソフト無しで自動的にICカードの情報が、まるでキーボードで入力したかの様に、 画面上の入力エリアに入力されるものです。 接触型の磁気カードリーダーは、この仕様ではこの機種がありますが、 非接触型でかざすだけのタイプで同じ仕様の機器を探しています。 上記の条件は必須なので、 すべてに当てはまる情報を知っている方がいらっしゃいましたら、 ご一報願います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 125kHz RFIDを小売してくれるところを探しています

    phidgets社のRFID リーダで読めるICタグを小売してくれる所を探しています。 http://www.phidgets.com/products.php?category=8 EM4102という規格で、125kHzの読み込みのみ(IDデータのみでユーザエリアなし)というものです。 phidgets社で小売しているものは一つ 3カナダドルもしますので買うのはつらいです。 シリコンハウス共立で売っていた RFID体験キット用RFID(TK4100)がたまたま適合するし安価(10枚で1050円)なので使っていましたが、先ほど調べたらWEBショップでは載っていませんでした。 とりあえず問い合わせのメールを書いておきましたが、シリコンハウス共立が扱いをやめていたら、どうしようかと心配になりました。 先ほどからひとしきり検索エンジンで探してみたのですが、なかなか通販ショップが見つかりません。 ・125KHzRFID(EM4102) ・外形は クレジットカードサイズプラスチック封入またはフィルムなど  紙に両面テープで張り付け可能なものなら何でも。 ・1枚300円より安いところ(100円近辺なら文句なし) ・100枚程度の少量でも売ってくれる所 ・即納だとありがたい この条件に合致する販売店/業者をご存知でしたらご紹介ください。

  • RS232CでのRFIDリーダライタの制御

    研究用にタカヤ製品​http://www.takaya.co.jp/enterprise/rf/rfid/module.htm​のRFID評価キットTR3-D002Aを購入しました。 Visual Basicでリーダライタを制御するプログラムを作りたいと思っているのですが、プログラミングなどはした事もなく何から初めてよいのか途方にくれています。 とりあえず、rs232c通信のソフトで通信コマンドを直接送ってリーダライタを動かしてみようと思っているのですが、 通信コマンドが16進数で 02 00 4F 01 00 03 55 0Dのようにしめしてある場合、どのように機器に送信すればレスポンスが得られるのでしょうか? 2進数でバイナリに変換して送信するのでしょうか? アスキーでテキストボックスに入力して機器に送信するタイプのソフトでは反応させることは無理なのでしょうか? うまく質問できなくて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 近接通信(RFIDのような)を用いたロボット制御

    リアルタイムではないDCC?制御の、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB RFID版のようなもとか、極めてせまいホットスポットでしか情報のやりとりができないラジコン のようなものをやってみたいなと思い、以下質問します。 ==== アクティブRFIDといわれるものの中に、どちらも制御回路を持つ2つ以上の装置の間で近接通信可能なものというのはありますか?あるとしたら、どこが作ってますか? === 詳しく言うと以下の機能を持ったロボットを作ってみたいなというのが、問題です。 (1)レール上自走 (2)レール上で走行以外の何か別の機能(音を鳴らしたり、逆に何かを記録したり) (3)走行や、(2)の機能のシーケンスを記憶し、制御する手段 (4)特定の場所で、定期的に(RFIDのような)近接通信手段を通じてロボット外に設置された制御システムと通信して、(3)の手段のプログラムを書き換える手段 (5)レール上に、ICタグがあった場合には、それを読んで、何らかの判断をする手段(例えば、ここでは、プログラムの内容によらず止まりなさいとかいった標識のような指示) こういったロボットを作ろうとした場合、ロボット側には *制御回路(ロボットと一緒に動く) *近接通信手段(ロボットと一緒に動く) が必要で、ロボット外(ロボットといっしょに動かない)にも、ロボット内にも 制御回路とつながった近接通信手段が必要ということになります。 鉄道模型に限ればDCC制御のような手段もあるわけで、他にも似たような方法はあるのでしょうが、あえて近接通信ということで質問します。 ご参考: http://okwave.jp/qa/q5312564.html

  • ICタグリーダーの出力と通信距離等について。

    UHFのICタグ関連については素人の質問かもしれませんが、専門家の方にいくつか教えて頂ければと思い、質問をさせて頂きました。よろしくお願いします。 (1)ICタグ(パッシブ)の大きさ(アンテナ?)と通信距離(読み取り)はどの程度の関係がありますか? (2)ICタグ(同上)の大きさを変えずに通信距離を長くするには周りの環境を考えないとすれば、単純にリーダーの出力を上げれば良いのですか? (3)前記条件でハンディリーダライタ使用の場合は、どうかわるでしょうか? (4)ハンディタイプと固定リーダには出力制限(上限?)はあるでしょうか?無線局(総務省)の許可がおりるとすればの話ですが・・・。 (5)ハンディリーダや固定リーダの出力アップは技術的(理論的)には簡単にできるものですか? (6)指向性の磁場制御は現在の技術ではどの程度までが可能でしょうか?例えば、数メートル離れた数センチ角のICタグをピンポイントで読み取るような事は? (7)よく、ベルトコンベア上を流れる製品に対して、真横に設置された固定リーダが次々と製品に貼り付けられたICタグデータを読み取っていく場面を、企業の製品管理PR映像で見かけます。では、ベルトコンベアの真横ではなく、ベルトコンベアの真上にリーダを設置して、流れてくる製品に対して斜め前45度位の角度設定で、リーダに向かってくるタグを読み取る事は可能でしょうか?その場合の流れてくる速さはどの程度までなら可能でしょうか?やはり、リーダの出力に関係があるのでしょうか? 以上ですが、問題点があるとすれば、どのようなことでしょうか?また、それらの解決(開発)手段はありますでしょうか? 稚拙な質問で申しわけありませんがお答え頂ければ幸いです。

  • rs232cでのRfidリーダライタの制御方法

    研究用にタカヤ製品http://www.takaya.co.jp/enterprise/rf/rfid/module.htmのRFID評価キットTR3-D002Aを購入しました。 Visual Basicでリーダライタを制御するプログラムを作りたいと思っているのですが、プログラミングなどはした事もなく何から初めてよいのか途方にくれています。 通信コマンドは公開されているので、とりあえず、直接通信コマンドをRS232C経由でリーダライタに送って、リーダライタの読み取りモードを変更してみようと思っているですが、そのようにrs232cに繋いだ機器に直接通信コマンドを送るようなソフトはあるでしょうか? テキストデータを送受信するソフトはあるのですが、なにもレスポンスがありません。通信コマンドは STX アドレス コマンド データ長 ETX SUM CR などとなっているので、それらを送って機器からレスポンスを得たいのですが、、、、 おそらく質問の仕方もかなりずれていると思うのですが、お手柔らかに答えて頂けると幸いです。 また、参考になるサイトなどがあれば教えてください。 osはwindows2000です。よろしくお願いします。

  • どうしたら『次へ』のタグをクリック出来るでしょうか?

    Windows XP あるソフトのページの最下方の『次へ』のタグが見えません。 そこで最上の青いタイトルバーを左クリックしたままキーボードの ↑キーを押すと画面が上に動いて『次へ』のタグが見えてきます。 しかし青いタイトルバーのカーソル(マウスポイント)を外すと 画面は又元に戻ってしまいます。 要は『次へ』のタグが見えた状態で『次へ』のタグを クリックしたいのです。 どうしたら『次へ』のタグをクリック出来るでしょうか?

  • どうしたら『次へ』のタグをクリック出来るでしょうか?

    Windows XP あるソフトのページの最下方の『次へ』のタグが見えません。 そこで最上の青いタイトルバーを左クリックしたままキーボードの ↑キーを押すと画面が上に動いて『次へ』のタグが見えてきます。 しかし青いタイトルバーのカーソル(マウスポイント)を外すと 画面は又元に戻ってしまいます。 要は『次へ』のタグが見えた状態で『次へ』のタグを クリックしたいのです。 どうしたら『次へ』のタグをクリック出来るでしょうか?