• ベストアンサー

夫はため込み症?

y0702797の回答

  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (231/839)
回答No.1

収集に関しては綺麗にファイルに綴じるとかすればいいのですが、もう履けそうもない靴下や下着類は、新しいものと交換しないといけないので、新しいものをあなたが用意して「履けなくなったものは捨てて新しい物と交換しましたよ」と伝えれば文句も言われないと思います。 これはうちの妻が衣替えのときによく言う言葉です。

iliushka
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 収集に関しては、一応本人がマメにファイルに綴じています。 靴下も下着類もかなりの数を持っていてタンスもパンパンですので、使えない物は捨てたいのです。新しい物を用意する必要は当分なさそうです。 穴があったりかかとが薄くなっていたりする靴下や、あまりに長く使っているのですっかり首周りなどが伸びていたり一部カビ?が生えている肌着などを着ていても心地よくないと思うのですが、夫は気にならないのでしょうね。

関連するQ&A

  • 夫からの一言。。。許せますか?

    夫が晩酌しながら私に「子供がお前みたいな性格になったら困る。」私が「どんな性格?」と聞き返すと「はっきり物を言わない。陰気で負のオーラがでている。よくそんなんで営業やってたな。そう自分でも思わないか?」と言われました。確かに優柔不断なところはありますが、今までそのように言われたことがなく、どちらかといえば明るい性格だと言われます。「家事・育児も恥ずかしくないようきちんとやってきたのに。。。そんな風に私のことを見ていたの?」と思い、全てにおいて自信を失くしてしまいました。次の日、夫は何もなかったようにしているので、改めて昨夜の事について話すこともできず、憂鬱です。子供と接することも怖くなってしまいました。やはりきちんと話し合うべきなのか、それとも気にしないほうがよいのか。。。夫に対してかなり嫌悪感が生じています。。。

  • 夫の両親との関係

    30代夫婦子供なしです。 義理両親は世話好きで全て把握しておきたいタイプ、私は干渉されるのが苦手な内弁慶タイプです。 現在、義理両親とは夫が休日のときに月3~4回程度会っています。 ですが先日、妊娠もしてないのに子供ができたら毎日会いたいと言われ、子供を作るのが怖くなってきました。 義理両親には、孫がすでに2人(夫の姉と弟の子)、姉と姉の子は平日旦那さんの仕事時間中はずっと実家にいるようです。 弟の子は遠方のため滅多に会えません。 娘なら毎日親に会いに行くのは大した苦痛でもないかもしれませんが、嫁の私にとっては… ですが、義理両親は普段とても優しく可愛がってくれるので、子供がいない今から冷たく断ることもできず笑うことしかできませんでした。 夫は、私の気持ちを知ってはいますが、理解はできないようなので、代わりに伝えてもらってもいつもニュアンスが変わってしまいます。 義理両親との関係を良好に保ったまま、毎日会いに行くことを避けるような都合のいい方法は無いのでしょうか…。 現在でも断りなく会わずにいると催促があるので、何とかうまく断りたいのです。 優柔不断は承知ですが、義理両親を傷つけず断るタイミングや言葉を模索しています。 皆様、アドバイスお願いします。

  • 夫はロリコンでしょうか。セックスレスです。

    先日、大掃除をしていたら、夫の部屋からたくさんのAVのDVDが出てきました。 内容は全て18歳から20歳のAV物で、中にはブルマや学生物もありました。 夫は38歳で、私とはずっと夫婦生活はありません。 夫は10代の女の子にしか興味がないのでしょうか。 それともどうせ見るなら若い子!ぐらいの物なのでしょうか。 気になって調べたら、セーラー服専門のヘルスの会員権も出てきました。 夫に問い詰めた所、「ロリコンではない!大人の女性にも興味はあるし、10代の子にも興味があるだけ!」と言われました。 これを機会に私とも向き合うと言われましたが、もしロリコンなら、無理して38歳のおばさんとやらせるのはむなしいです。 10代の女の子と比べられても、切ないです。 多くの方の意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 夫のオナニー

    30代後半の夫婦です。 4年間レスで、夫はAVで処理してたようです。 寝室は別でした。2か月前から、子供たちが子供部屋で寝るようになり、また、夫婦一緒に寝るようになりました。 夫婦生活は復活したのですが、2ヶ月で3回です。 家で仕事をしているので、夜は私がいるため、昼間、私が出かけてるときに一人でしているようです。 わたしとするより、一人でする方が多いと思います。 AVを見たいから見る→見ているうちに勃ってきてだすんでしょうか? それとも、最初から出す気で見るんでしょうか? わたしはもう駄目なんだーって悲しくなります。 わたしとする時、脱いだときから、ビンビンだし、自分勝手なセックスでもなく、前戯もちゃんとしてくれます。 早いか普通かは分かりませんが、決して遅いことはなく、ちゃんと最後までイッています。 疲れているとは思いますが、少しくらいの疲れなら、できると思うんですが、もうめんどくさいんでしょうか? 私としては飽きるほどもしてないと思うんですが、男の人はすぐに飽きてしまうんでしょうか? やっぱり私が原因でしょうか? 私としている時も、けっこう喜んでるように見えるので、不思議です。 夫は私から誘っても、たぶん嫌がるタイプだと思うので、夫からの誘いを待つのみです。 男性の気持ちを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 優柔不断な彼と上手く付き合いたいんです。

    今付き合って2ヶ月になる彼氏がいます。 彼は32歳 私は28歳共に会社員です。 私はとても優柔不断でごはんを食べに行っても、何か買うにしても迷ってしまうタイプなんですが… 彼は私と一緒かそれ以上に優柔不断です。 昨日も仕事の後デートしたんですが、ごはんを食べるところが決められなくて30分くらい駅周辺を歩き続けました。 私はちょっと疲れてしまい『ゆっくり出来るから居酒屋にしない?』 と言うと、居酒屋がたくさんある辺りへ行ってみましたが、 『今日は居酒屋って気分じゃないなぁ。』 と言われてしまいました。 久しぶりに会えて嬉しかったし、色々話したかったので、私から 『ラーメンでもどこでもいいよ。』 と言い、結局ラーメン屋さんに入り、その後時間も遅くやっているお店も少なかったので、マックでコーヒーを飲んでのんびりしました。 今まで年上と付き合う事が多くて、みんなそれなりに引っ張ってくれる彼だった為、優柔不断な彼に戸惑っています。 ただ彼は優しくて、思いやりがあり、何かを見て感じる事も似ていたりと、一緒に過ごす時間はとても楽しいし、幸せです。 優柔不断なのも短所ではなく、特徴だと思っていますが、正直もう少し頼れたらなぁ…と思ってしまいます。 また夏に一緒に旅行へ行く計画もしていたりするのですが、このままだと本当はこうしたいとか考えているのに、言えないのかなぁと深読みしすぎてしまいそうです。 彼は私にすごく誠実なのに、こんな風に思ってしまうのも申し訳ないですよね。 2人とも優柔不断なカップルやご夫婦の場合、どのようにしたら上手く付き合っていけるのでしょうか? 別れる事は全く考えていませんので、前向きなアドバイスを頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 夫に「愛せない」と言われました

    30代、結婚6年目です。もうすぐ、4歳になる息子がいます。 夫は帰宅がとても遅く、休みも月に4回ほどしかありません。 私も仕事をしているので、すれ違いの毎日が続いています。息子も正直あまり夫になついていません。最近では、目も合わせず、夫から話をしてくれる事もなくなりました。その様子を夫に聞くと、「嫌いではないが、もう愛せない。」、「私と向き合えない、もう昔の様に戻れない。」「このまま家族みんなでいても、幸せではないと思う。」と言われました。その原因を聞くと、「仕事が忙しいから。」、私の両親が私たちに物をいっぱい購入するのが嫌だったと言われました。浮気も考えましたが、夫はそれはないといっていました。しかも仕事が多忙なので、浮気は不可能だと思います。夫婦修復のため、美味しい料理を作って夫の帰宅待っていたり、優しい態度で接したり、色々努力しました。しかしあまり状態が変わっていません。昔は夫が私をとても愛していました。今まで愛がとても大きかった分、冷めたら修復が無理なのかなとも思います。 二人の空間がとても冷めていて、激しく言い争ったり、喧嘩したりがないです。 それが逆にとても恐いです。 夫から「もう愛せない」と言われて、もう夫婦の修復は無理ですか? 私の様な状況で、夫婦の修復が出来た方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 高嶺の花か・・・・・・・・・・・・・・

    どうも御無沙汰しております。 早速質問の方ですが、また悩みが出来てしまいました、自分が好きな人にどうやって振り向いて貰えるでしょうか? その人には普通に話しかけられるような身分の人ではありません、なので好きな物、や好きなタイプなどが分かりません、でもふり向かせたい、優柔不断のようですが、回答よろしくお願いします。

  • このような夫をどう感じますか?

    夫50代前半:妻40代前半:長女10歳:次女5歳 (1)仕事は週休2日(連続ではない) 超ハード (2)毎晩、決まった時間にきっちり帰宅 (3)他人とのコミュニケーションが苦手 (4)家に居る時は、食事以外自分の部屋にいる(新聞等よむ)  ⇒リビングだと子どもがうるさく、休めないと言う (5)自分の部屋に籠っているいる時、たまに鍵をかけている (6)家族との食事中でもあまり話をせず、自分が食べ終わるとさっさと席をはずす (7)リビングで寝酒を呑んでから、黙って部屋に行き寝る (8)家事・育児は母親の仕事だから一切手助けはしないと言い張る (9)今まで添い寝していた子どもから手が離れたので、夫のベットで一緒に寝ようかと思ったが  嫌がられる⇒こちらも気を遣うのは事実  ⇒リビングのソファーで寝ている (10)子どもの友達が家へ遊びに来る時は逃げる (11)自分の洗濯物は自分で洗って干し、しまう⇒どんなに晴れていても浴室干し (12)不倫しているの?と問うと、威圧して断固否定する (13)夫婦関係は月1~2回ほど、一方的なものであっけなく終了 まだまだありそうだけど こんな感じです。 普通なのでしょうか? 分からなくなりました 皆さまからのご意見、なんでもいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 無視してた夫があやまってきたのに・・・なぜ

    結婚20年、子供3人の主婦です。 夫が頻繁に出かけることが嫌で、そのことが原因で喧嘩になり1か月あまり無視され苦しんでいました。 先日夫の誕生日で留学中の娘からカードが届き、そのカードに「お母さんと楽しい人生を送ってね」というコメントがあり。それがきっかけか?それとも夫の友達と出かける用があり、世間体を気にする夫はとりあえず仲直りしておこうと思ったのか?本心はわかりません。とにかくあやまってきたのです。「俺も悪かった。熱が冷めた。もう何も言うな」とのことで。私としてはきちっと話し合いをして謝りこれからのことなど話したかったのに、何も言うなと言われ、しつこくすると切れてしまうので、そのままにしました。胸騒ぎもします。そして夫の友達と(仲の良い夫婦のように)出かけました。帰ってきてから様子が変なのです。私、また何か言ってしまったのでしょうか?そんなはずはない。かなり注意をし話をしたつもりです。1か月口を聞いてないのだから、そんな簡単に元に戻れるはずがない。でも態度がおかしいのです。無視こそしないけど、話しかけても下を向いたまま眉間にしわをよせ、嫌そうに返事をするだけ。けして夫から話しかけてくることはない。相変わらず自分の部屋にこもったきり。子供が帰ってくると部屋から出てくる。私はいたたまれません。いったい謝ったのはなんだったのでしょうか?失敗したとでも思っているのでしょうか?私の顔を見ると思いだし、むかつくのでしょうか?よくわかりません。どうしたらよいかアドバイスお願いします。

  • 夫を好きになれません

    結婚20年、40代の主婦です。2人の子どもにも恵まれ、仕事も順調で充実した毎日を送っているはずなのですが、一点、とても困っていることが・・・・。 子どもたちが小さかった頃、子育てへの非協力から、夫への不信感が生まれ、夫婦生活が嫌になり・・・。大きな病気をして休職したとき、夫の浮気に気が付きました。4年間で6人の女性と浮気をしていたのです。ショックと嫌悪感から、即離婚を決め、言い渡したところ、「一生かけて償いたい」と、土下座して謝った夫。子どもたちのためにもやり直そうと気持ちを改め、再出発したつもりでした。心療内科に通い、夫に労わられながら、何とか普通の生活に戻れたのが、浮気発覚から数年後でした。 そうなると、冷静に考えることもできるようになり、浮気は許せない、嫌悪感はぬぐえないという気持ちが強くなってきました。一番のネックは夫婦生活。しなきゃいけないくらいなら、離婚したほうがましとさえ感じています。夫は離婚したくないから、しなくてもいいといっていますが、不機嫌になることもたびたび。何とかしたいとも思うのですが、やはり夫を好きになれません。 どうしたらよいのでしょうか。