• ベストアンサー

高速道路怖い

22時すぎごろで、車間距離がわかりにくかったのもありますが、合流するときに遅く行きすぎて後方車も(おいおい遅すぎだろ) みたいな感じで追突されそうなぐらいでした。 高速道路の合流ってどういう風にするのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

とにかく、加速しながら入ること。そのための最大のポイントは合流ポイントのかなり手前から「アクセルをじわーーーっと踏む」ということですね。 100km/h制限の道は、圧倒的多数の車が100km/hより少し速いくらいのスピードで走ってます。そこへ80km/hで入れば「後方車も(おいおい遅すぎだろ) みたいな感じで追突されそう」になります。時速で20kmも差があれば、1秒で5m以上も詰まってしまいますから。 頑張って、合流ポイントのかなり前から加速して、合流しても前の車との車間がかなり詰まるまではアクセルを踏み続けてみましょう。 とどのつまり「慣れ」なので空いている時を狙って何度も練習すればいいだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1253/3827)
回答No.5

下記情報がありました。添付図とともに参考下さい。 ----------------------------------------------------------------------------- ❶ 加速車線に先行するクルマがいたら、 加速車線手前でスピードを落とし十分な車間距離をあける。 ❷ 加速車線の手前にきたらウインカーを出し、 本線のクルマの流れをチェックする。 ❸ 加速車線を十分に使って加速しながら、 ドアミラーで本線のクルマを確認、 どのクルマの後に入るか目標を決める。 https://global.honda/jp/safetyinfo/kyt/master/master07.html ------------------------------------------------------------------------------- 慣れていなくて、かつ、本線の車が途切れなく後ろから来る場合は 加速車線の途中~終りの場所で停車して後ろからの車が途切れるのを あわてずに待つ。あなたの後ろに合流を待つ車があなたの車を避けて 合流できるように加速車線の始まり部分の停車は避ける。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

十分に加速して合流します。そうしないと危険です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • are_2023
  • ベストアンサー率30% (362/1175)
回答No.2

まず、合流地点に近づく段階で、どこに入るか(どの車の後ろに入るか)を決める (走行車線と少し角度が付いてるので走る車を正面で確認できるので場所を判断しやすい) その車と同じ速度で走りながらゆっくり後ろに入る

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5098/13329)
回答No.1

合流車線で十分に加速し本線の速度に合わせながら合流します。 周囲を見るのも重要ですが、スピードメーターも見て速度を確認しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高速道路

    高速道路での車間距離の目安のひとつに「破線1セットで20メートル」とありますが、本当にそれくらいの長さなんでしょうか?

  • またもや高速道路での事故・・・

    桜塚やっくんが高速道路でひかれて亡くなりました。 単独事故で車外に出て・・・って、 相当注意を払わないと、ひかれて当たり前です。 先日は、高速道路の3車線の真ん中で駐車して・・・ 追突されて・・・ 高速道路ですから、駐車すれば追突されてもしょうがないです。 以前、私も・・・ SAから本線に合流するときに、 本線の後続車のクラクションを鳴らされて路肩を走行したことが有ります。 最近は高速道路でのルールとマナーが分かっていない人が多すぎると思うのですが・・・ 最近の自動車学校では高速道路教習をやっていますが、 そう言ったルールとマナーは教えないのでしょうか? また、 一般人の多くは、高速道路と一般道との区別はしないのでしょうか?

  • 高速道路での事故原因

    高速道路は一般の道路と違って、信号、歩行者、軽車両走、右左折者も居ないので走りやすく標識も見やすいので事故も少ないですよね。 でも、スピードがスピードだけに事故になると大きな事故になってしまいますよね。 高速道路には慣れていないので、事故原因をいくつか把握して置こうと思います。 私の知る限りだと ○合流時のの衝突事故 ○急ブレーキなどの玉突き事故(車間距離の無視) ○無理な追い越し ○単調な道路と景色の高速道路でよくおきる意識レベルの低下(居眠り、余所見運転、上の空) これくらいしか今は思い浮かびません。 みなさんの経験で、どのような事故が考えられるでしょうか? 回答を読んで、これからの運転に役立てたいと思いますので、宜しくお願いします。

  • 高速道路で車間距離を限界まで詰めてくる人

    混雑してる高速道路で目いっぱいに車間詰めてくる人についてです。 空いていれば左の車線に避けたりスピードを上げて避けれますが、混んでると避けようがないです。 混んでるので私が強めにブレーキ踏む可能性があるし、もしそうなったら事故確定なの分かって車間距離を詰めているのでしょうか? 自分なりに車間距離限界まで詰めてくる人の心理を考えてみました。 ・ブレーキ踏まれても絶対に自分は事故らない ・ブレーキ踏まれて追突したらブレーキ踏んだ奴が悪い ・そもそも前の車がブレーキ踏むことなど考えてない どう考えているのでしょうか?

  • 高速道路の渋滞対策としての運転研修制度

    今、1000円高速・高速無料化に関して、渋滞を懸念する声があちこちで出ていますが、「料金をどうするのか」という議論だけで、「渋滞させない運転技術を個々に持たせる」という議論が全く上がらないのが不思議で仕方ありません。「高速道路をいかに有効に使うか」はドライバー(国民)個々の意識次第ではないでしょうか。 私が高速道路を走行するときに心がけていることは、 ・どんな勾配条件でも、トンネル内でも、原則的に法定速度で一定に保って走行する(プラマイ1km/h程度)。 ・交通量の多いところでは、車間距離をただ取るだけでなく、状況を判断しながら臨機応変に一時的に車間をやや詰め気味にするなどして、極力減速しないようにする。 ・漫然運転をせず、前の車に追いついたらすぐに追い抜く→車群を形成しないようにする。ただし、混雑して走行・追越車線の台数比が同じくらいになってきたら、車間を取りつつ、走行車線を極力走るようにする。 ・自分が合流する際にも、車群を形成しないようにして合流する(前の車と間隔を空けて合流する、ほぼ同時に2台合流しない) ・よく後方を見て、速度差の小さいトラック・バス等が追い越しをかけてきたら、自分が1~2km/h速度を落として抜かれやすくし、夜間ならばライトを消して走行車線への復帰を促す。 こんなところでしょうか。世の中はあまりにも、漫然と運転している人が多いのではないでしょうか。渋滞対策として、何らかの形で個々のドライバーのレベルを高める教育を行うという発想がなぜ出てこないのでしょうか? 現状では、 ・車線変更時にウインカーを出さない ・トンネルや勾配ですぐに減速したり、下り坂で急にスピードを上げてくる。 ・少し遅い車がいると、すぐに車間を詰めて煽ってくる ・合流で入れさせない ・合流すると同時に、いきなり追越車線に入ってきて、後続車にブレーキを踏ませる。 ・降りるべきICの寸前で慌てて左車線に割り込んで入ってくる。 もはや、運転技術どころの問題ではなく、それ以前の問題といった感じですが・・・。

  • 高速道路の運転

    高速道路に合流するのが苦手です。ミラーをみて、距離感がつかめないんです。 何かコツなどありましたら、おしえてください!

  • 高速道路に乗れるようになりたい

    私は、免許を取得して18年になります、女性です。 今まで、ほとんど毎日車を運転してきました(ずっと軽自動車ですが)。 事故は自分からは起こしたことはなく、停止中に追突されるとか、 そういうのだけです。 交通違反は過去2回、慣れぬ道で一時停止を見逃したこと、一方通行を見逃したことです。 自分ではそこそこの運転は出来ているかなと思っています。 通常の道路では流れに乗って運転できていますし、右折でも、 危険ではない程度にさっとタイミングを見つけて曲がることも出来ますし、 知らない道路でもそんなに物怖じはしないです。 駐車も縦列でも出来ます。(当たり前かもしれませんが) というように、日常運転するのには何の不満も無いのです。 しかし、最近、高速道路が利用できればどんなによいか、と思うことが増えてきました。 私は四国在住なのですが、四国では隣県に行くのに、どこへも山を越えなければならず、 下道を通っていくとどえらい時間がかかるのと、大変疲れます。 また、山道はすぐ大雨で通行止めになります。 ただ、私は初心者マークがとれてすぐの頃、高速道路を熟練者に助手席に乗ってもらい、 運転したのですが、未熟なことと軽自動車でスピードもさほどでなかったこともあり、 後ろの車が、まるで一般道であるかのごとく、ぴったりと後ろにくっついて煽られました。 当時その車線は1車線しかなく、申し訳ないとは思ったのですが、 どんなにアクセルを踏んでも、恐らく恐怖で踏み切れなかったのだと思います。 その後2車線のゾーンになったときに、猛スピードで抜かしていきました。 なかなかSAのないところだったので、譲ることも出来ず・・・。 私は恐怖でただただハンドルにしがみついて事故を起こさないようにするのみでした。 それ以来、高速道路が恐ろしくて乗れません。 今も乗っているのは軽自動車ですが、当時の車よりも性能はよいでしょうし、 私も度胸がついたし、スピードを出すこと自体はさほど恐怖ではありません。 しかし、一番怖いのが最初に高速に乗るときの合流なのです。 普段は車線変更や、幅員減少時もスムーズに出来るのですが、 なにせ高速道路はスピードが違いますから、タイミングを間違えば事故になってしまいます。 タイミングが合わなくても、合流路線?で止まってはいけないとなると、 どうしたらいいのだろう、と考えるだけで冷や汗です。 慣れればいいのでしょうが、慣れるためには結局高速道路に乗らなければならないという、 なんともしがたい状況です。 スピードを落とさずに合流というのが、多分自分的には怖いんだろうと思うんですが、 なにがいいアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 高速道路の走り方が危険?

    年末年始帰省で高速道路を利用しました。 北国なのですが、雪で風も出ていて目の前がほとんど見えなくなってしまうこともありました。 にもかかわらず、速いスピードで飛ばして走っていて、車間距離も一般道を走るのと同じくらいの近さが多く感じました。 案の定、突っ込んで事故を起こして雪山の中で停止して、警察が来ていたのを目撃しましたし、 急に渋滞したと思ったら、雪で狭くなっていて路側帯も無いところで路駐している車がいて、その右側ギリギリを通らなけませんでした。 最近高速道路の走り方やマナーが悪くなっているのでしょうか?もしそうなら何か理由はあるのでしょうか? 事故に巻き込まれそうでとても怖い経験をしましたが、皆さんはどう思いますか?

  • 高速道路において

    走行車線、追越車線が一車線ずつある、よくある高速道路で、追越車線に入って追い越そうとしますよね? 走行車線には数台車が列をなして走っている状況で、かつ自分の前にも車がいる状態だとします 前の車と十分車間距離を開けた状態で走っていると、後ろからものすごく車間を詰められることがあります この状態で走り続けた場合、違反になるのでしょうか

  • 高速道路初心者ですが…

    自動車教習所では、シュミレーションしかやってことが無く、実際に高速道路に乗ったことが無いのですが気をつける点などありますか?また、初めて高速道路を走った時の体験談などを教えてください。 自分が理解していることは、まず、料金所に行ってから、加速車線を走って合流をして、案内通りに一番左の車線から高速道路を降り、減速車線に入り、料金所を抜けるということだと思うのですが、合流したときに事故を起こしたらって思うと不安です…なんでも結構ですのでアドバイスをください。