• ベストアンサー

高卒23歳からの公務員は難しいですか?

現在23歳の男です。本気で公務員を目指したいと思い、予備校を探しています。ふと思ったのですが、今から受験できるのは、大卒程度となっています。もちろん筆記は万全を尽くしたいと思いますが、高卒でも受かるものなのでしょうか?紙面では年齢、経験、学歴関係ないと書かれていますが、大卒の方がやはり有利なのでしょうか?

noname#58141
noname#58141

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

経験者というか公務員です。ただし地方。 #4の方が書いていますが、地方公務員でもいいならば、受験資格を満たしているところが多いので試験の結果次第では充分戦えますね。 >大卒の方がやはり有利なのでしょうか? 私が気になったのは質問者の方が高校卒業後23歳になった現在までどういう過ごし方をしてきたかということです。が、「先日会社を辞めた」とありましたので問題はないと思います。「親のすねをかじって目的意識もなくただダラダラ過ごしてきた」という場合は大卒が有利ということもあるでしょうが。 入ってしまえば、高卒でも仕事がバリバリできる人や、大卒でもまったく使えない人などいろいろな人がいますので、採用担当者も学歴だけでは判断はしませんね。 高卒を不利だと心配するよりも、むしろ、今まで働いてきた経験をアピールできるといいですね。私の町は庁内LANの導入とやらでパソコンができればなんでもいいみたいな年もありましたし。まあ、面接は2次試験でしょうから、とりあえずは筆記ですね。 大学合格の実績があるなら勉強次第でどうにでもなりますよ!頑張ってください。

noname#58141
質問者

お礼

ご解答本当に有難うございます。  筆記のほうは一年勉強するつもりなのですが、社会も学歴社会なので、公務員もそうなのかなっとふと感じてしまいます。

その他の回答 (6)

回答No.7

再度お答えします。 私の娘の友達は、高校卒業と同時に就職し、辞めて国(2)を合格しましたよ。一流大学卒業生をとるということもありません。成績次第です。それに面接票には学歴は載っていませんから、その受験生が一流大学かどうかもわからない状態で面接するのです。公務員の世界は民間の縁故採用もなくコネも通用しないところです。昔は違っていたと聞いてますが。ちなみに、私が合格したときは、母親がスナック経営の片親でした。当時司法試験を狙ってましたから、法律の問題は簡単に解けました。実力をつけて、余計なことは考えず精進してください。世の中には不公平なこともありますが、公務員はその中でも採用については、一番公平になされています。

回答No.6

結論から言えば、学歴は関係ないのです。ただ、特に最近は筆記試験よりも面接を重視してますから、筆記試験は合格しても面接対策を十分練る必要があります。しかし、聞かれることは、自分で書いた面接票に趣味とか、社会の関心事とか、得意科目とか書きますが、あなたが書いていることの範囲でしか聞きません。ですから、全く知らないことは聞かれませんから、自分で書いたことについての想定質問を自分で考えて、書いたことに関しては確実に答えられるように準備してください。私は、県の上級試験で受験者の面接員をした経験が2度ありますが、ANO5の方が書いていたように、「先日会社を辞めた」というところは、その理由を必ず聞かれます。 そこはきちっと答えられるようにしてください。作り事は駄目です。すぐに分かります。例えば、自分の性格に合わないで辞めたと答えても、自分の性格はどういうところにあって、その仕事の内容はどういうもので、自分としては、このように考えたからということまで話すようにしてください。自分の考えをしっかりもっているという点を面接員は見ています。辞めたことが悪いという評価しないということになっています。 それから、県庁であれば、国2も受験したということであれば、国2が合格したらどっちに入りますかというのは必ず聞かれます。そしたら、面接しているところに入りたいと答えてください。頑張ってください。

noname#58141
質問者

お礼

ご解答本当に有難うございます。  筆記よりも面接重視なのですね・・。ただ合格体験談の人達の学歴を見て、これは国家三種なら高卒また専卒の人も採ると思うのですが、その上の二種は、大学生を採ると私は考えています。表面上誰でも受けれますが、面接官の心情としては、一流大学の人を採りたい、そんな気が社会なのかなっと感じています。実話で高卒から受かった人の話などが聞ければいいのですが・・・  貴重なアドバイス本当に有難うございます。

  • sirokiyat
  • ベストアンサー率23% (204/867)
回答No.4

公務員試験は、ほとんどテストの点だけで採用が決定されます。 従って、試験勉強をしっかりすれば大丈夫です。 特に地方公務員などは、あまり上級・中級の差がないのでお勧めだと思います。 本を買ってしっかり勉強すれば大丈夫です。

noname#58141
質問者

お礼

ご解答本当に有難うございます  地方公務員はほとんどテストの結果だけで合否が決まるんですね!まだ不安が残ります。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.3

 とりあえず本屋で問題集でも買って、やってみてはいかがでしょうか?  ある程度すらすら解けるようなら可能性はあります。  頑張ってください。  

noname#58141
質問者

お礼

ご解答本当に有難うございます。 まず問題がすらすらとけるようになるのは予備校で一年後だと私は思います。その前に高卒が不利ならなければいいんですが・・

  • arumino
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.2

今23なら国家公務員なら、国家3種なんかは受けれないと思うので、 国家2種以上、そうなると、これたはほとんどが大卒の人です。 東大京大、早慶からも国家2種一杯います。 その人たちと戦わなければいけないので。 しかし、あくまで実力勝負。 そいつらに点数さえ勝てば採用されるでしょう。 ただ、公務員となると、法律関係の問題が多いので、 大学に行って法律の勉強している人に比べれば不利でしょうね。 とにかく勉強あるのみですね。

noname#58141
質問者

お礼

ご解答本当に有難うございます。 高卒が不利にはたらなければいいんですが・・ 必ず公務員になりたいです。

  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.1

高卒でも目指せる公務員はいろいろありますよ。 高卒可ということは高卒だけではなく大卒の人 も応募してくるわけで、もし筆記が互角なら大 卒を採用してしましますよね。これが社会では ないでしょうか。 >筆記には万全を… 軽く考えてはダメだと思います。それなりに勉 強した四大卒を打ち負かすくらいの勉強をする 意志があるかどうかではないでしょうか。

noname#58141
質問者

お礼

もし筆記が互角なら、大卒の方を採用されると私も思っています。筆記を万全にの言葉は、軽いものではありません。実は先日会社を辞めたのですが、将来に不安を感じました。そこで公務員という将来安定した職業をと感じました。学力的には私は一度大学に合格したことがありますのでさほど気にしていません。しかし現実的に、高卒の肩書きなので・・不安です。

関連するQ&A

  • 公務員について

    公務員系の予備校(専門学校)がありますが、そこを卒業し公務員になった場合、専門卒のお給料が貰えるのでしょうか? 公務員試験には、高卒程度と大卒程度、(東京都では短大卒がある?)の大体2つの募集が多いと思います。 高校卒業後すぐに予備校に入り2年間通い、卒業すると20歳です。年齢的に地方などでは高卒程度しか受験できませんよね? 予備校(専門学校)卒の給料等はどのような位置づけになるのでしょうか? 現在、私は21歳です。高卒認定を取得しました。 父親から公務員系の予備校を進められていますが、私の様な人でも受かる見込みはあるのでしょうか? 地元の市役所に義父と義姉が務めているのでコネで入れる事を狙っているのかもしれません。 ネットで調べていると3年(3回)くらい受験しないと合格できないという人が多かったです。また、年齢的に来年から大卒程度しか受験出来なくなります。高認の私が合格することは出来るのでしょうか?

  • ■公務員の学歴について■

    私は現在公務員受験の予備校に通っています。次年度に向けて上級試験(大卒程度)の勉強をしています。 そこで疑問なのですが私の最終学歴は「高卒」なのですが、もし試験に合格し国II、国税、地方上級のいずれかに就職した場合、同年齢の「大卒」の人と給与や昇進に差はあるのでしょうか? (例) 私  高卒 年齢22 同期 大卒 年齢22 やはりこの場合「大卒」の人の方が給与や昇進に有利なのでしょうか? 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 公務員 高卒程度について

    公務員を高卒学歴で合格し、現在働かれている方たちに質問です。 実際に働いて、高卒と大卒の差を大きく感じましたか? 大学に行けばよかったと思うことはありますか? 職場での待遇は悪いですか? 高卒と大卒の差で悩んだことはありますか?またどんなことに悩みましたか? 質問ばかりですみません。 高卒で公務員になろうと思っているのですが、負の部分もしっかり知っておく必要があると思いましたので質問させていただきます。

  • 高卒程度公務員の学歴加算は?

     知人が公務員再チャレンジ試験に合格したそうです。  彼は大学院まで出て社会人も5年ほど経験しています。  でも再チャレンジ試験は国家3種。つまり高卒程度ですよね?  こういう場合は、大卒、院卒の学歴加算や年齢加算、社会人の経験年数分も加算してくれるのでしょうか?  キャリアとかはともかく、高卒程度でそれは厳しいのではないかと思うのですが、似たような経歴をお持ちの方はいらっしゃいますか?

  • 高卒フリーターが公務員になれますか?

    みなさんに聞きたいです。 私は今、高卒、20歳のフリーター1人暮らしです。 仕送りはなくて、全て自費でやりくりしています。バイトはかけもちしてます。 来年公務員試験を受けるので、学歴が高卒止まりなのが気兼ねなので、短大卒の資格を得るため、今年から通信制の短大に通おうか考えています。 しかし、通信制ということもあって卒業は難しく、しかも来年には公務員試験を受けるため、来年からは予備校にも通いたいと思ってるんです。 それを親に相談したところ、下手に卒業できないかもしれないし、公務員試験のじゃまになる所よりはこの二年で何かできるだけ試験に有利な資格を取って、学歴は高卒のままでいいんじゃない?と言ってました。 あたしは今20歳。来年受けるので受ける時には21歳です。 高卒程度の試験はほとんど受けれないです。 地方中級や上級、国家二種なら受けれるかもしれないですが、学歴が高卒止まりで通った人はいるのでしょうか(>_<。)? 無理にでも、通信制の短大で卒業資格を取った方がいいのか高卒で公務員試験の勉強に集中したほうがいいのか本気で悩んでます(>_<。) 長くなってほんとにごめんなさい(>_<)

  • 高卒者の公務員試験

    私の友人は学歴が高卒なのですが、公務員試験を考えています。 私自身公務員試験を今年を受けたのですが、私は大卒であり、地方上級と国家II種の試験の情報しか仕入れませんでした。 ですが、受験期間中に「大卒者が国家III種を受けていて問題になった」ということは幾度か聞いたことがあります。 友人は、国家II種や地方上級試験を希望しているのですが、それは可能なのでしょうか? 調べてみても、「国家III種試験を大卒が受けることはできない」という記述は見つかるのですが、それ以上の国家試験に関して学歴制限に関する項目を見つけることができません。また、地方上級試験も、大卒程度という記載以外を見つけることができません。 どなたか、ご存知の方や、実際に高卒で国家I・II種や地方上級試験を受けた方がいらっしゃいましたら教えてくださいませんか?

  • 国家公務員について

    国家公務員について 23歳女性です。 高校卒業後すぐ就職し、社会人5年目となります。 国家公務員を受験しようと考えています。 高卒です。 調べてみると、もうこの歳では高卒程度区分の試験を受験することができません。 大卒程度の試験は年齢的に受験できるのですが、 高卒でも大卒程度の試験を受験できるのでしょうか? また、 国家公務員 一般職試験 大卒程度 を受験し合格すれば、 厚生労働省にいくことは可能でしょうか? 母子家庭に関わる仕事をしたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 高卒後に公務員初級を受験するのは変ですか?

    高卒後に公務員初級を受験するのは変ですか? 高3のうちに公務員初級試験の勉強&受験して、合格したら高卒後すぐに就職というケースはよくきくのですが、高卒後に予備校や専門学校に通って公務員初級を受験するというケースはあまりきかない気がします。 別に年齢制限さえクリアできていればいいわけですし、変じゃないですよね?

  • 大卒でも受けられる高卒公務員

    大卒でも受けられる高卒程度の公務員はありますか? 特に地方公務員の県または市の一般事務を探しています。

  • 公務員試験(高卒程度)について

    現在27歳(♂)で色々と公務員試験を受けようと思っています。 学歴が高卒なので受験できる職種がかなり少ないですが、 どのような試験が受験可能か教えてもらえるでしょうか? 自分で調べてわかった職種は「郵政外務」「警察官」で、実際に受験しますが、 そのほか高卒程度で受験できる職種を知ってる方がいたら教えて欲しいです。 また、公務員試験に合格した人にお聞きしたいのですが、 どんな方法で勉強されたのでしょうか? 自分は本屋などで売ってるテキストの問題を解く程度ですが、 そのほかの勉強法で効果があったものなどを教えてほしいです。

専門家に質問してみよう