• ベストアンサー

病気が地味に重くて話せる人がいません。

私は2つほど持病があって、命に関わるものでは無いのですが日常生活にものすごく支障をきたすものです。 もう何年も闘病しており、関わる人は夫と主治医だけ、といった暮らしです。家事も趣味もほぼ出来ることも無く、ただ家でじっとしています。正直友達と連絡をたまに取ったりしますが、病気が重すぎて話すと相手も困ってしまうと思い、ほぼ誰にも病気の全部は話せていません。 ですが、一人で抱えているのもなかなかに辛く、誰かに聞いてほしいと思う気持ちもあります。もちろん夫はいくらでも聞いてくれますが… そんな中、昨日思い立って昔の友人にすべてを打ち明けてしまいました。友人をかなり困らせてしまいましたが、受け入れてもらえて嬉しくなった半面、申し訳なさもあります。 私はやはり人には病気のことは出来るだけ話さずにいた方がいいのでしょうか?分からなくなってしまいました…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17660/29486)
回答No.1

こんにちは >私はやはり人には病気のことは出来るだけ話さずにいた方がいいのでしょうか? 話を聞いてくれる人がいるのなら、 話しても構わないと思います。 相手への思いやりがあれば、聞いてくれる人は絶対にいると思いますから。 男友達の人もそうですよね? 自分だけで抱え込んでしまって、前に進めないとき どうしようもなく発散したい時ってあると思うのです。 知っているからということで遠慮してしまうのは それはあなたが人に対する思いやりを持っているからだと思います。 自己中の人だったら、「自分は・・・」となり、何も考えずそれを優先させて相手を困惑させてしまったりします。 相手が思いつめないように話せたらベストだけれど それが難しくても受け止めてくれる人は必ずいると思います。 繰り返しになりますが、いつも相手の気持ちに寄り添っているからこそ 聞いてくれる人がいるのです。 リアルの友達が難しければ、ネットで気の合う人を 見つけてもいいのではないでしょうか? 続く、続けるこつは、お互いがお互いを思いやる気持ちが 持てることだと思います。 無理せず我慢しすぎずが、自分への労りだと思いませんか?

aafafafa
質問者

お礼

優しいお言葉をかけていただき、とても嬉しいです。 今までは人に話したって仕方ない、自分の問題だ、と思っていたのですが、ふと自分一人でずっとこれを抱えて生きていくのか!?と怖くなったというか…人生って難しいですね(;´・ω・) でも自分で抱え込めることにも限界があるし、ましてや私は精神障害…一人で抱えてパンクしたら元も子もないんですよね。 適度に吐き出して、自分が潰れちゃわないようにバランスとっていきたいなと思います。 本当にありがとうございます(*^-^*)

その他の回答 (4)

  • t_hirai
  • ベストアンサー率27% (159/583)
回答No.5

Youtubeで発信してみてはどうでしょうか。

aafafafa
質問者

お礼

地味な病気なのであまり発信には向いていないですね笑 しかもメンタルなので、誰も聞きたくない話になってしまいますし笑 アイディアが面白いです笑

  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (541/1048)
回答No.4

「友人」といってもいろいろですしね。 私だったら、病気の話を聞いてもいいな、と思える友人は大学生時代からの親友が1人,最初の職場で苦楽をともにした人が3人、これだけです。長年の継続的な親しい関係があり、家庭環境や、ものの考え方も互いに理解できていて、一緒に楽しいことも辛いことも経験してきているからこそ。 今は海外在住で、日本に行くたびに連絡をとり、食事を一緒にするくらいの友人は10人以上いますけど、そのレベルの人からそういう話を聞きたくはないです。

aafafafa
質問者

お礼

私もそんなに何人もいないですね。というか逆にそれだけ仲のいい人だから逆に言いづらいってものあります。これからの付き合いでずっと気をつかわせてしまうのかな、とか考えてしまって。治る病気でもないので…元気になったよ!って言える日が来るものならもって言いやすいんでしょうが…じゃあ一人で抱えていくのかと言われると、誰かに知って欲しい気持ちもあるような…私がメンタルの疾患だからなのかな?とも思って、だったら言わない方が良いな、とかぐるぐるしてます。 最近母が亡くなったり色々あったので、疲れているのかもしれません。あまり色々考えるのは良くないのですが・・・ ありがとうございます(*^-^*)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2237/14838)
回答No.3

私も持病、いくつかあって、そのうち1つは医師から「いつ死んでも不思議じゃないから覚悟しといて実際、あなたと同じ病気の人が今、運ばれて来て危ないから」と言われました。 自分自身は、やりたいこと、やったので悔いと言えば母がまだ生きてるということで親より先に死ぬのは親不孝かなと思うだけで。 ところが夫の方がショックで毎日、夜中、命の電話に掛けて泣いてました。「あのさ~私がケロッとしてるんだから、そういうことするの止めて。実際、医師から言われてから随分、経ってるから、その分でもラッキーなんだから。私に何か有ったら、若くて奇麗な子と再婚しなさいね。」と言ってからはメソメソするの止めました。 必要な人には伝えてますが本人がケロッとしてるから、伝えた人も、あっそーという感じです。 そういう話を聞いてくれる所も有るみたいです。

aafafafa
質問者

お礼

いやーすごいです。私は精神病だからってのもありますし、なかなかもう一つの病気も受け入れ切れていなくてメンタルさらにぶっこわれそうな状況で。日常生活が全くまともに遅れないのに命に関わることが無いので、逆に死ぬまでまだ下手したら50年とかあって、考えたら辛すぎなので考えないようにしてます… ご主人もショックでしょうね…私も夫に泣かれて困ります…(;^_^A いのちの電話みたいなところって、私は性格がひねくれているので、どうせきれいごと言われて終わりなんじゃないの?とか思ってしまって。でも何かそういうものでも上手く利用していけたらいいのかなーと思います。まだまだ50年ありますから笑 病気ともゆっくりうまく付き合っていこうと思います。 ありがとうございます。回答者様もご自愛ください。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2027/5578)
回答No.2

誰でも彼でも快く傾聴してくれるとは限らないのが難しいところです。両親や兄弟姉妹には話せていないのですね。疾患によっては自助グループがありますので、合う合わないはありますが、そういった会に参加してみるのもありかもしれません。個人的には素性を明かさないネットで打ち明けるのにはそぐわない内容の話に思えますがそういった場所もありかもしれません。また、運動をしてみると気分が晴れると思うのですが、どうでしょうか。別の質問で運動不足っぽい感じの文章もありましたし。

aafafafa
質問者

お礼

ありがとうございます。 父には話していますが、辛いんだということまではあまり話せないですね。最近まで末期がんの母を一人で見ていたので、これ以上負荷をかけたくなくて。兄弟は仲良くないし… 病気といっても精神病なので、余計に話せない(;´・ω・)自助グループなんてないし、あったらやばそうです笑 運動は身体に異常があるので、出来ないんですよね… なんか出来ない言い訳だらけになってしまって、せっかく提案してもらったのに申し訳なく思います。人に話すとこうなってしまうことも、話しづらい原因でもあります(;´Д`) お気持ちは本当にありがたいのです。感謝です。

関連するQ&A

  • 病気が治らなくて気が滅入ります

    結婚1年に満たない主婦です(28才です) 結婚に伴い地元を離れ、今の土地で夫と2人暮らしをしています。 結婚してから、環境の変化に体がついていかないのか、よく体調を崩す様になり、結婚5ヶ月の頃に、独身時代はなった事もない様な婦人病になってしまいました。 命に関わる病気ではないですが、治りづらいうえに再発しやすいため、私も、治ったと思ったらまた再発して、今も治療中ですが、なかなか治りません。 医師からは「疲れていたりストレスがたまっている時になりやすいから、気をつけて」と言われ、よく考えてみればその病気になった結婚5ヶ月目の頃は、環境になじめなかったり、独身時代まともに家事をしてこなかったので、日々家事をこなすのに精一杯で、疲れていました。 今は、その頃よりは少しだけ家事にも慣れてきましたが、 なかなか治らないうえに、常に不快感があるため、とても気が滅入ってしまっています。 夫婦生活も、もう2ヶ月以上出来ない状態で、夫にも申し訳ないと思うし、私自身も欲求不満でおかしくなってしまいそうです。 夫は「焦らず治していこう」と言ってくれますが、私は気持ちばかり焦ってしまい、 また、イライラして、 「○○(夫)には婦人病の辛さなんてわかるわけない」などと当たってしまう事もあります。 医師からは「気長に治療すれば治る」と言われるし本などを読みあさっても同じ事しか書いていませんが、 一体いつになったら治るのだろう、と真っ暗闇にいる気分になります。 最近、この土地で友人も出来、お茶したりして気分転換していても、 常に病気の事が頭から離れず、気晴らしになりません。 このままだと、どん底に落ちてしまいそうです。 どうしたら、前向きになれますか?

  • 自分が病気であることを受け入れたくなくなってきた。

    自分が病気であることを受け入れたくなくなってきた。 いつもお世話になっております。 躁鬱で長年治療を受けており、主治医いわく軽い躁と短い鬱が続いてるという状態なようです。就労により躁転の可能性が高いから、家でおとなしくしてればいいよといわれてます。 家事をし子供の送り迎えもできる人間が果して病気だなんて診断受けていいのだろうかと罪悪感にかられています。 身内はうつ病と見ているので、こんな風に過ごしている私に違和感を感じているようです。 私は病気じゃなくて、感情の起伏が激しい自己中でストレスに弱いだけの人間だから、病気なんかじゃないと思うと主治医に伝えましたところ、性格と病気が混同しているけれど病気の様相もあるよと言われ、なんだかもう訳がわからなくなりました。 とにかく躁鬱を理由にしている自分が嫌で…かといって回りに病気とさとられるのも嫌でがんじがらめになって疲れます。 もっと頑張れよ…と思うけど、主治医は頑張るとリミッターはずれるよ?と言います、夫もすぐリミッターはずれるから働かないで済むなら働かないでほしいと言います。 夫に私のこと病気と思う?と聞いてみたら『病気かなって思う、おこりだしたら支離滅裂だし、無茶苦茶だし…』と。 どのように自分の中で決着をつけたらよいのでしょうか? 主治医とは自分自身いい関係が築けていると思うので、病院を変えたりすることなどは考えてないです。

  • 病気の苦難の乗り越え方。

    わたしは2年ほど前にある病気を患いました。 今は完治しましたが、遺伝性が極めて高く約50%の確率で子供に遺伝するのと、再発率も70%ほどと言われています。 そのため、治ったとはいえ、わたしは一生病気と隣り合わせで怯えながら生きて行かなくてはならないのかと、ことあるこどに落ち込んでいます。 病気を患って以来、都合の悪いことやネガティブなことは全部、私が病気だからこうなるんだ。と考えるようになってしまいました。 命に関わる病気ではありませんが、ポピュラーな病気でもないため、なかなか周囲の人の理解が得られず家族さえもあまり関わろうとしません。 自分で自分の心を強くしなければと思っても、病気を忘れるような趣味に打ち込んでも、結局は消えない現実を突きつけられると何も出来ません。 同じように、病気による精神的な苦痛を克服された方がもしおられましたら、是非アドバイス、体験談などお聞かせください。

  • 病気と言葉の暴力

    私の友人の話なのですが質問させてください。私のことではないため個人が特定できると困るので、詳しく書けずにすみません 友人は2年半ほど前に年下の男性と結婚しました。   結婚してすぐ子供もでき、これからと言う所だったのですが、友人が出産の影響で命の危険のある病気を発症してしまいました。 家事や育児もなかなか難しいのでヘルパーさんに来てもらったり、彼も早く帰れる仕事に転職したりと色々対策しているのですが、そのうち彼の切れやすい性格が顕著になり、言葉の暴力、時には身体的な暴力も起こしているようです。何でこんな目にあうんだと物を投げつけたり、かたわのくせに誰に食わせてもらってるんだとなじったり。 彼も自覚しており月に1度カウンセリングに通ってるのですが、子供の前でも病気のことを責めたり仕事のイライラを子供にぶつけたりと、言い争いがたえないようです。持病のこともあり病院が近くにないため実家には帰れず、彼の助けがないと生活していけないということで友人は爆弾を悪化させるかもしれないストレスの中生活しています。 私もうかつなことは言えないし・・・彼のカウンセリング以外で、何かよい糸口があればアドバイスお願いいたします。

  • 難病の病気で日常生活に支障がある人は、まともに勤務

    難病の病気で日常生活に支障がある人は、まともに勤務ができるはずがないので、一生生活保護にならざるおえなくなり、一生生活保護でもかまわないという人も、やはり一定数はいますよね。

  • 何かの病気でしょうか?

    何かの病気でしょうか? 高校生の時からなんですが、証明写真とかを取る時にじっとすることが出来ないというか、どうしても震えるように動いてしまいます。友達と写真に写ったりスピード写真撮る時は大丈夫なんですか、カメラを構えて撮ってもらう証明写真では何故か絶対に静止が出来ません。今までその他日常生活には全く支障が無かったのであんまり気にしてなかったのですが、今年就活で証明写真がいるんでちょっと気になります。何か思い当たる病気とかある人いませんか?

  • 病気のことを正直に話すかどうか

    私はずっと健康体だったのですが、去年内臓に異常が見つかりました。 先天性だったようですが、日常生活にも日常生活以外にも 支障がないものです。(だからこそ偶然見つかるまで まったく自覚がなかったのですが) でもほおっておくよりは処置をしたほうがよいとのことで、 就職活動が終わったら少し入院することにしました。 私は今大学3年生で、ちょうど就活の時期です。 このことが不利になるのではないかと急に不安になりました。 日常生活には支障がないので他の人と同じように働けるのですが 病気があるというだけで企業にとってはマイナスで、 お金をかけてまで採ることはないのかなと。 だからといって隠していても健康診断などでばれるかもしれませんし (学校でやるような健康診断ではみつからないので、学校の診断書は 問題なしになっています)。嘘をついて入社してばれたら大変ですよね。 もちろん病院のほうにも相談しようと思っていますが、病院は病気の ことはわかっても就活についてはわからないと思うので、何か意見等 あるかたはお願いします><

  • 病気の意味と予防(スピチュアル)

    35歳(女です)生まれてからすぐに手術をしてから、かれこれ6回手術しています。このままでいくと(持病あり)あと何回か手術することになりそうです。普段は風邪をひく事も少ないですが、何故か病気でお腹を切るはめになります。しかも命に関わらない慢性病が多いです。 健康維持、持病の軽減のため、色々(足つぼ)と食事やサプリなど工夫していますが、悪化する一方です。もちろん病院には定期的に通っています。 でもその薬の副作用でまた新たに具合が悪くなったりもしています。 病気についてたずねましたら ●お坊さんからは「母方の因縁が強い」 ●シャーマンカウンセラーからは「家族に愛を教えるために自ら病気を持って生まれた」 ●その他、それ系の人から、「複雑に絡み合っている難しい」 などと言われました。 自分としては、 上記のことプラス、前世の記憶(トラウマ)、日常のストレス(病は気から)、運動不足、食事など、やはり複雑にからんでいると思います。 宿命も運命もどちらもあるのかもしれないです。 でも、なるべく健康を取り戻したいのです。 以前は呼吸法などもやっていましたが・・・。 スピリテュアルな観点から、なにかいい案があれば教えてください。 また、何かしらこのことで感じることがあれば、病気になる理由など教えてください。

  • 病気の女性って嫌ですか

    命には別状はないが薬を飲まなければいけない病気(悪性にならない腫瘍など)を持った女性、好きになりますか?付き合えますか? また、あとから病気だと知らされたら結婚とか考えられなくなりますか? 私はまさに病気です。私の場合、子供への遺伝や、産まれにくいという可能性があります。 何も知らない人に、彼氏がいないとか結婚できないかもと言うと、可愛いのになんでとか、絶対大丈夫と言われます。 確かにアプローチもされますが、私は付き合う前に病気だと言わないとサギだと考えています。そうなると相手も引いてしまうと思います。誰かにアプローチされるほどに、私の全部を知ったら嫌いになるのに、ってむなしくなります。 どうしたらいいのか解らないです。病気は手術せず、薬をずっと飲む方がいいと言われてます。

  • 家事について

    平成30年6月に結婚し私の実家で暮らしています。 家族は母は6年前に他界し父と3人です。 夫は家に居る時は何も言わずに家事を手伝ってくれているので、とても助かっています。 問題なのは父です。 昔ながらの考えで家事は全て女がやるのが当たり前、当然と言う考えなのです。 要するに家には母は居ないので私が家事を全部やるべきだと言う考えなのです。 私自身、精神障害を持っていて体調を崩しがちで出来る限りの事はやっているつもりですが私一人だけでは全部はやりきれない状態で夫が手伝ってくれて全部、出来る感じです。 それに対し父はお金と時間に余裕さえあれば趣味の洋らんで家庭を振り返らず家事は一切やらずに生活費も入れない。 それで私がやっている事に対し気に入らなかったり夫が家事をやっている所を見たりすると怒りだす。 私が体調が悪くても気遣う事もない。 何か言い返せば 俺は忙しくて家の事を、やっている時間がないんだ。 家にはお金もなく私が原因で借金が増えたんだ。 とまで言ってくるのです。 私が原因で借金が増えた。なんて意味がわからないし、それは家族間でも言ってはいけない事だと思いませんか? 母が闘病中でも趣味の洋らんは自粛せずに自分の物には制限をかけて、お金がないから私に生活費以外のお金を出せ。 とまで言って来たこともあります。 私も安月給で、これ以上はお金を出せないと言っても、それでもお金を工面しろと言われ闘病中の母の為ならと思い借金までしたこともあります。 私が父に対しての言い分は (1)昔ながらの考え方、女が家事を全部やるのが当たり前、当然と言う考えは捨ててほしい。 (2)私がやっている事に対し文句を言いたいのであれば父にも少しは家事を手伝ってほしい。 逆に家事を一切やらないのであれば口出しもしないでもらいたい。 (3)少し家の事をやっただけで全部、家事をやったつもりにならないでほしい。 ごはんを食べ終わった食器を1回、運んだだけ。 お茶を入れただけ。等々。 (4)そんなに時間がないだのお金がないとか言うんだったら生活費以上に一番お金と時間を使っている「趣味の洋らん」を辞めるべきだ。 と思うのですが、みなさんはどう思いますか? 夫には上記の事を受け入れた上で結婚して助けてくれてホントに感謝しているのですが父の行動、言動だけは許せません。 趣味の洋らんに対しては夫の両親からも良く思われていなくて私の父は、それには一切気がついていません。

専門家に質問してみよう