• ベストアンサー

病気が治らなくて気が滅入ります

結婚1年に満たない主婦です(28才です) 結婚に伴い地元を離れ、今の土地で夫と2人暮らしをしています。 結婚してから、環境の変化に体がついていかないのか、よく体調を崩す様になり、結婚5ヶ月の頃に、独身時代はなった事もない様な婦人病になってしまいました。 命に関わる病気ではないですが、治りづらいうえに再発しやすいため、私も、治ったと思ったらまた再発して、今も治療中ですが、なかなか治りません。 医師からは「疲れていたりストレスがたまっている時になりやすいから、気をつけて」と言われ、よく考えてみればその病気になった結婚5ヶ月目の頃は、環境になじめなかったり、独身時代まともに家事をしてこなかったので、日々家事をこなすのに精一杯で、疲れていました。 今は、その頃よりは少しだけ家事にも慣れてきましたが、 なかなか治らないうえに、常に不快感があるため、とても気が滅入ってしまっています。 夫婦生活も、もう2ヶ月以上出来ない状態で、夫にも申し訳ないと思うし、私自身も欲求不満でおかしくなってしまいそうです。 夫は「焦らず治していこう」と言ってくれますが、私は気持ちばかり焦ってしまい、 また、イライラして、 「○○(夫)には婦人病の辛さなんてわかるわけない」などと当たってしまう事もあります。 医師からは「気長に治療すれば治る」と言われるし本などを読みあさっても同じ事しか書いていませんが、 一体いつになったら治るのだろう、と真っ暗闇にいる気分になります。 最近、この土地で友人も出来、お茶したりして気分転換していても、 常に病気の事が頭から離れず、気晴らしになりません。 このままだと、どん底に落ちてしまいそうです。 どうしたら、前向きになれますか?

noname#70872
noname#70872

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • menne
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

こんにちは、29歳の主婦です。 婦人病ではないですが私も結婚後環境が変わり、新しく入ったパートの仕事にも慣れず2年前に逆流性食道炎になりました。 病院に行って薬をもらっても全く治らないし食事の後が特に胃の不快感や吐き気が酷くて大変でした。 はっきりした原因も分からず主人から「いつになったら治るの?」と聞かれ、自分でも分からないのに責められているみたいで辛かったです。 私の意見ですが、自分も本屋や図書館で病気の事をさんざん調べましたが、不安になって落ち込むだけで何の解決にはならなかったので あまりオススメできないです。 病気の事を自分で考えすぎて自律神経も乱れてしまったので、「いつになったら治る」かは考えない事にしたら気持ちが楽になりました。 今は試練だと思って、来年の今頃は「こんな事もあったな」って思い出になってるかもって思うようになりました。 ご主人やお友達と過ごしている時間を一番幸せに、大切に過ごしていけばきっと治りますよ。

noname#70872
質問者

お礼

ありがとうございます。病気について調べすぎるのもかえって逆効果かもしれませんね。やっぱり考えすぎない事が大事ですよね。

その他の回答 (3)

  • sango30
  • ベストアンサー率35% (38/108)
回答No.4

こんにちは。 治ったかと思ったら再発する->ストレスがまたたまる->治りにくくなるの悪循環 みたいですね。おつらいですね。 私だったら、まずネットで、「同病」で悩んでいる人を探します。 ブログや掲示板があるかもしれないし、自分でブログを開設しても良いし、 その病気になったことのある人しか分かり合えないことってあるとおもうんです。 そして同病者同士で、愚痴をこぼしあったり、励ましあったり。 これだけで随分心も軽くなるのではないでしょうか。 また、 家事も少しできてくるようになったとの事。 例えば簡単なお菓子作りに挑戦してみる、とかいかがですか。 作っている間は夢中になり、病気のことも忘れられるかも。 それにおいしいお菓子は旦那様にも喜んでもらえるし。 それに、何か趣味はありませんか? 園芸、編み物、読書、ビーズ・・・・ 旦那様に許していただいて、家事を手抜きし(夫婦も長くなると許しをいただくも 何も、自分で手抜きするようになりますが^^)、開いた時間で何か夢中に なれるものを探してみませんか。 また、だんなさんと夫婦生活が持てない辛さ。 例えば家族風呂のある温泉へ行って、お互い背中を流し合ったりしてスキンシップを はかるとか、ストレス解消にもなるし、いかがでしょう。 家でもぎゅーっと抱き合ったり、手をそっと握り合って、夫婦なんだな、と 確認しあったり。 >「○○(夫)には婦人病の辛さなんてわかるわけない」などと当たってしまう >事もあります。 良いんですよ。あたっても。なんたって夫婦なんですから。 本音や愚痴が言い合えるなんて、夫婦の特権です。 まだ新婚さんですよね。 夫婦って、先が長いですよ。 5年、10年、20年とつきあっていくんです。 今のお辛い経験が、逆に、夫婦にとってかけがえの無い思い出になる日が必ず くると思います。 どうか、長い時間で考えて、ゆったりとお過ごしくださいね。

noname#70872
質問者

お礼

ありがとうございます。夫は当たっても特に怒らずに流してくれます。 お菓子作りは家でしないのですが、すれば気分転換になるかもしれませんね。これといって趣味はないので、見つけようと思います。

回答No.3

私も、転勤族で知らない土地での、出発となりすぐに、妊娠 出産となり、不眠症と欝でした。 幸い、旦那が理解してくれて、病気の私に付き合ってくれましたが、 こんな調子で、人に迷惑かけながら、生きていくなら、死んだほうがまし。離婚されてもしょうがないと思ってました。 一年くらい、外出はほとんど出来ませんでした。 メンタルクリニックに、通って安定剤をもらったら、少しずつでしたが 眠れるようになり、回復もしてくるようになりました。 毎日、どうしたら楽になれるのかばかり考えていて、昼も夜も全く 眠れなくて、ホンと苦しかった・・・ あなたも、今すごく苦しいですよね。でも、ずっとそのままのはずは、ないですよ。 抵抗は、あるかもしれませんが心療内科に、相談してみるのは 経験上、お薦めです。ただ、女医先生のほうが、女性の体のことを 理解しやすいと思うので、相性のいいドクターに巡り合えると いいかなと・・・

noname#70872
質問者

お礼

ありがとうございます。回答者様も、辛い経験をしたのですね。眠れないって私もたまにありますが、すごく辛いですよね。ゆっくり治していこうと思います。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

お友達ができて、愚痴を話すこともできるようになると、だんだんストレスも弱まって病気も治ってくるものです。 骨折でも一日ではくっつかないのと同じで、ゆっくり回復するのを気長に待つとともに、旦那さんに手伝っていただきながらも無理がかからない程度で家事をしていれば十分です。 そうしていれば、時間が解決してくれるものです。

noname#70872
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、焦らずにいかないとですよね。

関連するQ&A

  • 結婚生活

    結婚8ヶ月の27歳です。 遠距離(車で2時間くらい)恋愛の末、結婚して、引っ越してきました。 結婚して3ヵ月頃から、やたら体調を崩す様になってしまい、 最近では、独身の頃には1度もならなかった様な婦人病にかかり、 もう3ヶ月も治療しているのですが、いまだに良くならず、 気持ち的にはしたくても、医者から止められているので、夫婦生活も出来ません。 病院に行く度に「ストレスとか、疲労からくる病気だから、気長に治療してください」と言われ、自分でもストレスは感じているので、 気長に治療しようと思っても、なかなか治らない事にストレスを感じ、それが原因でまた治療が長引く、という悪循環です。 結婚してからの8ヶ月間は、家事にいっぱいいっぱいになったり、 隣人の騒音に悩まされて引っ越したり、土地に慣れなくちゃと必死になったりで、正直気が休まる事があまりありませんでした。 夜も、夫とは同棲をせずに結婚したので、いまだに夫のイビキに慣れなくて、毎晩寝る時は耳栓をしないと気がすまないので、 耳に違和感があってなかなか寝付けなかったりもします。 また、結婚と同時に、フルタイムの仕事も辞めて引っ越してきて、 今現在仕事もしていないので、 「パートにも出なきゃ」と常に思ってはいるものの、 体調の事があったりなんだかんだで、まだ面接にも行っていません。 仕事をしていないせいか、毎日夫のお弁当を作ったり、洗濯、掃除、アイロンがけをきちんとこなしていても、 なんとなく怠けている様に感じてしまいます。 夫は「そんな事感じないでいいんだよ、俺は助かってる」とか言ってくれるのですが、素直に受け取れません。 子作りも、したいとは思うものの、治るまで出来ないし、 夫から「焦らないで」と言われるのに気持ちばかり焦ります。 時々、実家に帰った時が一番ほっとするし、 本当の意味でだらける事が出来て、落ち着きます。 今暮らしているアパートは、綺麗で好きなのですが、 思い切りくつろげないというか、家にいると、 「あれもしなきゃ、これもしなきゃ」とそわそわしてしまいます。 なぜ、こうなのか自分でもわからないのですが・・・。 結婚8ヶ月くらいって、皆こういった感じなのでしょうか?

  • 結婚したばかりなのに、欝々してしまう

    1年半つきあった彼と、3ヶ月前に結婚しました。 それに伴い、仕事を退職し、引越してきました。 今現在、専業主婦なのですが、今まで、実家暮らしで、家事などは全て親にまかせっきりだったため、毎日夫を送り出してから、家事に追われてしまい、「次はあれしなきゃ・・・」とか、常に家事の事が気になってしまうため、家にいても、ゆったり出来ません。 夫は家事に協力的で、私が家事をしていないからといって、怒るわけでもなく、むしろ「あまり頑張りすぎないでね」と、いつも心配してくれるのですが、そう言われたからといって、気を楽にする事が出来ず、 常に気が張っています。 夫は、早くて7時半、遅い時は10時頃帰って来て、土日祝日も関係ない仕事で、不定休なので、休みは週1くらいです。 夫を送り出してから、二度寝する事もせず、すぐに家事に取り掛かり、 黙々とやっているのですが、1日中誰も話し相手もいなく、 悶々としてしまいます。 毎日夫のお弁当を作り、ご飯もほぼ毎日手作りなので、夫は喜んで食べてくれるし、褒めてもくれるのですが、私自身、張り合いがないというか、空しさを感じます。 また、家事に追われているせいか、夫が帰る頃には既にぐったりしてしまいます。 なのに、いざ寝ようとすると、何時間も寝付けなかったり、 夜中や早朝に目が覚めてしまい、熟睡出来ません。 ストレスがたまっているのか、帰って来た夫に意味もなく八つ当たりしてしまう事も多々あります。 夫も、こんな私に困惑している様で、休みの日は「出掛けよう」と、ちょっと遠くへ連れて行ってくれたりして、その時は気分転換出来るのですが、翌日一人になると、また悶々としてしまいます。 近所のスーパーには、1週間に2度ほど買い物に行くのですが、それ以外はほとんど出掛ける事はありません。 家にいる時間が多いから、鬱々するのだと思うし、遊んで暮らせるだけのお金があるのではないのだから、パートにも出なくてはと思っているのですが、気力が沸いてきません。 結婚前は普通に2年くらいOLをしていたので、社会経験も人並みにありますが、「知らない土地」という事でなかなか踏み出せません。 甘えだとはわかっているのですが、実家まで車で1時間半という事もあり、どん底まで気が滅入った時は、実家に帰っていて、 先週も2日ほど実家に帰りました。 夫は優しいので、「実家でゆっくり気分転換しておいでよ」と言って、文句も言いませんが、本音は帰って欲しくないのだと思います。 私自身、いつまでも親が生きているとは思っていないので、 辛いからといって実家を頼ってはいけない、とはわかっているのですが、夫以外の話し相手が実家の母しかいないため、気分がどん底になると、実家に帰る事しか思いつかず、夫が仕事に行っている間に荷物をまとめて、帰ってしまいます。 実家に帰っている間は、ある程度は元気も出るのですが、 新居に戻ると、また鬱々としてしまいます。 夫とは、遠距離だったので、結婚が決まった時は、嬉しかったし、 結婚生活にワクワクしていましたが、 今は、慣れない家事や、新しい土地での生活に気疲れしていて、 新婚生活を楽しむという余裕もなく、元気が出ません。 使えるお金も、独身の頃と違って限られているので、あまり化粧もおしゃれもしなくなって、自分が腐っていく様な気になります。 これから、新婚旅行も控えていて、夫は張り切って色々と計画を立てているのに、私はそんな気になれず、正直旅行なんてどうでもいいとさえ思います。 夫は、誰が見ても優しいという様な人で、実際本当に優しいし、 思いやりもあるし、ちゃんと親身にもなってくれます。 ただ、私だけが、鬱々しています。 まだ3ヶ月なのに、こんな気分で毎日過ごしていて、 結婚してよかったのだろうか、と日々自問自答してしまいます。 この先何十年と続いていく結婚生活なのに、既にこんな感じで、 この先を思うと不安で一杯です。 こんな状態なので、夫に別居を切り出した事もあるのですが、 「俺は嫌だよ」と反対されました。 私自身、別居がプラスになるのかどうかはわかりませんが、この現状から逃れたくて、言ってしまいました。 どうしたら、鬱々しないで生活出来るのでしょうか? (夫:31歳 私:28歳)

  • 新婚ですが、落ち込んでいます

    もうすぐ結婚11ヶ月になる、28歳女です。 短時間で週4日パート勤めをしています。 中距離恋愛だったため、結婚して引越し、夫と2人暮らしです。 結婚して半年ほどたった頃、私が婦人病になり、 すぐ治ると思っていたのですが、なかなか治らず、 5ヶ月たった今も、治療はしているものの、治りません。 ストレスなどでなりやすいらしく、発病した結婚半年の頃は、環境の変化になじめずストレスがかなりあったので、 今思えばそれが原因かな、と思います。 それまでは、普通に夫婦生活を持てていたのですが、 今は治療中という事もあり、医師からも夫婦生活は治るまで厳禁と言われていて、新婚ですが、全く夫婦生活を持てません。 そのため、子作りも出来ません。 発病した頃は、ちょうどお互い「そろそろ子作りしようか」と話していた時期でした。 治すために、日々色々な情報を得て、少しでも「効いた」という方法を聞けばとにかく実践する・・・という生活をしていますが、 良くなっているという兆しが見えず、最近は、このままずっと治らないのでは、という思いに駆られています。 命にかかわる病気ではなく、たいていは1~2ヶ月で治るそうですが、 私は慢性化しているらしく、根気よく治療していかないといけないそうで、気が遠くなってしまいます。 仕事が休みの日に、気分転換に外へ出掛けても、 どこへ行っても子供連れの夫婦ばかり目に入ってしまい、 自分はいつになったら子作り出来るのか、とか、いつになったら夫婦生活を持てるのか、と、そればかり考えてよけい落ち込んでしまいます。 夫は、優しく、私をとてもいたわってくれ、 仕事が忙しいのに家事もすすんで手伝ってくれ、 「子作りは、もっと先になってもいいんだから」と励ましてくれますが、私1人が焦っています。 友人の妊娠報告を聞く度に、取り残された様な気持ちになってしまいます。 元気を出さないといけないと思うのですが、 夫は毎日仕事で帰りが遅く、夕食もほぼ毎日1人で食べているので、 つい考え込んでしまいます。 同じ様な経験をされたかたがいましたら、アドバイスお願い致します。

  • 彼女の病気は?

    彼女が病気になり産婦人科に行ってます。 病名を教えてくれませんが、彼女の説明では、 (1)治療しないと妊娠できない (2)2ヵ月位セックスはできない (3)自覚症状はない としか教えてくれません。 どんな病気が考えられますか?

  • 病気になってしまいました

    ちょっと重いのですが、手術しなくてはいけない病気になっていたことが、発覚しました。 手術とのことなのですが、実は、自分の不摂生といいますか入院保険などには、まったく、加入しておりません。 医師より、申告されているのですが事後で、入院保険に入ることは、可能でしょうか??また、保険だったら、何に入れば、よいのでしょうか?? 再発する可能性もあります。 27歳独身男性で、フリーランスのデザイナーです。こんな年齢になってお恥ずかしいのですが、どなたか、教えてください。

  • 病気になったら

    こんばんは。25才の男です。 みなさんの意見を聞かせてもらいたいなと思い投稿させて頂きます。 私は最近、耳下癌を患い治療を受けました。早期発見ということもあり、治療後の状態も特に問題もなく職場にも復帰することができました。 そして、今付き合っている同い年の彼女がいます。 元々彼女はまだ将来のことは考えていないということでしたが、私自身はこのまま付き合っていければ、結婚を考えたいなと思っていました。 しかし、この病気になったことで、私自身先が見えなくなりました。いつか再発してしまうことも考えずにはいられません。 彼女の方も将来のことを考えたときに、病気のことが気になっているみたいです。 彼女が病気のことを気にしてしまうことは無理もないし、しょうがないと思っています。たとえ別れることになっても。 ただ、別れた場合、これから自分はどうすればいいのか分からなくなりました。 新しく他の人と付き合ったとしても、後々になって病気のことをいうのは悪いことだと思います。 再発しないかもしれないけど、するかもしれない。 もともと進行が遅い癌らしいので、10年間は検査をしていかないといけないらしいです。 これを書きながら思ったのは、10年間再発しないことを願って、それから付き合っていけばいいのかなと。 再発したら終わりですけど。 結局愚痴になりましたけど、なんでもいいので同情なしの意見を聞かせてください。 失礼しました。

  • 私は病気なのですか?(長文)

    夫とは再婚同士です。お互いに女児を1人づつ連れて結婚しました。 私は初めから、子供は好きじゃないと伝えてあります。 自分の子供に対してもうまく愛情表現ができていないとか愛し方が分らないと言いました。 そして私は夫に、親からの愛情は特に受けて育ってないから子供とうまく接しれないのか?と相談した事もありました(結婚前です) 私は基本的には子供は嫌いです。煩いし我儘だし(若い頃からその辺の子を見てそう思ってます)ですが、娘が生まれた時は本当に嬉しかったし、母子家庭なので娘が寂しくならないように時間や休日を考え仕事を選んで働いてきましたし、食事は必ず手料理でとやってきました。 夏は毎週のように休みの時にプールへ連れて行きました。小さい頃は公園にも行きました。 ただ、小学校に上がってからはお友達と遊んで欲しいという思いと私自身、休日はゆっくり休みたいのとがあって娘とはあまり遊ばなくなりました。 私はできるだけ完璧にやりたいと思うほうです。 仕事にしても家事にしても子育てにしてもそう思ってました。 仕事や家事はそつなくこなせて会社からも信用があり頼られてました。 ただ、子育てについて、愛情が足りないのではないのかと考えたり、もっとベタベタしなければ行けないのじゃないかと常に悩んでいました。 イライラする時もあります。娘を叱る時もあります。いけない事をすれば叩く事もありました。 けれど、娘をいらないと思った事は1度もないし、逆に娘がいるから頑張ってこれた事ばかりだと思ってます。 出かける時は常に一緒、食事や着替え、裕福ではなかったけどキチンとやってました。 ただ、自分が生んだ子ではない子の母になるのだからかなりの不安があり夫に正直に話していました。 夫は、自分には大きな愛情があるから私や私の子も包んで幸せにするから安心して来なさいと言ってくれました。 いざ、結婚してみると夫は私の娘に虐待を始めました。 私が娘をかばったり、娘が私に近づいたりすると夫は更に娘に暴力を振るったり、私に対しても暴言を言ったりしました。 私は娘を守らなければと思い離婚の話もしました。 彼は1度目は考え直してくれた様子で、私も彼の事を信じようと思いました。けれど虐待は治りませんでした。 夫は私と結婚する前、子供に手をあげた事も怒鳴った事も無いと言ってます。手をあげるようになったのは私のやり方をまねした、そしてそうしなければこの子は効かないと言い、そして私とは違い愛情を持って躾をしていると言い張ります。 夫は常に、私の子供の育て方が間違ってるとか、愛情を受けて育ってないからこんな子になってしまったんだ、可哀そうに。と言ってます。 夫は私の娘を、意地悪で嘘吐きでどうしようもないと言います。 しかし娘は人に対して優しく、保育園や近所でも小さい子の面倒を良くみていました。 子供だから小さな嘘はつきます。けれどそれはどの子にもある事です。 本当の事を言っていても夫は娘の話は100%信じません。自分の連れ子の話は嘘をついていても100%信じます。 私は夫と結婚して、夫の行動を見て、私は娘に対してちゃんと愛情を持って育ててきたんだと逆に自信が持てました。 夫は私の子と自分の子で差別をします。私は平等に接します。 私と夫の間には息子ができました。 私は結婚してから友人や家族との連絡を夫に嫌がられ、長年使ってた携帯を解約させられ、1人で家を出る事も許されず、お金は夫が管理し、夫は働かず1日中私と一緒でした。軟禁状態でした。 妊娠臨月に引っ越し、末期ガンの夫の両親と同居、その1か月後に義母が他界、その2週間後に出産。義父は末期ガンで痴呆。そして娘の虐待・・・誰にも相談もできませんでした。する術がなかったのです。 娘がもう耐えられないとの事で警察を呼び、別居しました。 でも生後3か月になった長男は夫が離さず、連れてこれませんでした。 今、離婚調停と子の引き渡しを私から申し立てています。 夫は、私は情緒不安定だとか、心の病があるから子供を育てられないので長男は渡さないと言ってきます。 私の母は、そんな生活を知り、「そんな生活でおかしくなるのは当たり前だ」と言います。 ちなみに夫は前妻と、前前妻の事も精神異常者だったと言ってます。 夫はその2人からDVで訴えられています。 そして、キレると他人に対しても暴力を振るいます。 夫は普段、世間体や人当りは良いのですが、自分に都合の悪い人間(敵)だとみなすと顔つきも態度も言葉づかいもかわります。 私は夫の言うように病気なのでしょうか? 私は逆に夫が病気のように思えてなりません。

  • 病気について

    ここ3ヶ月程、みぞおち~上腹部~左脇にかけて痛みがあります。 痛みといっても我慢できない程ではありませんし、どちらかというと、異物感とゆうか張りというか・・・違和感があります。 3ヶ月の間に3つの病院にて下記の検査をしました。 ・血液検査3回⇒異常無 ・エコー検査2回⇒異常無 ・胃カメラ検査2回⇒異常無 ・上腹部CT検査1回⇒異常無 ・数日後に大腸内視鏡検査を予定しています どの検査をしても異常所見が見当たらないのに、3ヶ月も症状が続いており、正直、気分的にまいっています。○○が悪いと判れば治療も出来ますが、どこも悪くないと言われてしまい、治療も出来ずにいます。 医師も人間である以上は完璧ではないと思いますが、3人の医師にそれぞれの検査をしてもらって異常所見を全ての医師が見落とす可能性は低いとも思っています。 しかし、それゆえに自分の症状に恐怖を感じます。これまでしてきた検査では判らない病気?今までの検査では見落とされがちな病気?など日々考えてしまします。 考え過ぎが悪影響なのは判りますが、症状がある以上は忘れる事も出来ません。 (1)どんな病気が考えられるのでしょうか? (2)ネットで検索すると膵臓が疑われるとありますが、今までの検査では膵臓の病気の検査としては足りないのでしょうか? (3)原因が分かるのなら、とことん検査をしたいのですが、他にどんな検査をすればよいのでしょうか? (4)異常所見が出るまで、病状の悪化を待つと共にただひたすら待つしかないのでしょうか? 私は30前半の男です。 皆さんのご意見お聞かせ下さい。 ※直接見ていないので、あいまいな回答は出来ません等のご回答はご遠慮下さい。直接診断した医師からはどこも悪くないと言われる為、ある意味何でも言えるネットでのご意見を聞かせていただくために掲載をしています。

  • 彼女の病気が原因で

    はじめまして、25歳、男です。 今付き合っている彼女(25歳)とお互いに結婚を考えているのですが、家族から猛反対を受けています。 その原因は、彼女が幼いころの病気が原因で右半身が思うように動かないためです。(病気に再発、子供への遺伝は大丈夫と医師は判断。一応日常生活には問題ない感じ) 家族には当然別れる様に説得されました。「結婚は、愛情と同情を履き違えてはだめだ」と。言ってる意味は分かるのですが、今の私では冷静に判断できません。彼女への想いと、家族の想いで板ばさみ状態です。 家族の反対を押し切ってでも、結婚を選んでよいものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パートナーの病気

    病気なのは私で、ドクターショッピング状態になりつつあります。 何をしていても頭の中には「痛い、どこかで早く治してもらいたい、もしかしたら治らないかもしれない」という恐怖があります。 (実際原因もはっきりせず、これといった治療法は確立されていないようです) 仕事は行っていますが病気のせいで家事が思うように出来ず、夫にも迷惑をかけていると思います。 今まで10やっていた事が7程度しかできていません。 病人と一緒に生活するのは、健康な人も心身共に大変かと思います。 夫に最近「早く治せ、悪化したら俺にどれだけ迷惑かけるか分ってるのか」「手術でも何でもして寝てろ!」という事を言われてしまいかなりショックを受けました。 そんな事は言われなくとも考えますし、分っているのに、かなり悲しい言葉でした。 (手術は殆ど行われない病気です) 夫は本当は私の事が心配なのではなく、自分に迷惑がかかるのが嫌なんだなと思い、夫への愛情が少し冷めてしまいました。 病気をしているパートナーを持つ方、やはり根底には夫のような気持ちがありますか? イライラすると、それを相手に言ってしまいますか? また、病気の方はパートナーにどうして欲しいと思っていますか?引け目などはありますか?