• 締切済み

違いは

とくとく検診で内科にかかるのと、自分で直接内科にかかる違いはなんですか。

noname#260385
noname#260385

みんなの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6641/9408)
回答No.4

定期健康診断というのは、普段の生活に支障ない人が、病気の兆候はないだろうか、と自主的に受けに行くものです。 ですから一般的には保険適用外となります。(けがや病気の治療のためではない検査) >でも最近自宅で血圧を測ったら高い状態(上が200近く)が続いているので >直接行った方がいいのかなと思いました。 そのような異常値が分かっているなら、ゆっくり受診日を予約しているような場合ではないので、すぐに内科にかかったほうが良いでしょう。 検査も治療も、保険適用となると思います。 ただし高血圧ってのは一度降圧剤飲めばいいってものではなく、食べ物の制限や運動習慣の改善、その上で毎日薬を飲み続けなきゃならない感じの治療になると思いますので、病院と長いお付き合いになるかもしれません…。 近くの行きやすい病院にかかるのが良いでしょう。

noname#260385
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 長い付き合いになるんですね。 人見知りタイプなのでちょっとしたことで気になるタイプなので相性の合う先生を見つけないとですね。本当に自分の健康を過信していたのか(風邪をひいたことが幼少期以来1回しかない)今では血液もドロドロでとんでもない状況になっているんだと思います。良さそうな先生がいる内科を見つけて行ってきます。検診は予約しようとしたら本日休診のアナウンスが流れていました笑 色々体や心の不調を治して行きます。 ありがとうございました。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1219/3726)
回答No.3

その状況ならば、血圧の心配があるならその事に関して即、内科を 受診すれば良いでしょう。血液検査等はその時できるでしょうし、 薬も処方してもらえます。でも、とくとく検診も受けるべきです。 あなたの気の付かない病気も見つかるかも知れません。 病院の内科での検診にはない項目の検査もとくとく検診にはあるよう です。心電図検査とか眼底検査など。

noname#260385
質問者

お礼

そうですね。 一度も受けたことがないし安いので受けてみます。動悸もするので心電図調べてもらいたいです。眼底検査は2回して意見が分かれてしまっていたのでどっちが正しいのか3回目行かなきゃいけないのかと思ってました。調べてもらいます。 ありがとうございました。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6641/9408)
回答No.2

とくとく健診というのはこちらですかね? >とくとく健診の内容(対象者、検査項目、自己負担額)/札幌市 >https://www.city.sapporo.jp/hoken-iryo/kokuho/kensin4.html 一般的な健康診断は、保険取り扱いにならず(すなわち10割負担)、5,000~15,000円程度するそうです。 >健康診断は保険適用にならない?費用や適用されるケースを解説 >https://hss.wellcoms.jp/blog/n0024 それが受診券により0~1,700円で済むのですから、受けるなら安いほうが良いですね。 安くなっても検査項目は変わりません(最初のページ内にある通り)。

noname#260385
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とくとく検診って札幌市だけのものだったんですね。 先に回答していただいたユーザーさまの返信欄にも書いたのですが自分が今このような状態なんです。 どうするのがいいのかアドバイスお願いします。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1219/3726)
回答No.1

「とくとく検診」とは札幌市の国保の特定検診のことですね。 下記に対象者や費用等の説明があります。 https://www.city.sapporo.jp/hoken-iryo/kokuho/kensin4.html 一般の検診と異なり安価に多種類の検査をしてもらえるのでしょう。 私の住んでいる自治体にも無料の健康診断の制度があります。

noname#260385
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昨日この封書が届いてこれまで一度も受けたことがないので受けてみようかと思いました。 でも最近自宅で血圧を測ったら高い状態(上が200近く)が続いているので直接行った方がいいのかなと思いました。とくとく検診だと結果に半月から一ヶ月かかるとありますし保健師さんなどからの無料の指導?は自分には必要ないのかなと。直接内科に行って降圧剤なりすぐにもらった方がいいのか、悩んでいます。 もし良ければ回答していただけると嬉しいです。返信機能がないのでどうしたらいいのかアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 違い

    精神科と心療内科の違いを教えて下さい

  • 健診と検診のちがい

    健康診断などにおける、健診と検診の使い分けを教えてください。 辞書的意味: 健診=健康診断の略 検診=病気があるかどうかを検査・診察すること 「健康診断」とか「健康診査」というシステムや行事全体を指す場合は健診、その中に含まれる個々の「歯科検診」とか「内科検診」は検診かな、と思っているのですがどうでしょう。

  • 成人病検診とメタボ検診の違い

    成人病検診と、メタボ検診があると思います。 どちらの検診も似ているような気がするのですが、それぞれ別々に実施されていますよね? どのような違いがあるのでしょうか? また、統合してはいけないものなのでしょうか? なぜ似たような検診があるのだろうか? と疑問に思ってしまいました。 もしよろしければ教えて頂けませんか? よろしくお願い致します。

  • 診察科の違いについて

    今、私は9ヶ月程、神経科に行っています。うつ病との診断でした。 ところで、精神科、神経科、心療内科でのうつ病や睡眠障害に対する 対応の違いは、あるのでしょうか。 根本的に、診察科の違いが良く理解していません。 このまま、神経科に通って良いのか、心療内科、精神科に変えた方が 良いのでしょうか。

  • 外科と内科の違いはなんですか?

    外科と内科の違いはなんですか?

  • 違いがまったくわからない。

    うつ病、うつ状態の診断・治療ができるのは精神科・神経科・心療内科と知ったんですが。。。 (1)違いはなんなんでしょうか??治療方法などちがいがあるのでしょうか?? (2)もう10年以上病院と無縁で、行きつけの病院など全くないので、もしよければ良い病院・悪い病院を見分けるこつを教えて頂ければ幸いです。 回答お願いいたします。

  • 精神科と心療内科の違いは・・・・・?

    精神科と心療内科は、 どう違うのですか? 自分は主に、 体がよくだるくなるのですが、 症状を調べると、 うつ病に似てる部分がいくつかあるのですが・・・・・・・ うつ病とは、 精神科でも心療内科でも構わないのですか? 精神科と心療内科の違いは・・? ※ちなみに、 普通の内科で、 糖尿病など、 肉体面での簡単な検査には問題無いと診断されたので、 今度は精神面での検査をしようかと考えたのですが・・・・・・・・ (肉体面での検査は、 深くまでやろうと考えたら、 もっと可能であるが、 診察料もかかるし、 キリが無いとは言われましたが・・・・・

  • 神経内科と心療内科の違いについて

    神経内科と心療内科は具体的にどのように違うのでしょうか。その違いを素人にもわかりやすく教えていただけませんか?

  • 診療科の違いについて

    診療科の違いについて教えてください。 インターネットで色々探してると以下のサイトを見つけました。 簡単な説明も載ってるんですが、専門用語がたくさん並んでおり「ん?」状態です。 ttp://www.wakayamah.rofuku.go.jp/naika_index.htm 今後、診察をする時にどの科へ行けばいいのか知りたいので参考に教えていただければと思います。 1.診療科で「内科」「外科」だけありますが、簡単にいうとどういう時に診察してもらうのでしょうか? 2.専門の診療科がある場合、「内科」「外科」ではなくその科(例えば、肩こりやしびれ等は整形外科)で見てもらえばいいのでしょうか? 3.そもそも、「内科」「外科」だけあるのは少しややこしいと思いますが何故、○○内科・○○外科ではなく「内科」「外科」だけあるのでしょうか?

  • X線の撮影方法の違いを教えてください

    X線撮影には直接撮影と間接撮影がありますがその違いや、優点・劣点を教えてください。 年1度の定期検診ではどちらがいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう