• ベストアンサー

市町村合併はどういう背景からきたのか?

さいたま市が出来たように、市町村合併のよく耳にするようになりましたよね。 これらの合併はどういう背景からきているのでしょうか。 またどういうメリットがあるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10086
noname#10086
回答No.7

さいたま市と平成の大合併とは異なるのですが、 背景としては国の財政赤字、メリットは地方交付税削減 で国の財政が多少良くなることです。 国民のメリットは、ありません。 合併推進派が挙げている事は首長の数が減ること以外は 合併しなければできないことではありませんし、 合併したから必ず達成されることでもありません。 首長の数が減ることで削減される歳費なんて…。 A市とB市に必要がないサービスがC市に必要な場合だって あります。ゴミ処理等、全ての市が必要なものは 合併せずとも広域サービスとして新しい仕組みを つくればいいだけの話です。 三位一体の改革のはずが財源委譲がなされないのでは 効率化はされません。 がんばっても、がんばらなくても、もらえるものが 変わらないのですから。 首長の数を減らすことが効率化といえるのなら、 小学校の1クラス40名学級を100名学級にすることが 効率化であり、良いことだといっているのと同じです。 特例法も地方交付税は10年間は合併しない場合と 同じ額をもらえるのであって、得ではなく、 その後はむしろ損です。もらえる額が減ります。 また、特例債とて、結局3割は地方自治体が負担 しますし、残りの7割だって、アメリカがくれる わけでもなく、国、つまり私たちの借金となります。 せめて、有効に使ってくれればいいのに、 相変わらずの箱物です。箱物は維持費もかかるのに。

その他の回答 (6)

  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.6

合併のメリットは、行政コストを合理化することです。 特に最近合併が多いのは、国が合併を後押しする特例法を作ったからです。 この特例法は期限があって、平成17年度3月までに合併を申請しなければなりません。 自治体の側から見ると、首長などの4役、議員、職員の数を削減したり、公共施設を合理的に建設、運営できるというメリットのほかに、期限までに合併した場合は特例債という特別枠の借り入れができるというアメがついてきます。 この借り入れは、返済額の7割相当額(今のところそういう約束)を国が地方交付税で考慮してくれるというものです。 ご存知の通り自治体も国と同様に苦しい予算でやりくりしていて、本当はやらなければならない事業(小中学校の校舎の耐震補強とかゴミ処理対策など)を先延ばしにしているところが結構あります。 なので、自治体の合併の動機のいちばん大きなものが、特例債をもらってお金の工面に一息つこうということだと思います。 ちなみに、自治体の行政コストの効率が最もいいのは、30万人の市だと言われています。 さいたま市の場合は、合併することにより政令指定都市を目指そうというものなので、その他の市町村合併とは少し動機が違っているようにおもいます。 自治体に与えられる権限が増えることもありますが、都市としての格(?)が上がることで産業や文化の拠点になるというメリットもあります。 (大きな会社の本社が入るとか、海外のトップミュージシャンが来るとか・・・)

  • takesuke
  • ベストアンサー率31% (107/345)
回答No.5

うちの街も合併話がありました。 それをわかりやすく説明しようとして配られたパンフレットに書かれていたのは、 3市の3人の市長に給料を払うのと 1つの市にして1人の市長に給料を払うのでは 2人分の給料が浮く。 だからその分、合併するといろんなことにお金をかけらる ということらしいです。

  • goo1326
  • ベストアンサー率27% (112/408)
回答No.4

合併側のメリットを忘れていました。 合併特例法というのがあり 平成17年3月末までに合併した場合 補助金の10年間継続などさまざまなメリットがあります。

参考URL:
http://www.soumu.go.jp/gapei/d4.html
noname#24736
noname#24736
回答No.3

平成13年に、市町村合併について国民への啓発の推進と、国の施策に関する関係省庁間の連携を図るため、内閣に市町村合併支援本部が設置されました。 下記のページをご覧になると、国としての市町村合併の必要性が書かれています。 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/gappeisien/dai3/830plan.html 又、市町村合併のメリットとデメリットについては、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.kusawa.jp/shi_merit.html
  • elmclose
  • ベストアンサー率31% (353/1104)
回答No.2

市町村の数を減らすというのが国の政策です。 過去にも何度かそういう動きがありました。 目的は、公共セクターの効率化(コスト減)です。 所定の期限までに合併すれば地方交付金が多めにもらえというインセンティブが付いていたと記憶しています。 あまり詳しくなくてすみません。

  • goo1326
  • ベストアンサー率27% (112/408)
回答No.1

さいたま市は政令指定都市ですので今回の市町村合併とは違います。政令指定都市のメリットは、簡単にいうと県とほぼ同じ立場になると言うことです。国の予算の分配なども同様です。 今回の市町村合併は、全く別になります。過去にも何度も行われていますが、日本では地方分権ではないため、国家予算を地方に分配する方式なのですが市町村の数が多いため財政赤字が続いています。簡単に言うと合併して数を減らせば議員や職員、公共施設の数を減らせることになり将来的にはローコストとなります。

関連するQ&A

  • あなたの生活は市町村合併で変わりましたか?

    近年、平成の大合併と呼ばれるものに入る市町村合併を経験された方にお聞きします。 大学のゼミで市民の立場から市町村合併についてメリット、デメリットを調べています。財政面で市そのものがどうこうということは今回抜きにして、単純に市民の暮らし、意識の変化を知りたいのです。 私自身合併を経験しましたが、まだ前の市の人間だと思って生活しており、一緒になった市の人もまだ他人と思っています。その上市役所は遠くなり、生活は不便になりました。 新聞記事、その他の様々な資料と併せてこのアンケートは活用させていただきたいと思っています。よろしくお願いします。 ・あなたの暮らしは市町村合併によって良くなりましたか?悪くなりましたか?それはどのような点ですか? ・あなたは新しい市の住民としての意識をもてていますか? ・合併したほかの市民のひととの交流などはありますか? ・あなたはあなたの市が合併してよかったと思いますか? ・最後に、差し支えない範囲であなたの年齢、性別、合併した市の名前(又は規模)を教えてください。 ご協力ありがとうございました。

  • 市町村合併について

    昨今市町村合併が盛んに話題となっていますが、それらをやることによってどのようなメリットがあるのでしょうか?ただ単に人件費の削減だけではないと思うのですが・・・?

  • 市町村合併について。

    市町村合併で、市に吸収合併した地域で、 旧町村名を住所に残している割合はどのくらいあるのでしょうか?

  • 市町村合併のメリット

    このごろ、全国で合併問題が取り上げられていますが、 なぜみんな合併したがっているのでしょう? 市町村合併にはどんなメリットがあるんですか?

  • 合併市町村は経費が浮いたか?

    最近平成の大合併と称し市町村合併が数多く行われています。予定中のところもまだまだ多いようです。効果としては諸経費の削減が挙げられますが、本当でしょうか?平成になる前に合併し比較的広域の市町村となった、北九州市やいわき市などでは、何年間でこの程度節約できたというような試算はあるのでしょうか?

  • 市町村合併について

    市町村合併特例法の改正により、市の要件が4万人から3万人になりますが、詳細と施行月日を教えてください。

  • 市町村合併っていつまで

    市町村合併で市や町の名前が変わるのって(合併できるのって)いつまででしたっけ?何とかいう法律が適用され、交付金が出るまでがタイムリミットだったという記憶があるのですが・・・。なぜかと言うと道路地図がだいぶ古くなってきたので買い替えたいのですが、どうせなら各地域が新市町村名に変わってからと思っただけです。期限を知っておられる方教えてください。

  • 市町村の合併について・・・

    ・合併問題について一般常識的な知識しかない民間人です。 ・今ワタシの住んでいる地域に合併問題が持ち上がっております。 ・合併によって住民に齎される利益不利益については個別に議論されている状況です。 ・先日合併に関する住民説明会に参加しました。 質問 市町村合併を推進しようとしている、おおもとのところ(国?政治家?)が享受する(であろう)『市町村合併によって齎される利益』について・・・が良くわかりません。 どなたか御存知の方がいらっしゃいましたならば御教え願いたいと思います。 宜しく御願い致します。  

  • 市町村合併について

    最近、市町村合併についていろいろと話題となっていますが、これって本当に必要なことでしょうか? 以前、フジテレビの朝の番組で北海道中標津町と羅臼町の飛び地合併の話題が放送されていましたが、飛び地合併に何のメリットがあるのでしょうか? 行政の効率を上げるとか、町職員の人件費抑制等色々と言われていますが、本当は合併特例債が目当ての合併ではないでしょうか? 国も合併すしたらどうのこうのいっていますが、本当に必要なのでしょうか? 皆さんの感想をお聞かせ願います。

  • 市町村合併して良かったことはありますか?

    市町村が合併したことで 普段の生活の中で良くなったと感じることってありますか? 私の住む市も近隣の町村と合併したのですが、 生活してて特に何も変化を感じません。 むしろ、庁舎で役割が違うので本庁まで行かなくてはならなかったり、 近隣町村の負債を抱えてしまっている。。。というような 悪いことばかりしか聞こえてきません。 周囲から良かったことを聞いたことがありません。 みなさんの地域はどうですか?