• ベストアンサー

小学生の皆さんに聞きます・・

ボチボチ卒業式ですね! 練習ってしてますでしょうか?? 「皆で頑張った、運動会!」 「楽しかった、修学旅行!」 「辛い時、苦しい時、クラスの友達がいつもそばにいてくれました!」 みたいな、卒業式の時に、体育館の自分の席で一言セリフを大きな声で言うのって、皆さんの学校では、やってますでしょうか??(笑)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

元小学生です(笑) もう今は高校生ですが、私が小学生の頃は、クラスの代表数人がそのようなことを言っていました。 丁度コロナ禍になった頃だったので、それも結構省略された気がします…。 1人1言ではないですが、誰かがTHE台本みたいなことは言っていましたね。 自分たちの言葉で考えたかったものです笑 練習もしましたが、コロナが流行り始めて本当にすぐだったので、殆どできず… コロナ禍ver.に変わって、たまに学年でやってくらいでした。

yacswim
質問者

お礼

なるほど・・緊急事態宣言とか出してましたもんね。マスクでしたし、大きな声では中々・・という事情も有ったかもですね!有難うございます!!

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 小学校の卒業式

    小学生の皆さんに聞きます。(現役の小学生の方でお願いします) 皆さんの学校でも、ぼちぼち卒業式の練習をされている頃かなと思いますが、 「卒業!私達は、今日、○○小学校を卒業します!」 「この6年間、楽しい事も、苦しい事も、沢山有りました!」 「クラスの皆で頑張った、運動会!」 「楽しかった修学旅行!」 「僕たち、私たちは、この学校で出逢った仲間の事を、ずっと忘れません!」 「先生方、有難うございました!!」 ・・みたいな、一言づつ大声でセリフを言って行くのって 今でもやってますでしょうか??(笑)

  • 小学生の倒立練習について

    我が家の息子の小学校では10月の運動会で組体操があります。 息子は私に似たのか体育が得意ではなく、特に倒立が苦手です。 でも運動会で失敗したくないのでみっちり練習して運動会の組体操で完璧にできるようになりたいので練習に付き合ってほしいとのこと。(今年4月) 私も小学生時代に倒立が苦手で親に練習に付き合ってもらった思い出があります。 その時のことを息子に話すと「僕も同じように倒立の特訓をしてほしい」と言ったので私の時と同じやり方で息子の倒立の特訓を実施しています。 「毎日欠かさない」 「服装は紅白帽子・体操服・短パン・裸足でシャツをきっちり入れる」 の2点を決めて私の経験から最初からグランド練習を取り入れています。 《私が小学生の時に経験した倒立の特訓》 私の小学校5・6年の運動会では組体操がありました。 私は倒立が苦手でしたが運動会には倒立ができるようになりたかったので5年生の4月に両親に倒立の練習に協力してほしいとお願いしました。 その時に両親から言われたことは 「毎日必ず倒立練習する」 「体育の授業と思って真剣に練習する」 の2点で学校と同じように服装は「紅白帽子・半袖体操服・短パン・裸足でシャツをきちんと入れる」と決められました。 最初はどうして家で体操服に着替えるのか・どうして裸足になるのか不思議でした。 しかし、初めて倒立の練習をする日に学校の体操服と短パンに着替えて靴下を脱いで裸足になって服装準備を完了するとなぜか「よし!やるぞ」と熱いものがこみあげてきたのを覚えています。 それから毎日両親の叱咤激励を受けて自宅で倒立の特訓を続けました。 しかし、5年生の運動会では緊張からかうまくできませんでした。 私は来年の運動会には必ずできるようになりたいのでもう1年特訓を続けてもらうことにしました。 その時言われたのが「室内とグランドでは感覚が違うので週1回は公園のグランドで倒立練習をする」ということでした。 私の意向で5年生の運動会が終わったその日の帰宅後からグランドでの練習をはじめました。 それから1年間ほとんどの土曜日の午後と日曜日には近所の公園のグランドで倒立の特訓をしてもらいました。みんなが楽しく遊んでいる中私1人だけ紅白帽子・校章とゼッケンがついた学校の半袖体操服・短パン・裸足で泥だらけになりながら恥ずかしさや遊びたい気持ちを抑えて必死で倒立に取り組みました。絶対に倒立ができるようになりたいとの思いから雪がちらつく日も休みませんでした。 おかげで6年生の運動会では見事に倒立が成功し、自信になりました。 この時私の父や母は毎日倒立の特訓に協力してくれ、暑い日も寒い日も倒立練習する泥だらけの私の足を嫌な1つ顔せずに支えてくれたことに今も感謝しています。 それから20年以上の月日がたち今度は私が息子の倒立練習に協力する立場になりました。 かつてわたしがしていただいたのと同様に倒立練習をがんばるむすこの泥だらけの足の裏を見ながらあの日を思い出し支えています。 私たち親子の倒立練習はいかがでしょうか。(変でしょうか) 美佐さんは倒立練習で苦労された思い出がありますか。 追記 息子は全く嫌がっていません。 むしろ体操服・短パン・裸足なら汚れても平気なので思い切って倒立練習ができるとのことなので私の思い出話をしながら楽しく毎日倒立練習に取り組んでいます。 (私も経験がありますが)練習後に頑張って泥だらけになった足を水道で洗う気持ちよさは格別とのことです。

  • 学校行事なんて自由参加でいいよね

    運動会、体育祭、文化祭、合唱コン、絵画コン、マラソン大会、修学旅行… やりたい奴だけ集まってやればいいのに、何でやりたくない奴まで巻き込むの? 「思い出が残る」と言ったって、残る思い出が良い物ばかりとは限らない。 クラス一丸となってやりきったからって、所詮他人なんだからクラスがまとまる訳じゃない。 「やる気がある奴vsない奴」みたいな下らない争いも、自由参加なんかならまず起こらない。 やりたくもない行事の為に放課後居残りで練習とか、そんな無駄な時間を使う事もない。

  • 体育祭

     明後日は体育祭なんですけど  かなり行きたくないです←  中3やから最後の思い出やに!って  友達は言ってくるんですけど  学校も毎日行ってるわけじゃないし  特別運動が好きでもないです  団体で行動したりが嫌なんです・・・。  2、3人とかならまだいいんです  修学旅行も行ってから後悔すればいいって  言われたから行ったものの  あんまり楽しめてませんでした  最後の思い出やに!って言ってくれてる  友達は修学旅行行ってないんです  修学旅行の時は私がその子に  最後の思い出やし行こ!って言うたら  「嫌~そんなんにお金使うなら  コンサートに使うわ」  と、返されてしまいました  立場が逆転してるんですよね、  で、今日その子が家に来て  明後日が体育祭のので明日は  昼までと教えてくれました  でも体育祭の練習らしいし私は出たくないから  行きたくないんです・・・。  でも、その子が  「○○(私)のせいで担任とS(私のクラスの子)になんで○○(私)連れてこやんだん!って怒られた~」  とか  「○○(担任)明日迎えに行くって言うてたで」  と言われました←  やっぱり出なきゃいけないんでしょーか?  中傷いりません _

  • 高校の時、言い方は運動会でしたか?体育祭でしたか?

    私が小・中学校の時は、運動会という言い方でした。 ですが高校になったら、なぜか体育祭という言い方だったような気がします。 皆さんはどうでしたか? 高校のいわゆる運動会は、「運動会」「大運動会」という言い方でしたか? それとも、「体育祭」「大体育祭」という言い方でしたか? なぜ、「会」や「運動」ではなく、「祭」や「体育」という言い方になるのでしょうね?

  • 小学校のドッジボール、皆さんは好きでしたか?嫌いでしたか?

    小学校の体育の授業では、必ずドッジボールがありました。 体育祭のような時も、必ずクラス対抗でドッジボールが行われました。 皆さんは、「当て役」「当てられ役」どちらが多かったですか? 「当てられ役」の人は、すぐに当たってしまう方でしたか? それとも最後まで残っている方でしたか? ドッジボールって、運動神経が分かってしまう競技でしたね! そんなことで、ドッジボール、好きでしたか?嫌いでしたか?

  • クラス会で、当時を思い出し、みんなで歌う歌は。

    久し振りにクラス会に出席し、皆で当時流行った曲を歌おうとなった時、どの曲を歌いますか。 一度に、2曲まででお願いします。 クラス会はいつの時でも構いません。 中学生の時に、なぜか学年全員を体育館に集めて、皆で歌った曲です。 「寒い朝」(吉永小百合+和田弘とマヒナスターズ)https://youtu.be/Hkdniv-5Gn8

  • クラスに気になる人が・・・

    新学期が始まってもうすぐ3ヶ月ですが、その間に体育祭がありました。 そこで今年初めて同じクラスになった 男の子がいて、私は4月ごろから 悪い印象ではないんですが 大人しい人なのかなぁ?と思ってました。 でもある時、放課後に体育祭のダンスの 練習をしてるときにみんなの前で 1人で楽しそうに踊ってたのを見て いい印象をもちました。 そのときはそんな感じでふつうに話したりすることもなく体育祭がおわりました。 それは1ヶ月以上前の話なんですが 最近ちょっと気になりだしました。 私は自分から積極的にいくタイプじゃないので、席替えで近くになったらちょっとはきっかけができるかな?と思ったのですが、その席替えで席が遠くなりました。 あとは夏休み終わるまで席替えはしないと思います。 仲良くなるきっかけとかどうしたらいいかわかりません。 どうしたらいいですか? みなさんならどうされますか? まだその人のことなにも知らないので どんな人か知りたいって思うぐらいです。 知ったらどうなるかわからないんですが、、、 やっぱりクラスの友達に相談するべきなんですか?

  • 高校二年男子です。僕の通う高校(公立)にいる一人の体育教師とのことでア

    高校二年男子です。僕の通う高校(公立)にいる一人の体育教師とのことでアドバイスをお願いします。 その体育教師の特徴を挙げると・・・ 『運動音痴を目の敵にする』 僕は小さいころから運動音痴で、体育は一番苦手です。 しかし、他のスポーツマンの生徒が私語をしながら練習している中、僕は黙々とひたすら練習をしています。 それでも、実技テストや試合の時、僕を含め運動音痴は罵倒されてばかりです。 『全員が自分の思い通りに動けると考えている』 全員で同じ運動をしている際、それが出来ない生徒がいれば、「何でそれ位の事が出来ないんだ!?」「お前のせいで話が進まないから皆が迷惑する!」というようなこと言います。 一度校長や教頭に文句を言おうかと思いましたが、僕が周りに「運動音痴な上に精神的にも弱い」と言われる可能性を考えると、文句を言うという選択肢は無くなりました。 また、その体育教師は、世界的にも有名なので、教育委員会なども味方になってはくれないと思われるので、何もできずにいます。 何より僕が「精神的にも弱い」と言われるのは一番嫌で、ただ我慢するしかないまま、時間だけが過ぎて行きました。 一年生の時に、その教師が僕のクラスの体育の担当になり、途中どうしてか他の先生と交代になったのですが、二年になって、再びその教師が担当になると聞いて、正直絶望しています。 僕は一年間(もしかすると卒業まで)どのように過ごせばいいのでしょうか? 自分が弱いということは承知しています。ただ、その教師の行っていることは、直接手を加えない暴力だと考えていますが、どうなのでしょうか?僕が強くなるしかないのでしょうか?(運動音痴ですが喧嘩には多少自身があります) 長文失礼しました。回答よろしくお願いします。

  • お愛想で皆さん笑っているのでしょうか?

    講演会のような、ある文化人を講師に、お話を聞く会のようなものに出席しました。出席者は20名くらい。 ときどき講師の方がジョークというほどではないですが、軽く笑いを誘うことを予想して言うようなセリフをはさみながらお話くださいました。 お話全体は興味のあるテーマなので面白かったのですが、その軽口自体はさして面白いものではありません。 ただ、笑うことを予想されておっしゃられているのはわかるので、失礼にならないよう軽く笑みを作って聞いていましたが、周りの他の方々は軽口のたびに笑ってみせ、中には声を出して笑う方もいました。 皆さん本当に面白くて笑っているのでしょうか? それともこういう場合、おつきあいやお愛想、あるいは礼儀として笑ってらっしゃるのでしょうか?