• 締切済み

距離を置こうと彼女から言われた

30前半男性です。現在40半ばの方とお付き合いをして1年になります。 週3以上会っています 自分にとってこの女性は過去と比べ物にならない程愛していて付き合った当初と同じくらい仲良しで喧嘩もありませんでした。 ある日元カノと同じ好きでは嫌、特別が欲しいと言われました。あなたの好きは元カノと同じ、言葉と行動が伴ってない 距離を置こうと言われました。 自分的には、今までしたことのない レディファーストだったり彼女の好きな 花をプレゼントしたり努力してるつもり です。なのでショックです 上記のような事を伝えてもそんなの初めてかどうか私には分からないと言われました。私にとって本当に特別で愛する女性です。どのような行動で示せばいいのでしょうか?また距離置いてる間は自分から気持ちを伝えたりせずに相手の返事を待つのがいいのかどうか教えて頂けると幸いです。 文面が分かりづらいかもしれませんが 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15058)
回答No.5

そんなに気にするぐらい、あなたは元カノの話をされたのでしょうか? そうでないなら、ちょっと異常だと思います。 実際、あなたは、元カノにしたことが無いようなことをされてるわけで、それすら認めてくれないなら、言い方は悪いですが、何をしても 満足しない人だと思いますが・・・ 止めておいた方がいいと思いますが。自分は求めるばかりではないですか?ちゃんと、あなたに愛情、返してます?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (246/1250)
回答No.4

>ありがとうねとラインが入っていました。これは別れを意味するものなのでしょうか?(泣) フレネミー(友敵)に近いものを感じますね。 要は惚れるだけ惚れさせる、つまり心の内側に入り込んだとわかった瞬間に敵側に回るんですよね。惚れてる相手には悪魔になれる人多いです。無論恋人だろうが伴侶だろうがね。 結果的に相手を安く見積る(相手に責任を押し付ける)のは自分に全て返ってきます。 「30代前半たぶらかせる私はまだまだイケる」って勘違いしてますね。そんな相手には優しくせず、冷たく突っぱねてください。(別れる必要はありません) 当たらずとも遠からずの発想ですが、40代前半が見てたであろうトレンディードラマの男顔負けの態度で接してみましょう。 そういう「ありがとう」の使い方する人は、自分に酔ってます。恐らく最終的には「私って馬鹿」って彼氏に泣いて縋り付きたいと思うので。 冷静になって飽きたら詰って捨てていいですよ。目には目を歯には歯をです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (246/1250)
回答No.3

>上記のような事を伝えてもそんなの初めてかどうか私には分からないと言われました。 ちょっと頭沸いてますよね。 要は自分が年上で捨てられるのが怖いから、質問者様のせいにして罪悪感を押し付けてるだけでしょう。彼女自身が幸せを自らの手で壊してきた歴史が垣間見えますな。 別れをチラつかせて恋人に負荷をかけるのはマナー的に絶対やってはいけません。恐らく求婚を求めてるんだろうなと勘ぐります。 元カノと差をつけるために求婚させるとしたら、そんなネガティブな思惑は解せませんけどね。

tomita152
質問者

補足

返信ありがとうございます。 普段の会話で元カノの事を気にしてたりします。自分的には過去は過去で 未来に向かって進んで行きたいのに ちょくちょく過去の話をしてきて 不機嫌になったりしてます。 自分もそれに対してなだめて今好きなのはあなただよ?と伝えてたんですが 今回いきなり距離を置くと言われてしまいました。 昨日距離を置く。連絡またするねと ラインが夜中にきて 本日午前中にたくさん愛してくれて ありがとうねとラインが入っていました。これは別れを意味するものなのでしょうか?(泣)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (237/858)
回答No.2

まず、その彼女って今まで結婚歴とかないのでしょうか? 40半ばまで独身なら、なんか問題(欠陥品)があって誰からも相手にされず結婚が出来ていないと判断した方がいいです。 また、バツイチの場合の離婚理由もちゃんと聞いて付き合うようにしてください。 婚約をして家庭をこれから築く二人は、贅沢や恒例儀式(誕生日やクリスマスなどのプレゼント)はお金の無駄だからやめましょう。となる事が多い気がします。 お互い同意するものです。 うちでは、結婚記念日だけは祝っていて、だいたい夫婦で温泉旅行に行きます。 「元カノと同じ好きでは嫌、特別が欲しいと言われました。あなたの好きは元カノと同じ、言葉と行動が伴ってない」 特別なプレゼント(高価なプレゼントや食事)でないと嬉しくないからそれを寄こせと聞こえます。 彼女がいう「特別が欲しい」の具体的なことを聞いてください。 あとは反応をみて再構築するか考えてください。 ただ、年齢的にもあなたには、あなたに相応しい同世代の女性と巡り合うチャンスがまだ充分ありますよ。

tomita152
質問者

補足

バツイチです。 離婚理由は性格の不一致で10年以上 不仲です。私と出会う前に離婚しました。息子が17歳です。 具体的な事を聞いたらそれを聞かなくても気づいて行動出来る男になってほしいと言われました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (738/3463)
回答No.1

愛人としては最高だが、全く将来が見えない。 ほとんどの女性は、半年から1年ほどすると、結婚も同棲もしないと最初から宣言して同意を得ていても、周りから、アンタと彼って一体何なの?と入れ知恵がされてきて、お別れとなります。 妻に先に逝かれてのヤモメの一人暮らしですが、再婚も同棲もする気はまったくなしなので、半年から1年目くらいで、すべての女性より、「将来が待ったく見えない!」でフラれています。潔く諦めるしかないです。

tomita152
質問者

補足

女の人は難しいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レディファーストの具体的な例

    レディファーストの具体的な例 よく女性が男性にレディファーストだよとか言っていますが具体的にレディファーストとは何をすればよいのでしょうか? 自分が知っている限りではドアを開けてあげるとかしか知りません。だから、レディファーストとはどのようなことかを教えてください

  • 遠距離恋愛、別れた方がいい?

    関東と関西で遠距離恋愛を始めて1ヶ月。 (彼30代半ば、私20代前半) もちろん新しい環境で大変なのは分かりますが、彼の愛情があまり感じられません。 ・連絡は毎日くれる(メール) ・GWに帰省したら次はお盆休みまで帰らない 週1の電話も私からで、彼から掛かってくることはないです。 今後も会う努力も私がしないと会えないと思います。 (一応自分も会う努力しないとなぁ、帰らないとなとは言っていますが) 彼のことが好きなので正直別れたくありませんが、今の付き合い方にはかなりモヤモヤを感じています。 でも転勤で大変だろうと我慢してる状態です。 彼に本音をぶつけて良いでしょうか? それともやはり、別れたくなければ我慢すべきでしょうか??

  • 距離を置くって?

    自分には、5年付き合ってる彼女がいます。 先日、急に自分の時間が欲しいから距離を置きたいと言われたのですが、理由を聞いても今のままだと嫌いになってしまうのが、嫌だからと言われましたが、最近、行動がおかしかったので、携帯を見てしまったのですが、そこには、自分には、別の予定を伝えて、他の男の人の家に泊まりに行ってました。 携帯を見た事は、最低だと思ってますが、この事は、話した方がいいのでしょうか? 距離を置くと言うのは、自分が自由になりたいのですか? 文面がおかしな所がありましたら、すみません。

  • レディーファーストって

    レディーファーストってどう思いますか? 私には「女は男が居ないと何も出来ない」みたいな考えぼ様に思えるのですが。 彼女が苦手なこととかなら私がしたりしますが、レディーファーストとして女性にしないといけないマナーと言われるのは凄く疑問です。 特に女性の方がどう思っているのか聞きたいです。 嬉しいのでしょうか? 自分の周りにはレディーファーストをマナーとして自然と完璧にする人が嫌いという女性が居るのですが、この様な人たちは少数派ですか?

  • 遠距離の努力

    遠距離って、お互い努力しないといけないですよね?? 彼は、つきあい始めた当初は写真つきのメールを送ってくれたりしてました。でも、最近は全く自分からはメールせず会いたい時だけ連絡くるみたいになりました。かなりイライラします。私もメール送らなくなったらどうするんだろうと(ーー;) どうせ、彼女から連絡くるからいいや!みたいになってイライラします。。 アドバイス下さい。

  • 女性からみたレディファースト

    こんばんわ。 男性が行うレディファーストなのですが女性からみたらどういう風に思われるのか気になり質問させていただきました。 例えば 扉を開けて女性を先に通す。 重たい荷物は男性がもつ。 レストランや映画では先にチケット等を買っておいて待たせない。 クルマの扉は男性が開ける。 などのレディファーストを意識した行動をされた場合、女性はどういった気持ちになるのでしょうか? わたしは上記のことを父が母にやっていたのをみて、なんとなくやることが多いです。 その度に「これって実際どうなんだろうな?」などと思ったりして、この行動がホントにいいことなのかあまり自信がないです。 回答よろしくお願いします。

  • 男女の釣り合いについて

    女性も働く時代ですから、普段から自分磨きをしていなければお相手の男性と釣り合わない、ということもありえると思いますか? あまりにも自己管理ができてない女性ですと、交際も上手くいかない…上手くいかないのは男性側だけのせいとも限らないと思うのですが、こういう考え方は変なのでしょうか。 もちろん男性側も日頃から不快に感じられないように努力する、レディファーストを心がけるのは大切だと思います。

  • 恋人に「元カノのことがまだ好きだ」とフラれてしまいました。

    恋人に「元カノのことがまだ好きだ」とフラれてしまいました。 長文ですが、よろしく御願いします。 彼に告白されて最近付き合い始めましたが、昨日「元カノのことがまだ好きだ」と言われ、フラれました。 彼は元カノと2年弱付き合っていたようですが、付き合いだしてから1年で遠距離になってしまい、元カノにフラれたそうです。 その後、今年の3月に元カノと食事をした際元カノに「よりを戻したい」と言われたようですが、その時は断ったみたいです。 私は彼と今年の4月に出逢い、5月に彼の告白でつきあい始めました。 彼から告白してきたので、当初は好きだったのでしょうが、次第に私と元カノを比べるようになったそうです。 そこで、元カノに対する想いに気づいたみたいです。 私は、「元カノを忘れる努力をしてほしい」「忘れられたら戻ってきて」と言いましたが、彼は「忘れる努力はできない」「キープみたいだから戻るとか約束はできない」と言っていました。 私と別れて、元カノと付き合えるように努力するつもりのようです。 今はもう元カノと遠距離ではないので、別れの原因であった遠距離というのは問題にならなくなっています。元カノに彼氏が出来たかは分からないみたいですが、彼と元カノには共通の友人などがたくさんいるため簡単に分かると思います。 彼はとことん自分に誠実な人だったのかなぁ、と思います。 自分の気持ちに嘘をついてまで付き合うことはできなかったみたいです。 今私にできることは、 元カノを超えるくらいに魅力的になる。そして彼が戻ってくるのを待つ。 もしくは、諦める。 このどちらかですよね? ちなみに、彼とはこれからも週に数度は顔を合わせます。彼からは「友達になろう」と言われています。(実際普通に話すことは可能な円満な別れでした。) 実際に同じような状況になった方の体験談や、アドバイスなど幅広くいただけたら幸いです。 どうかよろしく御願いします。

  • 遠距離中の彼女の信頼を完全に失ってしまいました

    大学生です。今遠距離恋愛中の彼女がいるのですが、 彼女は自分の元カノを嫌っております。というか、僕が昔、現彼女遠距離だったために近距離恋愛を選んでしまったために現彼女を振ってしまったということになるためなのですが・・・ 最終的に違う女選んで振られて戻ってきたって形になってしまったために、色々不信感や悩みを抱かせていながらも今まで半年以上付き合ってきました。 しかし、先日急に元カノから連絡が来て、僕はなにか気になったために反応してしまいました。そしてその場の雰囲気で 今度飲もう って言ってきたので、飲む気は全くなかったのですが いいねー ということを言ってしまいました。 そのやり取りが彼女に見られてしまい、完全に信頼を失ってしまいました。 自分の性格から人と絡むと何かと話題を作って会話を続けてしまいます。その癖が変な方向に出てしまいました。 僕は今の彼女と結婚したいくらい愛しています。しかしこんな軽率な行動を取ってしまったがために余計不信感を増させてしまいました。 これはもう取り返しがつかないのでしょうか。 5月の頭に元々会う約束をしていたため、僕の我儘で彼女として会いたいとの要望を受け入れてくれたので、その後に振ってもらうようにお願いしました。しかしこれも叶うかわかりません。もう自分に嫌になってしまって困りました。なにか助言やおしかりをください。

  • 距離を置いています

    昨日より彼と距離を置いています。 結構いい年齢にもなって、 こんなに恋愛のことで悩むのは、恥ずかしくも心苦しくもあるのですが… 彼は35歳。私は29歳。 彼からのメールや「会いたい」といったアプローチが減ったため、 PCメールにて「どういうお付き合いをしていきたいのか。私に何を望むのか」を聞きました。 そうすると、 今の気持ちを正直に伝える。と。 私への想いは、もう薄れてしまったのかもしれない。 モチベーションが上がらず、会いたいという感情が盛り上がってこない。 別れてしまった方がいいのか、続けて二人で努力すべきなのか、悩んでいると。 気持ちに応えられず、私の顔を見るのがつらいとのことでした。 私は、距離を置くか別れるかしよう、と提案しました。 そうすると彼は、 一ヶ月先という期限を設けて、一人で考える時間が欲しいと。 一人で過ごして「やっぱり俺には君しかいない」と心から思えるようになれば、別れる事もないと思う、と。 そうなったらいいなと思うけど、駄目かもしれないと思ったりもする。 だから悩んでいる。私を好きで居続ける自信がない。 私と一緒にいると楽しいと思うことはいっぱいあるけど、 なぜこんなに自信がもてないのかが分からない、と。 こういう場合の“距離を置く”って、 もう別れへのカウントダウンだと思った方が良いのでしょうか? 彼の気持ちが冷めてしまった理由として考えられるのは、 ひと言で言えば、私が彼に依存しすぎてしまったことにあると思います。 女癖の悪さで傷つけられたこともあります。 一旦離れたもののヨリを戻しましたが、 その不安から彼を束縛したり、すぐに疑ってしまうことがありました。 彼も「自分が悪いんだから」と言っていましたが、やっぱり重荷だったんでしょう。 彼は自立した女性が好きなようですが、 私は転職のために引っ越したばかりで頼れる友人もいなく、彼ばかりの生活であったのは確かです。 ですので、 距離を置いている間、自分の世界を広げるための行動を起こそうとは思っています。 そうなった上で、彼とやり直せたら…と思ってしまうのですが、 もう無理なのでしょうか?

親の厳しさと天国地獄
このQ&Aのポイント
  • 親の厳しさと天国地獄について考えてみましょう。親が厳しい人は死後地獄に落ちやすく、親がやさしい人は天国に行きやすいと言われています。
  • 世の法則では、金持ちはさらに金持ちになり、貧乏人はさらに貧乏になる傾向があります。同様に、いじめっ子は出世し、いじめられっ子は結婚もできずに苦しむことがあります。
  • 天国に行くためには生前によく遊び、人に親切にすることが重要です。一方、しつけられた人は人生がつまらなくなり、死後も報われないと考えられています。
回答を見る