• ベストアンサー

白血球の食べ物

白血球はどうやって維持してるんですか? 敵を食べてくれてそれが餌として機能するのか だとしたら無菌の状態で過ごしたら白血球はなくなるのか ただ敵として殺してるだけでエネルギーは人間から摂取してるのか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (504/915)
回答No.3

細胞はその細胞中に含まれるミトコンドリアが生産するATPをエネルギー源としています。 https://kenko.sawai.co.jp/theme/202106.html 白血球も例外ではありません。 白血球に消化能力はないので貪食してもそれをエネルギーとすることは出来ません。

その他の回答 (2)

  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (212/774)
回答No.2

血液は白血球、赤血球、血小板、血漿などの成分でできてます。 血液は骨の中心部分にある骨髄でつくられています。 白血球は、赤血球より大きく、外から侵入してきた細菌やウイルスなどを殺す働きをしています。 主に生体の防御機能をつかさどっています。 その寿命は、約2週間位。 入れ替わってきます。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2027/5577)
回答No.1

敵を食べるというのを貪食という意味で言っているならば、白血球の好中球という事でしょう。骨髄の中で1週間かけて骨髄芽球から分化成熟し、血中に入ってからの寿命は8時間程度です。貪食は栄養にはしていません。アメーバとは違います。

関連するQ&A

  • 赤血球と血液について

    海外の高校に通っているのですが、どうしてもわからない問題があったのでどなたか教えてくださいお願いします。 ちなみに自分が日本語に翻訳したものなので、分かりにくいものがありましたら何でもいってください。どうかよろしくおねがいします。 1、まず血液上に糖分と赤血球があります。 このとき赤血球などはどのような動きをとるでしょうか?? 2、血ブドウ糖集中がどのように通常のものまで続けられるかについてそれが、あまりに高く上がりますがそれはどうしてであるか述べなさい。 3、体に恒常的な内部の状態の維持に使われているものについて学んだことから述べなさい。 分かりにくいところがありましたらすぐにお答えいたしますので どうか力を貸してください。本当にお願いします。

  • 食べ物の電気エネルギー???

    http://www.sleep-aid-tips.com/support-files/unlimited-energy.pdf ↑こちらのレポートを読んでいたところ、13ページに 「人間の体は機能を維持するために約70MHz(メガヘルツ)のエネルギーが必要だが、 チョコレートケーキには1MHz、ビッグマックで5MHzしかエネルギーが無い。 (中略。18ページに) それに対し、青汁には350MHzものエネルギーがある」 という記述がありました。 カロリーで考えれば青汁にそんなエネルギーがある訳ないのですが、 いったい何の事を言っているのでしょうか? 葉緑体には太陽の光をエネルギーに変える能力があるから、 そのパワーが体内で生かされる、というような話でしょうか? レポートの内容が血液のpHが体に及ぼす影響についてなので、 そのあたりと関係あると思うのですが。。。 トンデモっぽい話ばかりのレポートではありますが、 少しでも関連のありそうなこと、何でも教えてください!

  • 人間の食べ物を欲しがる猫たち

    猫を多等飼いしています。 1日2回えさをあげるのですが、えさを食べたすぐあとからでも人間の食事に興味を示します。 最近は人間がゆっくり食事をしていられないほど、人間の食べ物を狙ってきます。 以前2匹ほどしか飼っていないときには、いつでもえさが食べられる状態にしてあって(これはいけないと思うが)、そのときはテーブルに食べ物が置いてあっても全然興味を示しませんでした。 えさが足りないということでしょうか? 猫と暮らすのにちょっと疲れ気味です。。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ビタミンB(1,2)について

    ビタミンB(1,2)について教えて下さい。 ネットなどで調べるとビタミンB(1,2)は ・糖質の代謝(エネルギーを作り出すということですね?)に必要である ・体内で作り出すことができない ・体内で保存することもできず、必要量以外は数時間で排泄されてしまう などと書かれています。 一方で人間のメカニズムについて以下のようなことも記されています。 ・脳細胞や赤血球はブドウ糖のみを唯一のエネルギー源としている これらをすべて合わせると人間は数時間ごとにビタミンB(1,2)を摂取しなければ脳機能が麻痺し、酸素の運搬もできなくなり、危篤状態に陥るということになるはずです。 しかし伝え聞くところでは「数日間水のみを飲んでいた」という話はざらにありますし、私自身半日やそこらなら食事をしなくても普通に動けております。 こういった場合一体どうやってビタミンB(1,2)を捻出しているのでしょうか?

  • 赤血球増加症(多血症)

    初めまして。 只今、1歳半になるオスの黒猫ヴィンセントを飼っております。 ちょっと話が長いのですが、よろしかったらお付き合い下さい。 今月、1月7日に足取りがふらつきぼんやりした状態だったので、病院に行きました。 病院では緊張の為、足取りが治り、熱もさほど高く無かったので風邪の薬と抗生物質をいただいて帰ってきましたが、夕方から容態が急変。 血が混じる嘔吐をし、再び病院へ。ぐったりした状態でした。 血液検査の結果、赤血球が77パーセントもあり、カリウムも14と高い数値。 血がドロドロに濃い、 夜から入院させて、とにかく濃くなり過ぎた血液を薄める為にソルラクトを輸液していますが、8日の夕方で赤血球80パーセントを超えてしまいました。 血小板も少なく採血時の血が止まらないので血小板を増やす薬と出血を止める薬を入れてもらいました。 容態はよくなりません。 9日、病名が告げられました。 赤血球増加症(多血症) 骨髄が必要以上に血液を作りドロドロの状態らしいです。 人間用ですが、見れる方は詳しく載ってるのでみて下さい↓ http://www.nms.co.jp/naika2/blood/pv.html 大体2日に1回くらいの割合で80cc、注射器3本程の濃くなり過ぎた血液を抜き点滴で薄める治療になると言われました。 でも、やり過ぎは白血病になるらしいです。 完治不可な病気だそうです。 ちなみに一応治療薬はあるのですが、治療薬の骨髄抑制剤は抗がん剤です。 5日に1回くらい打たなくちゃいけないらしく、副作用が酷く飼い主さんは苦しむ我が子が可哀想で見てられなくて安楽死させる人が多いらしいです。 容態は相変わらずよくありません。 今は現実維持、経過観察中です。 血を抜く際の麻酔とドロドロ血のせいで寝ています。 体力の消耗が半端ないらしい。 この赤血球増加症、猫は殆ど症例がないため、先生も 「やっかいな病気になっちまったなぁ、俺も初めて見たよ。」 と言われちゃいました。 今すぐ死なないけど、長くないと思えと…。 何か有効な治療方や、民間療法、どんな事でもいいので何か教えて頂ければと思います。 また、体験談などもありましたらお聞かせ下さい。 長々と失礼いたしました、宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 1日に必要なエネルギー○○kcalと言いますけど

    人間が1日に必要とするエネルギーは○○kcal(どのくらいかはよく知りません)というのを聞くことがあるんですが、これは1日にそれだけのエネルギーを摂取しないといけないというわけではないんですよね? 仮に摂取しなかったら、体内のエネルギー(?)が消費されて(?)痩せていくんでしょうか? この辺の仕組みが知りたいので、教えてください。

  • 白米を食べると糖尿病になる?

    という論調が最近ありますが、どうでしょうか? きちんとエネルギーを摂取することは筋肉の維持に有効なので、糖尿病予防にもなる側面があるかなと思います。 玄米だと、多量に食べると下しますから。

  • 白血球を増やす食べ物はありますか?

    健康診断で、白血球が1900しかありませんでした。4年位前から減りだして、2000~3000の間をさまよっておりました。専門医にも診てもらってましたが、成分的にはそれほどの異常がなく、経過観察ということになっております。しかし、今年は2000を切ってしまったので、危機感をもってます。症状は疲れやすいくらいです。慢性胃炎で胃薬を服用しています。白血球を増やす薬はないそうなので、食べ物やサプリメントでなんとか少しでも増やす方法はないものでしょうか?

  • 起立性低血圧、赤血球とヘモグロビン量、不眠症は関連有り?

    私の健康状態です。 血圧・・・わりと低血圧(正常範囲の最低ラインちょっと上くらい)さらに、起立性低血圧(普通状態の低血圧→立つと、それだけでさらに血圧が20下がる。すぐ立ちくらみがする) 血液中の赤血球の量・・・正常範囲の最低ラインくらい 赤血球中のヘモグロビンの量・・・正常範囲の最低ラインくらい 不眠症・・・気付くと寝ていることは多いが、夜は足が熱くて眠れない。運動したり、湯船に漬かった後も、足だけものすごく熱くて眠れない。 起立性低血圧は、立ったときに下半身にエネルギーが集中するといいます。寝ているときは関係ないのかもしれませんが、足が本当に熱いし、関係ありそうな気がします。これらは関係ありますか? あと、運動してもすぐに気持ち悪くなるのですが、私が健康になるプランを考えてください!!何を食べて何をすればよいですか?ヘモグロビンとか一応は正常ですが、「血液中の」とつけると正常ではない気がします。 よろしくお願いします。

  • エネルギー不足になると貯めこむ体質になる

    摂取カロリー不足が続くと人間はエネルギーをできるだけ保存しておくようになるときいたのですが、これを科学的に説明していただけませんか?

専門家に質問してみよう