• 締切済み

コンビニの外国人

コンビニやスーパーのオーナーの方、コンビニ、スーパーに詳しい方に質問です。コンビニにで働いている外国人は、主にどんなビザですか?留学生、技能実習生が多いですか?又、この人達は通常どのくらいの期間仕事をして帰国してますか?大体の傾向でいいです。

みんなの回答

  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (212/774)
回答No.2

コンビニでは「家族滞在」「留学」ビザの外国人が資格外活動の許可を得てアルバイトとして働いていたり、「永住者」「定住者」「日本人の配偶者等」「永住者の配偶者等」など身分系のビザの外国人が働いています。 一般的に日本で働く場合は、外国人の方がコンビニで働くには、就労ビザを取得するか資格外活動許可を受ける必要があります。 どちらが必要かは外国人が保有している在留資格に加え、正社員で働くのかアルバイトで働くのかによって異なります。 なお、就労制限のない身分系の在留資格(日本人の配偶者等)や永住権をお持ちの外国人の記載については省略いたします。

  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (541/1046)
回答No.1

・日本人の配偶者等、永住者とその配偶者、定住者 期間の定め無し ・留学生 通常は語学留学で2年程度、そのあと専門学校や大学に進む人はその年数がプラス。原則として指定された学校に在籍している間。 ・家族滞在ビザ 就労ビザで働いている人や、留学生などの配偶者や子どものうち、「資格外活動許可」を取得している人達。主たるビザを取得している家族が持っているビザ次第。 ・技能実習生はコンビニでは働けません。「技能」ではないし、実習生にアルバイトは許可されません。

関連するQ&A

  • 外国人労働者

    行政書士の方や、移民などに詳しい方に質問です。日本は外国人が増えましたね!スマホで大きい声で喋りながら歩く外人が多いですが、何語なのかさっぱり分かりません、色んな国から来てるように思えるのですが、とりわけ単純労働のビザで来ている外国人は、通常どのくらいの期間日本にいて、帰国するのでしょうか?大体の期間や傾向でいいです。また、この中には日本人と結婚したり、定住や永住権などを取得して長期間日本人に留まる人もいると思うのですが、大体どのくらいの割合ですか?大体でいいです、単純労働ビザ(技能実習や特定技能などその他)1000人あたり何パーセントぐらいとか。

  • 技能実習生や外国人に仕事を奪われる日が

    コンビニの店員とか飲食店など、どんどん技能実習生や、途上国の留学生、外国人に日本人の仕事が奪われていきます。 今、コンビニのアルバイトやパートしたいって言ったって、外国人労働者に占められていますし、日本も欧州と同じ問題が起きるのでしょうか?

  • コンビニの外国人技能実習生って意味不明な雇用じゃな

    コンビニの外国人技能実習生って意味不明な雇用じゃないですか? コンビニのアルバイトで何の技能が身に着くのでしょう? ただの日雇い労働者(アルバイト)の人員確保なだけでは? 本来の外国人技能実習制度は手に職を付けて帰るというものなので発展途上国の建設業で日本式の足場も使われていないので足場屋で働く外国人技能実習生も違法労働だと思います。 コンビニの外国人技能実習生は完全に違法労働ですよね? 社会問題になってる洋裁の外国人技能実習生よりもっと外国人技能実習制度は闇が深い思います。 賃金も日本で働かせるのに日本ではなく向こうの発展途上国の物価基準で賃金が支払われているのでアルバイトでも日本の最低賃金制度も適用されない無法地帯と化しているわけで言わば外国人技能実習制度は現代の労働奴隷制度ではないでしょうか! 日本人は残酷ですよね。売春大国日本の次は奴隷大国日本になろうとしている。 毎週、中国人が日本に奴隷として送り込まれている。外国人技能実習制度は日本政府公認の奴隷制度だ。

  • 技能実習生が終了してからの再入国

    派遣先で仲良くなったA君は、JITCO経由で技能実習生として日本に来ました。来年の2月に期間満了で中国に帰ることになるらしいですが、一度帰国したのちに、経営ビザや留学ビザなど再来日する方法はあるのでしょうか?いろいろ聞くと技能実習生で日本に来た人は、あくまで期間満了後に中国で働くことになる前提なので、再入国が難しいそうです。日本が好きで、日本に住むのが夢だそうです。方法があれば教えて下さい。

  • 外国人技能実習生はビザ変更できますか?

    外国人技能実習生は、技能実習の期間中あるいはそれを終えたときに、在留資格を就労・就学などに変更できますか?

  • 外国人研修生 → 就業ビザ取得

    外国人研修制度で入国している、研修生(実習生)の就労ビザ取得についてお伺いします。 当社は左官業をしておりますが、左官専門の仕事が減少していく中で、なかなか若手が育たず、職人の高齢化にともない、伝統工法の継承ができなくなってきています。 現在当社には何名かの外国人研修生がおります。10年来受入れを行ってきましたが、研修生の研修に対する考え方などが激変してきております。受け入れる側も労働力と考え、研修生も出稼ぎといった形が強くなってきていると思います。 当社で受入れている研修生も、一昔前と比べ、そういった傾向にあると感じます。 しかし、その中でただ一人、漆喰や珪藻土、また土壁について興味を持ち、真摯に研修を行っている実習生がおります。この実習生は今年の10月に3年間の研修期間を終え帰国する予定なのですが、帰国後は、「左官業では食べていけないので、違う仕事をする」と言っております。 他の日本人の職人より、研究熱心で、仕事も丁寧ですし、当社としても惜しい人材ではあります。そこで、就労ビザを取り、当社で継続して働いてもらいたいと考えているのですが、可能なのかどうか教えて頂けると助かります。本人も、できることならここで働きたいという考えみたいです。 もちろん、日本人と同じような待遇で、運転免許取得等もサポートしていきたいと思っております。 何かよい知恵がございましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 外国人登録の疑問

    外国人登録書の資格が「技能期間1年」となっているのに、3ヵ月ごとに出国している外国人がいます。 本人は「観光査証」だから、3ヵ月ごとに出国しているし、正当な報酬は受け取れないと言います。 観光ビザで、外国人登録書の資格を「技能」にできるのですか? 教えてください。

  • 外国人ビザの延長について

    皆様こんばんは。外国人です。 現在のビザ在留期間は十月一日まであり、そして前に取った再入国手続きも十月一日までが期限となっております。 月曜日(9月6日)に入管局に行って在留延長手続きを取ります。(留学ビザ) しかし、9月10日~10月4日の期間に、母国に帰りたいです。10月4日日本に戻る予定です。 在留延長の手続きは2週間かかるそうなので、それを考えると、やはり帰国は無理でしょうね。 手続きに詳しい方々、どうか教えてください。

  • 外国人の健康保険

    1年間日本の大学に留学し、その後学生ビザから観光ビザに切り替えて日本に滞在している外国人は、健康保険に加入できますか? 観光ビザに切り替えて2ヶ月弱です。 また、加入できる場合、下記について教えてください。 ・大体の保険料(外国人登録をした日に遡って支払わなければならないと聞いたことがありますが、大体いくらくらいになるのでしょうか) ・手続きの場所 また、観光ビザでは健康保険に入れない場合、それに変わるようなものはありますか?

  • 外国人の雇用について

    キッチンのアルバイトとして外国人を雇用しようと思います。 就労ビザを持っていることは確認しました。 ビザの種類について疑問なのですが、技能に該当する外国料理の調理というものの「外国」とは出身国のことなのでしょうか? 当店はイタリアンですが、アジア出身の方を雇用する予定です。 また外国人の雇用について注意することなどがあれば、ご教授ください。

専門家に質問してみよう