• ベストアンサー

誤という字の起源

誤という字は呉国の言葉が北中国人のものと違うから、間違いという意味なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zuyajie
  • ベストアンサー率81% (9/11)
回答No.2

「誤」の字が「間違い」という意味になった理由は、呉国と北中国の言葉の違いとは直接関係ありません。この字はもともと、「誤る」すなわち「過ちを犯す」や「間違える」という意味の動詞から派生したものです。 シンボルとしての「誤」の語源は、古代中国の言葉で「過ちを犯す」という意味の「誤る」と関連しています。そのため、言語の違いではなく、頭文字から派生した意味が「間違い」や「過誤」などといった意味になりました。したがって、呉国と北中国の言葉の違いが原因で「間違い」という意味になったわけではありません。

その他の回答 (1)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8520/19368)
回答No.1

関連するQ&A

  • 「桜(櫻)」」という字に関して教えてください。

    「桜(櫻)」という字は中国でも日本でもサクラを意味する字だと思っていました。 ところが、漢和辞典で「桜」という字について調べてみると、中国では、この字はユスラウメを意味するありました(ちなみにサクラは「桜花」と表記するそうです)。 また、「桜桃」は日本ではサクランボを意味しますが、中国ではユスラウメを意味するようです。 ユスラウメについて調べてみると、原産地は中国、朝鮮半島で、江戸時代の寛永初年以前に渡来したと考えられているとのことです。 ということは、古くは日本にはユスラウメは存在していなかったことになります。 だとすれば、昔の日本人が「さくら」に「桜」という字をあてたのは誤用なのでしょうか? また、中国では現在でもやはり「桜」という字はユスラウメを意味するのでしょうか? わかる方、お教え下さい。

  • 発の字

    麻雀牌の「発」には「發」の「殳」の部分が「矢」になった漢字が書かれています。 漢和辞典を調べてみましたが、載っていませんでした。 中国の漢字だと思いますが、どういう意味のある字なのでしょうか? 日本の「発」と似たような意味なのでしょうか?

  • "位"という字

    "位"という字があります。 "三位一体", "神位", "正一位"とかに使われています。 この"位"という字の性格というか、総合的意味をどのように観念したらいいでしょうか? 補足:"Deva"という言葉も"位"と訳されることが多いです。

  • “行”という字

     私たちは不断、“行”という字を、一行、二行とか、行列とか、“行く”とか、或いは銀行とかの中で使っています。  そしてこの、行という字が『陰陽五行』という言葉の中にも、そして『諸行無常』ということばの中にも使用されております。  1. 『陰陽五行』という言葉の中の“行”という字と、『諸行無常』言葉の中の“行”という字は同じ意味なのでしょうか?  2. それぞれどんな意味でしようされているのでしょうか>    どうかお教えください。

  • 漢字?韓字?「煕」という字

    こんばんは。煕煕っていう言葉がありますよね。 でもこの字って、漢字で単字だと、どういう意味があるのでしょう??実は、大学の講師の方(カナリお年をお召しなのですが)名前の一文字にこの「煕」という字が入っていて、とても素敵なお名前なのです。 でも、周りの噂ではあるのですが、もしかすると韓国や朝鮮の方の字なのかな、という話もあり、ご本人にはお伺いにくくて。(変な意味ではなく、何て聞いたらいいのか、ということです。) 確かに、この字はあまり見ませんよね。煕煕っていう言葉の意味も素敵だし、何か情報があれば教えて頂きたいと思います。

  • 繁体字 簡体字

    全く日本語の話せない中国人が入院しました。 独学で勉強して挨拶や簡単な言葉は少しわかるように なりました。 その方の病気は自己管理が重要になります。 病気についての勉強が必要です。 色々教えてあげたいと思い自分なりに調べて ますが、医療用語は難しくて翻訳ソフトでも 出てきません。 ネットで中国のサイト検索しましたが、 繁体字のページばかりでした。 若い人は繁体字はわかりますか? 繁体字を簡体字に変換してくれるサイト また簡体字の病気の説明しているサイト ご存知の方教えてください

  • 子という字(ことば)

     “子ども”、“ね(ねずみ)”などのときに、この“子”という字ないしは言葉が使われます。  これは慣れっこになっていて、一応呑み込んでいる状況です。  1. 孔子、孟子、孫子などにもこの“子”という字が入っています。    この場合の“子”という字はお名前の一部ではなさそうです。    では尊称なのでしょうか、どんな意味なのでしょうか?  2. 子、曰く ・・・という論語の文章ではどんな意味なのでしょうか?  3. “遊子”という言葉があります。(「小諸なる古城のほとり、雲白く遊子悲しむ(藤村))    “遊子”で一つのことばなのでしょうが、この場合の“子”は、どんな意味なのでしょうか?  4. “振り子”、“拡張子”などの場合の“子”はどんな意味なのでしょうか?  もうしわけありません、どうかお教えくださいますように。  字書を見たのですが、このことは載っていませんでした。

  • ゴルフの起源は?

     ゴルフの起源は中国だという説を聞きましたが、本当でしょうか。 民明書房刊「スポーツ起源異聞」  ちなみにゴルフは英国発祥というのが定説であったが、最近では前出の創始者・呉竜府の名前でもわかるとおり、中国がその起源であるという説が支配的である。 http://isweb23.infoseek.co.jp/animal/a-kazuo/forest/minnmei.htm

  • 中国の簡略字について いつからああいう字になったんですか

    中国の簡略字について・・  あれはもはや漢字ではないとおもいます 日本も略してますけど・・ いつからああいう字になったんですか? もうちょっと、美しさを保って略すことはできなかったんでしょうか

  • 中国では「福」と言う字を飾ってるのは何故?

    中国では「福」と言う字を飾ってるのは何故なのでしょうか?どういう意味があるのでしょうか?春節の時とかは、反対にしてますが、どんな意味があるのでしょうか?どんなときに反対にするのでしょうか?