• ベストアンサー

叔母へ結婚祝い

runi_NGRの回答

  • ベストアンサー
  • runi_NGR
  • ベストアンサー率32% (330/1022)
回答No.4

お出かけする機会も増えるでしょうから シルクのスカーフ 普通の物なら精々数千円程度でしょうが 手織りの透けて糸が見えないくらい薄いものであれば数万円します。 https://saiei-orimono.shop-pro.jp/ 派手過ぎず、上品で気品あるものです。 20代の女性から寝たきりのお年寄りまで幅広く好まれると思います。 お祝いの花 生花では支障があるので グラスフラワーが良いと思います。 プリザーブドフラワーの一種で ガラスケース入りなのでお掃除も楽ですし、 新居に飾る場所も選びません。 枯れないいつまでも美しい花は まさに70代で愛を掴んだ叔母さまに丁度良いかと思います。 https://www.samurai-flower.com/?mode=cate&cbid=2777888&csid=0

dekapai
質問者

お礼

リンク助かりました。 色々見てたらイメージが降ってきて、バラのプリザーブドフラワーと獺祭と黒毛和牛の焼肉セット3段に落ち着きました。 プリザーブドフラワーが決め手となったのでこちらをベストアンサーとさせて頂きます。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 結婚祝いの品物 

    こんにちは。 タイトルの通りです。 秋に結婚する知人が8月で仕事をやめます。 そこで結婚のお祝いを個人で贈るのですが 予算5000円くらいで何か良いものはありませんか? 友人は、年齢30歳。堅実派です。 結婚式もジミ婚。(身内のみ) あまりハデハデしたことがすきではありません。 同居するようなので、ダブってもなぁという感じです。 何か良い品物、また、頂いて嬉しかったものなど 教えていただけると有難いです。 よろしくお願いします。m(__)m

  • ちょっと珍しくて喜ばれる結婚祝いを教えてください。

    来月親しい友人が結婚します。式に参加できないので、結婚祝いを贈ろうと思っています。 ありきたりのものではなく、ちょっと珍しくて、使ってもらえそうな、気持ちが伝わるような品物を贈りたいのですが、お勧めはありますでしょうか。予算は3万円以内を考えています。

  • 結婚祝いのお返しについて教えて下さい

    結婚祝いを叔父と叔母から頂いたのですが何をお返ししたらいいか分からないのですが通常無難なお返しは何なのでしょうか?叔父叔母は年齢は62、3歳で3万貰いました。 無知ですいませんが教えて頂けたら嬉しいです。

  • 叔母の新築祝いについて

    父方の叔母の家が新築しました。父が40年前に建てたとき叔母から新築祝いを貰いました、今回叔母の家が建て直され新築しました、この場合お祝いはどのようにしたらいいでしょうか?

  • 結婚祝いに何を買えば・・(職場の先輩・女性へ)

    こんにちは。 職場の先輩(女性)が結婚したので,職場のみんな(4人)でお祝いをしようと思っています。 年齢は30才なのですが,何が喜ばれるかと迷っています。 予算は2万円ですが,うち3千円は花束を買うので, 1万7千円程度です。 忘年会の場で渡す予定です。 みなさんは,どういった品物が良いと思われますか。

  • 叔母の再婚相手も結婚式に呼ばなきゃいけないのでしょうか?

    叔母の再婚相手も結婚式に呼ばなきゃいけないのでしょうか? 叔母が一昨年熟年離婚をし、今年の2月再婚しました。 その再婚も、籍を入れた後、事後報告でお相手のお名前・年齢・どういったお仕事をされてるのか、私もうちの両親も全く知りません。 まぁ、私には直接関係ない話だったんで今まで気にもしてなかったのですが。 今回、私の結婚が決まり、式に叔母の再婚相手を呼ぶべきかどうかで揉めてます。 私としては、名前も知らない・会ったことも見たこともない人を呼ぶ必要はないんじゃないか?って思ってます。 私の結婚が決まったと伝えても「おめでとう」の一言もなく、相変わらず、新しい姓を伝えてこない叔母を呼ぶことじたい、イヤだったのですが従兄弟(叔母の息子・娘)とは仲がよく、従兄弟を呼ぶのに叔母を呼ばないのはおかしいだろう・・・と言うことで、叔母宛てだけで招待状を出したんです。 そしたら、叔母から 「何で私だけなの?キチンと籍も入れてるんだし、夫婦揃って呼ぶものじゃないの?」と言ってきました。 祖父母も「呼べ」と言ってきますが、私の結婚式です。名前も知らない、会ったこともない、今後も会いたいと思わない人を呼ばなきゃいけないものなんでしょうか? 結婚式って、今までにお世話になってきた方・これからお世話になる方を呼ぶものじゃないんでしょうか? その定義でいくと、呼ぶ必要は一切感じられないんですが。 たぶん、向こう(叔母の再婚相手)も、今後私たちとかかわりを持とうなんて考えてないと思います。 かかわりを持とう、親戚づきあいをしようと思ってるなら、キチンと籍を入れたときに挨拶くらいしてくるものでは? 名前くらい名乗るのでは?って思うのですが。 私が意固地になってるだけなんでしょうか?

  • 結婚のお祝いを贈りたいのですが…

    こんばんは。 4月末に友人が結婚することになりました。 以前私の結婚の時にはフォトフレームをいただき、その随分後に結婚式が決まったので出席してもらいました。 しかし友人の式には遠いので呼ばれたりなどはないので行かないのですが、せめてお祝いを贈ろうと考えています。 本来でしたらお祝い金を包んで渡すのがいいのかも知れませんが、残念ながらちょっと余裕がないので品物で…と考えています。 そこでお聞きしたいのですが、予算6000円~8000円前後で、どんなものがいいでしょうか?? 参考にさせていただきたいので宜しくお願いします。

  • 職場の後輩の結婚祝いの金額について

    職場の後輩が再婚することになり丶近々入籍するそうです。 式は新婚旅行をかねて海外で身内だけでするそうです。 品物よりもお金にと言うことになり丶 先輩と後輩と3人でお祝いを送るのですが 式に参加しない場合の金額の相場がわかりません。 私達は40代で結婚する後輩は30代です。 どなたかご存知または経験のあるかたがいらっしゃいましたらお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 友人の結婚祝い、何にすれば良いでしょう?

    20代半ばの女です。 学生時代の非常に親しい友人(同年齢の女性)が結婚しました。 とある事情から結婚式や披露宴に出席できず、また結婚の事実すらもそれから数ヶ月経った時点で知った身なので、何かお祝いを贈りたいと思い立ったのですが… (1)現金(商品券含む)と何かしらの品物、どちらが良いですか? (2)金額や値段はどれ位にすべきでしょうか? (3)品物の場合、ペアのものの方が良いでしょうか?(新郎は私の知らない人なので、好みが分かりません。しかし、もしペアの方が良いのであれば、選択肢も少し変わって来ると思い、質問させて頂きました。) 世間知らずな質問かも知れませんが、どうかご協力お願いします。

  • 新居構えたあとのよい結婚お祝い品はありませんか?

    こんにちは。友人が結婚します。そこで友人たちとお祝いをおくりたいと思います。 が、いろいろな都合上、すでに新居を構えたあとになります。 恐らく家具や家電も揃ったあとですので、なにをあげたらいいのか迷います。 予算も決まっていなく、4人であげるのですが、例えば1万ずつでも4万はあります。 なにか経験上、新居構えたあとでもこんなのもらったら嬉しい!という品物はないでしょうか? ちなみに友人は女性(私たちも)です。 また北海道から大阪へ嫁ぐことになります。 子供もいませんし、ご両親と同居もなく2人です。 また二人とも年齢は30歳です。 友人は大阪で新居がみつかったら仕事をするつもりでいます。 旅行券なども考えましたが、友人としてはなんだかそっけない感じもしますし…… どなたかアドバイスやご意見をお願いいたします。

専門家に質問してみよう