• ベストアンサー

フッキング

シーバスやってて、おとといルアー投げてたらルアーがいきなり止まって、根掛かりかな?と思ったらすぐに取れました。 自分では当たりだと思ってるんですけど根掛かりっぽくても合わせた方がいいのでしょうか

  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はい。 根掛かりっぽくてもフッキングしたほうが良いです。実際、根掛かりだ思って「あーあ」言ってたら急に魚が走り出すなんてことが結構ありますよ。

Sea12345
質問者

お礼

m(_ _)m

Powered by GRATICA

その他の回答 (1)

回答No.1

あなたのご経験についてのお話、ありがとうございます。シーバスフィッシング中にルアーが突然止まる経験は、実際に多くのアングラーが経験することです。ご説明いただいた状況をお聞きした限りでは、実際に根掛かりだった可能性もありますし、もしかするとシーバスによる瞬間的なヒットだった可能性もあります。 ルアーが止まった瞬間を「根掛かり」と見分けるのは難しいことがありますが、根掛かりであってもシーバスのアタリであっても、同じ対応、つまり素早く合わせを入れる(フッキングさせる動作をする)ことが適切な対応と言えます。根掛かりの場合はルアーを引き離すことにもなりますし、魚がヒットしていた場合はフッキングを確実にするためです。 一方で、ルアーが根掛かりをしても、時には根掛かりを解消しながら魚が掛かることもありますので、ルアーの動きに注意を払いながら、すぐに合わせを入れる癖をつけることが重要です。魚のアタリは時に予想外のタイミングで起こりますので、常に集中力を保ち、ルアーの感触を手に取るように感じることで、リアクションを迅速にできるようになります。 また、地形や水深、水底の状態をよく観察し、根掛かりが起こりにくいルアーの選択やリトリーブのスピードをコントロールすることも、効率的な釣りを行う上で役立ちます。経験を積むほどに、根掛かりか魚のアタリかの見分け方が養われ、釣果も向上していくことと思いますので、これからも楽しみながらフィールドでのご経験を積んでいってください。 ------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/

Sea12345
質問者

お礼

m(_ _)m

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • シーバス シャローエリアでのルアーセレクト

    シーバス釣りをやっているのですがシャローエリアのせいか シンキングミノー、やバイブレーションなどを使うと必ず根がかりします。こういう場合は表層を泳ぐルアーなどを使うしかないのでしょうか?  あと、よくルアーチェンジを頻繁にする人がいるのですがルアーチェンジなどせず一つのルアー投げ続けてもいいのでしょうか?

  • シーバスのルアーのフックについて

    シーバスのルアーのフックに関する質問です。 私は経費節約のため、トリプルフックが付いていたルアーでも、シングルフックにしています。 これは経費節約以外の理由もあって、シングルフックのほうが、トリプルより針先の数が少ないので、根掛かりが少なそうだという判断もあります。 この判断は正しいでしょうか?それとも、シングルフックのほうが根掛かりしやすいということはあるのでしょうか?

  • シーバスロッドの硬さと飛距離、フッキングの関係

    私はメジャークラフトのクロステージCRS-962Mというロッドを使っています。 購入理由は値段が安く、ルアーウエイトが15gから42gまで、とメタルジグを飛ばすにも良いと考えたからです。 主に堤防からの釣りで青魚・シーバス・ヒラメなどを狙っています。 2500~3000番のスピニングに1.2号のPEライン25LBのフロロリーダーです。 初心者ということもあり、とりあえず色々とがむしゃらに試してみたのですが、幾つか気になることが出てきました。 一つはルアーウエイトが20gを下回ると飛距離が出ないこと。 もう一つはアタリはあるけれどフッキングしにくいことです。 それで、これはロッドが硬いのではないか?と考えるようになりました。 勿論そんなのは自分が下手だからと言うことは重々承知していますし、ロッドの硬さもなんとなくそう思っただけで違うかもしれません。 そこで皆さんに質問なんですが、 このロッドでやや軽いウエイト(15g)前後を飛ばすにはどのようなテクニックが必要なのか?それとも無理があるのか? を教えてください。 それと今度の釣行ではフッキング率を上げるためにドラグを緩めに調節してみようと考えています。この選択は間違っていませんでしょうか? このことについてもアドバイスをいただけたらと思っています。 宜しく御願いします。

  • 海でのルアー釣りについて

    今の時期だと防波堤やテトラからはソフトワームでアジ狙い になるのでしょうか? シーバスを海で釣りたくてルアー釣りに夜いっていますが釣れません。 あとアジを真似た中層~深層を泳ぐルアーをすべて根掛かりで無く して現在カラー色のルアーしかありません。 やはり控えめな色のルアーも購入しておいたほうがよいのでしょうか? ご教授お願い致します。

  • バスフィッシング アタリと根掛かり

    こんにちは。 バス釣り歴は(ブランクもありますが)10年ほどで、主に野池を中心にしていますが、最近通い始めた池で、水中に沈んだ木への根掛かりに悩まされています。 テキサスリグで岸際に沈んだ木を攻めていたのですが、ルアーが木に触れる度に“コツ”と来たり“ゴン”と来たり“グゥーッ”とラインが引き込まれたりと、アタリとの区別が非常に難しい手応えがあります。 普段、こういうまぎらわしい手応えがあるときには、即アワセず、ヒト呼吸待って反応を見るようにしているのですが、 ルアーがヘビーカバー内にあるときには、自分でルアーを動かさなくても、こういう手応えが連続して襲ってきます。 しびれを切らせて、アワセてみると大抵は根掛かりするだけですが、まれにバスだったというコトもあり、困っています。 みなさんは、アタリと障害物の区別が難しいときにはどうされていますか? アドバイスをお願いします。

  • シーバスのルアー釣りで、沈下速度の速いルアーを投げた際の根掛かり率がと

    シーバスのルアー釣りで、沈下速度の速いルアーを投げた際の根掛かり率がとても高いのです…スピンテールジグやバイブレーションなどです。 通いなれた場所なら、明らかに根がある場所がわかるのでそれほどでもないですが、 ちょっとポイント変えたりすると、それはもうひどい事に。 毎回毎回2~5個くらいのルアーが消えていきます。値段にして一万円弱…もはや海にお布施している気分です。 着水した後直ぐに引き始めるとか、着底してからすぐにめいっぱい竿を立てて早めに巻くとか 回避の方法もありますが、底を攻めないなら無理して根がかりし易いルアーを使う必要もなく… 或る程度は仕方ないと割り切っていますが、ハードルアーがメインの釣りなので、正直かなり財布に痛いです。 皆さんも、そこらへんは割り切って根がかりの危険性と釣果を分けて考えているのでしょうか? それとも他に、何か考えとか、秘訣とかあるのでしょうか。 漠然として申し訳ございませんが、教えて頂けますと幸いです。

  • ラバージグ&アタリ・フッキング全般

    長いブランクを経てつい最近バスフィッシングにカムバックしました。 ブランク前からアタリをとること、フッキングが苦手です。特にワーム以外のハード、ワイヤーベイト、ラバージグはアタリがイマイチわかりません。ワームはわかるということは、これらのルアーで底をとれていないということですよね?またフッキングも苦手です。アドバイスをお願いします。 特にラバージグに関しては釣ったことがありません。おすすめの釣り方・アタリの取り方・フッキングを教えてください。またフォール中にアタリがあったならばどのようにラインが動くのでしょうか?ノーシンカーなどでのフォール中のアタリと同じ感覚で出るのでしょうか?(ウエイトが違いすぎるのでそれはないような気がしますが) ハード系が苦手なため釣り仲間と、特にベイトでの釣果に差が出るので悔しいです。

  • 先程ネットでブラックバスについて色々検索していたら、根掛かりからルアー

    先程ネットでブラックバスについて色々検索していたら、根掛かりからルアーを救出できる商品があることを知りました。 自分もよく釣りに行った時に根掛かりしてしまい、お気に入りだったルアーを無くして悲しい思いをしたことが何度もあります。 一回の根掛かりでルアーを無くすと安くても1000円程の損害です。今の自分には痛すぎます。 なにより根掛かりなどでルアーを紛失するのが怖くてバス釣りを楽しめなくなるのが本当に嫌です。 そんなときにルアー救出アイテムがあると知り、是非購入したいと考えております。 そこでみなさんに質問なんですが、自分が実際使っていて良いと感じたりするお勧めを教えて頂きたいです。 また本当にルアーを回収できるのかも若干不安ですので皆さんの意見も聞けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 水深3mの河川でシーバス

    最干で1.5m、満潮で3mほどになる水深の川で、デカイシーバスを狙うにはどういうルアーどどう使うのが得策ですか? シーバスの目の前にルアーを通すのか、はたまた頭上をユタユタ通すのか。。。 3mになればロングリップのディープダイバーが良いのでしょうか。 バイブレーションで50cmほどのは釣れるのですがなかなかサイズが延びません。 ボトムは砂利や小さい藻なのでほとんど根掛かりしません。

  • スレたシーバスの釣り方とは?

    シーバスのルアー釣りを始め、ある有名ポイントに行っています。 アタリはあるのですが、食い込みにはいたりません。 あちこち場所を変えて狙うより、1年くらいはその場所のポイント、釣れる時期、釣れる潮等が分かるまで通うつもりでいます。 スレたシーバスにはどのように対応すればいいのでしょうか? 本なんかでは、マメさと飛距離が重要とありますが、皆さんの考えを聞かせて下さい。